SS感想掲示板




  • 誹謗中傷する内容の感想、口汚く罵る、死ね、馬鹿、書くのを止めろ、他に投稿しろなどといった感想にもならない人としての格を疑うような感想を書かないでください。

  • 自演行為、つまり作者が名前を変えて他人を装って書き込む、または作者でなくても名前を変えたりIDを変えたりして別人を装い感想を書き込む行為は禁止します。

  • 他の人の感想へレスすると荒れるので禁止します。

  • そのような感想を発見した場合には管理者までお知らせください。

  • 程度によって措置は変わりますが、記事削除書き込み禁止サイトへのアクセス禁止その他、何らかの措置をとります。

  • 自演行為の場合は、作者の自演行為は感想リセット抑制のため削除無し。複数の人物を装う自演行為の場合はその都度削除。酷ければ書き込み禁止。


  • 1スレッド100件で満杯になります



    通常18禁全て


    投稿掲示場のスクリプトが新しくなり、作品に付属の簡易感想掲示板が復活しました。
    そちらも合わせてご利用ください。

    [ 過去ログ 009 から記事検索 ]


    No.4437に関するツリー
    -ギリシャ随一の戦士の感想2 [佑介] (12/24 13:16)
     ├祐介さんへ [煌] (12/25 01:09)
     │└感想です [ryu-] (12/27 01:34)
     │ └どうもです、ryu-さん [煌] (12/28 14:21)
     │  └今年最後の感想 [佑介] (12/29 18:39)
     │   └Re:今年最後の感想 [taka] (12/29 20:42)
     │    └takaさんへ [煌] (12/29 23:11)
     │   └祐介さんへ2 [煌] (12/29 22:39)
     │    └今年最初の感想 [鍵王] (01/03 19:39)
     │     └鍵王さんへ [煌] (01/04 02:07)
     ├感想です!(ギリシャ最強決定戦) [小峰佑介] (01/11 14:22)
     │└佑介さんへ3 [煌] (01/11 16:27)
     ├前夜の感想 [佑介] (01/14 13:47)
     │└祐介さんへ4 [煌] (01/14 16:47)
     ├疾風の感想 [佑介] (01/24 20:21)
     │└祐介さんへ5 [煌] (01/25 13:05)
     │ └Re:祐介さんへ5 [taka] (01/25 18:01)
     │  └takaさんへ2 [煌] (01/26 13:43)
     ├前編・中編の感想 [佑介] (01/31 14:44)
     │└祐介さんへ6 [煌] (02/02 17:21)
     │ └Re:祐介さんへ6 [通りすがりのROM] (02/07 16:35)
     │  └通りすがりのROMさんへ [煌] (02/08 13:10)
     ├Re:ギリシャ随一の戦士の感想2 [スリーセブン] (02/07 13:00)
     │└スリーセブンさんへ [煌] (02/08 13:17)
     ├それは、永久に語り継がれる英雄達による戦いの叙事詩 [佑介] (02/07 18:59)
     │└祐介さんへ7 [煌] (02/08 13:58)
     ├Re:ギリシャ随一の戦士の感想2 [夢幻の戦士] (02/07 21:03)
     │└夢幻の戦士さんへ [煌] (02/08 13:57)
     └Re:ギリシャ随一の戦士の感想2 [taka] (02/09 00:46)
      └takaさんへ3 [煌] (02/09 11:22)

    [4437] ギリシャ随一の戦士の感想2
    Name: 佑介
    Date: 12/24 13:16
    ID1:c1767a23 ID2:ab4fbc83
     階層が深くなりすぎて、返信できなくなったみたいなので新スレッドを。
    今回は、バゼットの姐御の御活躍でしたね。竜牙兵相手に二挺の銃で。まるでガン=カタ(マテ)。流石に強いですね。凛もそれなりに活躍してましたね。
     次回は、アキレスとキャスターですが。とにかく楽しみにしております。

