掲示板TOPへ戻る サイトTOPへ戻る


MAIN BBS (雑談板)



[ 記事検索 ]



No.4448の一覧
[0] やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[Kei](2010/10/19 22:24)
[1] Re[1]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[Kei](2010/10/19 23:00)
[2] Re[3]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[キジムナー](2010/10/25 20:51)
[3] Re[4]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[FRE](2010/10/26 18:17)
[4] Re[5]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[闇士](2010/10/31 11:15)
[5] Re[6]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[のぶな](2010/10/31 20:11)
[6] Re[7]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[VISP](2010/10/31 21:38)
[7] Re[8]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[キリンジ](2010/12/14 16:39)
[8] Re[9]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[たんぱん小僧](2010/12/14 21:20)
[9] Re[10]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[汎用軍師](2010/12/15 03:02)
[10] Re[11]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[HIGU](2010/12/15 12:52)
[11] Re[12]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[nktk](2010/12/15 22:07)
[12] Re[14]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[のぶな](2010/12/18 18:55)
[13] Re[15]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[名前なんか(ry](2010/12/19 06:28)
[14] Re[16]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[きやらはち](2010/12/19 12:00)
[15] Re[17]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[名前なんか(ry](2010/12/19 14:29)
[16] Re[19]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[MRZ](2010/12/19 19:55)
[17] Re[20]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[a](2010/12/20 21:54)
[18] Re[21]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[吉田ヨシノ](2010/12/20 23:35)
[19] Re[22]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[吉田ヨシノ](2010/12/21 00:03)
[20] Re[23]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[じゃーきー](2010/12/21 17:16)
[21] Re[24]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[農民A](2010/12/22 16:54)
[22] Re[25]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[murose](2010/12/22 22:10)
[23] Re[26]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[ぢるぢる](2011/01/25 03:32)
[24] Re[27]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[ゴート田](2011/01/25 10:48)
[25] Re[28]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[カイマン](2011/01/27 01:35)
[26] Re[29]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[FORCE](2011/01/31 22:44)
[27] Re[30]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[青髪](2011/02/01 18:25)
[29] Re[32]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[くうが](2011/02/06 03:28)
[30] Re[33]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[まきがみ](2011/04/10 19:04)
[31] Re[34]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[あせするふぁむ](2011/04/10 19:33)
[32] Re[35]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[むちむちぷりりん](2011/04/10 19:52)
[33] Re[35]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[kouji](2011/04/10 20:06)
[34] Re[37]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[半音](2011/04/10 21:22)
[35] Re[38]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[FORCE](2011/04/15 23:04)
[36] Re[39]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[久保田](2011/04/16 10:38)
[37] Re[40]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[タダ通る](2011/04/19 12:11)
[38] Re[41]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[FORCE](2011/04/20 21:16)
[39] Re[42]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[Corporal](2011/04/20 22:35)
[41] Re[44]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[オッパイは俺の嫁](2011/04/24 18:36)
[42] Re[45]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[あさひ](2011/05/01 22:11)
[43] Re[46]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[が](2011/05/01 23:10)
[45] Re[46]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[jy](2011/05/05 04:31)
[46] Re[47]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[碧](2011/05/05 12:21)
[47] Re[48]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[コロラド撃ち](2011/05/05 14:31)
[48] Re[49]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[FORCE](2011/05/05 16:58)
[49] Re[50]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[のぶな](2011/05/08 14:30)
[50] Re[52]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[百人目](2011/05/10 23:14)
[51] Re[53]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[FORCE](2011/06/01 19:58)
[52] Re[55]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[黒森](2011/07/08 01:39)
[53] Re[56]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[リーツ](2011/07/08 02:37)
[54] Re[56]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[白](2011/07/08 15:22)
[55] Re[57]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[JTR](2011/07/08 20:14)
[56] Re[58]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[たまらッコ](2011/07/08 21:33)
[57] Re[59]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[夜叉](2011/07/09 00:51)
[58] Re[60]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[bokusyou](2011/07/26 20:31)
[59] Re[61]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[Explorer](2011/07/28 12:18)
[60] Re[62]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[非魚](2011/07/29 20:30)
[61] Re[63]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[夜叉](2011/07/30 00:29)
[62] Re[64]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[葛原](2011/07/30 00:57)
[63] Re[65]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[くるぽん](2011/07/30 08:22)
[64] Re[66]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[なまにく](2011/07/30 20:49)
[65] Re[67]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[バルグザーダン](2011/08/04 00:25)
[66] Re[68]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[ランブル](2011/08/04 00:51)
[67] Re[70]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[み~くん](2011/09/02 21:07)
[68] Re[72]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[FORCE](2011/09/11 19:10)
[69] Re[73]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[Kei](2011/09/13 15:02)
[70] Re[75]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[ぽっち](2011/09/15 00:02)
[71] Re[76]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[のぶな](2011/10/01 12:27)
[74] Re[78]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[旬(■´・ω・■)](2011/11/04 13:44)
[75] Re[79]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[ケンタ](2011/11/05 22:29)
[76] Re[80]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[FORCE](2011/11/13 12:14)
[77] Re[81]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[FF](2011/12/07 01:41)
[78] Re[82]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[G](2011/11/25 20:10)
[80] Re[84]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[GEN](2011/12/12 04:44)
[81] Re[85]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[aaa](2011/12/12 12:51)
[83] Re[85]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[百人目](2012/01/09 16:30)
[84] Re[84]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[GODO](2012/02/05 15:23)
[85] Re[85]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[(;´Д`)](2012/02/06 19:27)
[86] Re[86]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[冬花火](2012/02/07 12:40)
[87] Re[87]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[ブランカ](2012/02/08 10:20)
[88] Re[88]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[FORCE](2012/02/12 12:26)
[89] Re[89]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[正作者](2012/09/14 19:30)
[90] Re[90]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[毒素N](2012/09/14 22:02)
[91] Re[91]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[トロット・S・スパー](2012/09/14 22:51)
[92] Re[92]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[全自動式メタル棺桶](2012/09/14 23:24)
[93] Re[93]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[のぶな](2012/09/17 14:50)
[94] Re[94]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[キングギドラ](2012/09/18 18:36)
[95] Re[95]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[ライビッシュ](2012/09/18 19:00)
[96] Re[94]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[ななし](2012/09/18 20:45)
[97] Re[97]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[FORCE](2012/10/10 08:09)
[98] Re[98]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[ディーボ](2012/10/10 17:11)
[99] Re[99]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[キングギドラ](2012/10/12 18:16)
[100] Re[100]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[DX](2012/10/15 21:12)
[101] Re[101]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[ディーボ](2012/10/15 23:45)
[102] Re[102]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[ビック](2012/10/17 01:14)
[103] Re[103]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[ハイント](2012/11/03 22:58)
[104] Re[104]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[FORCE](2013/03/06 18:42)
[105] Re[105]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[FORCE](2013/09/16 21:59)
[106] Re[106]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2[キム軍曹](2013/09/17 00:32)

[0] やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: Kei◆5d122a64 ID:2c51514b
Date: 2010/10/19 22:24
前スレ

http://www.mai-net.net/bbs/mainbbs/mainbbs.php?act=dump&cate=zatudan&all=880&n=0#0


スレの趣旨は次の通りです。

ASH◆ea74b31aさん

書きたかったけど書けなかった。
やりたかったけどできなかった。そういうネタを披露しましょう。

注:見たいネタを言うスレではありません。あくまで「書きたいけど無理だった」ネタを披露するスレです。



次のような形式で投稿してください。

【没ネタ】
・・・・・・

【書けなかった理由】
・・・・・・・・・


Pass

[1] Re[1]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: Kei◆5d122a64 ID:2c51514b
Date: 2010/10/19 23:00
構想未満のものをさらすのもあれですけど、言いだしっぺということで・・・


【没ネタ】

平凡な暮らしをしている主人公がひょんなことから宇宙からの侵略者と戦うことになり・・・


侵略者と対立する宇宙人から与えられた戦闘メカの維持と強化に無茶苦茶お金がかかる。でも、地球が侵略を受けてることは世間には知られてなくて、ヒーローの存在は有名だけど正体は絶対秘密。


正義のために多少の犠牲はつきもの、地球を守るためにはやむをえないと開き直り、お金を集めるためにゆすりタカリを働くとか、複数の女に貢がせるとか、詐欺グループに加わるとか、銀行を襲うとか、どんどんエスカレートして気がついたら世界的なテロリストとしておたずね者になっていた。


表の顔は凶悪な犯罪者、裏の顔は地球の平和を守るヒーローなんて珍しいなんて思いつきで。


侵略を撃退するのが先か、お金がなくなるのが先か、逮捕されるのが先か、はたまた侵略の魔の手に敗北するのか。でも、もしかしたら貢がせた女に寝首をかかれるのが先かもしれません。




【書けなかった理由】

文才のなさ、取材不足、他

ぶっちゃけ設定が地雷。


Pass

[2] Re[3]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: キジムナー◆246d0262 ID:9d6fb765
Date: 2010/10/25 20:51
すっごい昔だが3×3EYES八雲がサンハーラで吹っ飛ばされ消え去った以後、原作でウーになった直後から始まる逆行物
を考えたことがあるんだが……全てにおいて難しいことが考えてる最中に発覚して結局は書かずに終わった

【書けなかった理由】

ぶっちゃけ原作直後の八雲って事は原作どおりに全く動く必要がまるでない(ニンゲンの像の人化とはどうやって
行われるかについて知ってる)、最初期にシヴァを倒すことは可能(第二部前に崑崙から聖地に向かい、聖魔石破壊)
かもしれないけど、ベナレスが死に亜空間世界からウシャスやラートリーを探し出せなくなり、それをすれ人間に
なれず最大の敵も消え話は終わる。全く原作とは違った形で原作キャラに出会わなければいけない以上、化蛇
やらとのキャラとの接点が消える(第一部でパイがチョアンリンリン喰らわなければ仲間になりえないキャラだし)
とかなんだと色々考えなければならなくなる。そういうので色々考えるのが面倒になって処理落ち

だからといって強くなり知識もあるのに原作どおりに進むなんて駄作テンプレみたいな真似できるかい!
ってな感じで脳内ちゃぶ台返しが決まり、終わりましたーと


Pass

[3] Re[4]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: FRE◆c764ac77 ID:30aa2d8a
Date: 2010/10/26 18:17
【没ネタ】
スターウォーズ二次創作。
時代はダーラ提督の二回目の反撃(ダーク・セーバー)から
帝国と新共和国との和平協定(ハンド・オブ・スローン二部作)のあたり。
帝国軍最高司令官ギラッド・ペレオン提督による帝国軍最後の反撃。
ガーム・ベル・イブリス将軍を始め様々なスピンオフのキャラクターを出すつもりだった。

【書けなかった理由】
旧三部作以後の時間軸のスピンオフで竹書房、ソニーマガジンズから発行された分は
ほとんどを読了していたし、艦船などの知識も十分あった。
しかし、いかにルーカス・フィルムが二次創作とかMADとかには甘い方だとはいえ
外国作品の二次創作をArcadiaで書くにはさすがに不安があったため没。
いつか個人サイトを持つようになったら・・・・・・


Pass

[4] Re[5]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: 闇士◆56cd92c3 ID:022d70ed
Date: 2010/10/31 11:15
【没ネタ】
ゼロ魔のハルケギニアの舞台が中世欧州ということで、Crusader Kingsを使ったシミュレートを小説化しようとした。
地理的位置から単純に当てはめ仏=トリステイン、独=ガリア、英=アルビオン、葡=ゲルマニア、伊=ロマリア、オスマントルコとかあのへんはエルフと大まかに配置してその後のプレイをゼロ魔風AARにしようという構想。十字軍を聖地奪還運動としたりチートで登場人物を用意すれば「混ぜるな危険」ともいえる面白いAARというかロールプレイが出来るのではないかとwktkした。


【書けなかった理由】
こういったアイデア自体はAAR界隈やSS業界では普通にあるので有効とは思ったがゼロ魔と中世欧州は相性が悪すぎた。
各種チートやデータ書き換え、脳内補完で何とかしようと思ったが、いかんせん中世欧州は戦乱過ぎ、ある時はガリアが大陸に覇を唱え、ある時はアルビオンとトリステインが長い戦乱に明け暮れた挙句ガリアとロマリアを巻き込んだ欧州大戦に発展したりと戦争しすぎ。いや当時にすればおかしくないのだろうがゼロ魔とクロスできる暴挙を超えている。チートで操作するにしても逸脱しすぎて作業量が半端ないし、あんまり介入しすぎてもシミュレートの意味が無い。それに中世らしく暗殺や病死で次々と人物が死ぬので人間関係が安定しないどころか下手すれば主人公が死ぬという展開も。それはそれでおいしいが、300年近いプレイを仮に一部分だけとはいえ小説化するには自分の構築能力が足りないことは確定的に明らか。
結局何度目かのテストプレイでこれは構想に無理があったとようやく判明。そのまま没へ。



ゼロ魔の元ネタからCrusader Kingsしか無いと思ったがやはりHOI3で(ry


Pass

[5] Re[6]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: のぶな◆3f5df334 ID:6c262ae5
Date: 2010/10/31 20:11
【没ネタ】
Fortissimo Akkord:Bsusvierにオリキャラを投入。


オリ主人公は、二重人格で違う心と意志を持つので、ひとつの戦略破壊魔術兵器(マホウ)でも、まったく異なる形を創り出す。

片方の人格はののほんとした性格。
自らの身体その物をマホウと成し、『完全魔力・魔術透過』能力を持つ色即是空の体現者。

もう片方の人格は攻撃的な性格。
扱うマホウは“神を屠り殺す槍”(ロンギヌス)。
神の死を確認した→神の死を確定させた→神を殺す事が出来た→神を殺せる。
その延長上で、相手の『防御突破・無効化』能力を持つ、自称・神も殺せる槍使い。


物語の舞台である月読島に在住ながら、その特異な能力によりマホウ戦争への参加を『拒否』出来る14番目のマホウ使いである少年。
本来ならばそのまま争いを無視して生活を続けるはずだったのだが、争いの始まりの瞬間にたまたま皇樹龍一と行動を共にしていた事から話はズレる。

主人公は異空間に引きこまれるのを『無視』したが、龍一の方は抵抗など出来ようはずも無く異空間に引きこまれた。
そんな事が目の前で起きたが、この状況は自分にとって良い事か悪い事かの判断出来る程の情報を主人公は持っていない。
故に、何が起こっているのかを確かめるべく自らの意志で龍一を追うべくマホウによって作られたその世界へと踏み込んでいく。

そしてこれが、決定的な分岐点。

物語は『繰り返し(ダ・カーポ)』から『終幕(フィナーレ)』へと進み始める……。


とまあ、そんな感じ。
このゲームのラストに思う事があったので、自分なりにストーリー展開を妄想したんだ。


【書けなかった理由】
書く時間という問題以上に、俺得でしかないと思ったから。


Pass

[6] Re[7]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: VISP◆cab053a6 ID:6b05e6be
Date: 2010/10/31 21:38
 【没ネタ】一次創作「ウサギになった男」

 冒頭部分
 ある朝、日本の平凡なサラリーマンが人間大のウサギになってしまった話。
 上司に電話で何とか休暇を取り付け、先ず救急車を呼んで病院へ向かう。
 そしたら駆けつけた救急隊員が人間大ウサギを見て混乱。
 何とか病院へ向かうものの、行先は動物病院へと変更された。
 その後、彼は元気に会社に出社しつつ、マスコミに近所の子供達やお年寄り、会社のOL達などを相手に「オレはマスコットじゃねぇ!!」と叫び続ける。
 
 【書けなかった理由】
 
 山なし落ちなし。
 しかも他にも未完の連載を複数抱えてるから。


Pass

[7] Re[8]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: キリンジ◆6d5d3712 ID:3442f07a
Date: 2010/12/14 16:39
【没ネタ】オリジナル伝奇時代劇

開国から十数年後の明治が舞台の作品。
無鉄砲だが前向きな少年、一見まじめで堅物だが根は優しいヒロイン、二人の剣の師匠の先生の三人が主人公。
道場で剣術修行に明け暮れていた三人はある日、謎の怪人達が巻き起こす、殺人事件に関わることとなる。
事件を追ううち、怪人を影で操る西洋の魔導師の存在が明らかに……という感じの作品。



【書けなかった理由】
明治時代は、新聞でどこそこに妖怪が現れた、とかいう記事があったりと、民衆が怪奇的なものに興味があったそうなので、そこに自分の好きな、江戸川乱歩チックな怪人たちを暗躍させたらおもしろいかなーと考えた作品。
しかし、ブードゥーのゾンビをネタに入れようかと思っていた矢先、例の赤いお子さまが大暴れを始め、ゾンビをネタにして自分にも粘着したらイヤだなぁと考え、とりあえず保留とした。
いつか書いてみたい作品ではあるんですがね……。


