SS感想掲示板




  • 誹謗中傷する内容の感想、口汚く罵る、死ね、馬鹿、書くのを止めろ、他に投稿しろなどといった感想にもならない人としての格を疑うような感想を書かないでください。

  • 自演行為、つまり作者が名前を変えて他人を装って書き込む、または作者でなくても名前を変えたりIDを変えたりして別人を装い感想を書き込む行為は禁止します。

  • 他の人の感想へレスすると荒れるので禁止します。

  • そのような感想を発見した場合には管理者までお知らせください。

  • 程度によって措置は変わりますが、記事削除書き込み禁止サイトへのアクセス禁止その他、何らかの措置をとります。

  • 自演行為の場合は、作者の自演行為は感想リセット抑制のため削除無し。複数の人物を装う自演行為の場合はその都度削除。酷ければ書き込み禁止。


  • 1スレッド100件で満杯になります



    通常18禁全て


    投稿掲示場のスクリプトが新しくなり、作品に付属の簡易感想掲示板が復活しました。
    そちらも合わせてご利用ください。

    [ 過去ログ 015 から記事検索 ]


    No.9635に関するツリー
    -Fate/night of windの感想3 [黒色槍騎兵] (06/15 00:51)
     ├Re:Fate/night of windの感想3 [一言侍] (06/15 00:59)
     │└Re[2]:Fate/night of windの感想3 [炎天下] (06/15 04:45)
     │ └Re[3]:Fate/night of windの感想3 [AAA] (06/15 12:36)
     │  └AAAさんへ [煌] (06/15 22:41)
     │ └炎天下さんへ [煌] (06/15 22:30)
     │└一言侍さんへ [煌] (06/15 22:20)
     ├黒色槍騎兵さんへ [煌] (06/15 22:06)
     ├Re:Fate/night of windの感想3 [柿の種] (06/15 22:33)
     │└柿の種さんへ [煌] (06/15 23:15)
     └Re:Fate/night of windの感想3 [renta] (06/17 00:52)
      └rentaさんへ [煌] (06/17 22:29)

    [9635] Fate/night of windの感想3
    Name: 黒色槍騎兵 E-MAIL
    Date: 06/15 00:51
    ID1:b03c9883 ID2:961877c3
    投稿しようとしたら、ツリーが長くなったとのことで新規に書き起こしました。(間違ってたらすいません)
    さて、今回は息つく暇もない高機動戦闘。なにやらBGMが欲しいところですね。それもFATEのではなくリアル系ロボのBGMで。
    失礼なことにすっかりヤツの変身能力を忘れてました。そういえばこれってマスターの魔力を消費する類のものなんでしょかね。いや、スープーって太公望をセットで召還されたわけだし。
    ついにライダーの心をも開かせた太公望。なんかこれを見てると、不意に自分もこういう話書きたくなってくるんですよね。(書く暇がないのと文才の無さが悔しい)
    最後に、名も無きペガサスよ、その魂に幸あらんことを。

    返信する


    [9636] Re:Fate/night of windの感想3
    Name: 一言侍
    Date: 06/15 00:59
    ID1:65cc050a 
    四不象が普通に太公望って呼んじゃってるよ…

    返信する


    [9640] Re[2]:Fate/night of windの感想3
    Name: 炎天下
    Date: 06/15 04:45
    ID1:ca7ebc79 ID2:fd6724a0
    読ませていただきました。
    いや、相変わらず面白いw
    頭脳プレーを中心とする太公望。
    おかげで、パワーバランスも崩れることなく、進んでいるし。
    秀逸ですな。うむw
    月並みですが続きが楽しみですな〜。

    ちなみに、スープーが変身したら、フツーに「太公望」と呼び捨てにします。
    別に突っ込むところではないかと。

    返信する


    [9642] Re[3]:Fate/night of windの感想3
    Name: AAA
    Date: 06/15 12:36
    ID1:1b1837c3 
    毎回楽しく読ませてもらっています。やっぱりみんなで幸せになれるのがいちばんですよ。
    間違いがひとつ、駄文で
    >ペルセウスの曽祖父がヘラクレス
    逆です、ヘラクレスの曽祖父がペルセウスが正解。
    名前を勘違いしただけだと思いますが、Fate知ってる人にはギリシャ神話系詳しく“なっちゃう”ひとがいるんでご用心を。

    返信する


    [9670] AAAさんへ
    Name: 煌
    Date: 06/15 22:41
    ID1:6d3ff6c5 ID2:6fb36f09
    どうも、ご愛読ありがとうございます!