    返信する


    [4442] 祐介さんへ
    Name: 煌
    Date: 12/25 01:09
    ID1:f208a4c7 ID2:6fb36f09
    >まるでガン=カタ(マテ)

    むしろまんまガン=カタ(おい)
    やっぱり銃は二挺持つのがいい・・・。
    ジョン・ウー監督の映画とか特に好きでして。
    彼の作品には必ずと言っていいほど二挺拳銃が出ますからね。
    あと、鳩。

    次回はアキレスとキャスター!
    あとがきにも書きましたが、受け入れられるか、かなり不安な話です(汗)
    バゼットと凛が戦っている最中、何が起きていたのか!?
    そんな感じ?

    しかし更新はおそらく来年・・・。
    どうか見捨てずにお待ちくださいませ〜(頼)

    返信する


    [4467] 感想です
    Name: ryu- (HOME)
    Date: 12/27 01:34
    ID1:c402210a ID2:dc9bdb52
    こちらでは、始めましてですねー。
    題名の通り、9話全て読ませていただきました。
    正直オリキャラ物は苦手なのですが・・・
    ちゃんと考え込まれているストーリーで、違和感なく読めました。
    ただ・・・
    士郎君がいない・・・アーチャーが死んでしまった・・・
    あぁ、トテモカナシイ。

    10話も、楽しみに待ってますね。

    ちなみに間違えて新規投稿してしまいました・・・
    Pass入力してないから削除すらできません・・・

    返信する


    [4481] どうもです、ryu-さん
    Name: 煌
    Date: 12/28 14:21
    ID1:f208a4c7 ID2:6fb36f09
    ご感想ありがとうございます。

    士郎とアーチャーは活躍させると話が進み辛そうだったので、残念ながらほとんど出しませんでした。
    次に何か書くときには活躍させたいですね〜。

    それでは、ryu-さんも執筆がんばってください。
    今後もよろしくお願いします。

    返信する


    [4489] 今年最後の感想
    Name: 佑介
    Date: 12/29 18:39
    ID1:c1767a23 ID2:ab4fbc83
     まさか・・まさか、そんな事実と言うか記述があったとは。今回の話は、頭の中にその光景が鮮明に浮びましたよ。キャスターことメディアは消えてしまいましたが、Fate本編よりは幸せだったのではないでしょうか?そして、許すまじギルガメッシュ!!と言う事で、次回は大英雄ヘラクレスとの決戦。楽しみにしてますよ〜。

    返信する


    [4493] Re:今年最後の感想
    Name: taka
    Date: 12/29 20:42
    ID1:4063e15b 
    最新話 読ませてもらいました。

    いや〜驚かされました。まさか、アキレスとキャスターが!!!って感じでした。
    しかし、そうだとすれば、アキレスと葛木先生は似てるところがあるのか?・・・・ん〜正直思い浮かばん。

    それとも、ただ単にキャスターが物好きなだけか・・・・

    返信する


    [4497] takaさんへ
    Name: 煌
    Date: 12/29 23:11
    ID1:f208a4c7 ID2:6fb36f09
    >いや〜驚かされました。まさか、アキレスとキャスターが!!!って感じでした。
    これを見て思わずガッツポーズを決めてしまったオレ(笑)
    いや、書いてる本人もこの記述を発見したときは「おお!!」ってな感じでしたからね〜。

    >しかし、そうだとすれば、アキレスと葛木先生は似てるところがあるのか?・・・・ん〜正直思い浮かばん。
    はい、オレもさっぱり思い浮かびませぬ!(笑)
    似てる・・・かなぁ?

    ではでは、よいお年を!
    次回のバトルを乞うご期待〜!

    返信する


    [4495] 祐介さんへ2
    Name: 煌
    Date: 12/29 22:39
    ID1:f208a4c7 ID2:6fb36f09
    かなり不安だったんですが、どうにか受け入れられたようでなによりです。

    >Fate本編よりは幸せだったのではないでしょうか?
    そう言っていただけると嬉しい限りです。
    死ぬことが幸せ、というのはオレ自身あまり納得できないことが多いのですが、きっと幸せな最期だったと信じたいです。
    う〜ん、幸せってなんだろう?