Pass

[8] Re[9]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: たんぱん小僧◆1752895d ID:55ac346d
Date: 2010/12/14 21:20
【没ネタ】ポケモンFR・LGの二次創作
主人公は男主人公(サトシ)、女主人公(ツカサ)、ライバル(シゲル)の3人。
男女主人公が組んで旅をし、ライバルだけが一人旅。
実は女主人公はグレン島で行われていた古代ポケモン復元計画、通称ミュウツー計画の主任を務めていた科学者の娘。
女主人公の父親と母親は、強力な超能力を持っていた母親が合法な実験に参加させられていた頃、まだハイティーンだったが親が実験の指揮を執っていたので研究所に忍び込む事ができた父親とうんめいてきなであいをして結婚した、という設定。
片親が超能力者なので、もちろん女主人公も超能力者。能力はポケモンの気持ちがなんとなく分かるというもの。生物的に不安定だったミュウツーを安定させるために、ミュウツーには女主人公の母親、つまり超能力者、さらに詳しく言えば人間の遺伝子が組み込まれた。要するにミュウツーは女主人公の遺伝子的な姉弟という設定。
ミュウツー計画にはカツラやらも当時研究者として参加していたが、別に某漫画のように彼がロケット団の幹部だとかいう設定はない。
ミュウツー計画が終期に差し掛かった際、この計画に匿名で投資していた悪の組織、ロケット団が乱入し、ミュウツーを強奪しようとする。その過程でカツラ以外女主人公の両親含む研究員が軒並み殺害される。
当時、こっそり研究所に忍び込み、テレパシーを使い、人間と心を通わす謎のポケモン、ぶっちゃけミュウツーと談笑する事を日課としていた幼い女主人公もロケット団したっぱによって殺されかかるが、覚醒したミュウツーのだいもんじによって、研究所に攻め込んできたロケット団員は皆殺しにされる。
ミュウツーとしては大事な友達、女主人公を守るために行ったやむない殺戮だったが、女主人公は無慈悲に人間を殺したポケモン、ミュウツーに対して激しい恐怖に駆られ、ミュウツーを拒絶。傷心したミュウツーはグレン島から飛び去り、姿を消す。
女主人公はこの大惨事の記憶を忘却し(俗に言う記憶喪失)、父親の友人であるオーキド博士のもとに引き取られ、何事もなくすくすくと成長し、ポケモンの所持と旅を許可される年齢、15歳を迎えるが、ミュウツーの一件は忘れていてもトラウマが深く残っており、それはほのおタイプのポケモンへの過剰な忌避感として現れていた・・・。というお話。
他にも、オーレ地方の内乱に兵士として徴兵された事があるマチスとか。マチスに負けた男主人公とピカチュウが、無人発電所で修行している時に、サンダーと出合い、激闘の末に認められてでんきだまを授かるとか。本人達は覚えていないが、女主人公と過去に会った事があり、幼い頃は超能力の実験に夢中だったが、ある夜に遭遇したお笑い好きのゴーストポケモンと友達になり、“普通のサイキッカー”として成長したナツメとか。そのナツメと、カスミと、エリカが率いるヤマブキレジスタンスと、ヤマブキシティを乗っ取ったロケット団との対決とか。ナツメとライバルの恋とか。ポケモンレンジャーを統括するワタルとロケット団の追走劇とか。男主人公のリザードンを通し、ほのおポケモンへのトラウマを克服し、その結果フリーザーに認められて、フリーザーをゲットする女主人公とか。セキエイリーグに最強のポケモンにして最強のポケモントレーナーとして乱入するミュウツーとか。色々。

【書けなかった理由】
話があまりにも壮大になってしまい、扱いきれなくなったため。
あと、単純にトモダチへのラブが足りなかったため。


Pass

[9] Re[10]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: 汎用軍師◆0700ac88 ID:4ec2fc02
Date: 2010/12/15 03:02
【没ネタ】
東方projectとsamurai deeper kyoのクロス作品

森近霖之助が、狂と椎名ゆやとの間に出来た子供設定。
半分は真の壬生一族の血が流れているため、「真の紅き眼」にも十分程度ならば使用出来る。無明神風流の使い手(黄龍は使用不可能)。愛刀は魔理沙から貰った『草薙の剣(天叢雲剣)』

椎名ゆやは存命。人里の外で喫茶店を営んでいる。メニューは珍妙の物が多々。スペルカードルールで出来ない時は、人里に近寄らない妖怪などの人外のモノ達が集まりに使用していた。ルールが出来た今でも、それなりに客は来ているが、以前と比べると売り上げは減っている。

狂。当代・紅の王。自由人。息子である霖之助には、ある理由から嫌われている。地獄で鬼と死合いを繰り広げるのが日常。萃香が、地上に出て来た原因の1つ。重度のアルコール中毒者。愛刀は【天狼】

風見幽香。四季のフラワーマスター。狂の自称ライバル。幻想郷最強の座を賭けて争う。

八雲紫。真の壬生一族の生き残り。出来損ない達の住処として幻想郷を誕生させた。



【書けなかった理由】
単純にネタが浮かばなかったorz。
いや、幽香vs.狂とか、霖之助が狂が嫌いな理由、ゆやの喫茶店繁盛記など、そこそこあったんですが、いざ書くとなると中々進まずに断念。




Pass

[10] Re[11]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: HIGU◆bf3e553d ID:fb84e1e6
Date: 2010/12/15 12:52
【没ネタ】
ネギま×シャーマンキング
原作終了後、皆で集まって宴会をしていた葉が、良くわからんうちに麻帆良へ
剣の精霊と成った阿弥陀丸は世界でも有数の力を持つ精霊に
巫力がG.Sの中に入ったことで飛躍的に上がった霊媒師の葉
という最強タッグで、別に介入するでもなく、日がな一日エヴァの家でのんびりする話。

麻帆良の魔法関係者がいろいろ空回りする中
葉は阿弥陀丸と茶々丸とエヴァの4人で昼寝をしている的な感じの話

たまにバトルあり、
修学旅行は、一切参加せず最後にエヴァと一緒にスクナを倒して終了。
麻帆良祭は特に何もせず高みの見物
で、夏休み前にハオが来て帰る話。

【書けなかった理由】
プロットも練ったし、世界観のすり合わせも出来そうだった
実際3話位まで書いてあげたはいいけど
ちょうどその時に海外からの書き込み規制が始まってしまい、更新できず熱が冷めてしまった。


Pass

[11] Re[12]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: nktk◆1610228f ID:006a6751
Date: 2010/12/15 22:07
【没ネタ】
推理もの、と見せかけて実は通り魔。
真の第一発見者が存在するが関わりたくなくてスルーしただけの人。形跡だけ残し、登場しない。
第二発見者でもある容疑者は凶器が欲しくなって持ち去ってしまっただけの人。
容疑者を庇う人が居るが深い理由は無し。
ラストでは冒頭で起きた別の殺人事件の犯人として主人公が捕まる。ワトソン役「なぜ?」主人公「意味はない」
名づけて、『無意味推理』。

【書けなかった理由】
こういう一発ネタは西尾が既にやっていることだし開拓にもならず、書いたところで面白くはないであろうこれを膨らます意味も無かった。……最低限推理できる要素は必要だよね。読者に喧嘩売るようなもんだもの。
思い付いただけでも気の迷いなのに、受けるはずもないこれに時間をかけるのは迷いすぎかと思い廃棄しました。


Pass

[12] Re[14]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: のぶな◆9cb33a7c ID:453dfbe5
Date: 2010/12/18 18:55
【没ネタ】オリジナルでテイルズ

プロローグ

彼は、同じ夢の中で『誰か』と対峙し、戦ってきた。
それは何時の頃からだったかは分からない。ただ、ずっと何度も何度も勝利と敗北を繰り返してきた。
今も自分は『誰か』を、『誰か』は自分を倒すために手にした剣を全力で振るい合う。
その度にそれぞれの剣からは光と闇が迸り、幾重にも剣戟の音が奏でられてゆく。

「……クソッ」

そんな中で、彼は悪態をつく。
幼い頃から続いているのだ。これはこういう物だという事は理解している。
だが、自身の戦いたくないという意思に反して、戦う事しか出来ないこの“夢”が、どうしても嫌だった。
昔はこんな事を考えなかった。むしろ、この『誰か』に負けたくないと望んで戦っていたハズだった。

所詮は夢。たとえ『誰か』を殺したとしても、次にこの“夢”に来れば、再び『誰か』は自身の前に立ちはだかる。そして自分達はまた戦いを始める。それが当然。
だが、何時の頃からか、それが嫌だと思うようになった。そして、そう思う理由は……

「奔る閃光は貫く刃ッ」
「闇の炎に抱かれて消えて……」

……戦いは佳境を迎える。
彼の携える剣から溢れ出す聖なる光がその周囲を取り巻くように光の奔流が渦巻く。
対する『誰か』が振るう剣から、正邪を問わず焼き尽くす闇の炎が噴出する。

「セイティクル──」
「浄破──」

交錯するふたつの視線。互いにこれで決着だと、言外に通じ合う。
故に、やるべき事は決まっている。
彼は自身を取り巻く光を剣へと集約し下段に構え、『誰か』は闇の炎を纏う剣を頭上に構える。
そして、

「セイバーッ!!」
「滅焼闇ッ!!」

光と闇が解き放たれる。
拮抗に一瞬の静寂。だが次の瞬間にはその放たれた力に全てが吹き飛ばされる。
この“夢”の舞台そのものもまた、ふたりの戦いの余波に耐え切れず、形を失ってゆく。

「……今回は引き分けですか。ですが、次はこそは私の勝利で飾りましょう」

戦いは終わり、“夢”は覚める。その余韻の中で『誰か』が呟くのを彼は何を応えるも無く、ただ聞いていた。

……なんて事は無い。彼がこの戦いを嫌だと思ったのは、この戦いを通してでしか知らない『誰か』である彼女に恋慕の情を抱いていたからだ。
だが、自分達には戦う事しか許されていない。この“夢”での戦い以外の彼女を、彼は知らない。
彼女と会う事はこの“夢”でしか出来ず、そして出会ったならば、どちらかが死ぬまで戦うしか出来ない事が、ずっと彼の心を苛んでいた。

そして今も、この心の痛みをどうする事も出来ず、彼は目を覚ます。


……という導入から始まる『定められた運命を打ち破るRPG』。

ストーリーとしては、
導入部分の“夢”により、どうせ自分の意志など世界に反映される事は無い。なら、頑張る意味も無い。
『自分が何もせずとも世界は回る。たとえそのせいで世界が滅びようとも、自分の死んだ後の事なんて知ったこっちゃない』
という、ダメな方向に悟りを開いた青年が主人公。

無気力でやる気も無く、日々を適当に生きて来た青年。
だが、ある時とある切っ掛けに世界の変換期に姿を現すとされる聖剣の所有者となってしまう。
当然の事として無気力主人公は面倒事などお断りだったのだが、聖剣の担い手になる事は既に運命で決まっていた。
実際、“夢”という形で聖剣の扱い方は覚え込まされていた。周りの状況が青年を旅立たせようとする。

やはり自分の意志は貫く事は出来ないのか? その諦めを無気力な態度で覆い隠し、嫌がる振りをしながらどうせ反抗も出来ないのだろうと、旅立つ事を享受するのだった。

これが、対立する聖剣と魔剣による世界の命運を決める戦いが始まりのきっかけ。そして運命は動きだした。
だが、主人公はこの聖剣と魔剣の戦いを否定したかった。最初は諦めていたが、仲間と共に旅をする事で、みなで力を合わせればこの運命を変えられるのではと思うようになる。

そもそも聖剣にしろ魔剣にしろ、剣という『武器』である以上、自然発生したはずが無い。
誰かが剣を作り、この世界のシステムを作り上げたという事であった。それこそが主人公達の敵であると、運命に立ち向かっていく事を決める。

という物。


【没理由】
テイルズに拘らず、普通にオリジナル異世界ファンタジー小説とすれば良いとも思ったんだけど、なんか、設定を考えた時点で満足してしまったので(笑)


というか、本当は更に登場人物設定も晒したいんだけど、それもやると分量が……。
人物紹介。戦闘での特性。習得術技・獲得称号とその説明。これが主要登場人物の8人分を書くと、量的に雑談の域を突破してしまいそうなんです。
チラシ裏の方に晒してみようとも思ったけど、SSでは無い設定だけのモノを載せるのは規約に抵触しそうだし……。
まあ、とりあえずこんな感じでw


Pass

[13] Re[15]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: 名前なんか(ry◆37f9049c ID:538facf9
Date: 2010/12/19 06:28
「テンプレ行動を取り続けるオリ主が空回りし続ける話って無いのかね」という話題からネタを考えた末になんか混ざったもの。

テンプレ的な言動しかせず、原作キャラたちに不気味がられる。
しかしオリ主の行動がちぐはぐなことには理由があった。
実はオリ主は人間ではなく、原作世界を観測できる世界で(或いは他世界観測できる天才博士に)作られたロボットだったのである。
心を芽生えさせ幸せにしてやりたいが自分では不可能だと悟った開発者は、原作知識を与えてロボットを原作世界に送り込む。
ドラマチックで人間関係の暖かい話の原作キャラたちと交流し、人格形成させるのが真の目的。

ロボットにはその辺を言わず、「原作介入しろ、こんな感じで」とテンプレ的方針だけ命じていた。
原作終了時、自分の正体を暴露、命令とはいえ引っ掻き回したことを謝罪して帰還しようとしたロボットは、開発者からのメッセージによって真の目的を知る。
そして元の世界に帰ることができないことも。
「技術的に帰還不可、自分ではどの道幸せにしてやることはできない、そこで生きて幸せになれ」的な開発者からのメッセージが届いていた。
それを聞いたロボットはとうとう愛を知り、心を知り、そして悲しみの涙を流す。
原作キャラたちはそれを見て
「そいつを一発ブン殴ってやろうぜ!
そしてあんたがどんだけそいつを思っていたか教えてやるんだ!
俺たちも協力する、だって俺たち仲間じゃないか!」
みたいな感じでエンド。

没理由:短編には多すぎ、長編には心もとない設定。原作関係でのテーマが無いとまともな作品にならないため。
頭の中にある二次創作ネタでこれを差し挟めそうなものがありませんでした。
オリジナルだといよいよ二次創作界隈を皮肉ったパロディ以上のものにはなりません。
それでは結局長々やる意味が無いし、何よりそれは性格悪いなと思ってしまいました。


Pass

[14] Re[16]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: きやらはち◆b4d252b5 ID:4d27ce66
Date: 2010/12/19 12:00
>>15
それ貰ってもいいかぃ?

出来上がりは何時になるか知らんが


Pass

[15] Re[17]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: 名前なんか(ry◆37f9049c ID:538facf9
Date: 2010/12/19 14:29
>>16
構いませんよー、というかこっちからお願いしたいくらいです。
自分で書くことはできなさそうですし、書いてくれる方がいるならこいつもその方が幸せでしょう。


Pass

[16] Re[19]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: MRZ◆a32b15e6 ID:c440fc23
Date: 2010/12/19 19:55
【没ネタ】
なのはの世界に昭和ライダー(スカイライダー)が来る。他に出せたら先輩か後輩も数人

筑波洋(スカイライダー)から空を飛ぶ事の楽しさをなのはが教わり、空への憧れを抱き、魔法と出会った瞬間から飛行魔法を習得させるなど、なのはの空への気持ちをより分かり易くしたかった。

【書けなかった理由】
今、クウガやアギト等を出した物を書いているから。なのは系の話はしばらくいいかなと思っているため。
……後、そこまで文才がない。


Pass

[17] Re[20]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: a◆c175b9c0 ID:f6739575
Date: 2010/12/20 21:54
【没ネタ】
R-TYPE TACTICSでFINALのF-AorF-Cエンド

 みんなでF-Bエンドとかいうありえない報われなさにいらついて考えた。

【書けなかった理由】
 ぶっちゃけハッピーエンドじゃR-TYPEにならないことに気付いた


Pass

[18] Re[21]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: 吉田ヨシノ◆98e2dffc ID:e60dafb0
Date: 2010/12/20 23:35
【没ネタ】
ゼロ魔のオリ主もの

テーマは妹萌え

(1)ルイズに使い魔として召喚されるのが、ルイズには知らされていなかった異母兄。


(2)ヴァリエール公爵が、昔、酔った勢いで女に襲われて、孕まさされてしまい、オリ主が誕生。
公爵とは犬猿の仲。父と息子って、互いに疎んでいるものだよね~。


(3)エレオノールとは同い年(27歳)。で、嫌われている(異母兄で汚らわしいとか。実はエレオノールよりも成績が良かったとか)。
オリ主は、エレオノールに、胸が無いだとか、行き遅れだとか言って、からかうのが大好き。(『愛してるよ』とか言って、お互い虫唾が走って首をかきむしる姿を見てみたい)。


(4)カトレアからは愛されすぎている(ヤンデレ気味に。ナイフで腹を刺されるところとか見てみたい)。
カトレアを治すために、エレオノールと一緒に、勉強を頑張っていた。
カトレアは、オリ主は、小さい胸の女性が好きで、エレオノールに懸想していると思っている。


(5)ルイズが誕生した直後くらいに、行儀見習い(留学)で、アルビオンの貴族に預けられたりしたので、ルイズは存在をしらない。
十年ぐらい前から失踪していて、ヴァリエール家のタブーになってたとか。
使い魔の仕事も、妹のためならと、正体を隠して、とっても甘やかしながら仕える。
『良き人は、お前の努力を笑わない』とか、『貴族は魔法をモットーにするのではない。貴族の高潔なる精神が魔法を支配しなければならないのだ』とか、SEKKYOUしちゃう。

ちなみに正体を隠すための、オリ主の偽名は、『ロバート・アル・カリエ』にしようと思った。
ついでに、黒髪黒目で、日本人の顔立ちにしようと思った。童顔で、化粧すると女に見えるとかネタで考えていた。

名前に意味とか設定を付けたいオレは、中二病でしょうかね?