    >毎回楽しく読ませてもらっています。やっぱりみんなで幸せになれるのがいちばんですよ。
    いや、まったくその通りですね〜。
    しかし全てを幸せにすることはかなり難題……(汗)
    物語から去るとしても、せめて救いのある最期にしたいと思っています。
    それはそれで、また難題なんですが(汗)

    >間違いがひとつ、駄文で
    >>ペルセウスの曽祖父がヘラクレス
    >逆です、ヘラクレスの曽祖父がペルセウスが正解。
    >名前を勘違いしただけだと思いますが、Fate知ってる人にはギリシャ神話系詳しく“なっちゃう”ひとがいるんでご用心を。
    わわ、とんだ勘違いを……!
    早速修正いたしました。
    ご指摘、本当にありがとうございます!
    妙な所がありましたら、今後もドンドン突っ込んでくださいませ〜!
    もともと神話とかは好きだったんですが、結構ややこしい所がありますね〜。
    ふぅ、ホントにまだまだ未熟だなぁ。

    それでは、今後もどうぞ宜しくお願いします〜!

    返信する


    [9668] 炎天下さんへ
    Name: 煌
    Date: 06/15 22:30
    ID1:6d3ff6c5 ID2:6fb36f09
    ご感想、どうもありがとうございます〜!

    >いや、相変わらず面白いw
    は、はい、恐縮っス……!
    いやはや、そう言っていただけると本当に嬉しいですね〜(喜)

    >頭脳プレーを中心とする太公望。
    >おかげで、パワーバランスも崩れることなく、進んでいるし。
    パワーバランスについてはかなり気をつけています。
    「パワーとパワーの激突!」みたいなノリも好きなんですが、こういう戦いもまたイイ……。
    しかしそろそろ話も大詰めを迎えております。
    ああ、まだまだ書きたいのに……。

    >秀逸ですな。うむw
    しゅ、秀逸!?
    そそそs、そんな、勿体無いお言葉にございます〜!
    ああ、でも顔のニヤけが止められない(嬉)
    くぅ〜〜っ、これからも頑張るぞーーー!!

    >月並みですが続きが楽しみですな〜。
    はい、どうぞお楽しみに!
    残る敵はバーサーカーとギルくらいですが、どうやって戦うのか!?
    どんな結末を太公望は導くのか!?
    また、太公望以外のキャラクターはどうなってしまうのか!?
    乞う御期待!

    返信する


    [9667] 一言侍さんへ
    Name: 煌
    Date: 06/15 22:20
    ID1:6d3ff6c5 ID2:6fb36f09
    はじめまして、ご愛読ありがとうございます〜!

    >四不象が普通に太公望って呼んじゃってるよ…
    呼んでますね〜。
    マンガでも変身後はそう言っていたので、やはりそれに沿って書きました。
    ホント、変身後の四不象はガラが悪い(汗)
    しかし、捻くれてもやっぱり太公望のことは認めてるみたいですね〜。

    返信する


    [9664] 黒色槍騎兵さんへ
    Name: 煌
    Date: 06/15 22:06
    ID1:6d3ff6c5 ID2:6fb36f09
    ご感想ありがとうございます!

    >失礼なことにすっかりヤツの変身能力を忘れてました。そういえばこれってマスターの魔力を消費する類のものなんでしょかね。いや、スープーって太公望をセットで召還されたわけだし。
    その辺は次回で明らかにする予定です。
    まぁ変身後は反則的なパワーアップをしてしまうので、それなりの制約がないとダメですね。
    どんな制約かは次回をお楽しみに!