    年明けに10話はアップする予定だったのですが、「正月の一発目が暗めの話ってどうよ?」と思い、書き上げました。
    次回はアキレスVSヘラクレス!!
    『ギリシャ随一の戦士』はバトルメインなんだ!という感じが出せるような壮絶な戦いが繰り広げられる!!(・・・ハズ)
    それでは、よいお年を!

    返信する


    [4580] 今年最初の感想
    Name: 鍵王
    Date: 01/03 19:39
    ID1:419adab2 ID2:1e18a127
    はじめまして、感想では初めてです。
    ギリシャ隋一の戦士を一気に読んだんですけど。
    10話のメディアとアキレスの話に泣けました。
    やばい、と思えるぐらいに涙腺が緩みました。
    続きも楽しみにしてます

    返信する


    [4596] 鍵王さんへ
    Name: 煌
    Date: 01/04 02:07
    ID1:8f45ed11 ID2:6fb36f09
    はじめまして!
    ご感想ありがとうございます!!

    >はじめまして、感想では初めてです。
    な、なんとぉ!?
    初の感想をオレなんかに頂けるとは・・・!!
    もう感謝にたえません、本っ当ーーーに光栄です!!

    >10話のメディアとアキレスの話に泣けました。
    >やばい、と思えるぐらいに涙腺が緩みました。
    そしてこのお言葉・・・。
    オレもやばい、と思えるぐらいに表情が緩んでしまいます。
    あ、ホントに涙出る(嬉)
    よかったなぁメディア、君はこんなにも愛されているぞ!

    さぁ!『感想』という最高の栄養ドリンクを頂いた今、ヤバイほどにテンションが上がってきました!
    さっそく続きを書くぞ(深夜だけど)!!
    ではでは、今後も宜しくお願いします!

    返信する


    [4764] 感想です!(ギリシャ最強決定戦)
    Name: 小峰佑介
    Date: 01/11 14:22
    ID1:4e3790b6 ID2:ab4fbc83
    熱かった!最高の戦いでした!宝具も武具の方は何となく予想できましたが、剣がああだったとは。ヘラクレスの最後の台詞も良かったと思います。次回は柳洞寺での最終決戦。ギリシャ随一の戦士VS人類最古の英雄王と以前の話であがったアイルランドの光の御子VS佐々木先生かな?
    次回も楽しみにしております。

    ケイローンって本当に英雄と深い関わりを持ってます。何というか先生ですな。

    返信する


    [4766] 佑介さんへ3
    Name: 煌
    Date: 01/11 16:27
    ID1:2da445e1 ID2:6fb36f09
    >熱かった!最高の戦いでした!
    満足していただき、オレも嬉しい限りです!
    書いている最中もかなりノッてましたよ、ホントに。
    『TROY』でヘクトルにトドメを刺すシーンがありますよね?
    剣の宝具はこれを観て決めました。
    で、さらに武具も使って激しさ倍増!
    やっぱりバトルって書いてて楽しいッス!

    さてさて、これにて名実ともに『最強』の戦士となったアキレスですが、いよいよ英雄王との決戦であります!
    そしてランサーも佐々木先生と一騎打ち!
    しかし卒業を間近に控えているため、論文という名の悪魔が・・・!
    というわけで、突然更新が遅くなる可能性がありますが、どうかご理解の程を(頼)
    それでは〜!