(6)失踪中に、異世界の技術とか覚えた。カトレアの病気が治せるような技術。どっかの錬金術を想定していた。
代わりに、四系統魔法は使えなくなった。もともと、ドット以下のレベルだった。
アルビオンへ留学中に習得したバリツ(古武術というか、ステッキ術というか)を使う。
学生時代、決闘は素手で勝っていた。
トリステイン魔法学院時代のナイフみたいに尖っていたころを知っている先生が、まだ残っている。


【書けなかった理由】
ルイズの性格が把握、表現できなくて、断念しました。
カトレアやエレオノールは、性格改変(別人格化)するつもりだったので、自分的にはOK。


Pass

[19] Re[22]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: 吉田ヨシノ◆98e2dffc ID:e60dafb0
Date: 2010/12/21 00:03
ガンダムSEEDで、オリ主もの

【没ネタ】
その1
ヘリオポリスでのG兵器強奪。
ストライク以外にもう一機、強奪を免れた機体が存在した。それがバスター。
バスターのパイロットは、ブルーコスモスによって、ねじ込まれたテストパイロット。常識を壊すほど、戦闘に特化した変人。
ヘリオポリス内では、射撃武器は使えない、と格闘戦を開始。
活動時間を長くするためにPS装甲はダウンさせる。
ガンランチャーを棍棒代わりに、めったやたらと叩きつける。お陰でガンランチャーが壊れる(後ほど整備スタッフにとっても怒られました)
ジンに抱きつかれ、自爆されたが、その時だけPS装甲を起動して、無傷余裕でした。

その2
ヘリオポリスでのG兵器強奪。
ストライク以外にもう一機、強奪を免れた機体が存在した。それがブリッツ。
ブリッツのパイロットは、ブルーコスモスによって、ねじ込まれたテストパイロット。常識を壊すほど、戦闘に特化した変人。
ミラージュコロイドを使って、見えない狙撃手をやったり、
キラがアスランにラクスを返す場面で、ミラージュコロイドでこっそり近づき、
生身で取りついて、緊急コックピット解放スイッチ(救急時に外から開けれるやつ)を起動。
コックピットから、アスランを放り出して、イージス奪還

【書けなかった理由】
ストライクのグランドスラムとか言う、実体剣が、バスターに回されるはずだったと、wikiにあったので、バスターガンダムで、格闘戦をしたがために、パイロットを戦闘民族にしたら、妄想が暴走しました。
終わりも思いつけないし、最低系になりそうだから、断念。

というか、バスターとブリッツの設定考えるだけで満足しました。


Pass

[20] Re[23]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: じゃーきー◆f5877bb0 ID:96b8f44a
Date: 2010/12/21 17:16
【没ネタ】
エグゼリカinマブラヴオルタ世界 というクロス

ちょいマイナーな弾幕ワイヤー系STGの「トリガーハート エグゼリカ」の主人公のエグゼリカを桜花作戦失敗後のオルタ世界に送る というネタ
原作ストーリーはハッピーED。その後チルダ(彼女の所属組織)が迎えに来て、ヴァーミスを完全に殲滅したものの、チルダはBETAの存在を知る

で、比較的段階が初期で脆弱(全体のレベルとして)なBETAのデータを取る為に地球(平行世界)へと送られるエグゼリカ
桜花作戦が失敗に終わり、オルタナティブ5もBETAに気付かれ失敗に終わった世界へ降り立ち、苦戦しつつもハイブを1つ崩壊させ霞を救出

という所から始まる話

・エグゼリカが少女からお姉さんへ。髪ものびてペッタンじゃなくなりました。
・夕呼さん、まりもちゃん、悠陽さん以外のメインキャラはほぼ全員死亡済み
・原作じゃ空気になってる強化外骨格を重視したり、空間戦闘やったり…
・多分、オリジナル部隊とか出てきちゃう。茜達じゃ何となく…やりにくい。


【書けなかった理由】
延々と長くなるので書き切れる自身が無い。強化外骨格とかのオリジナル設定が多過ぎる

あと、ロリじゃないエグゼリカなんてエグゼリカじゃないと自分の心が訴えるので


Pass

[21] Re[24]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: 農民A◆19d8aa91 ID:f6d4f7a5
Date: 2010/12/22 16:54
【没ネタ】
ぼのぼの×東方のクロス

ある日、龍神さまの力が急速に衰えてしまい、力を回復させる期間を代理の神様をたてて任せることにした。任せるといっても、ただ幻想郷内のどこかにいればいいだけなので、特別なことはしなくてもいい。代理の神になる資格は龍神と同等の霊格をもっていること。そこで龍神は、かつて高位神獣の多くが移り住んだといわれる別世界(ぼのぼのの世界)の住人に助けを求めた。

そんなこんなで幻想郷の主神に祭り上げられてしまったぼのぼの(+α)、主神となった彼の(負の)妄想力はいかんなく発揮され、それは幻想郷にあらゆる異変を巻き起こすことになる。(しまっちゃうおじさん、夜魔王etc)
おっとり天然系神様ぼのぼのと、個性豊かな幻想郷住人たちの、騒がしくも楽しい日々が始まります。

基本的にぼのぼのが無敵状態、高位存在のため能力による干渉が一切できず、殺すどころか傷一つ付けられません。また、人間、妖怪、神様達が総出で解決にあたるでかい異変をやたらと起こします。

【書けなかった理由】
・文才が絶望的
・日常がメインになる話のはずなのに、そこら辺のネタが一切出てこないetc

ぼのぼのの妄想が現実化したら……と考えてたらこんなのが出来てた。


Pass

[22] Re[25]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: murose◆c3efa755 ID:4c5a666e
Date: 2010/12/22 22:10
 今、暇なときに書き溜めしてるオリ主ネギまSS
【没ネタ】
 オリキャラ(車椅子、オッサン)の屋上からのエヴァンジェリン狙撃シーン

【書けない理由】
 そもそも車椅子に座ってライフル撃てるのだろうかと疑問に思い、実際にモデルガンでやってみた。で、結果。

 一応、構えることも引き鉄引くことも出来はしたけど、その際の前傾姿勢が想像以上に格好付かなかった。
 横座りでもやってみたけども、コレは女キャラがやって初めて色気とかっこよさが出るわけで……オッサンじゃ様になんねーわ……。

 
 まあ、寝そべって撃てば何の問題も無いんだけどねぇ


Pass

[23] Re[26]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: ぢるぢる◆9f092782 ID:956bb040
Date: 2011/01/25 03:32
【没ネタ】
魂を捕獲し、それに込められた力を利用して戦うというバトルもの。

【書けなかった理由】
上の能力の上位版が、とある漫画の能力名と被った点。
そして、この能力設定をいたこの進化系としたため、あ、これってシャーマンキングじゃないかと感じてしまったこと。(シャーマンキングって、憑依してその魂の力で戦うシーンありますよね?違ったらすみません)

設定を読み返せば返す程、あ、ここあれのパクリだ!あ、この部分あの漫画だ!って自分で考えれば考える程どツボにはまって諦めましたよ……


Pass

[24] Re[27]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: ゴート田◆d4feb5b2 ID:76f154bc
Date: 2011/01/25 10:48
【没ネタ】
主人公は地元の信用金庫に就職したばかりの新米。
自分の本当にやりたいことはなんだったのかと悩みながらも、早く一人前になろうと働く毎日を過ごしていた。
そんなある日のこと、母の実家近くに寄った彼は、いまにも崩れ落ちそうなボロボロの神社を見つける。
昔、祖母の家に泊まった時にここで遊んだ思い出を懐かしむ彼は、ボロボロの賽銭箱を持っていたタオルで綺麗に拭いてやり、ちょっと奮発してお賽銭を入れた。特に考えもない、気まぐれな行動だった。
その後、母の実家で自分の子供の頃のものが入ったダンボールを持って帰る。中を見てみると、オモチャや衣服にまじって一冊のノートが入っていた。それは所謂『黒歴史』のノート。恥ずかしさに悶えながらも、若き日の『ぼくのかんがえたカッコイイじぶん』の妄想を笑い飛ばした後で寝ることにする。

その日から、彼は毎日途切れることなく奇妙な夢ばかり見るようになった。
夢の世界では自分が『黒歴史ノート』に書かれた主人公の姿と能力で、『ネギま』世界にトリップしているのだ。
目が覚めれば現実、しかし眠ると『ネギま』の世界でオリ主になっている主人公の奇妙な日常を描いたSS。


【書けない理由】
私の能力では書ききれません。無理です。


Pass

[25] Re[28]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: カイマン◆96ca104a ID:708c337f
Date: 2011/01/27 01:35
【没ネタ】
リリカルなのはのジュエルシード編でジュエルシードは人の深層心理にある童話的なモチーフを模して展開するという捏造設定を追加、そこに登場人物が巻き込まれる。
なのはの幼少期の歪み、フェイトの記憶転写による混乱、アリサやすずかの社会に適応せざるを得ない少女達のどろどろとしたとこを描き、成長させていく。

【書けない理由】
心象描写に自信もてず。あと断章のなんちゃらに被る。てかクロス作品でお気楽な感じにしたいのでこういうディープなネタは……


Pass

[26] Re[29]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: FORCE◆7f3151f6 ID:4c307d21
Date: 2011/01/31 22:44
【没ネタ】
ゼロ魔の現代兵器で無双物を見ていたら思った事。
現代兵器で無双をしている相手に対して未来兵器で対抗する物語。

『資源と時間さえあれば幾らでもクローン兵士を作れる為、特攻でどんどん被害を与えていく』
『電磁バリアを張っている為、通常の戦車砲が効かずに無効化できる巨大戦車。』
『洗脳施設がある為、どれほどひどい目にあわされても平然と働き続ける一般市民。』
『多数の戦術パターンを記録しており、それらを全てパターン化することによって生まれてくる、歴戦の兵士を上回る熟練度を持つ新兵』

などなど。

【書けない理由】
時間がない、軍事にあまり詳しくないので、現代兵器側でとんでもないミスをおかすかもしれないので諦めた。


Pass

[27] Re[30]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: 青髪◆3ae421db ID:cef6d92b
Date: 2011/02/01 18:25
【没ネタ】
オリジナル。
現実世界の裏側に鏡面世界としてファンタジーな世界があった。
鏡面世界には自分とは違う『もう一人の自分』が存在していたが、
裏表の世界が融合しつつあることによって現実世界の記憶をもったまま、体(容姿)は鏡面世界にいるもう一人の自分のものに変化してしまうという現象が起こっていた。

そのせいでぱっと見は普通の日本の日常なのに
スーツを着たオークやらブレザー着て携帯いじってるエルフなんかがちらほらいたりする。
そんな世界でゴブリンになってしまった営業サラリーマンの話。

【書けなかった理由】
醜くなってしまいクビになったり、その後のし上ったりなどの山や谷を考えていたけど
営業知識があまり無かったので容姿関連以外のネタを考えられなくてボツ。


Pass

[29] Re[32]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: くうが◆b0e703ca ID:e8e8d0c6
Date: 2011/02/06 03:28

恋姫†無双のSSで、偽物だけど絶世の美女な貂蝉を名乗るオリキャラが出る話

正史を知る北郷君だからこそ騙されるみたいな感じで



【書けなかった理由】ネタは浮かんだけどそれっきりだったorz


もしかしたら頑張って自分で書くかもしれませんが、書きたい人はどうぞ



Pass

[30] Re[33]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: まきがみ◆b0eff4d0 ID:3f89a4f5
Date: 2011/04/10 19:04
※霊力とかそういった設定は勘違いして覚えてるかもしれません。
間違ってたら独自設定ということでお願いします。

【没ネタ】リリカル×とらハ
もしなのはにとらハ設定を付加したらどうなるか?

レアスキル:霊視
を所有している。あとはほぼリリカル設定。
(とらハ版なのはは霊力持ちでなく、魔法資質があるから霊視が出来た?)

レアスキル:霊力
ではなくてあくまで"霊視"、そんでもって霊視が出来るだけで対話は苦手。
とらハの那美のように「お話」だけで解決できる確立は低い。

「お話」が失敗したら殺すしかありません。非殺傷魔法で攻撃しても幽霊は死にます。
ここで言う「殺し」とは、普通の人殺しと感覚は変わらない設定(とらハ2の薫のシナリオを見た限りだとそんな感じだと思う)。

ミッドには霊力持ちはいない、というよりほとんどいない設定で実際に霊力持ちはなのは以外は登場しない。

地球の神咲家は管理局に初めから協力する気がないというより、地球はおろか日本での仕事が手一杯なので少しも協力を得られない設定。

なのはさんが「お話」の失敗で「殺し」を繰り返す度に精神をすり減らして…。

※「殺し」という物騒な書き方の理由ですが、除霊だと「お話」で成仏してもらったのか殺して強制的に祓ったのか判らないので、あえて「殺し」としました。


【書けなかった理由】
なのはさんの性格をリリカル設定にすると、どうしても幽霊と「お話」する姿を想像できず、「対話」が苦手な設定になってしまうから。


・設定資料集の確認はともかく、とらハの再プレイの時間がない
・別の設定を考えるのが面倒になった
・破滅させるまで追い込む程嫌いではないので

いないとは思いますが、救済するor破滅させる関係なく「霊力持ちなのは」が書きたい人はどうぞ。


Pass

[31] Re[34]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: あせするふぁむ◆cdebb180 ID:c33248e6
Date: 2011/04/10 19:33
ゼロ魔で転生女オリ主(原作知識なし)。
魔法が全く使えなくて、ルイズより先にゼロの称号をもらう。
目に見えて結果の出る(爆発)ルイズを自分よりはましと嫉妬の対象に。
それでも負けてやるものかと虚勢を張る。
ルイズとはライバル関係。魔法が使えないからと仲間意識持たれるのがいやで何かとぶつかりあう。自分の方がましと温かい目でみられるのも嫌がる。
両親からは勘当同然の扱い。
魔法が使えないってのはたまに見る設定だけど、大抵ルイズと最初から慣れ合っちゃたりしてるので、ちゃんとしたライバル関係になってるのを書きたかった。

【書けなかった理由】
自身の文才&使い魔をどうするか思いつかなかったため。
妹か何かを原作知識ありの姉溺愛の転生者にするという考えもあったけど寒くなりそうだったから。


Pass

[32] Re[35]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: むちむちぷりりん◆bee594eb ID:13888579
Date: 2011/04/10 19:52
【没ネタ】うしおととら×あやかしびと

 あやかしびとの日常。
 妖怪が出没している。邪悪そうな、とらの外見を説明
 
 双七とすずの部屋をぶち壊して、とら出現。
 すずを見て、白面とちと違う。すずの方が白面よりも、とら評価では上。
 守りに来た鴉天狗。結果、とらVS鴉天狗。人間の技術で戦う鴉天狗。圧倒的な肉体を持ちながら油断無く戦うとらに問いかける。「何故、化け物であるあなたがそれほど警戒するのですか?」ここで狂羅とか秋葉とかの話。そして潮の話も匂わす。人間を舐めない。
「だが、化け物の戦い方を見せてやるぜ!」
 
 逃げる双七とすずの前に白面偽登場。とらが追ってきていた、白面のかけらが形を取ったもの。すずを浚って逃げる。目的は同化することで、白面となること。
 遅れてとら。

「のんな」

 この辺で潮の話をちょろっと出す。
 白面を追いかける。とらと双七の会話。伏線
 白面に追いつくがすさまじい風のため、双七がいる以上、乗せているとらでは手が出せない。
 逃げ切ろうとする白面に向かって、双七が

「――獣の槍よ、こい」

 白面、双七が手を伸ばした先から槍が飛んでくるのを見る。
 恐怖の咆哮。白面が急反転してとらと双七に襲い掛かる。

「先に殺してやるぞ、槍の持ち主!」
「怖いのかよ、白面」

 白面、双七を取り込む。槍が力を失い落下。
 双七の力で呼んだ単なる獣の槍に似た武器(伏線回収)。恐怖で見破れなかった白面を笑うとら。逆上した白面の攻撃を受けながら待つとら。
 
 双七、白面の内面へ。人間になりたい白面とあやしてるすず。
 
 双七、白面を説得しすずを救出して脱出。とら反撃。本当は簡単に倒せたけど、二人が捕らわれてたから待っていた。
 全身に皹を入れる白面。最後にすずに突撃。

「何故われと同じでありながら、ここまで違う!」

 双七が――そして幾人もの友、仲間がいるから。
 自分に似た存在もまた陽になれる。
 そして双七の一撃(拳)を受けて完全に砕ける白面。とらの上で抱き合う双七とすずを見ながら、砕け散りながら白面が呟く。

「――綺麗だなぁ」


 別れのシーン。ここで初めて双七の名前をとらが呼ぶ。それまでは半分とかか? 白面の欠片を全部倒したら、うしおの所に帰る。言われて怒るツンデレとら。

 何でクロスしたかは適当な妖怪を作る。時飛、とか。


【書けない理由】
 途中で燃え尽きた。それから封印したんだけど、もうあやかしびと忘れちゃったよ。


Pass

[33] Re[35]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: kouji◆a9cf0191 ID:d6770134
Date: 2011/04/10 20:06
【没ネタ】
fatestaynightのメンバーでロボット物
サーヴァントが核になるゴーレム的なロボ(サイズはフルメタのAS位)
マスターは中に乗るがメインパイロットというよりサブ扱い
聖杯戦争のサーヴァントの設定に従い機体は全部で7機しかない
鋼の体で戦えセイバー
しかし彼女の機体はエンジンこそトップクラスだがそれに見合うだけの性能を有していなかった、へっぽこ半人前マスター衛宮士郎はそんな彼女を持ち前の工学知識と強化魔術と閃きで支えていくのである

中盤で脱落したアーチャーの機体を受け継ぐ士郎(凛と機体交換)
そして現れる金ぴかの操る8機目の機体(本来のアーチャー用機体)
そう、英雄エミヤの機体は別の技術で創られたイレギュラーなレプリカだったのだ!

