|
投稿掲示場のスクリプトが新しくなり、作品に付属の簡易感想掲示板が復活しました。 そちらも合わせてご利用ください。 |
[ 過去ログ 004 から記事検索 ] |
No.2918に関するツリー ▼-Fate/Stay Night「コンスタンティノープルの陥落」の感想 [Heinz] (08/14 06:49) └Re:Fate/Stay Night「コンスタンティノープルの陥落」の感想 [18] (08/14 17:11) └Re[2]:Fate/Stay Night「コンスタンティノープルの陥落」の感想 [アルフォンス] (08/15 09:05) └Re[3]:Fate/Stay Night「コンスタンティノープルの陥落」の感想 [18] (08/15 16:55) └Re[2]:Fate/Stay Night「コンスタンティノープルの陥落」の感想 [ZZZ] (08/15 16:19) └Re[3]:Fate/Stay Night「コンスタンティノープルの陥落」の感想 [18] (08/15 17:12) └Re[4]:Fate/Stay Night「コンスタンティノープルの陥落」の感想 [ZZZ] (08/15 23:50) └Re[5]:Fate/Stay Night「コンスタンティノープルの陥落」の感想 [アルフォンス] (08/16 00:42) |
[2918] Fate/Stay Night「コンスタンティノープルの陥落」の感想 | ||
初めまして18さん。 |
[2924] Re:Fate/Stay Night「コンスタンティノープルの陥落」の感想 | ||
Heinz様はじめまして、感想ありがとうございます。 |
[2936] Re[2]:Fate/Stay Night「コンスタンティノープルの陥落」の感想 | ||
イスカンダルがギルガメッシュに殺されたことを相性だと言ってますがこれって違いますよ。4回の聖杯戦争においてギルガメッシュの唯一と言っていい天敵こそ当のイスカンダルです。サイマテによれば彼の宝具こそギルガメッシュの宝具に対抗できる代物だったそうです。下手をすれば宝具を封じられたギルガメッシュの方があっさりと殺されていた可能性大(宝具が無けりゃサーヴァント最弱だしな。あいつ)。なぜ彼が殺されたかと言えばセイバーとの戦いで弱っていた所にやって来た彼との連戦による死亡なので相性云々は関係ないです。後イスカンダルはライダーと言う説もあります(ま、これに関してはランサーの属性も持ってるらしいんでどうでもいいんでしょうが、自分的には複数の宝具をもてるライダーこそ彼のクラスにふさわしいんじゃないかと) |
[2941] Re[3]:Fate/Stay Night「コンスタンティノープルの陥落」の感想 | ||
アルフォンス様はじめまして、貴重なご意見をありがとうございます |
[2940] Re[2]:Fate/Stay Night「コンスタンティノープルの陥落」の感想 | ||
Defenderって単語の使い方は間違いだと思いますが? |
[2942] Re[3]:Fate/Stay Night「コンスタンティノープルの陥落」の感想 | ||
ZZZ様貴重なご指摘ありがとうございます。考えもしなかったご意見をいただき、大変驚いています。 |
[2947] Re[4]:Fate/Stay Night「コンスタンティノープルの陥落」の感想 | ||
>理由としてはまずオフィシャルで公開されているわけでもないので |
[2949] Re[5]:Fate/Stay Night「コンスタンティノープルの陥落」の感想 | ||
>あの文では相性と書いてしまいましたが、因果とでも言いかえましょうか。匹敵する宝具をもっていようが、最終的にはイスカンダルの「バビロンでの死」という歴史事実が、聖杯戦争でも模されてしまった。 |