    返信する


    [4828] 前夜の感想
    Name: 佑介
    Date: 01/14 13:47
    ID1:fb1a4e64 ID2:ab4fbc83
    決戦の前には必須な話でしたね。どのパートも良いですが、兄貴と姐御のやりとりがツボでした。
    次回は、兄貴の活躍。楽しみにしております。

    論文頑張って下さい。アレは失敗すると相当痛いですから。

    返信する


    [4836] 祐介さんへ4
    Name: 煌
    Date: 01/14 16:47
    ID1:2da445e1 ID2:6fb36f09
    >兄貴と姐御のやりとりがツボでした。
    ありがとうございます〜!
    いや〜、恥ずかしながら自分でも結構気に入っている場面でして。
    兄貴にもようやくイイ風が吹いてきたようです。
    良かった良かった。

    次回は兄貴大活躍の予定です。
    この土日、どれだけ書けるものだろうか・・・(汗)


    >論文頑張って下さい。アレは失敗すると相当痛いですから。
    は、はいぃ〜!
    が、がが、頑張ります〜!
    ってかコレ落としたらマジで洒落にならんのですよ・・・。


    それではまた〜!

    返信する


    [5065] 疾風の感想
    Name: 佑介
    Date: 01/24 20:21
    ID1:325a65a6 ID2:ab4fbc83
    よっしゃ、兄貴の大活躍だ!小次郎先生も凄いよ!意義のある戦いでしたな。先生も「疾風の剣士」ですし。ぶっちゃけ兄貴の槍って因果の逆転が無い方が強いのではと思える話でしたね。勝利も兄貴の実力ですし。次回はいよいよアキレスVSギルガメッシュ。凛と姐御もエセ神父との決戦だ。楽しみにしてますよ〜。

    返信する


    [5072] 祐介さんへ5
    Name: 煌
    Date: 01/25 13:05
    ID1:2da445e1 ID2:6fb36f09
    どうも〜、毎度感想ありがとうございます!

    13話『疾風』は「やったぜ兄貴!」ってな感じを出してみました。
    佐々木先生は神技とも言える秘剣で戦っていらっしゃるので、ランサーにもそれに値する技で勝負してもらおう、と思いまして。
    でもまぁ『必殺』という意味では因果逆転の方が強いでしょうね。
    絶対必中にダメージ補正、さらには防御力無視みたいですし(汗)

    で、いよいよ最終話な訳ですね。
    ただ今執筆中ですが、最終話は前編・中編・後編と3つに分けてアップしようかと思ってます。
    かなり長くなりそうですが、そうすればなんとかなるかな、と。

    それではまた!

    返信する


    [5073] Re:祐介さんへ5
    Name: taka
    Date: 01/25 18:01
    ID1:dec2719f 
    第13話 読ませてもらいました。

    いや〜よかったです。「ようやく兄貴がきたー!!」って感じでした。真剣勝負、死力を尽くした戦い、兄貴はやっぱりこうでないと。また、兄貴だけでなくアサシンもまたすばらしく、まさに武士でした。
    あと、オリジナルの技を作られたようですが、私としては全く問題なかったです。

    そして次は、vsギルですね。
    正直私は、あの英雄王に勝つ以前に一対一をやるだけでもエミヤやイスカンダルのように“王の財宝”に拮抗できる宝具を持っているか、もしくは(本編の)セイバーのように最強の攻守がないと相当ヤバイと思うんですね〜(油断スキルは別として)
    あのエアなんてアヴァロン以外で防ぎようがないだろうし。

    なのでアキレスがどう英雄王に立ち向かい、そして勝利するのか楽しみです、最終章頑張ってください。

    返信する


    [5086] takaさんへ2
    Name: 煌
    Date: 01/26 13:43
    ID1:2da445e1 ID2:6fb36f09
    ご感想どうもありがとうございます!

    >いや〜よかったです。「ようやく兄貴がきたー!!」って感じでした。
    13話『疾風』は楽しんでいただけたようで何よりです。
    やって来ました兄貴です!
    『漢』の熱き魂がたぎる! そんな感じを書いてみました。

    >兄貴だけでなくアサシンもまたすばらしく、まさに武士でした。
    やっぱりアサシンは佐々木先生です!
    佐々木先生はランサーとはまた違うタイプの『漢』ですからね〜。
    あの涼しげな雰囲気と言動が最高に格好いい・・・。
    くぅ〜、燃える〜!