【書けなかった理由】
細かい設定が煮詰めきらなかったのと他に書いてる未完のネタがいくつかあるので


Pass

[34] Re[37]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: 半音◆15067204 ID:8d672cfe
Date: 2011/04/10 21:22
【没ネタ】

 神様がチート転生者をネギまの世界に大量に放り込む。

 神様が絶対的な幸福を条件に、そこら辺の一般人に神の力の一部を与えてチート転生者を殺して周らせる。

【書けなかった理由】
 二次創作という名のオリジナルになりそうだったから。


Pass

[35] Re[38]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: FORCE◆7f3151f6 ID:d78933f1
Date: 2011/04/15 23:04
【没ネタ】
Fall from Heavenの世界にクラスメイト数名が同時にトリップ。

シミュレーションゲームで『現実世界のプレイヤーができる事』をサポートする能力をそれぞれ得るが、一人だけ何の能力も得なかった少女がいた。

時代が進む中、能力を得た者達は、恐ろしい事に気がつく。

自分達がいつの間にか国を動かす立場になっていながら、それに異を誰も唱えない。

それどころか自分の国の大臣の名前すら知らない状況だった……

『国家というシステムに組み込まれたゆえに、国の誰とも付き合う事ができずにいる少年』

『国家というシステムではなく、ゲームの世界に入り込んだと重い、自殺を図ろうとする少女』

『国家というシステムに組み込まれなかったゆえに、誰とでも出会う事ができ、その世界を最も詳しく知り尽くす事ができる少女』

その他、無数のトリッパー達が己の立場、己の能力で国家に、身近な人に幸せをもたらそうとする……。

【書けなかった理由】
最後のシーンまでは思いついてるのだが、途中で色々と叩かれそうというのと、
主人公達を現実に帰還させるべきかさせないべきかで悩んでいる。


Pass

[36] Re[39]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: 久保田◆0f77d400 ID:ec8f6a96
Date: 2011/04/16 10:38
【没ネタ】
ちーたー氏のチートシステムをお借りしての最強最低系魔王の主人公、に見せかけた最弱魔王主人公物。
よくある「神様に何か能力をもらってうんたらかんたら」だというパターンだと思って、あれが欲しいこれが欲しいと言ったら実はポイント制。
主人公が一人で盛り上がった結果、初期ポイントを死にスキルで使い切る。

主人公は魔王(領地も部下もいないけど)なので、一年毎に勇者が討伐しに来る。
勇者は蹂躙系。
にこぽ、なでぽは標準装備。更に主人公補正あり。
主人公は生き残る事が出来るか、という感じで。

【書けなかった理由】
某所に掃いて捨てるほどいそうな頭にプリンでも詰まってそうな最低系主人公を書くのが嫌になった。
かと言って、頭がマシなキャラでは死にスキルは取らないだろうし、と。

あとは今、チラ裏で暴れてる人が暴れ始めた時期と被って味噌ついた感が嫌だった。


Pass

[37] Re[40]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: タダ通る◆a756de0b ID:e116bb10
Date: 2011/04/19 12:11
まさか誰もやりそうもないとおもったけど
チラシの裏で別作品でクロスしてたので
私もちょいと前に考えてたのを

【没ネタ】
なのはSts×ガンダムWの爺様5人

リーブラ破壊からありきたりにミットチルダ空港火災の現場に転移
そこで逃げ遅れたスバルと爺様達が出会う
スバルだけでも助けようと爺様達がハッスルしてあれやこれやと奮闘するが結局は万事休す

なのはさん登場→救助→次元漂流者→管理局に保護

第一案
保護された後、とくにあてもなくなんだかんだでナカジマ家に居候することに爺様達。
可愛い孫娘達が出来て悠々自適に暮らし始めた爺様達だが…。
可愛い孫娘達が管理局に入局したいと知り
「ワシ達が最高のデバイスを作ってやろうかの…」
と、科学者の血なのか単なる孫馬鹿を発揮してしまったのか、最高のデバイスを製作し始める

空戦能力が無い→バーニアをつけよう
スピードが速すぎてバリアジャケットで保護しきれない→常時展開のバリアをつければいい
そもそも戦闘するだけの魔力が足りない→長期戦用の新型カートリッジ作ろう

そんなこんなで強化されすぎたナカジマ姉妹の物語が始まる。

第二案
保護された後、優秀な科学者と知った管理局が技術者として招かれる。
管理局に依頼されて最高のデバイスを作り上げるが誰も扱えない。
使えない最高のデバイスを見たスカリエッティが興味を抱き、技術者として爺様達を仲間に引き込む。
爺様達はスカリエッティの計画に薄々気づきながら協力をしていくが…
本局襲撃時に爺様達が調整していたナンバーズ5人がスカリエッティを離反し独自行動をとり始める…。
「暴走を止めるのには、暴走させることじゃ…」

【書けなかった理由】
第一案だとナカジマ姉妹無双。
第二案状況が混乱しすぎてまとめきれないから。
なのはStsを機動六課襲撃手前までしか見ていない、よってスカさんが何をしたいのかよく分かってない。
原作を見てから書くという時間が無い。

最終的に私に書くだけの能力が無い。


Pass

[38] Re[41]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: FORCE◆7f3151f6 ID:d78933f1
Date: 2011/04/20 21:16
色々とISの二次創作を読みながら思いついたネタ。

【没ネタ】
ISで『世界で唯一ISを動かせない女性』が最大最悪の敵。
『動かせない』ゆえに『動かせる』人物を憎んでおり、桁外れの憎悪をISに抱いている。

『誰でも動かせる』ISを目指しているが、その実『自分もISを動かしたい』と言うのが真実。

動かす為に薬物やホルモン麻薬まで手を出して、もはやエゴの塊に過ぎない。

【書けなかった理由】
ISの設定にそれほど詳しいわけではない。
また、何故女性のみが動かせるかわからないので、『動かせない』理由付けとして弱い物が幾つかある。

それに、ISを動かせない以上、ISと戦う手段は一切無いわけで、話に絡めづらいと言うのが最大の問題点だったりする。


Pass

[39] Re[42]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: Corporal◆bd4c69b4 ID:11771866
Date: 2011/04/20 22:35
短編に出す予定だったもの。

【没ネタ】

簡単に言うと、ラウラがスティンガーになる。

VTシステムが発動せず、そのまま一夏に倒される。そのあと一夏に殺してやると言う台詞を吐き捨てて失踪。

その数週間後に一夏をアビス(を彷彿させる所)に来るようにメール。

そこに行くとファンタズマ的なISと一体化したラウラが!

んで戦闘になり、最後にファンタズマが撃破される。ラウラはファンタズマごと燃えて死亡。


【書けなかった理由】

ネタにしてはストーリーに無理がある上に、重い。

さらに文才がそれほどないから、書いたとしても絶対に破綻する。



Pass

[41] Re[44]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: オッパイは俺の嫁◆cbc05642 ID:680bc40a
Date: 2011/04/24 18:36
【没ネタ】
とある魔術の禁書目録×寄生獣
インデックスさんの変わりに上条さんの右手に寄生獣がついてミギーが登場
幻想殺しが、広がったり鋭くなったりと愛称がよさげだと思う。


【書けなかった理由】
文章力ぇ・・・・・・・・・



Pass

[42] Re[45]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: あさひ◆6eaa7e9d ID:d30b7ff7
Date: 2011/05/01 22:11
【没ネタ】
まどか☆マギカのQB性格改変物が増えてきたけれど、皆さんHENTAI方向なので
『ハードボイルドでダンディなQB』を考えたことが・・・。

「俺たちは固ゆで卵なのさ。落ちても割れない代わりに、もう孵ることのない卵だ。まったく名前負けもいいところだ」


【書けなかった理由】
ダンデズムはひたすらに文章的難易度が高かった・・・


Pass

[43] Re[46]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: が◆414f46b0 ID:6a2012dc
Date: 2011/05/01 23:10
【没ネタ】
女神転生×なのはのクロス。

突如現れた悪魔召喚能力持ちのチート転生者に全てを奪われたクロノの前に、幻魔フロストエースが出現。彼もまた、仲間を奪った転生者に憎悪を抱いていた。
復讐心という感情で強く結びついたフロストエースとクロノは魂のレベルで近しい存在となり、合体を敢行して「魔人クロノフロスト」となる。

一方、転生者に虐げられたユーノもまた、魔王マーラとの契約によってまさしく淫獸と呼ぶにふさわしい悪魔と化した。

二人は時にすれ違い、様々な人たちと出会いながら転生者の打倒を目指す。

【書けなかった理由】
大まかな設定を考えた時点で「ぶっちゃけ、なのはでやる必要はないんじゃね?」と思いました。


Pass

[45] Re[46]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: jy◆7daba336 ID:aacbcbc8
Date: 2011/05/05 04:31
【没ネタ】
サモンナイト「マリーンゼリー転生モノ」

サモンナイト板があまりにも過疎ってるからプレイしてみて作ったやつ。
おっさんがサモンナイトの最弱キャラ「マリーンゼリー」に転生。
原作知識皆無のまま『物理無効』とかのスキルでチートとかバグ扱いされながら過ごしていく。
雑魚キャラを纏め上げて一つの勢力と化したり、脇キャラと親交を深めたり、現れた敵勢力と戦争規模の抵抗を繰り広げたりする話。

【書けなかった理由】
文体を統一しようと苦心していた過渡期のプロットで、
それなりに軽いノリで書き連ねるつもりだったけど4話くらいでモチベーションが尽きた。


Pass

[46] Re[47]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: 碧◆12ef9426 ID:e2d7c934
Date: 2011/05/05 12:21
【没ネタ】
東方Project×ネギま

主人公は「東方夢時空」のラスボスである岡崎夢美と助手の北白河 ちゆり。
夢美は学会で魔力の存在に付いて2度発表し、一笑に付され相手にされず、二度目の発表時に学会を追放された。

しかし、実際には魔力は存在し、『魔法使い』も存在していたのである!
学会に相手にされなかったのは魔法の存在を隠すために裏で魔法使いが動いていたからなのだ!

再び「魔法の存在する世界」へと旅立とうとした夢美達の前に1人の老人が現れ、思いもよらぬ言葉を告げた。
曰く「うちの学校の教師をやってくれんか」と…。

老人の名は近衛近右衛門。麻帆良学園理事長であり関東魔法協会の理事でもある彼の思惑は唯一つ。
岡崎夢美を手元に置き、彼女を監視するためであった。

【書けなかった理由】
文才がありませんでした。こういった設定は出てくるのに…(泣)


Pass

[47] Re[48]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: コロラド撃ち◆da241fc6 ID:c1733b3f
Date: 2011/05/05 14:31
【没ネタ】
オリゾンビ物で10人ぐらいの転生者がアメリカ中を車とバイクで旅していく。
なんかふと電波受信した。
【書けなかった理由】
転生者の設定とかを考えられそうになかったから

【没ネタその2】
断章のグリムで壊れギャグ
【書けなかった理由】
どんな風にするかで行き詰った


Pass

[48] Re[49]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: FORCE◆7f3151f6 ID:d78933f1
Date: 2011/05/05 16:58
>>41のネタを書いていた人がいた……ネタがかぶってて申し訳ありませんでした。


Pass

[49] Re[50]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: のぶな◆9cb33a7c ID:7ace3fdd
Date: 2011/05/08 14:30
【没ネタ】まどか☆マギカを見ていたらこんな魔法少女を思いついた。


武器は小太刀の二刀流、能力は『加速』で、対象の速度を向上させる力。速度を遅くする事は出来ず、あくまで速くするのみの能力。
割とシンプルな能力のため魔力の消費量は少ないのだが、加速するのを反射神経や武器を振るう腕などに限定する事でただで少ない魔力消費量が更に抑えられている。

戦闘スタイルは迎撃。自分の殺界に入った対象を高速で切り刻むというもので、その圧倒的な速度で振るわれる太刀筋は視認が非常に困難なレベルに達している。
その戦う姿を傍から見ると、使い魔の群れの中を悠然と歩いていると使い魔達はまるでひれ伏すかのように彼女の周囲で次々と勝手に崩れ伏していくように見える。
また、加速は自身に付加して戦うのが基本だが、相手の踏み込む足の部位だけを加速してバランスを崩して転ばせたり、過剰な踏み込みをさせて壁に激突させたりも出来る。

近接戦闘では相手には捌き切れない手数で攻め、遠距離からの攻撃も加速された反射神経によりすべからず叩き落とすか避ける。
また、相手を意識外から強制で速く動かす事でペースを乱し、魔力消費のコストパフォーマンスは他の魔法少女と比べても非常に良い。
使い魔相手ならほぼ無双で、対魔法少女でも非常に優位戦えるのだが、攻撃手段が『小太刀で斬る』だけという結構な火力不足なので、肝心の魔女との戦いは苦手。

人物像は、かなりのほほ~んとした性格をした少女。覇気が全く感じられないのでぱっと見、弱そうに見える。
だが、その性格は後付けで構成された物であり、性格の根本を成すのは呑気さではなく『諦観』である。
元々、自分の周囲を取り囲む状況に雁字搦めになっている時にQBと出逢い、そこで『自由になりたい』という願いと引き換えに魔法少女になった。
だが、確かにその状況からは抜け出したが、その自由の先にあったのはやりたい事が何もないという『虚無』だった。
自由を望んだはずなのに、惰性にしろ魔法少女を続けるしかない自分は誰よりもその運命に縛られて自由では無いと知らしめられた。

また、自身の能力から魔女戦は苦手だと分かっていたので、出会った魔法少女とコンビを組んでいた事もあるが、戦果の取り分は2:8で殆ど利益を貰えなかった。
その相手も色々あって魔女化する事を見ているため、魔法少女の辿る末路も知っている。
そうしている内に色々諦め、だが魔女になるのは嫌なので自分の心が絶望を抱かないように深く物ごと考えないという精神防御を構築した結果、今の性格になっている。

イメージカラーは緑。悟りの境地に至った、ある意味において魔法少女の完成形とも言えるベテラン以上の『古参』の魔法少女。


【没理由】
こんなキャラを投入した再構成モノもちょっと考えたりもしたけれど、ほむほむの魔法があるなら加速の魔法は要らねんじゃね? という事でボツに。
まあ、キャラの性格や能力的には『アリ』だとも思うので、オリジナルとか他のシナリオに出て貰おうとも思うんですけど、なんともかんとも……。


Pass

[50] Re[52]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: 百人目◆64857d48 ID:cc0ce301
Date: 2011/05/10 23:14
【没ネタ】
何のために生きているのかが分からない…
そんな思春期っぽい悩みを持っていた中学生が交通事故で死亡。
死亡した後に悪魔に契約を持ちかけられる。契約内容は「異世界でもう一回生きる権利と悪魔が司る力の一部を借りる代わりに 異世界で揉まれて,より美味くなった魂を自ら差し出すこと」
こうして飽食の悪魔と契約を交わし,「腹を満たすものを作る能力」を持った主人公が容赦のないファンタジー世界で生きる話。
ちなみに彼が能力を無意識に使った結果,彼が作った農作物は人を喰らうことでしか生きられない筈の「魔獣」の腹まで満たしてしまい,魔獣や教会,亜人や魔女にまで押し掛けてくる羽目になる。
腹を満たす為に人間を食べることの罪を感じながらもごまかしてきた元人間の吸血鬼,人間が人間らしく生きるために生物を殺すことを当然とする教えについて苦悩し続ける僧侶,森の中で生きることに窮屈さを感じて逃げ出したエルフ,災厄の原因と教会に迫害されながらも薬師としての生き方を捨てない魔女,生きるために何でもやる傭兵などとの奇妙な生活を通して主人公が自分の人生を考えていく物語。

【書けなかった理由】
一番最初の作物についての話「吸血鬼とトマト」の所でやる気が無くなった。
また,最後にどのような答えに主人公を導くかがプロットの組立ての最中にだいぶ変わった。
気が向いたら一発ネタで書くかもしれん。


Pass

[51] Re[53]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: FORCE◆7f3151f6 ID:d78933f1
Date: 2011/06/01 19:58
【没ネタ その1】

その世界には超人がいた………車より速く走り、鋼鉄の装甲を貫く指弾を解き放つ超人の前に現代兵器は恐ろしく役に立たなかった。

超人に対抗できるのは、同じ超人が巨大ロボットのみ。

戦車や戦闘機は超人に対抗できない支援兵器となり、鋼の巨人が戦場を支配することになった。

そんな中、一人の少年が父からスーパーロボットを受け継いだことから物語が始まる……。

【書けなかった理由】
ようは、『何故、スーパーロボットが成長したか』を考えた時、『超歩兵』たる『超人』がいて、それに対抗できるのが『超越歩兵』たる『スーパーロボット』のみ。と言う事。
ようは、今川版ジャイアントロボに理由を付けたようなものだが、ネタはあっても、何を書くのかで迷ってしまった。


【没ネタ その2】
転生の神様。どうやら信奉されることで力を得るらしい。そこで適当なオタクに能力を与えて、自分への信仰を増やす作戦に出た。
能力を与えられて喜ぶオタク。だが、神様への信奉を増やす行為をしなければ能力は消えてしまう!
神様への信奉と、自分の望みと能力……。
オタクが精いっぱい考えて出した答えは……?

