SS感想掲示板




  • 誹謗中傷する内容の感想、口汚く罵る、死ね、馬鹿、書くのを止めろ、他に投稿しろなどといった感想にもならない人としての格を疑うような感想を書かないでください。

  • 自演行為、つまり作者が名前を変えて他人を装って書き込む、または作者でなくても名前を変えたりIDを変えたりして別人を装い感想を書き込む行為は禁止します。

  • 他の人の感想へレスすると荒れるので禁止します。

  • そのような感想を発見した場合には管理者までお知らせください。

  • 程度によって措置は変わりますが、記事削除書き込み禁止サイトへのアクセス禁止その他、何らかの措置をとります。

  • 自演行為の場合は、作者の自演行為は感想リセット抑制のため削除無し。複数の人物を装う自演行為の場合はその都度削除。酷ければ書き込み禁止。


  • 1スレッド100件で満杯になります



    通常18禁全て


    投稿掲示場のスクリプトが新しくなり、作品に付属の簡易感想掲示板が復活しました。
    そちらも合わせてご利用ください。

    [ 過去ログ 010 から記事検索 ]



    [5965] Re[3]:アレス・クラインさんへ の返答
    Name: 柿の種
    Date: 03/03 13:32
    ID1:ba0906e2 ID2:dc9bdb52
    >ラミネート装甲の技術を応用したアンチビームシールドには、溜った熱を廃熱するシステムってついているのでしょうか?サイズ的には無理そうですが…

    ですが、実際にフリーダムに使っている以上できるのでしょう。まあ、へヴンでは無しにしておきました。

    >正式な発表ではありませんが、ZGMFーX系の最後のAの字は、どうやら「ATOMIC]」すなわち核エネルギーのことをさしているようです。核動力を使っていない「アストレイアウトフレーム」は、形式番号ZGMFーX12と、Aが省かれています。また、核動力を使用しているザク量産試作型はZGMFーX999Aで、ザクの制式採用型はユニウス条約により核動力を省いせいか、ZGMFー1000と、Aが省かれています。ヘブンは核動力を使用していないのなら、Aの字を省くべきかもしれません。まあ、私の推測なんですけどね。

    まあ、核エンジンを積む為の前段階として、作られた実験試作機(機体自身が核エネルギーにも耐えられる装甲強度とか色々考えられている)という事でそのままつけといちゃあだめでしょうか?
    その方がフリーダムのプロトタイプって感じがするので。

    いろいろと情報ありがとうございました。

    返信する


    関連ツリー
    -ガンダムSEEDcross 42話感想 [旧型狐鼠] (02/24 01:11)
     └Re:ガンダムSEEDcross 42話感想 [柿の種] (02/24 20:41)
      └Re[2]:ガンダムSEEDcross 42話感想 [アレス・クライン] (02/25 01:18)
       └アレス・クラインさんへ [柿の種] (02/25 01:39)
        └削除 [] ()
        └アレス・クラインさんへ の返答 [アレス・クライン] (02/27 02:02)
         └一考察 [ベネリM4] (02/27 02:35)
          └ペネリM4さんへ [柿の種] (02/27 14:49)
         └Re:アレス・クラインさんへ の返答 [柿の種] (02/27 14:39)
          └Re[2]:アレス・クラインさんへ の返答 [アレス・クライン] (03/03 03:43)
           └Re[3]:アレス・クラインさんへ の返答 [柿の種] (03/03 13:32)
            └Re[4]:アレス・クラインさんへ の返答 [アレス・クライン] (03/06 13:29)
       └Re[3]:ガンダムSEEDcross 42話感想 [山さん] (02/28 21:12)
      └Re[2]:ガンダムSEEDcross 42話感想 [御気] (03/05 18:47)
       └Re[3]:ガンダムSEEDcross 42話感想 [柿の種] (03/05 19:57)
        └Re[4]:ガンダムSEEDcross 42話感想 [御気] (03/05 23:24)
         └Re[5]:ガンダムSEEDcross 42話感想 [柿の種] (03/06 00:54)
          └Re[6]:ガンダムSEEDcross 42話感想 [御気] (03/06 11:44)

     返信フォーム [引用]
     名前 (必須)
     識別 (必須)
     E-Mail
     題名 (必須)
     内容 (必須)
     URL
     Pass (必須) タグ使用可 <b><i><s><p><a><font>


    Pass

    レッツPHP!