    >オリジナルの技を作られたようですが、私としては全く問題なかったです。
    ホッ・・・
    受け入れられたようで、胸を撫で下ろしました〜。
    この話での不安要素はそこに尽きる感じだったので。

    さあ、次回は最終章・前編!
    takaさんの指摘通り、英雄王を相手にするにはそれ相当な対抗手段が必要です。
    頼む、油断してくれギル・・・!
    一応、既に構想はできているのですが、果たして納得のいく結末にできるのか、すっげー不安(汗)
    とにかく頑張って書こう・・・。

    それでは、最終章もどうぞよろしく!

    返信する


    [5179] 前編・中編の感想
    Name: 佑介
    Date: 01/31 14:44
    ID1:bec2d8e6 ID2:ab4fbc83
    前編は、アキレスが圧倒して英雄王に一泡吹かせましたが、中編は英雄王の反撃でアキレスが劣勢に。しかも、相手にはあの乖離剣がありますから、剣を失ったアキレスはこの難局をどう切り抜けるかが楽しみです。姐御とエセ神父の戦いもどうなるか。次回も楽しみにしております。

    返信する


    [5187] 祐介さんへ6
    Name: 煌
    Date: 02/02 17:21
    ID1:2da445e1 ID2:5075d550
    どうもです。
    『ギリシャ随一の戦士』もいよいよ大詰め!
    圧倒的な劣勢に陥っているアキレスですが、彼はまだまだ諦めてはいませんよ〜!

    目標としては一月中に完結させたかったんですが、やっぱり駄目でした・・・。
    たぶん来週には完結できると思いますので、どうかお待ちくださいませ〜。

    あ、そういえば以前に祐介さんが言っていた映画『アルゴノーツ』を先週観ました。
    なるほど〜って感じでしたね。
    オレとしては結構面白かったと思います。
    あちらのメディアさんはハッピーエンドでよかったっすね〜。
    でもなんで主人公が『イアソン』ではなく『ジェイソン』だったんだろう?

    返信する


    [5271] Re:祐介さんへ6
    Name: 通りすがりのROM
    Date: 02/07 16:35
    ID1:d7cb3079 ID2:62f6b930
    連載お疲れ様でした。
    オリジナルサーヴァントのアキレスや、原作では名前だけのバゼットを
    巧みに、かつ魅力的に書かれていたと思います。
    ラストのランサーとの一戦、結果が書かれていないのも適切であったかと。
    書かれていたら、蛇足に感じていたでしょうね。
    最後まで、楽しませていただきました。

    ちなみに
    ジェイソンはイアソンの英名で、同一人物です。

    返信する


    [5305] 通りすがりのROMさんへ
    Name: 煌
    Date: 02/08 13:10
    ID1:2da445e1 ID2:6fb36f09
    ご愛読ありがとうございました〜!

    >ラストのランサーとの一戦、結果が書かれていないのも適切であったかと。
    どうもです。ラストは余韻を残す感じが好きでして、敢えて結果は書きませんでした。
    どちらが勝っても負けても「なんだかなぁ〜」って気持ちしか残りませんからね〜。

    >ジェイソンはイアソンの英名で、同一人物です。
    ほほう〜、そうだったのですか〜。
    それは知らなかった(汗)
    どうもありがとうございます!

    返信する


    [5269] Re:ギリシャ随一の戦士の感想2
    Name: スリーセブン
    Date: 02/07 13:00
    ID1:77146993 ID2:d6bd7ebf
    セイバー、俺の力を使え! すまねえ、ランサー! な、なにぃ!? この力は……バカなぁぁぁ!?
    ……熱い。ほとばしるほどに熱い(涙