【書けなかった理由】
神様の奇跡の内容が思いつかない。また戒律なども一切思いつかなかったから。


Pass

[52] Re[55]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: 黒森◆e0b27c45 ID:067a6b02
Date: 2011/07/08 01:39
【没ネタ その1】
武装神姫×カスタムロボ
平凡な男(年齢は特に決めてない)がカスタムロボのレイⅡに憑依して、一人の武装神姫のマスターの部屋にいつの間にかいた。
マスターは彼を不思議がりはするものの、特に嫌がりもせず受け容れる。 マスターは割と多くの神姫を持っていた。
こうして、オリ主レイⅡが神姫達と共にチャンピオンを目指す戦いが始まった…
ライバルは
ちなみにサイズは神姫に合わせてレイⅡも15cm程度になる。
敵側にベイオネックとかも出てきたりする。

【書けなかった理由】
神姫と主人公とマスターの関係をどうするかで躓いた。
基本的には神姫→好き→マスターな所に、神姫と同じ目線の野郎が介入したら無粋な感じがしたので断念。
それと別に、レイⅡ…ってかカスタムロボじゃなくてもできるという事に気付いた。 メダロットだろうがダンボール戦機だろうが一応成り立つワケで。
レイⅡを選んだのは「人間に近いから」ってだけだから、大した問題じゃない。
神姫とカスタムロボとの装備の互換性が無かった時は、レイⅡはずっと武装縛っちゃうのも問題。

まあ、あんまり設定気にし過ぎたらそもそもクロスなんて書けないんでしょうけど…
“矛盾した設定に、納得できるような理由を設定する”のを繰り返してどんどんややこしくなる悪循環…

【没ネタ その2】
ダンボール戦機×武装神姫
やる事は単純。LBXと一緒に神姫を戦わせるノデス。
ストラーフをジンと仙道さんどっちに使わせるか悩みどころだった。

【書けなかった理由】
『ブレイクオーバー!』
「マ……マス、ター……(バチバチッ…プシュー)」
「オ、オレ……帰るっ!(´Д⊂ヽ」
アンリミテッドレギュレーションに出場させたらトラウマ続出だから


Pass

[53] Re[56]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: リーツ◆632426f5 ID:153a1161
Date: 2011/07/08 02:37
【没ネタ】
主人公と香月博士のXXXシーン。


【書けなかった理由】
一応元ネタがあり、それを元に書いてネタ元に見せたら消去された。
正確には、載せられなかった、って言った方がいいのかな・・・三ヶ月の苦労が・・・


酒乱の33歳女性とは寝るな。マジで。


Pass

[54] Re[56]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: 白◆2dc2cd35 ID:9083e4b8
Date: 2011/07/08 15:22
【没ネタ】
200年程前までは存在していた『歌』。
とある理由で歌はほぼ失われ、歌えるごく一部の人は国家レベルで保護していた。
そんな時代にどこからか流れ着いた少女。
彼女は全ての記憶を失っていた。
だが、彼女は歌を奏でる事が出来た。
そんな彼女と周りの物語。

【書けなかった理由】
オリジナルの歌なんて文才は無いし、存在している歌をssにしようとすると、
JASRACががが…


Pass

[55] Re[57]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: JTR◆0b4ed92d ID:19c3aa25
Date: 2011/07/08 20:14
【没ネタ】
リリカルなのはの、はやての双子の姉は転生者。 なんとかしてはやてを幸せにしようと頑張るが、結局一家そろっての旅行で事故にあってしまう。
はやては奇跡的に多少の怪我ですんだが、両親は死亡。 主人公も大怪我をし、余命数ヶ月と宣告される。
それでもできることをと後遺症や発作、マヒによる半身不随と一年間戦い、最後は笑顔で死亡した。

数年後。 ふたたび、今度はスカリエッティのきまぐれで作られたはやてクローンとして目をさました主人公は、驚愕する。
主人公の残した原作知識(絵であらわしたスケッチブック)を発見したはやて達により、原作から変化した世界がそこにはあった。



【書けなかった理由】
変化した世界が想像できなかったのと、そもそも書く時間も気力もなかったから。

むしろだれか書いて。


Pass

[56] Re[58]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: たまらッコ◆c77023a2 ID:ecbf4609
Date: 2011/07/08 21:33
リリカルなのは×ウルトラマンネクサス でオリ主もの

無印~A’sはクロノが主体の話でクロノ=姫矢さんのポジション。神様転生アンチヘイトなキャラクターを溝呂木ポジションで出す。空白期はユーノメインで憐のポジション。オリ主は弧門ポジションで、神様はダークザギ。最後は神様=ダークザギを倒し、ハッピーエンド。


ボツ理由

正直な話、テンプレ神様を全否定する話なので需要がなさそうなので公開せず自分だけで楽しむだけにしようかと。

とはいえ神様転生アンチヘイトは食傷気味だったりするので、神様を倒したり、アンチヘイトするキャラクターを全否定するSSが増えて欲しい気がします。


Pass

[57] Re[59]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: 夜叉◆41fa2001 ID:723a0ed3
Date: 2011/07/09 00:51
【没ネタ】

hellsingでアーカードが様々な世界へ来訪するss。
インテグラの元へ帰ってくるまでの三十年間を補完する。

シュレティンガーを取り込み、自分を上手く認識出来なくなったアーカード。
だが、それとは引き換えにシュレティンガーの能力を利用する事で、次元を超えた世界への旅が可能になった。
さらに、戦いを欲したアーカードは、自身の欲求を満たしてくれる相手を探すと共に、自分の中の自分を上手く認識すべく自分の中の群体達を殺してくれる存在を求める。
なのでアーカードが行く世界は自然に、闘争が巻き起こっている世界に限定される。(勿論例外もある)

例えば銀魂の攘夷戦争、るろ剣の幕末、fateの聖杯戦争、ネギまの魔法世界。
あとデジモンのデジタルワールド。(無印の東京編とかダークマスターズ編とか)
ダゴモンの海でダゴモンと戦うとか。


【書けなかった理由】

アーカードの性格を表現する事が無理だったから。
あと当たり前なんだけど、クロス先のキャラとアーカードの絡みが上手く表現できないという。
が、かなり斬新なアイデアだと自分も思ってるので、いつかはやってみたいと思う。


Pass

[58] Re[60]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: bokusyou◆94175814 ID:ea9d6825
Date: 2011/07/26 20:31
【没ネタ】
とらハの特殊体質能力てんこ盛りのチートオリ主の物語。
とりあえず能力てんこ盛り。HGSで夜の一族で妖怪の血を引いてて霊力妖力最強レベルで……
ちゃんと接合性は取らせるつもりではあったけど。
大妖怪の血を引いてて先祖返りで強大な霊力と妖力を持っていて
血筋の途中で夜の一族と交わったが、遠い先祖の話なので月村や綺堂とは同じ夜の一族でありながら全く面識がない。HGSは偶然発症した……って感じで。

世界観は、とらハ×リリなの世界観融合型。なのはを所謂「なのちゃん」ではなく「高町なのは」にするため、寂しい幼稚園時代を過ごしてもらう必要があったので、レンと晶は幼稚園卒業後にやってきた設定にするつもりだった。
オリ主は所謂、現代→作品世界の転生系、なのはと同年代。原作知識はとらハ3もリリなのも知っていて「とらハ3方面はあくまで恭也の物語なので、存分に関わっていきたいけど、リリなのの方は下手すりゃ主要人物となってタヒぬので関わりたくない」というスタンスのキャラ。
話はとらハ3時間軸から始まる。この時なのはは小学二年恐らく忍ルートを突っ走ったと思われるリリなの恭也に色々とちょっかいを掛けて、恭也の選ぶルート選択肢を他の物にかえ、フィアッセフラグを立たせ続け、恋人を忍からフィアッセにかえたり等して、影響が出ない程度にリリなのの原作を崩壊させたりして楽しんだりする。性格は面倒を嫌うが自分が楽しむためなら手段を選ばないドS的方面を持ちながらも、自らもとらハ作品の登場人物として、己を物語の道具の一つと見立てて世界の流れが変わった事による変化を楽しむような狂科学者的方面も持つキャラ。
とらハ3の登場人物的には「多少大人びた子供で、偶然彼の言った言葉で恭也が色々と行動することが多い」といった感じのキャラで
リリなの的には「アリサ・バニングスとよく喧嘩し、その流れでアリサと連むすずか、なのはとも多少の言い合いをしたりする」といった感じで動く。
「なのはの性格がなのちゃんになったらリリなのの話の流れが変わってしまうかも」という自分勝手な考えで寂しい幼稚園時代を過ごすなのはを放置した一方で、バッドエンドが嫌いだからと、なんとかリリなのの主要人物にならないまま(いわゆるすずか、アリサの様な脇役)でリリなののエンドを良い方向へと持っていこうと考える。
作品の幕間や日常パートで、悩む主人公に助言を与えるような脇役のおっさん的なポジションが良いと結論。さりげなく言葉を零してなのはの行動をよりGOODENDの方向へ向かうようにコントロールしようと画策する。
しかし、A,s編で、とらハチート能力の代わりにリリなのの魔法方面の才能を持っていなかったことで安心していたはずが、それでも多少の魔力があったようで、シグナムに襲われる。空を仰ぎ見て「なんたることだ。せっかく主要人物にはなりたくなかったのに、原作が向こうからやってくる。」と落胆の言葉を零し、なし崩しに原作へ関わっていくことになる。
戦闘は、夜の一族の力を開放して、目を真っ赤にさせ、尋常じゃない身体能力を使いながら、HGSの黒い翼で空を飛び、自らの体重を本来の物に戻して、上空から自らを重しとしてプレスを行うなどの変則的戦闘を行う。アポートの能力で、家にある飾り用の真剣バトルアックスを手元にもってきて武器として使う等させるつもりだった。つまりは、最低最強系に接合性や納得のいく説明をもたせたかった。都合のいいフラグの建て方も、キャラをアニメやゲームのキャラとしてみながらも、割り切って切り捨てるほどの度胸がないためで、質量兵器を使えるのも、隠し持つとか言う犯罪的なものではなく、家にある装飾品を原作に存在している能力で持ってきてるからで……等々
【書けなかった理由】
自分の文章力がないのと、プロットを立てる才能がないこと、そして書きたい場面だけかいて他は適当になってしまいそうな上に、書きたい場面をかいたらエタりそうだったから


Pass

[59] Re[61]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: Explorer◆e8328f41 ID:2693b22e
Date: 2011/07/28 12:18
【没ネタ】
VRMMOで最強物が作りたくて。

20XX年に軍事用に仮想空間へ接続し自由に行動できるデバイスの開発に日本の大手電気機器のメーカーが成功。
その後医療用にその技術が広まり、数年後には民間にも広まった。
民間への普及当初、日本では企業が空間内速度を十数倍にまで上げ、事務等の仕事に使用していたが日本のような労働者への権利が守られにくい風潮のある国とは違い他国ではそこまでできなかったために日本との経済格差が起こる。
VR技術が広まって10年、日本以外の国は仮想空間内速度を2倍に制限する条約を批准。
日本にも条約を批准させようとし、外交的圧力に屈し日本も批准することになる。
それ以降表向き企業は仮想空間内速度を2倍に制限していたが、日本では違法な改造による速度の上限の改竄が頻発。
しかしそれから3~40年、執拗な捜査により違法改造の件数は減っており、今では数年に1件程しか検挙されなくなる
主人公はとあるブラック企業に勤めており、自転車操業で会社を急拡大するために人件費を削減。
社員10数名を20倍の仮想空間で仕事に従事させ、それにより労働力の低下を補っていた
それは数年で発覚し、会社は倒産、主人公は失業保険を受け取りながら精神的な疲労を癒すため家で休養している。
そこで主人公はとあるVRMMOをすることに。

※仮想空間内速度を上げれば上げるほど神経の伝達?が早くなり、ゲーム内での反応速度etcも上昇
20倍という速度で数年間仕事していたのは主人公のいた会社の人間達のみなので、それにより超反応、運動能力等のチート能力を持つ。

※主人公の会社がそのVRMMOを作成しており、自分も手がけたゲームなので攻略法が分かっているとかの設定もアリ?
主人公の他にも同じようにVRMMOに1~2名その会社の人間がいる等々。

【書けなかった理由】
MMO部分とリアル部分の2つを書きたかったけど、近未来の設定を練り込むのが大変だった事。
数年間無茶苦茶な労働基準で働いていた主人公がVRMMOを始める理由が考えにくかった、ノイローゼになっててもおかしくないですし。
今まで色々とVRMMOの小説に目を通していたためメインのVRMMOの部分が他の小説と似通ってしまいそうになった事。
後は言わずもがなですが、自分の文章力の無さ。


Pass

[60] Re[62]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: 非魚◆26515900 ID:a14cfb75
Date: 2011/07/29 20:30
【没ネタ】
仮面ライダー龍騎×ローゼンメイデンの設定を混ぜた戦闘SS物

ドールと契約した者はドールを守る守護戦士(ライダー)となり、守護戦獣(モンスター)を操りドールと共に他のコンビと戦う、
またドールとライダーは運命共同体、ドールが敗北し動かない人形となればライダーはモンスターに食われる。

【書けなかった理由】
アニメ一期だけしか見てない時に考えた上に、どっちのファンからもマジで怒られるのが解る、しかも殆どライダーより、
自分でもこりゃあねーだろと思ったから……厨二病全開の時に考えただけにさ。




Pass

[61] Re[63]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: 夜叉◆41fa2001 ID:81533ab0
Date: 2011/07/30 00:29
【没ネタ】
デジモンアドベンチャー(無印)と空の境界のクロス。

「渋谷で新しく世界刀剣美術館が開かれるらしい」
全ては橙子のこの一言から始まった。

隠れ刃物ファンの式は秋隆に費用を出してもらい、幹也と共に渋谷へ。

そしてその帰りにヴァンデモンの命で8人目の選ばれし子供達を探しに来たパンプモンとゴツモン、そしてそれに巻き込まれるヤマトとタケルに出会う。
その大騒動に式や幹也も巻き込まれていくが、徐々に彼らと打ち解け始めていく。

「で、そこのガボチャみたいな君と、ゴツゴツしてる君は一体何者なのかな?」
「幹也。こんな奴らと関わって何の得も無いぞ」

しかしヴァンデモンが現れ、パンプモンとゴツモンは殺されてしまう。
それに憤るヤマトと幹也、そしてヴァンデモンから立ち上る魔的な感じを察知する式。

「バカな……人間が私のブラッディストリームを斬っただと……!?」
「ブラッディだが何だが知らないけど、俺の直死の眼に、そんなモノは通用しない」

「幹也さん、下がって。ここは俺達が……! いけ、ガルルモン!!」
「な……。小さい毛皮の子が獣に変身した!?」
「僕達も行くよ! パタモン進化だ!」
「ええ!? 今度は小さな翼竜が天使に……!?」

「万物には死が在る。デジモンだか何だか知らないけど、それが生きている限りは、たとえ神様だろうと殺してみせる」
「こんな馬鹿な事が! 人間が私に食い下がるだと!? こんな事は、あってはならん!!」

歯ぎしりしながらも体制を立て直そうと空を舞い上がり、彼方へ消えて行ったヴァンデモン。
これが切っ掛けとなり、後に両儀式と黒桐幹也は、デジタルワールドという大いなる渦へ巻きこまれていく事になる。

【書けなかった理由】
上記の序章部分なら書けそうな気がするが、それ以降だとちょっと無理そう。
ゲンナイとコンタクトを取っていた橙子とか、アポカリモンの力で復活した荒耶やアルバとか、他の型月作品も巻き込んで大きな騒乱に発展していくとか。
やりたい事は沢山あったけど、とりあえず途中で力尽きそう。

むむう、だけど型月とデジモンのクロスって中々見ないからやりたい気持ちはある。行けるかどうかは別として。根気が続けば、だけど。


Pass

[62] Re[64]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: 葛原◆2219f21e ID:d35169b2
Date: 2011/07/30 00:57
【没ネタ】

ISにて、
主人公(ヲリ主)が、鈴の衝撃砲を見た時の感想。

「・・・PAD砲か。」
「ちょっと待ちなさい。今なんて言った?」
「パッ・・・・・・。」

 ―ドオンッ!

「あんたねぇ・・・。訂正しなさい。コレは衝撃砲よ。」
「あ? だから、PAD砲だろ?」
「衝撃砲よ! あんたは黙って訂正すればいいの!」
「PAD砲はPAD砲で・・・・・・・・あ。」
「な、何よ・・・・・?」
「あー、うん。まあ、その・・・・・・・・・なんだ?」

 ポンッと肩に手を置く主人公。

「大丈夫、まだ成長期だろう。」
「ッ!! 死になさい!!」

 的な感じのをやろうとしていた。

【書けなかった理由】

PADの意味はワンピースの流用なんだが、圧力という意味が何故PADになるのかわからなかったから。


Pass

[63] Re[65]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: くるぽん◆fcbb131f ID:bc7988ca
Date: 2011/07/30 08:22
【没ネタ】
ネギま二次

一人の魔法使いがいた。
彼は悪を許さない。
悪人を全てオコジョに変えてしまう。
彼は魔法の存在を一般人に知られることを許さない。
一般人に魔法を知られるような行為をした者をオコジョに変えてしまう。
冷徹で無慈悲なまでに、正義のために魔法使いをオコジョに変えていく彼の姿を見た魔法使い達は、恐れと尊敬をこめてその名を呼ぶ――正義の魔法使いと。

だが、その実、彼はただ単にオコジョが大好きなだけだった。
合法的にオコジョを増やすために、悪人を、魔法バレした者をオコジョに変えていく。
オコジョが正義なオコジョフリーク。
そう、彼こそは――正義(オコジョ)の魔法使いである。

みたいな、話。

【書けなかった理由】
ネギが初っ端でオコジョにされて物語が終わる。


Pass

[64] Re[66]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: なまにく◆fde850d8 ID:ee60a56e
Date: 2011/07/30 20:49
【没ネタ】
仮面ライダーでただの殺しあいをする話

【あらすじ】
仮面ライダーがテレビの中に存在する世界で、数十人にライダーベルトが送られてくる。
そこから始まる回避不可のバトルロワイヤル。
以下ルール
ベルトを一度使うとガイアメモリのように依存が現れる。
ベルトを一度使うと他のライダーを認識出来る。
ライダーを認識した瞬間殺人衝動、破壊衝動、戦闘衝動が起こる。
オルフェノクじゃなければ変身出来ない。等は無い。
戦闘に負けるとベルトが砕け死亡。
衝動の強さ・依存度はライダーのスペックと比例。
サヴァイブ・ジャックフォーム等の強化は一定のライダーを倒すと解放。
シザースやレンゲル・轟鬼等の原作では強化されなかったが強化の可能性があった物は強化可能。
スペックは意志の力で上限突破可能。
カブト組・ファイズアクセル・アクセル青は原作通りのスピードで動けるが他のライダーはそれの感知が出来る。
最後に残ったライダーはディケイドと戦闘。勝利することで願いが叶う。