    >ついにライダーの心をも開かせた太公望。なんかこれを見てると、不意に自分もこういう話書きたくなってくるんですよね。(書く暇がないのと文才の無さが悔しい)
    敵にまで心を開かせると言うのは、まさに太公望ならではですね。
    アレはスキルではなく、単純に太公望の人徳の成せるワザでしょう。
    なかなか書くのは難しいですが、それ以上に楽しいですね〜。

    >最後に、名も無きペガサスよ、その魂に幸あらんことを。
    オレも彼(?)にお別れを言っておきましょう。
    さようなら、そしてありがとう、ペガサス……。
    と、ここでちょっと補足を。
    実は天馬は死んだ訳ではなく、魔力切れで現界出来なくなったという設定なのです。
    幻想種はどこか別の世界(幻獣界とか?)にいるとかいないとか。
    そこへ帰っていっただけなのです。
    あんまり太公望には殺生をして欲しくなかったので、そんな設定に。

    それでは、今後もどうぞ宜しくお願いします!

    返信する


    [9669] Re:Fate/night of windの感想3
    Name: 柿の種
    Date: 06/15 22:33
    ID1:166ea05b ID2:dc9bdb52
    今回もおもしろかったです。
    ライダーとのバトルはなかなか見ごたえがありました。
    後、カバ扱いされて燃えるスープがグットです!!
    幻想種としての話ですが、個人的には年代では上回っているけど、知名度で劣るからペガサスとの格は同等かな〜と思いました。

    後、少し気になる所があります。
    何か、最近、どうも太公望のカリスマが強すぎるように感じます。
    原作でも実力者以外には、結構疑いの目で見られてましたし、猜疑心の強い筈のキャスターやライダーが簡単に信頼しちゃうのはどうかなと思いました。
    ちょっと、主人公びいきが発生してるような感じがします。
    そこ以外は特に不満はありません。続き期待しています。頑張ってください。

    返信する


    [9674] 柿の種さんへ
    Name: 煌
    Date: 06/15 23:15
    ID1:6d3ff6c5 ID2:6fb36f09
    どうも、毎度ご感想ありがとうございます〜!

    >ライダーとのバトルはなかなか見ごたえがありました。
    >後、カバ扱いされて燃えるスープがグットです!!
    楽しんで頂けて何よりです。
    空中バトルというのは大体の構想はありましたが、いざ書いてみるとなかなか難しかったですね〜。
    それにしても毎回毎回「カバだ、カバだ」と言われ続けている四不象はFateでも健在でした。
    太公望なんかは四不象が気にしていることを知っているのに、敢えて「ただのカバなのだぞ?」なんて言うし(笑)
    召喚の時は凛も「するとそこには、ふわふわと宙に浮くナゾの白い生き物(カバ?)。」とか考えてましたし。
    今回の戦いで見事に名誉挽回した四不象ですが、やっぱりこれからも言われるんだろうなぁ(カバって)。

    >幻想種としての話ですが、個人的には年代では上回っているけど、知名度で劣るからペガサスとの格は同等かな〜と思いました。
    な、なるほど、確かに知名度は天馬よりも低いかもしれませんね〜。
    Fateの世界でもマンガ『封神演義』が刊行されていたら違っていたかもしれませんが……。

    >後、少し気になる所があります。
    >何か、最近、どうも太公望のカリスマが強すぎるように感じます。
    >原作でも実力者以外には、結構疑いの目で見られてましたし、猜疑心の強い筈のキャスターやライダーが簡単に信頼しちゃうのはどうかなと思いました。
    >ちょっと、主人公びいきが発生してるような感じがします。
    おぉ、仰る通りです……(謝)
    ま、まぁこのSSでのキャスターやライダーは原作よりもイイ人ってことで……って、なんて苦しい言い訳だろ?
    これからは太公望のカリスマ性に関する話はあまりないと思うので、今後に期待してもらえれば助かります。

    さて、いよいよ物語もクライマックスが見えてきました!
    どうぞこれからも宜しくお願いします!