    煌さん、完結おめでとうございます! そして「ありがとう」と言いたい。
    まず何より、作品を完結させたということがスゴイです。書き切ったという点で、もう普通のSSとは違いますよ。しかも、それでこの完成度。
    最終話はまさにクライマックスに相応しい展開だと思いました。ランサー兄貴の漢ぶりがめっちゃ素晴らしくて、ランサーファンの私としては本当に感涙です。
    オリジナルサーヴァントのアキレスも本当にカッコイイ。オリジナルでありながら、キャラのこの馴染みよう。読み終えた後にはランサーと戦ってるのが当たり前のように思えてきましたよ(笑
    まさに漢たちの物語。ラストを戦いで締めるってあたりがもうたまりません。
    うああ、物凄く創作意欲を刺激される。「俺も俺も!」と思ってしまう、一種の羨みが湧いてくるラストでした。
    煌さん、本当にお疲れ様でした。そしてグッジョブ!(笑

    返信する


    [5306] スリーセブンさんへ
    Name: 煌
    Date: 02/08 13:17
    ID1:2da445e1 ID2:6fb36f09
    な、なななな! スリーセブン様ではありませんか!?
    いや、毎回『Devil / stay night』読ませていただいてます。
    貴方様から感想をいただけるとは・・・感激っす!

    完結できたのはまさしく読者様方のおかげであります!
    初の連載ということで色々と不手際があったと思いますが、よろこんでもらえて感無量ですよぉ〜!

    >ランサー兄貴の漢ぶりがめっちゃ素晴らしくて、ランサーファンの私としては本当に感涙です。
    オレもランサーは大好きです! 熱い・・・熱すぎるぜ兄貴!!
    そしてアキレスもまた漢の中の漢! 最後まで戦い続ける最高の英雄ですぞ!

    ではでは、スリーセブンさんも頑張ってください〜!

    返信する


    [5274] それは、永久に語り継がれる英雄達による戦いの叙事詩
    Name: 佑介
    Date: 02/07 18:59
    ID1:277add66 ID2:ab4fbc83
     お疲れ様でした。凛によるイリヤ救出、バゼットと言峰の決着。アキレスとクー・フーリンによるギルガメッシュに対する槍の真の力による一撃。
    そして、約束していた真の英雄同士の最後の戦いによる締め。本当に良かったです。
    >英雄・・・。
    >彼らは幾年月を経ようとも、そこに在り続ける。
    >その名は色褪せることなく語り継がれるのだ。
    >そう、永遠に―――――――――
    まさにその通りです。最後に素晴らしい作品をありがとうございました。

    返信する


    [5307] 祐介さんへ7
    Name: 煌
    Date: 02/08 13:58
    ID1:2da445e1 ID2:6fb36f09
    祐介さん、これまで本当にありがとうございました!
    更新のたびにご感想を送っていただき、それがどれだけ執筆の糧になったことか・・・。
    大げさでもなんでもなく、完結できたのは祐介さんのおかげだと思います。
    本当に、本当にお世話になりました!
    また何か書いた折には、どうぞよろしくお願いします。
    それでは!

    返信する


    [5281] Re:ギリシャ随一の戦士の感想2
    Name: 夢幻の戦士
    Date: 02/07 21:03
    ID1:cfafafc4 ID2:4b8c9194
     完結、おめでとう御座います!
     自己紹介がまだでした。放浪の駄文書き、夢幻の戦士と申します。

     ああ手に汗握る激闘、二転三転して最後に逆転、決める必勝の必殺技、もう興奮しっ放しです。特に最後の“戦いこそが〜”の文が最高でした!! でも、もう少し戦闘に余裕というか間があっても良かった様な気がします。
     それとメディとアキレスの一件は目から鱗でした。たしかに英雄王に怒りが湧きますね。私も上手いな、と感心しました。
     久々に面白い傑作を拝見させて頂きました。連載当初から拝見させて貰っていましたが、正直ここまでの作品になるとは思っておりませんでした。だからこそ、完結が嬉しいんですけどね(笑。

     煌様、楽しい時間を有り難う御座いました。そして作品完結、おめでとう御座います。
     最後に、『ギリシャ随一の戦士』は私の中で二番目の戦闘描写が熱い作品でした。GJ!!
     煌様、お疲れ様でした。次回新作を企画中なら是非教えて下さい。期待しますから!
     