ディケイドはすでに死んでいて、最後に戦うのはディエンドのライダーカード。蟲毒のように重なった怨み等により最凶鬼畜ダークライダーを作って世界を滅ぼそうとした。
【没理由】
ライダー多すぎ。
纏まらない。
短編は書いたがやっぱり無理。
文章力も無い。

誰か書いてくれ。


Pass

[65] Re[67]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: バルグザーダン◆da1d4eda ID:84363358
Date: 2011/08/04 00:25
【没ネタ】
牙狼のオリ主物
牙狼や絶狼のような上級魔戒騎士ではなく、騎士になりたての少年が主人公

主人公
魔戒騎士になったばかり。
実力は一般人を軽く上回るが牙狼とは雲泥の差で烈火炎装もまともに使えないしホラーとの戦いはいつも制限時間ギリギリ。たまに仕留めそこなって逃げられたりする。
かつて牙狼に助けられたことがあり(冴島鋼牙の名前だけ知っている)、彼と再び会うことを夢に見ている。
鎧の色は翡翠で、武器は弓(魔戒弓→翡翠弓)魔導具は懐中時計型

ヒロインA
魔戒法師。というより魔戒騎士もどき。
亡き父の跡を継ぎ魔戒騎士となる夢を諦めきれず、魔戒剣と法術を駆使して闘う。
剣の実力は主人公より上だが、女であるため鎧も纏えず魔戒剣を変化させることも出来ない。
魔戒騎士の多くからは「魔戒騎士を侮辱している」「騎士の真似事」と蔑まれている。
魔戒法師の烈花や邪美とも面識がある。

ヒロインB
一般人。高校生で合唱部所属。
歌を歌うことが好きで、将来の天才歌手とも言われている。
かなりの美人のため、アイドル扱いされてテレビに出ることもしばしば。
ホラーに襲われているところを主人公に助けられ、以降ホラーの血を浴びていないにもかかわらずホラーに襲われることに…

ライバル
主人公と同じ新人だが主人公とは違い期待のルーキー。
すでに数体のホラーを封印しており、主人公とヒロインAを見下している。
しかしあくまでルーキーである為、牙狼には遠く及ばない。
鎧の色は薄い紫。武器は蛇腹剣型の魔戒剣→紫電剣で、魔導具は腕輪型。

上級ホラー
爬虫類と昆虫が融合したかのような姿の巨大なホラー。
ヒロインBの歌声を狙い、活動を再開した。また、ヒロインAの父を殺した張本人。
ライバルが「俺たちの力じゃかなわない」と弱音を吐くほどの実力を持つ。(カルマより下でパズズより少し上くらい)
下級ホラーを部下として従えている。


以下内容


ある日主人公は番犬所から呼び出され、ヒロインAとコンビを組むように言われる。
当初は拒んでいたが、主人公はAの実力を見せつけられしぶしぶAとコンビを組むことに。
最初はいがみ合っていた2人だが、段々とお互いを信頼するようになっていく。
そんな中、ヒロインBをホラーから救った2人。
最初は偶然だと思っていたが、血に染まっていないにもかかわらず彼女がホラーに襲われる回数が増えていく…
その裏には、上級ホラーの恐るべき野望が…


こんな感じ。
ライバルは多発するホラーを狩るために途中からやって来る。
最後はソウルメタルが変化して主人公とヒロインAの魔戒剣が新たな姿になる。
最後まで牙狼や絶狼が出てこない(ラスボス倒した最後の最後で出てくるくらい)、一般魔戒騎士の活躍を描く。



【没理由】
文才。これ以外に何がある。




誰か書いてください。


Pass

[66] Re[68]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: ランブル◆b9dfffe8 ID:38372416
Date: 2011/08/04 00:51
【没ネタ】
ニトロプラス風のネギま!

刃鳴り散らすのようにガチ剣術を屈して戦う刹那。
実はアメリカの犯罪組織インフェルノの殺し屋、ファントムである龍宮。
内家功夫であり、人呼んで「紫電掌」と呼ばれる古菲。
凶悪バイク、デスモドゥスを乗り回すエヴァンジェリン。
善悪相殺の呪いを背負ったネギ。
ディソードを持ち、拓巳な性格になった千雨。

これらの登場人物のおりなすスプラッシュ&バイオレンス魔法物語。

【没理由】
今書いてるやつと比べると、全部ネタがわかる人あんまり多くなさそうだったから。


Pass

[67] Re[70]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: み~くん◆60c8102d ID:7f7f16b8
Date: 2011/09/02 21:07
【没ネタ】
ウルトラマンダイナ二次創作。アフターモノ
・スーパーGUTSの新人隊員がウルトラマンに変身する
・他の隊員にはバレていて変身するタイミングを作ってあげたり、なぜ居なかったとか問い詰めない(主人公は隠し通しているつもり)
・最終話でアスカ帰還


【書けなかった理由】
・文才(←これが1番の理由)
・ウルトラマンの名前が思いつかない
・ぶっちゃけ需要なさそう……
・来年公開の映画でアスカ帰還の噂を聞いた


Pass

[68] Re[72]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: FORCE◆7f3151f6 ID:d78933f1
Date: 2011/09/11 19:10
にじファンの方でもちょっと書いたやつで。


【没ネタ】
ゼロの使い魔に転生。
ただし、平賀才人の友人として。

仲良く過ごしていたが、ある日才人の前に光る鏡が表れて………。

【書けなかった理由】
友人を押してまで原作を守るか、それとも自分が入るか、他の手段をとるか。
ルイズを知らない人間として扱って無視するか、それとも才人を奪おうとする悪役とみなすか。

そのあたりをいろいろ考えてしまい断念。

魔法使いへの憑依はあるけど、地球側への憑依を見たことが無かったので、思いついた。
けど選択肢が多すぎてネタとして書けないとわかってしまった。


Pass

[69] Re[73]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: Kei◆f75f1b95 ID:2c51514b
Date: 2011/09/13 15:02
銀河鉄道555(銀河鉄道999xヒカルの碁)

配役
星野哲郎=ヒカル
メーテル=佐為
ガラスのクレア=あかり
ミヤウダー=三谷
ヨンハとスヨン=444(ヨンヨンヨン)の乗客
アンタレス=森下
アンタレスの子供(養子)たち=白川、冴木、和谷
トチロー=越智
ハーロック=加賀



行く星々で出会う相手と対局します。
停車時間の代わりに持ち時間があります。
哲郎には戦士の銃の代わりに佐為が持つ棋士の扇子(センス)を受け継ぐ目標があります。
ラスボスはやっぱり塔矢名人親子なんでしょうね。


いつかやりたいんですけど設定とかストーリーが固まりません。
妄想力不足ですね。

どなたか構想力のある方がいらっしゃいましたら考えてみておくんなまし。


Pass

[70] Re[75]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: ぽっち◆e70f687d ID:44baa4ab
Date: 2011/09/15 00:02
【没ネタ】
どこまでもネガティブなチートトリップ主人公

【内容】
神によくあるお詫びに転移だがそれを断っても神がやるしかないと強制。
しかし、誰も自分を知る者も図ぶんが知る人もいない孤独。
顔も全くの別人の超美形で戸惑いを感じ、モテてもそれは本当の自分の顔でないからいい気持ちはしない。
しかも転移した世界の原作は流し見程度なのであまり役に立たない。
事件に巻き込まれるが自衛のために戦闘、チート戦闘能力を見込まれてスカウト。
生きていくために条件のいいスカウトを受ける。
そこで、仕事に馴染もうと努力をするがチートなののであっさりなんでもできる。
主人公はかつての自分の能力とギャップに違和感を感じ。
主人公の能力は周りは尊敬や憧れの目で見られて。
自分はずるをしているという負い目を感じて、控えめに行動をするが。
そこがいいや謙虚だと言われて、信頼が得るがそれは本当の自分の性格をだましていると感じてをそれが重くのしかかる。
そんな生活が数か月続くと原作キャラから告白される。
しかし、そのキャラは原作でちゃんと結ばれる相手がいる。
もしかしたら、自分はよくオリ主の持つ「周囲にマンセーされる能力」があるのかもしれない、
無意識に周囲を洗脳しているのかもしれないと思い、自分を追い込む。
そのキャラとその本来結ばれる相手、自分に好意を持っている人間を直視するのがつらくなってくる。

そんなある日、敵勢力で別のチート系オリ主が登場。
彼はまさにやりたい放題の典型的なオリ主であった。
しかし、それは主人公が感じている、もう会えない家族や友人、かつての自分とのギャップから逃げるためにそうなった人間であった。
唯一互角に戦える主人公とライバル的な因縁のある関係になる。
しかし、それぞれのふるまいと周囲の評価を分かっていくつれに互いがほんの少し妬ましく思えてしまう。

「なぜ、そんなに絶大な力で好き勝手できる」「なぜ、膨大な力を持っていて楽な方向に行かない」「罪悪感を感じないのか」「苦しみたいのか」

だが、互いを認めるわけにはいかないために激突。
理解者同士であってもそれを認めずに激突。

【書けなかった理由】
かなりの長編になる気がする。


Pass

[71] Re[76]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: のぶな◆9cb33a7c ID:a4c9a9b9
Date: 2011/10/01 12:27
オンライン・アクションゲーム『フリーランス』。
自由度の幅の広いキャラメイクと豊富なイベント数が人気のそのゲームにおいて、最凶と呼ばれるプレイヤーが居た。

HP、MPは雀の涙程度。攻撃力、防御力、魔法攻撃力、魔法防御力の値は軒並み1と、基本スペックは最弱も良いところ。
だが、気配隠蔽と素早さを特化してフィールドを誰にも悟られず駆け回り、そして大量の地雷や時限爆弾を設置いくのが彼のスタイル。
人の心理を読んでなんともいやらしい位置に爆弾を設置し、気がついたときにはあちらこちらで敵対した相手が吹き飛ばされていく。
そして爆弾を設置される前に倒そうとして下手に攻撃を加えようものならば、所持していた爆弾を全て誘爆させて周囲を巻き込んで自爆するという仕様。
特にプレイヤー同士の大規模戦闘イベントにおいて大活躍する彼は、忍者的な神出鬼没さと地雷の使い手という事で「ジライヤさん」と呼ばれているのだった。

ただ、攻撃はアイテム頼りなので費用がかさむ上、基本スペックの低さから資金集めに普段のイベントをこなすのは鬼畜レベルも良いところだったりするので、誰もこのスタイルを真似し続ける事は無かった。
それでも彼は狙い通りに爆弾でハメれた時の爽快感のために、今日も今日とて資金集めにいそしむのだった。

【没理由】
ふとこんなキャラを思いついたんだけど、だから何?
という事で、ストーリー的な内容が全く思いつかなかったから。


Pass

[74] Re[78]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: 旬(■´・ω・■)◆250e704a ID:1760fdbb
Date: 2011/11/04 13:44
初めまして ノ


没ネタ*

おばあちゃんが笑わない理由は面白くないのではなく
笑うと入れ歯が飛び出してしまうからである。

理由*

おばあちゃんでてきませんでしたw


Pass

[75] Re[79]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: ケンタ◆d4dd4292 ID:d638668d
Date: 2011/11/05 22:29
【没ネタ】
とある魔術の禁書目録の二次創作

主人公は日本神道が擁する神道魔術師の組織の幹部ポジ。青年。神裂が好きな設定、しかし報われない。神道魔術師の組織内で、内部分裂が起こっていて、それをどうにかするために頑張る(原作二~四巻の間あたりで)。
その過程で元々親交のあった(隠れキリシタンとなる時に協力した的な設定)天草十字凄教との関係を強固なモノにしたりして、仲良くなる。上条くんたち主役級と接点を持つのはオルソラん時で、そん時に天草式に協力。
その後、天草式経由でイギリス組となんだかんだ仲良くなる。

【没にした理由】
実は、にじふぁんにて少し書いたのですが、
・文才が無いため、投稿はしてみたが駄作臭しかしない
・てか、下手に原作みたいにギャグ風味をブチ込んだのが全ての間違い
・文に起こしたら予想以上に言葉が浮かばず、文章量が想像の5分の1程度になった(とりあえず投稿分のみ)
・神道系に詳しくない
・古事記や日本書記をとりあえず読めば良いのでしょうが、買う余裕が無い(借りるつもりはない)
・少し、神道の逸話を元に魔術を考案したのですが、主人公がなんだかんだ防戦一方にしかなりそうになくなった
・そのくせ防御面においては、魔力が続く限りチート級
・ぶっちゃけやりたい事が神道内での話しだったのに対し、それが案外早く片がついてしまったので、ヤル気が……(ここは投稿していない)
・その後に原作サイドに溶け合わせる事が非常に困難になりそうな為
☆天皇陛下が日本から出さえしなければ、世界最強になってしまいそうだったから


理由が多くなりましたが、こんな感じです。
主人公が神裂好きなのは個人の趣味です。……天草式のリーダーってのも確かにあるんですけれどね。

まぁ、改良+文量増加が出来たらにじふぁんにて再びアップしようとか思ってますけど、良かったらこのネタ貰ってやってください。


Pass

[76] Re[80]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: FORCE◆7f3151f6 ID:b01baf74
Date: 2011/11/13 12:14
【没ネタ】
ポケットモンスターリバースト肯定過去物。

かつて、モンスターボールが存在しなかった時代。人はバーストハートで戦っていた。

そんな中、モンスターボールのシステムが開発される。

戦士達は、新たな力を受け入れるか、いれないかをめぐって戦いあう。

【書けなかった理由】
ポケモンの知識が無い時代の知っている知らないの判別が難しそう。
バーストのメリットが描けない。


Pass

[77] Re[81]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: FF◆d406685c ID:9ce25e44
Date: 2011/12/07 01:41
【没ネタ】
「風の聖痕」の魔改造再構成。

神凪綾乃

神凪の名に強い自負を持ち、名実共に最高の炎術師であるために、水面下で他人には絶対知られないように努力する。その甲斐あって、本編開始時点で既に神炎使い。
親しい人間に対してはボロを出しまくるが、常に優雅である事をモットーにしており、とりあえず、大神雅人以外の分家の人間に対しては完璧な炎の巫女姫で通っていた。
10歳頃まで和麻のことをほとんど知らず(表向きには完璧な宗家の姫だった綾乃の前で陰口を言う人間がいなかった)、接触も無かった。
一般人との間にさえ神炎使いを生む神凪の血統への絶対的な信頼から「和麻には神凪の血すら打ち消す何かがあるのでは?」と考えて和麻に近づくが、炎術以外の分野では敵わない事を知り、以降、格上のライバルとみなして付き纏う。
和麻が家を出た時、綾乃には何も言わずに行った為、かつて無く機嫌が悪くなった。和麻の名が出ると綾乃の機嫌が悪化する為、一族内では和麻の話題は禁忌となったが、本人は密かに和麻の行方を追っており、香港に落ち着いた辺りまでは知っていた。
誰にも言ったことは無いが、炎の精霊王の契約者になるのが夢。和麻の影響か、原作よりシビアな性格。


八神和麻

落ちこぼれと蔑まれ、荒んだ日々を送っていたが、高校に進んだ頃から綾乃が付き纏うようになったため、表立って暴力を振るわれるような事はなくなった。
何故か自分を格上のライバルと見ているらしい綾乃や無邪気に自分を慕う煉に付き纏われている内に、性格に余裕が生まれ、原作より早く本編の性格になった。家を出たのも逃げたのではなく、自分で決めた事である。
改変設定により、綾乃や煉への態度は原作より甘い。


神凪煉

さして意味もなくTS化。

【書けなかった理由】

ネタを妄想するのは楽しいんだが…




Pass

[78] Re[82]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: G◆90d4da79 ID:ce55d4ea
Date: 2011/11/25 20:10
【没ネタ】魔法少女リリカルなのはStrikerS×円盤皇女ワるきゅーレ 題して

 この地球で魔導師の存在が珍しくなくなって、数年が経っていた。
ある日、時の湯の清掃をしていた高校生の時野和人は「聖王のゆりかご」が墜落する事故に遭遇する。
時の湯を直撃したのはミッドチルダからやってきた高貴な聖王、ヴィヴィオの戦艦だった。
ヴィヴィオは墜落に巻き込まれた和人を救うため体内のレリックを分け与えたために幼児化してしまう。
キスすれば魂が近くなるので一時的にヴィヴィオが聖王に戻れる。

幼児化したヴィヴィオに、幼馴染の七村秋菜、侍女長のクアットロやベルカの覇王のアインハルトも加わってのドタバタコメディ

【書けなかった理由】
・設定が無茶苦茶で双方のファンに対しても誰得で一発ネタ向け
・聖王ヴィヴィオのキャラ付けに迷った(原作通り中身そのままってワケにも…)
・そもそもゆりかごの中ならレリックは他にもあるしスカ博士もいるし、マジレスすると別にオリジナルのレリック分け与えなくてもいいんじゃないか
・ViVid版ならともかく聖王モードのビジュアルはどちらかと言えばワルキューレ・ゴーストっぽい…


Pass

[80] Re[84]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: GEN◆fdc5f5c6 ID:22268473
Date: 2011/12/12 04:44
【没ネタ】頭の悪い逆行者が多すぎる

アホな神様が神様テンプレ転生的に、大量の逆行者を幕末から明治初期の日本に送り込んでしまう。
あわてた別の神様が、主人公を逆行者による歴史改変の阻止者として送り込む。

幕末~明治にかけての日本の歴史はリアルチートというのは有名な話ですが。
それだけにIFの妄想も多く。妙な信者も多い。
有る者は坂本竜馬を助けようとし、あるものは新撰組に・・・

主人公は、正しく当時の世界情勢などを理解している史学部の学生。
妄想気味の婦女子や、半端な歴史オタ達による歴史改変を防ごうと奔走しつつも
史実の人物たちの魅力に触れ、その未来を知るが故に、自身も歴史を改変しようとしてしまう葛藤と戦う。

みたいな話。

【書かなかった理由】

自分で書いたらとても駄文
史実キャラの魅力を1mmも引き出せず絶望。
資料集めるだけでけっこうシンドイ。


Pass

[81] Re[85]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: aaa◆78413b02 ID:a5341e2d
Date: 2011/12/12 12:51
みんなすごいな。

じゃ俺も
【没ネタ】リリカルなのはにオリ主もの

チート能力がなく魔力が平均くらいあるオリ主でジュエルシード事件に巻き込まれて管理局の事を知るデバイスは親戚に元管理局がいてそこからもらうとかにしよう。闇の書事件のなのは はやて フェイトの合体技をみてそこから力にあこがれて小学校から管理局に強くなろうとする、収束魔法が苦手なので近接主体の魔道師になる(いろんな格闘技に手を出す)しかし、犯罪者を殺してしまったりなんらかの問題を起して、紛争がたえない地域に飛ばされたりする。そこでは殺傷設定の魔法が飛び交う中主人公は生きて強くなるお話。

次元世界ってたくさんあるんだから戦争中の世界や反管理局団体がいてもおかしくないと思ったので考えた。主人公は戦争に介入したり、反乱や暴動を鎮圧する部隊に所属すればいいし、そこでは別に殺してもかまわないという事にしよう。首謀者とか殺さなきゃ反乱とか治まりにくいしね。

【書かなかった理由】
主人公はどんどん出世させて最終的にはコードギアスのナイトオブラウンズ的なとこにいかせようと考えたが、いつ原作に入れるんだろうと思ってやめた。後主人公にどうやって原作に介入させようと考えてやめた。魔力をあげるためにナノマシンとか使えないかなっと思ったのが始まりだったりする


Pass

[83] Re[85]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: 百人目◆64857d48 ID:cc0ce301
Date: 2012/01/09 16:30
【没ネタ】
近代のアメリカを舞台にした推理物。
悪魔が存在しており,彼らと契約した犯人が起こす事件を探偵が解決していく物。
人と契約した悪魔は事件において契約者が物理的に可能な事柄を過程を無視して実行する事ができるようになる(知恵の輪を解くことができない人間が契約しても解法を知ることはできないが,知恵の輪を解いた状態にする事ができる).
悪魔の狙いは契約者が本懐を遂げた際に契約によって手に入る魂.
これに対して,主人公は犯人を見つけ,犯人が本懐を遂げる前に脱出不可能と言われるアルカトラズ刑務所にぶち込むことで悪魔をその人物の体に一生幽閉していくことを狙いとしている.

