SS感想掲示板




  • 誹謗中傷する内容の感想、口汚く罵る、死ね、馬鹿、書くのを止めろ、他に投稿しろなどといった感想にもならない人としての格を疑うような感想を書かないでください。

  • 自演行為、つまり作者が名前を変えて他人を装って書き込む、または作者でなくても名前を変えたりIDを変えたりして別人を装い感想を書き込む行為は禁止します。

  • 他の人の感想へレスすると荒れるので禁止します。

  • そのような感想を発見した場合には管理者までお知らせください。

  • 程度によって措置は変わりますが、記事削除書き込み禁止サイトへのアクセス禁止その他、何らかの措置をとります。

  • 自演行為の場合は、作者の自演行為は感想リセット抑制のため削除無し。複数の人物を装う自演行為の場合はその都度削除。酷ければ書き込み禁止。


  • 1スレッド100件で満杯になります



    通常18禁全て


    投稿掲示場のスクリプトが新しくなり、作品に付属の簡易感想掲示板が復活しました。
    そちらも合わせてご利用ください。

    [ 過去ログ 008 から記事検索 ]



    [4767] Re[2]:感想:Walts of magi & vampire
    Name: ホーエンハイム
    Date: 01/11 21:35
    ID1:eb30b217 
    凛の魔術詠唱はドイツ語です。普通桜にああいわれたら「冗談?ドイツ語の本だったら私が読めないはずないでしょ」とか言うでしょう。

    それとライダーが黒鍵で戦ったのが謎。確かに黒鍵は摂理の鍵であり、並の吸血種なら6回は死ぬ或いは浄化できると言われています。宝具なんて超ド級の神秘に比べれば無茶苦茶たやすいかもしれないので精々1ランク下がる程度で済むでしょうが、そのくらいならライダーの通常の釘剣の方が武器としては格段に上では?空の境界で蒼崎橙子(HFの士郎の人形の体を作った人ね)が自分の結界内で式(主人公)が五百年級の古刀を抜こうとしたとき「年月を重ねた器物は神秘を帯びる。五百年などと言う年月を経ればなおさら魔術など及びもつかない存在だ。結界が壊れるから抜くな」と言っています。つまりあの釘剣がメドゥーサ時代から持ってると仮定すれば神代から存在する訳で黒鍵に込められた程度の神秘では歯が立たないような代物だと思われます。そうでなくとも英霊ともども呼ばれるほどですからあれも一応は「貴き幻想(ノウブル・ファンタズム」の一種では?

    それに投影って見た目からまず真似るものなのでそもそも5枚と見た目から欠けるのではなくランクから欠けるモンなんじゃないかと

    返信する


    関連ツリー
    -感想:Walts of magi & vampire [ほえほえ] (12/31 00:21)
     ├Re:感想:Walts of magi & vampire [taka] (12/31 01:30)
     │└Re[2]:感想:Walts of magi & vampire [s.h] (01/04 23:29)
     │ └Re[3]:感想:Walts of magi & vampire [ホーエンハイム] (01/05 00:22)
     │  └Re[4]:感想:Walts of magi & vampire [ほえほえ] (01/05 00:07)
     │  └Re[4]:感想:Walts of magi & vampire [ほえほえ] (01/05 01:15)
     ├Re:感想:Walts of magi & vampire 第二話 [ほえほえ] (01/04 23:47)
     │└Re[2]:感想:Walts of magi & vampire 第二話 [ホーエンハイム] (01/05 21:22)
     │ └Re[3]:感想:Walts of magi & vampire 第二話 [ホーエンハイム] (01/05 22:17)
     │  └感想:Walts of magi & vampire 第三話 [ゼロ] (01/05 22:35)
     │   ├Re:感想:Walts of magi & vampire 第三話 [ホーエンハイム] (01/05 23:28)
     │   ├Re:感想:Walts of magi & vampire 第三話 [ほえほえ] (01/06 12:47)
     │   └Re:感想:Walts of magi & vampire 第三話 [taka] (01/06 17:02)
     │    └Re[2]:感想:Walts of magi & vampire 第三話 [ほえほえ] (01/06 19:40)
     ├Re:感想:Walts of magi & vampire [ほえほえ] (01/09 22:18)
     │└Re[2]:感想:Walts of magi & vampire [ニャンちゅう] (01/11 00:12)
     │ └黒翼公Re[3]:感想:Walts of magi & vampire [ほえほえ] (01/11 00:46)
     │ └Re[3]:感想:Walts of magi & vampire [ゼロ] (01/11 00:48)
     │  └Re[4]:感想:Walts of magi & vampire [taka] (01/11 03:46)
     ├Re:感想:Walts of magi & vampire第四話 [モコス] (01/11 00:09)
     │├Re[2]:感想:Walts of magi & vampire第四話 [ほえほえ] (01/11 00:51)
     │├Re[2]:感想:Walts of magi & vampire第四話 [ニャンちゅう] (01/11 00:56)
     │└Re[2]:感想:Walts of magi & vampire第四話 [ほえほえ] (01/11 01:19)
     ├Re:感想:Walts of magi & vampire [クリスト] (01/11 15:18)
     │└Re[2]:感想:Walts of magi & vampire [ホーエンハイム] (01/11 21:35)
     │ └Re[3]:感想:Walts of magi & vampire [ほえほえ] (01/11 23:30)
     │  └Re[4]:感想:Walts of magi & vampire [ホーエンハイム] (01/12 00:06)
     │└Re[2]:感想:Walts of magi & vampire [ooo] (01/11 22:50)
     └Re:感想:Walts of magi & vampire [シン] (01/12 19:40)
      └Re[2]:感想:Walts of magi & vampire [ゼロ] (01/16 21:17)
       └Re[3]:感想:Walts of magi & vampire [ホーエンハイム] (01/16 21:40)
        └Re[4]:感想:Walts of magi & vampire [ホーエンハイム] (01/16 22:30)
         └Re[5]:感想:Walts of magi & vampire [s.h] (01/16 23:08)

     返信フォーム [引用]
     名前 (必須)
     識別 (必須)
     E-Mail
     題名 (必須)
     内容 (必須)
     URL
     Pass (必須) タグ使用可 <b><i><s><p><a><font>


    Pass

    レッツPHP!