    返信する


    [5308] 夢幻の戦士さんへ
    Name: 煌
    Date: 02/08 13:57
    ID1:2da445e1 ID2:6fb36f09
    本作『ギリシャ随一の戦士』に最後までお付き合いいただき、ありがとうございます!

    >ああ手に汗握る激闘、二転三転して最後に逆転、決める必勝の必殺技、もう興奮しっ放しです。特に最後の“戦いこそが〜”の文が最高でした!!
    ありがとうございます!
    喜んでいただき、オレも作者冥利に尽きますよ〜!
    とにかく「熱いバトルを!」というコンセプトで書いたものですので、バトルシーンばかりですが。
    確かに少し間があった方がよかったですね〜。
    うむ、まだまだ修行が必要じゃ。

    >久々に面白い傑作を拝見させて頂きました。
    がはっ! 吐血しそうなくらい嬉しいお言葉にございます〜!
    書いてよかった・・・。

    >最後に、『ギリシャ随一の戦士』は私の中で二番目の戦闘描写が熱い作品でした。GJ!!
    もうダメっす・・・褒め殺し・・・(嬉嬉嬉)
    そんなにも気に入ってもらえて感謝感謝!

    >次回新作を企画中なら是非教えて下さい。期待しますから!
    ふっふっふ、次回作ですか・・・。
    実は既に書き始めています。
    ちょうど、さっきの授業中にプロットは完成したし(おい
    次回作は封神演義とのクロス!太公望を召喚しちゃいます!
    ・・・異英霊召喚モノばっか書いてるなぁ、オレ。
    最近は忙しい身ですが、来週には公開できるかと。

    返信する


    [5323] Re:ギリシャ随一の戦士の感想2
    Name: taka
    Date: 02/09 00:46
    ID1:53ddbfe7 
    まず、連載完結おめでとうございます。一話から本当に楽しく読ませてもらいました。

    いや〜最終話も熱かったですね〜
    あの英雄王が相手だから、最後は兄貴も加わるんだろうな〜とは思ってましたけどまさか二人で宝具開放とは!!魅せてくれますね〜
    でも私としてはやはり、最後の最後でのクー・フーリンvsアキレスの戦いが印象強いですね〜正直あれには完全に虚をつかれました。え!まだ終わってなかったの!!みたいな
    あの場面が真のラストだなんてもう煌さんの文才に『感服』の一言につきますね。決着をあえて書かかなかったところもいい!うますぎます!!

    長い連載ごくろうさまでした。いい作品をありがとうございました。

    返信する


    [5328] takaさんへ3
    Name: 煌
    Date: 02/09 11:22
    ID1:2da445e1 ID2:6fb36f09
    ご愛読、どうもありがとうございました〜!

    >でも私としてはやはり、最後の最後でのクー・フーリンvsアキレスの戦いが印象強いですね〜正直あれには完全に虚をつかれました。え!まだ終わってなかったの!!みたいな
    いよっしゃあ! はっ、思わずガッツポーズを決めてしまった・・・!
    自分でもお気に入りのラストだったりするので、そこを褒められると凄く嬉しいっす!

    >あの場面が真のラストだなんてもう煌さんの文才に『感服』の一言につきますね。決着をあえて書かかなかったところもいい!うますぎます!!
    ふ〜、全くオレを喜ばせるのが上手いですね〜。
    ああ、顔のにやけが止められない・・・(嬉)
    実はこのラスト、書き始めた時から決めていたんですよ〜。
    「早くこのシーンを書きたい!」っていう想いも執筆の助けになりましたね。
    決着を書かなかったのもご満足いただけて何よりです。
    読み終えてからジーンと余韻が残る感じにしたかったんですが、どうにかできたようです。

    それではtakaさん、今までご愛読と感想をありがとうございました!
    また次回作もよろしくお願いします!

    返信する


    レッツPHP!