【書けなかった理由】
あまりに探偵パートがむず過ぎた.その上,厨二病が酷い.
とどめに友達に聞いたらこれはゲームとして似たようなのが存在していると切られました。ギャフン…


Pass

[84] Re[84]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: GODO◆6112c07d ID:ef514419
Date: 2012/02/05 15:23
【没ネタ】ウルトラマンネクサス二次創作
ウルトラマンノアとの死闘の果てに次元の狭間へ飛ばされたダークザギ。
しかし突然現れた次元の穴に吸いこまれ別次元の地球に到着してしまう。
デュナミストに憑依し、回復する傍らデュナミストの意思で怪獣と戦うザギ。
ストーンフリューゲルの様な物はない為戦うたびにボロボロになるデュナミスト。戦う為の力として受け継がれていくダークザギ。


みたいな感じで。
ノアが弱体化してネクスト、ネクサスになるなら、ザギさんもなっていいじゃない。て言うのが出発点。見た人一度は考えたはず。
ザギさんカラーのアンファンス。元自衛官の黒いジュネッス。若い剣術見習いのファウスト。戦場カメラマンのメフィスト。そして科学特捜隊(仮)のウルティノイド・ザギ。
怪獣&ザギさん登場の原因が化学特捜隊(仮)の研究員だったり、その研究員がザギさんの力を模倣して偽ウルトラマン生み出して人に憑依させたり、その研究員が怪獣&偽ウルトラマンの力を吸収してラスボスになったり。

【書けなかった理由】
力量がなかったのと、話が壮大すぎて終わらせれる自信がなかった。
やりたい事はあったんだけどねぇ。壮大すぎてねぇ。


Pass

[85] Re[85]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: (;´Д`)◆823d8439 ID:0069a0fa
Date: 2012/02/06 19:27
【没】複数の主人公(特に争いの無い現代人)女装系主人公+αを恋姫無双+原作主人公有りの世界に入れてみようと思い書いてみるが

何度読み直しても相手の行動や作戦が単調なので
本編のシナリオをそのまま展開していいのか
あれこのキャラこんなセリフいわなそうだな(消し)あれ?コレこのセリフとつながってないか(消し)振り出しに戻る

【書けなかった理由】
単純に一人の思考だと相手の対策についてどんどん深みにはまって
アレ・コレ・ソレみたい展開したりコレで抜けれるんじゃないかなって
書き始めても次の日考えたらこんな素人作戦対策練られないわけないじゃないか・・・とか思えて
すべて阻まれな感じから
それでもそこからさらにアレをおとりコレをさらに劣りソレをさらにさらにで
抜け道をーとか考えてもさらにその抜け道に誰か待ち伏せ等の考えで
ご都合使わないと進まない気がしてきて書くの断念

それを何の迷いも無く書いてご都合を感じさせない書き方もできてなく載せてる人をみて・・・ウワァこれは・・・とか思えてきてなんか自分でも馬鹿らしくなってきたりしてる


Pass

[86] Re[86]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: 冬花火◆e646c66f ID:e3f0d5af
Date: 2012/02/07 12:40
俺も黒歴史を投下

【没ネタ】
DTBのオリ主二次小説

「――魂ってどこに宿ると思う?」
「心臓?脳ミソ?行動?残していったモノ? あぁ、そうか――人の記憶だ」


主人公♂

記憶力に自信があり、近場で一番の県外進学校に通う高校生
幼馴染の親友♂と一緒に正義のヒーローに憧れていた
突如引越しした幼馴染の「また必ず帰ってくる」という言葉を律儀に信じている
進学校も両親が医者で自身も頭がよく早熟だった幼馴染が通うかも?という理由で入った
テンプレ美少女転校生展開でヒロインと出会う
正義のヒーローを目指すヒロインに引っ張られて、学園や周囲で起こる事件に首を突っ込んでいくうちに能力に目覚める
能力はサイコメトリー
何かと強引に構ってくるヒロインと、能力使用で読む一般人の記憶と感情の影響で比較的早期に人間らしい感情が戻る
(実際はヒロインが能力を使って感情の早期回復を促していた)
この能力によりヒロインの正体が実は幼馴染♂だったことを知って困惑する
能力の対価は記憶欠如
徐々に記憶が消えていくで、自分の恋心やアイデンティティを模索していく
事件に首を突っ込む中、ある一件で観測霊に関わったことにより
能力者組織に感知され、組織抗争に巻き込まれていく


ヒロイン? ♂→♀
ボクっ娘・天真爛漫系腹黒ヤンデレヒロイン
テンプレ的に美少女編入生兼、久々にあった幼馴染として主人公と再開
能力は認識操作
能力の応用で、瞬間移動、空間操作、分身などと誤解させている
更に能力で周りにランセルノプト放射光をはじめとした「能力者だと気付かれる要素」を認識できなくしてきた
能力の対価は女体化
既に対価を完全に払い終えており、様々に応用の利く能力を際限なしに使い続けることができる
幼少期に能力に目覚め、子供向けヒーローアニメの展開とその知識をもとに「社会的に能力者とばれるのは不味い」と合理的に考え
能力研磨を対外的に引きこもりを装いながら隠れて行っていた
その際、執拗に来訪する幼馴染の主人公に対して興味、執着を見せるようになる
そして女体化による急激な情緒変化や初潮などを経験し、主人公に対する執着もあいまって人間らしい感情や考え方が戻ってくる
さらに恋心に目覚め、主人公に依存しヤンデレ化
主人公と添い遂げるため、敢えて主人公と離れて、その間に完全に女体化を果たす
医者の両親をもち、世界情勢不安などにつけこんで両親のコネ、自身の能力により戸籍も改竄済み
身内意外、特に主人公意外の存在には冷酷で合理的判断を下すことができるなど、能力者の残滓はある
主人公と再会してからは、主人公とくっつくために、昔主人公が憧れていた正義のヒーローを目指して
いろいろな事件に首を突っ込み、自身もトラブルを起こす
能力者でありながら他の能力者の存在を認知していなかった
幽霊の類を信じておらず、電線を伝う観測霊を見つけても関わるものじゃないと決めつけて無視をし続けてきた
そのため、能力者同士の組織間抗争に関わらずに一般人を続けることができた
物語が進むにつれ、他の能力者やそれに関わる組織抗争などを知り危機感を感じるも
能力に目覚め、その対価によって記憶がなくなっていく主人公をどうにもできない自分に無力感を感じ、ME(記憶操作技術)獲得のため能力者組織と関わっていくことになる

主人公とヒロインは表では一般人として学園ラブコメ生活を
裏では能力者として対立組織として抗争をすることになり
やがて物語の舞台はヘブンズゲートへ――

【書けなかった理由】
・風呂敷を広げすぎ、オリ組織、オリ設定、オリ展開が長編になりすぎた
・書いてるうちに学園ラブコメものに、DTBじゃなくていいんじゃね?と思うように
・オリ展開書いてるうちの黒との絡みに無理がありすぎた
・ヒロインとその両親の設定に無理がありすぎた
・アニメ本編に介入するときのオリ主の立ち位置が決まらない
・アニメ2期が始まり、ボクっ娘かぶりやら新たな公式設定やらで書き直してるうちに封印決定


Pass

[87] Re[87]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: ブランカ◆1b6235fb ID:078fde0d
Date: 2012/02/08 10:20
【没ネタ】
ゼロの使い魔二次創作
ルイズの使い魔にMr,Minecraftが召喚される。
Mr,Minecraftは喋れない。(相手が何故かなんとなくわかってくれる)
Mr,Minecraftしか干渉出来ない不思議なブロックとアイテムで大活躍。
ギーシュやフーケ戦はスコップで大活躍。
トリステインと魔法学院をトロッコで繋いでみたり。
アルビオンへは土ブロックで階段を作って登る。
風石はMr,Minecraftが掘り出す。
ジョゼフはネザーへご招待。
【書けなかった理由】
お手紙回収エピソードまで書いたものの、アルビオンは浮いているだけじゃなくて移動している事に気づいてしまった。いい案が思い浮かばず嫌になってしまった。
折角Mr,Minecraftがいるのにほのぼの感も無かった。


Pass

[88] Re[88]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: FORCE◆7f3151f6 ID:ba234485
Date: 2012/02/12 12:26
寝ぼけながら思いついたネタ。

【没ネタ】
けんぷファーで、ナツルの使う魔法が火球ではなく魅了の魔法だったら??

魅了の魔法なので、当ててもダメージは無い。最初わけも分からず連発するが、
そのせいで、紅音と雫に惚れられる事に。

責任を感じながらも、戦うには魔法を使うしかない→女の子達に惚れられるしかないナツル。
戦いを終わらせるためにも、そして楓への愛を伝えるために頑張るナツル。
その行く先は……


【書けなかった理由】
ぶっちゃけ最後が見えない。


Pass

[89] Re[89]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: 正作者◆f8a087a2 ID:d1d24f6d
Date: 2012/09/14 19:30
【没ネタ】
魔法少年リリカルなのは立場入れ替えモノ。

最近は家の剣術よりも、歴史なんかの資料に惹かれ気味の少年、高町ゆうの。
事故によって地球に訪れた、不屈であり誰よりも優しい心を持つ少女、ナノハ・スクライア

とりあえずこの二人を基準として、いろいろ立場を入れ替えた作品。
ある日兄と朝練で走っている最中に見つけたのは、真っ白なフェレットだった。
あれよあれよと言う間に家の家族になってしまったなのは。とんでもない名前を付けようとするゆうのに念話で自分の名前を伝える。勿論空耳だと思って目の前の者が知的生命体であることは気が付かず。
気が付いたのはサッカーの試合が在ったその日、試合が終わり返却期限ぎりぎりの本を返そうと図書館に向かい、そこで急激に巨大化した大樹に巻き込まれた。迫る瓦礫にスローになっていく視界、その前に現れたのは白い少女の背中だった。
砲撃のような巨大な光が大樹を打ち抜き、宝石が少女の杖の中に仕舞われる。魔力を使っては空にするなのは、そのままフェレット状態に移行……ゆうのの目の前で。
間抜けな声を上げて呆けるゆうの。その夜ゆうのは初めて魔法という物を知った。
という風に始まるいろんな人の立場入れ替えモノ。

フェイトとプレシアポジがクロノ。脳の一部を破壊され、寝たきりの母を記憶を戻した状態で起こすためにジュエルシードを求め対立する。アリシアポジがリンディ。寝たきり中。
ハラオウン親子ポジがテスタロッサ姉妹。艦長職に就く穏和な性格の妹と、執務官だがオペ子をするアホの子な姉。そのオペ子に振り回されるランスター(兄)執務官補佐。
などなどを含めた入れ替えネタ。

とりあえず立場入れ替えとか男同士の友情(ライバル)物とかいいよね、という作者の思いが一点。
ジュエルシードの効果を上げるため、純粋な頃の思いの記憶をイデアシードという結晶にして思いを増幅されようとするクロノを止めるゆうのとナノハとか、リンディが『僕のことを覚えていますか』と尋ねたクロノを抱きしめるシーンとか、おもちゃ箱の原作再現もついでにリリカルでやりてぇ……という思いからできた妄想。
ちなみに元某掲示板で出たネタから勝手に妄想したもの。

As関西娘と祝福の風の入れ替えや黒幕がプレシアなどの入れ替えネタだけはある。

【書けなかった理由】
As入れ替えのアイディアはあるが、原作から改変されたシナリオが浮かばない。
作者の力と知識不足。
他の作品を書いてるのに浮気はダメだろうjk



Pass

[90] Re[90]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: 毒素N◆bf0a6bc4 ID:001c320c
Date: 2012/09/14 22:02
【没ネタ】

真・恋姫†無双のオリ主二次創作。原作三部作にて登場しなかった中華の策士、「王允子師」を主人公にした再構成モノ。
黄巾の乱と時期を同じくして中華に入り込んだ謎の少年「王允子師」が三つ巴の外史に介入し、物語が進んで行くというストーリー。

 主人公の名は「王允子師」だが、それは本人が名乗った訳ではなく得物の連結剣に刻まれた銘を名として使っているだけで、実際は漢民族ですらない。西に広がる砂の海を徒歩で渡って来訪し、風貌は五胡より野性的でその肌は南蛮よりも濃い。砂漠を越えてやって来て、顔つきに漢民族の名残が見える事から、華佗や一部の知識人からは紀元前に中華を追われた月氏の末裔ではないかと言う説も上がる。
 また、言葉を一切喋れない障害を抱え、それが「王允子師」の名を広める遠因になった。

 通りすがりに黄巾党の連中を惨殺し、その見慣れぬ風体を天の御遣いと思い込んだ桃香一行に祭り上げられる形で劉備軍入りしてしまう。
 実際の天の御遣いこと北郷一刀は一日違いで中華に来訪。その身柄を雪蓮に保護されていた事から、二人の御遣いが存在する事になり、これが後に劉備軍と孫権軍が対立する一因となってしまう。

 王允の獣性が露呈したのは公孫賛軍に所属してからのこと。立ち塞がる黄巾党を前に切り込みを掛け蹂躙、仕留める際に必ず相手の体の一部を奪い、それを戦勝祝いの席であろうことか食するという暴挙に出る。彼には食人という忌むべき習慣があり、戦いで下した敵の肉のみを食しそれ以外は決して口にしない悪癖があった。

 反董卓連合では連合軍の命令を無視して単独行動を頻発し、華雄との戦いでは愛紗を退けてそれを喰らい、春蘭と霞の一騎討においても介入し逆上した春蘭の目を潰すなどをする。
 虎牢関にて呂布こと恋と因縁の出会いを果たし、この時彼女を仕留められなかった事から以降ずっとその肉を喰らう事に執念を燃やす。
 だが後に董卓軍が解体され、恋を含む一部の将兵が劉備軍に降ったにも関わらず戦いを挑んだ為、遂に追放されてしまう。その後は魏に渡り、春蘭の目を奪った武才を買った華琳に登用される事となる。

 赤壁の戦いの後は敗走する華琳を討ち、主君殺しを咎めた愛紗にも深手を負わせ逃走。天下二分の計が成り完全な孤立無援になりながらも、恋の肉を喰らう事にだけ執着し、互いに死力を尽くし遂に心臓を抉り取った後はどこへとも知れず去って行った。



【書かなかった理由】

 「恋姫の主人公は北郷一刀ただ一人(真理)」


Pass

[91] Re[91]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: トロット・S・スパー◆60293ed9 ID:bc8d2bfc
Date: 2012/09/14 22:51
【没ネタ】
HUNTER×HUNTERのクラピカ(♀)に念を教えると称してセクハラする。

【書かなかった理由】
時間がなかった.........しょーもないな。


Pass

[92] Re[92]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: 全自動式メタル棺桶◆221c5807 ID:9848d1c5
Date: 2012/09/14 23:24
【没ネタ】
ゾイド(バトスト・アニメ)とマブラヴオルタナイティブのクロスオーバー

【書かなかった理由】
一応試作品はHDに残っているが、キングゴジュラス無双、デスザウラー無双、ギルベイダー無双となり、何だかオルタ本編の雰囲気がチョイとおかしくなった。

それに後日別にまたくみ上げて、国連と共和国、ソ連とゼネバス帝国、アメリカや大東亜連合とガイロスと言ったコンビを組ませたけど、何だかコレジャナイ感がひしひしと……。