    返信する


    [9731] Re:Fate/night of windの感想3
    Name: renta
    Date: 06/17 00:52
    ID1:c3373bc8 ID2:b8733745
    今更ながら読ませていただきました。いや、あの、前から読んでたんですけど、最近ヒマがなくて。
    ともあれ、初感想をば。いやあ、面白いです。ライダー戦、お見事でした。なんともキレイな決着で、読んでいて悶えました(ぉ
    にしても。スープーって4600年も存在してんのか……初めて知りましたよ。びっくり。とぼけた顔してなかなかやりますな。それと変身。思わず物置にあったコミックス読み返して「あー、そういやこんなのあったっけなあ!」と。なんか懐かしさがこみ上げてきました。コレ読んだの高校ん時以来ですよ。忘れてたなあ。
    とまれ、煌さんの描く太公望と四不象は実に上手い。fateキャラとの絡みも絶妙。何より会話の流れがいいですよね。自分、会話文が最も苦手なんで、イロイロと触発されます。続きが非常に楽しみです。これからも頑張って下さい。ああいや、もう既に頑張ってるに決まってますね。ええと……身体を壊さない程度に、その、頑張って下さい(コレもなんか違うような気がするなあ)

    それでは。SSも仕事も、お互いうまい事やっていきましょう! どうか良い夜を。

    返信する


    [9770] rentaさんへ
    Name: 煌
    Date: 06/17 22:29
    ID1:6d3ff6c5 ID2:6fb36f09
    どもども、感想ありがとうございます〜!

    >ともあれ、初感想をば。いやあ、面白いです。ライダー戦、お見事でした。なんともキレイな決着で、読んでいて悶えました(ぉ
    ホッ、気に入っていただけて良かったです(安堵)
    空中戦はなかなか難しく、結局本作で最長になってしまいましたが(汗)

    >にしても。スープーって4600年も存在してんのか……初めて知りましたよ。びっくり。とぼけた顔してなかなかやりますな。それと変身。思わず物置にあったコミックス読み返して「あー、そういやこんなのあったっけなあ!」と。なんか懐かしさがこみ上げてきました。コレ読んだの高校ん時以来ですよ。忘れてたなあ。
    調べてみると驚きの連続ですね〜。
    ジツは相当な幻想種だったスープー。 さすがは中国、長い歴史を持つだけのことはあるなぁ。

    >とまれ、煌さんの描く太公望と四不象は実に上手い。fateキャラとの絡みも絶妙。
    ははっ、ありがたき幸せ!
    Fateキャラとの絡みは書いていて本当に楽しいです。 クロスオーバーの醍醐味というか、書く側にとってもワクワクしてしまいますね〜。

    >何より会話の流れがいいですよね。自分、会話文が最も苦手なんで、イロイロと触発されます。続きが非常に楽しみです。
    …というか、オレの場合は会話ばかり浮かんでくるんですよ(汗)
    で、その描写に悩み続ける、と。 会話の間には適度に文がないとイヤ〜な感じなので、そこにはいつも苦労しています。

    >これからも頑張って下さい。ああいや、もう既に頑張ってるに決まってますね。ええと……身体を壊さない程度に、その、頑張って下さい(コレもなんか違うような気がするなあ)
    サー、イエッサー! 頑張ります!
    しかし他にもする事がいっぱい……(汗)
    SSばかりを書いている訳にはいかないという現状ですが、力の限り書きますよ〜!

    >それでは。SSも仕事も、お互いうまい事やっていきましょう! どうか良い夜を。
    はい、お互いバランスよく両立してやっていきましょうね!
    さぁて、今夜はバーボンでもあおりつつ書こうかなぁ(笑)

    返信する


    レッツPHP!