Pass

[93] Re[93]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: のぶな◆9cb33a7c ID:10a47ccf
Date: 2012/09/17 14:50
【没ネタ】
仮面ライダーフォーゼの弦太朗をアンチする系な

「俺は○年×組、山田一郎。お前とは相容れないが故に友達になれない男だ」

規則は守るが、他人を堕落させたり貶めたりすることが趣味という、不良ではないが悪人。
だから学園の生徒全員と友達になるというのは絶対に不可能だというオリキャラ。
そう言われて逆に火がついて友達になろうと意気込む弦太朗だが、さらりとクラスと名前が嘘をつかれていた事に始まり、翻弄されるばかりだった。
そしてフォーゼとして戦う弦太朗の前に、ゾディアーツスイッチを持って立ちはだかるのだった。

スイッチを押すと時計座のゾディアーツとなり、時計の針を模した長短の二振りの剣と、自陣加速と敵陣遅延を駆使する。
実は既にラストワンを超えて進化もしているのだが、時計座の力によってスイッチの時間を巻き戻し、停滞させて通常状態を維持している。
進化した姿は13番目の星座である蛇使い座のホロスコープスであり、蛇の姿を模した槍を使う。
超新星は蛇の『喰う』能力を発動。その力は前の時計座の要素も加わって『時間』を喰らう事でその時間を『無かった事』にしてしまう。
これにより相手の必殺技などをキャンセルさせる事も可能だが、有効時間は短く連続発動も難しいため、畳み掛けられるとつらい。
キメ台詞は「俺の運命は常にこの手の中にある」で誰からの命令も受けず、また我望の配下に入っていないため、使徒ではない。

【書かなかった理由】
フォーゼがあんまり好きになれなくてこんなのを考えたんだけど、実際に書くためにフォーゼを見直すのもなんか嫌だったから。
闇ユウキに居場所を奪われそうになったユウキに
「友達と言いながら、あっさり外見に騙されるあいつらを見限って俺の女になれ。俺ならお前の居場所を奪い返すのも容易いぞ?」
なんて甘い言葉を囁いてみせるのも楽しそうだったんですけど。


Pass

[94] Re[94]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: キングギドラ◆f00cbf9d ID:46050b84
Date: 2012/09/18 18:36
Win95 逆アセによる隠し機能と内部変数情報

逆アセンブルしていたら、いつのまにか Win98が発売になってしまって
やめちゃった。


Pass

[95] Re[95]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: ライビッシュ◆3952c70f ID:efd9a94d
Date: 2012/09/18 19:00
【没ネタ】
パンプキン・シザーズの拝命13貴族のどれかの本家次男坊として転生。

構想としては、主人公の母親は貴族と名乗るのもおこがましい没落男爵家。
長男坊の母親は、同じ13貴族の分家で実家の爵位も伯爵とか高い方。
主人公は、長男や正妻から嫌われており長男が成人して党首の座を継いだら、
家を追い出されるのが確定してる。
追い出されたら、碌な仕事が出来ないので生活が貧窮する。
それはいやなので、カウプラン機関に近づいて領民を実験台として提供する。
外の煩わしい雑音を貴族党首の名で極力抑える代わりに、
主人公が党首になれるように協力を依頼する。

【書かなかった理由】
なんか構想を考えるだけで満足しちゃって、いざ文章を書こうとしたらなかなか出てこない。
カウプランは、作中万能の天才と描かれており自分の考える主人公が、
そんな天才とまっとうな取引が出来ると思えない為。


Pass

[96] Re[94]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: ななし◆80080c5e ID:31c78afa
Date: 2012/09/18 20:45
【没ネタ】
FATE×恋姫の世界観くろす
サーヴァントスペックになった恋姫達のストーリー
劉協(カレン)に召喚されたギル様が尻に敷かれながら漢を復興する話
ホロウと恋姫風味で死人は出ない。

【書かなかった理由】
文才と……みんなの宝具を考えんのがめんどいw
誰か書いてw


Pass

[97] Re[97]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: FORCE◆7f3151f6 ID:32ee9848
Date: 2012/10/10 08:09
宇宙世紀は実は4つの歴史があったんだよ! なクロスオーバー物。

宇宙世紀は4つの時間軸を持っており、それぞれ微妙に事件が起こったり怒らなかったりしている。

それぞれの時間軸をそれぞれトランプのスートで表すが、最も重要なものは『ラプラスの箱』の中身である。

【ハートの時間軸】
ユニコーンの事件が起きている時間軸。基本的にこの時間軸について説明することはない

【スペードの時間軸】
ムーンクライシスの事件が起きている時間軸。この世界において『ラプラスの箱』は存在せず。アナハイムエレクトロニクスは社員の努力のたまもので大きくなっていった。

【ダイヤの時間軸】
シャアが忍者(=Gの影忍)の時間軸。この時間軸においてアムロはシャアによって1年戦争の時に殺されており、『ラプラスの箱』の中身は忍者によって抹消されている。

【クラブの時間軸】
逆襲のギガンティスの時間軸。この世界において『ラプラスの箱』の中身は木星で取れた特殊金属『イデオナイト』であり、アナハイムの独占技術の元となっている。
ラスボスの目的はこれ。

【やれなかった理由】
時間軸が複雑すぎる。エンドが見えない。


Pass

[98] Re[98]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: ディーボ◆29121bea ID:8b410924
Date: 2012/10/10 17:11
【没ネタ】
ドキッ☆乙女だらけの仮面ライダー

主人公が気がつくと、辺りに広がるのは見渡す限りの荒野。そして、特撮番組『仮面ライダー』に出てくる怪人。
怪人に襲われた主人公を救ったのは、「北郷 明美(あけみ)」と名乗る美少女だった。彼女は「仮面ライダー1号」に変身すると、怪人を蹴散らした。
なぜか1970年代の日本によく似たパラレルワールドに迷い込んだ主人公は、女の子だらけの昭和7人ライダー(+男の娘タックル)と共に、原作以上に強力かつ、美女だらけのショッカーへ立ち向かう。

ショッカー首領は地獄大使の死後も組織を放棄せず、ブラック将軍(ロシア美女)、ドクトルG(ドイツ美女)、ヨロイ元帥(モンゴル美女)、アポロガイスト(ギリシャ美女)、十面鬼(マヤ文明美女)、デッドライオン(イングランド美女)、ジェネラルシャドウ(アラブ美女)を動員し、バリエーション豊かな女怪人を繰り出す。

トレーナーに専念する立花のおばさ……おねえさんに代わって司令塔になった主人公は、7人ライダー+タックルを上手く采配して戦うのだ!!


【書かなかった理由】

どうみても某恋姫の二番煎じ。
女体化大幹部はスムーズに妄想できたけど、女体化ライダーがうまくイメージできない。
怪人のチョイスに悩む。

というか、自分で書くより電子ゲームで、それも成人向けでやりたい。


Pass

[99] Re[99]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: キングギドラ◆f00cbf9d ID:46050b84
Date: 2012/10/12 18:16
花のピュンピュン丸のSS
時代考証や社会背景がめちゃくちゃなので、
どうやっても、支離滅裂な設定(発想)ができなかった。

矛盾点を生かした笑い(ギャグ)につなげられなかった。


Pass

[100] Re[100]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: DX◆d0dd02fd ID:d939c7e3
Date: 2012/10/15 21:12
【没ネタ】
Dies iraeと戦姫絶唱シンフォギアのクロスSS

どっちも聖遺物を武器として戦うし
シンフォギアの聖遺物の一部は大戦中にアーネンエルベから送られてきたとか
こういう設定を見てると色々と妄想できて面白い
ちなみにその作品では、
シンフォギアの先史文明=第三天で聖遺物(シンフォギアの方)はその世界の残滓みたいなもの
ロンギヌスは第四の完全聖遺物で、世界の改変に耐えられたその性質を利用して「城」を製作した
みたいな感じの設定があった。


【書けなかった理由】
細部では中々良い話が思いついたんだけど(ベイVS司令とか)、
逆に作品のおおまかな流れが思いつかず書き始める事すら出来ない有様。
つまり、書きたいシーンありきでそこに至るまでの流れが書けなかった訳で……
今後その辺が思いついたら書くかもしれない。


Pass

[101] Re[101]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: ディーボ◆29121bea ID:8b410924
Date: 2012/10/15 23:45
【没ネタ】
『ふたりはプリキュアMaxHeart』に、『仮面ライダー龍騎』のライダーやモンスターを出して再構成。ハイパーバトルビデオの設定多め。

無印で滅びたドツクゾーンにかわり、ミラクルワールドの支配者バーニングアギトがミラーモンスターを差し向けた。再び戦うキュアブラック&キュアホワイトだが、ミラーワールドへ潜るモンスターには手も足も出なかった。
変身が解けた二人の前に、「九条ひかり」と名乗る少女が現れた。彼女こそ、伝説の戦士「仮面ライダー龍騎」にして、バーニングアギトに敗れた先代ミラクルワールド王アギトの娘だ。
ひかりから「仮面ライダーナイト」のデッキを貰ったなぎさと、「仮面ライダーファム」のデッキをもらったほのかは、現実世界ではプリキュアに、ミラーワールドでは仮面ライダーに変身して戦うのだ!!

【書けなかった理由】
残る10人ライダーの敵・味方配置を上手く設定できなかった。
「ライア」のほかに、バトルビデオにちなんで「ゾルダ」と「きれいな王蛇」を味方にすることまでは浮かんだけど、他の7人については宙ぶらりん。
変身者も、全員オリキャラでかためるか、なぎほのの身内・友人・妖精も使うか迷った。
結局、なぎさ・ほのか・ひかりが「変身!!」とポーズを決める場面を妄想するのが関の山だった。


Pass

[102] Re[102]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: ビック◆deb27a32 ID:082efa0e
Date: 2012/10/17 01:14
【没ネタ】
デジモンフロンティア×ポケモンリバースト

ルーチェモンに倒された筈の木村 輝一が偶然流れ着いたのは、デジモンとも動植物とも違う“ポケモン”という生物が存在する世界。
偶然彼を拾った若きポケモン研究家ジョーとその相棒ゴマ(ダイケンキ)の元で、平和ながらもかつての仲間たちや元の世界に置いてきた母の事を気に掛ける日々を送っていた輝一。
そんなある日、突如現れた謎の組織“グレートガベル”。
多くの町や村を襲っては人々を支配下に置き、野生・手持ち問わずポケモンを攫っていくと悪名高い連中に襲われ、絶体絶命の危機に陥る輝一。
その時、既に弟 輝二に託して無くなった筈の“力”を映し出すデジヴァイス。
考える間もなく、グレートガベルを退けるために、もう二度と唱えることは無いと思っていたその言葉を、再び彼は叫んだ。

「スピリット、エヴォリューション!」

そして始まる。
ある時は一人のポケモントレーナーとして。
ある時は闇のスピリットを受け継いだ十闘士の一人として。
輝一と、彼を支える新たな仲間達との物語が。

【書けなかった理由】
俺の場合大抵そうなんですが、ノリで書き出すもんでまず持久力が無いし、メインの展開はともかく、その途中途中のサブ展開が思いつかない。
そして何より、飽きっぽい自分の性格ゆえです。
ただ、一応まだやり直したいという気持ちはあります。ネタのストックも色々あるし。
ボコモン&ネーモン続投とか、十闘士のヴァリアブル属性(相手の属性をコピー)を利用したVSバースト戦士戦とか、デジコードスキャンで無傷でBハートからポケモン解放とか、レシラムハートでバーストした揚句デジモン大虐殺に走るミルトとか。


Pass

[103] Re[103]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: ハイント◆069a6d0f ID:a5c8329c
Date: 2012/11/03 22:58
【没ネタ】
新興宗教の二代目として生まれた主人公は、幼少時より教団の跡を継ぐべく、厳しい修行を積んでいた。
しかし大学に進んだある日、己の信仰と教団の未来に疑念を抱き、失踪する。
市井に混じり、日雇い労働者として汗を流す主人公。労働を通じて人の営みを実感した彼は、いくつもの出会いを経て成長していく。
実家で積み重ねた修行によって培われたカリスマ性もあり、いつしか人の輪の中心となった彼は、複数の女性から言い寄られるようになる。
――だが、彼女たちは揃いも揃ってメンヘラだったのである。
相次ぐ自傷、束縛、脅迫、修羅場……女難というにはあまりにも惨い現実に、とうとう主人公は己の業と向き合うことを決める。

「神など居ないこの世界で、救済と呼べるものがあるならば、それは目の前で血を流す彼女を“安心”させることだ!」

かくしてメンヘラ女の妄想vs宗教のロジック、常人ならば係わり合いになりたくない、史上最悪の決戦が始まった――


【書けなかった理由】
俺に扱いきれるテーマに思えなかった。


Pass

[104] Re[104]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: FORCE◆7f3151f6 ID:f4694002
Date: 2013/03/06 18:42
注意!!

XXXネタです。

【やりたかったネタ】
魔獣………それは国家の最大戦力であり、最大級の労働力であり、最大級の資産である。
それを生産する為には男女の交わりを基本とする儀式が必要なのだ!
その為王族は魔獣を生むための儀式場としての城が用意され、
そこで無数の女性と交わりながら魔獣を生み続ける必要があるのだ。

押し付けられるハーレム!強い魔獣を生む為に行われる食事制限や特訓!
また、大臣などとの関係をどうクリアしていくか!

【できなかった理由】
種馬主人公って誰得だよ………。あと文才。


Pass

[105] Re[105]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: FORCE◆7f3151f6 ID:9571adf5
Date: 2013/09/16 21:59
スパロボUXとニコニコ大百科とかを色々と見ていたら思いついた多重クロスネタ。

【やりたかったネタ】
基本ジョジョの奇妙な冒険が中心。
MIHによる世界の加速による終焉と再生が繰り返される中で、世界の加速は幾つかの平行世界も巻き込んでしまって発動してしまった。

無数の世界が混ざっているがMIHの効果により、ほぼ原作通りに物語が進む。
だがそんな中、明らかに異常な人物が混ざっていた……。

【主要登場人物】
・静・ジョースター
MIHの効果の中において何故か『未来の記憶』を持っていない少女。物を透明にするスタンド能力ではなく明らかに別世界の能力を持っている。

・謎のスタンド使いの少女
『物を透明にする』スタンド能力を持った少女。一般人のはずなのにスタンドに詳しく、ジョースター家の因縁や『波紋』についても何故か詳しい。
その正体は1週目(=本来の)静・ジョースター。

【できなかった理由】
文才。あと多重クロスのネタ集め。


Pass

[106] Re[106]:やりたかったけどできなかった没ネタを披露するスレ その2
Name: キム軍曹◆b9c21875 ID:3bee3fcf
Date: 2013/09/17 00:32
「ガンダムRPG アドバンスド」用のシナリオとして考えたモノ

【没ネタ1】
一年戦争中期、連邦軍内にある一つの秘密部隊が編成された。
その部隊は、オーストラリア及びサイド2、5出身者で構成された「ジオンへの復讐」のための部隊である。
その部隊は、ひたすら復讐のために血のにじむような訓練を続けたが、終戦によりその機会は失われてしまう。
それでも彼らは復讐を諦めず脱走、ひとつの作戦を開始した。
「バレンタイン作戦」
サイド3への直接核攻撃である。

「もはや戦争は終わったのだ。これ以上の悲劇を重ねてなんになる?」

PC(主人公)達は、彼らの復讐を止め、やっと掴んだ平和を守ることができるか?


【没ネタ2】
UC0085年、北アフリカにおいて発生した事件。
MS強奪未遂事件、ティターンズ基地強襲、発見された化学兵器・・・
敵の目的はなんなのか。ティターンズに正義はあるのか。
PC(主人公)の苦悩は続く。

パトレイバーの企画7課の方々を敵に回したシナリオになってます。
まんま、経済マフィアと化したAEとの戦争シナリオ

【没ネタ3】
第2次ネオ・ジオン紛争前夜、1機のMSが宇宙を翔ける。
原型を止めぬまでに追加装甲とブースターを装備した漆黒の機体は、己の半身を求めて彷徨う。
家族を失った少女は、真実を受け止めることができるのか?

ぶっちゃけ、「ナデシコ」劇場版をガンダムでやってるだけ
・アキト グリプス戦役時に成り行きでエゥーゴに参加。戦後拉致されて強化人間の人体実験体にされ、味覚嗅覚に異常。GP02の肩部ブースターやZ計画の試作品を魔改造した機体に搭乗
・ユリカ グリプス戦役時、エゥーゴの士官として参戦。戦後拉致されて、EXAMシステムの被検体にされる、あるいは強化人間の被検体になり廃人状態に
・ルリ  第1次ネオ・ジオン紛争時にアキト・ユリカに保護された、プル系とは別の強化人間?

【理由】
テーブルトークRPGやる人ってまだいるのかな・・・
経済戦争なぞ書ききれる自信が・・・



マブラヴ ネタ
【没ネタ】
ちーたー様のチートシステムを使って、ドラクエの魔王様をマブラヴに・・・
・スライムがBETAや戦術機の残骸を喰って無限増殖
・スライムを資源代わりに、その他のモンスターを生産
・BETAどもをドラゴンの戦列が焼き払い、ゴーレムが蹂躙し、地獄のハサミが守備力を上げまくり、etc

【理由】
レーザーってスカラで防げるのか?マホカンタで反射?
ゴーレムは要撃級と殴りあえるのか?
バーン様出てきたら、一人でカシュガル落とせそうな気がする・・・。


まぁ、ネタとして。


Pass


 返信フォーム
 名前 (必須)
 トリップ (必須) ←成り済まし防止。好きな文字列を入れて下さい。
 題名 (必須)
コメント(読点がないと投稿できません) (必須)
 Pass(必須)




掲示板TOPへ戻る サイトTOPへ戻る

SS-BBS SCRIPT for SEARCH --- Scratched by MAI
0.078011989593506