[広告] |
アインズが最初に思ったように、詳しく聞いてみたいものです 2011/Feb/07(Mon) 01:02 am
パンドラズ・アクターの話は見逃してたので何度も読み直しました。なるほど、確かに黒歴史認定したくなるわ。 でも仮に某ペロロン氏がここにいたとしたら…失踪してもおかしくない。まして姉もいたとしたら……いっそ一思いに殺してとなるでしょうね。 でもまあ、至高の存在達の姿を借りる事ができる=弱点無しじゃないですか。 切り札扱いにして宝物庫に蓋をしたくなるのはわかるけど、使ってやってほしいですね。 他の守護者達からすれば生みの親が唯一存在し続けている。これは嫉妬の対象になる気がします。 デミウルゴスは羽を休めてるというか、伸び伸びフリーダムな活動してますねw オークの生皮を剥いで羊(笑)皮紙作成、人間と掛け合わせて品種改良を進めて農場拡大を図るリアルシムファームwww そのうちナザリック出身のモンスターと人間を掛け合わせて両方の特性を持った存在を作りそうな気がする。 アインズの懸念を払拭する為に~と気を利かせて奮起するデミさんの姿が……ありそうで怖い。 ナザリック以外は塵扱い、身内思いな知恵者で力は超絶って性質が悪いわ。 2011/Feb/07(Mon) 12:45 am
デモクラウス怖ぇぇぇ・・・ モモンガさん手製の卵君はまだましやな~。 アレ作った人が、実体化したデモクラウスの所業目の当たりにしたらどうなることやら><。 2011/Feb/07(Mon) 12:42 am
しかし全て保存していた自分に隙はなかったッ!! 次回更新は2週間前後かかりますか・・・ まあ、作者様の思うようにやっていけばいいと思います!むしろ報告が来てくれただけでもありがたいです。 しかしすでに110kb突破とか。その分量だけですでにすごい件についてwww 2011/Feb/07(Mon) 12:27 am
しかし今まで全部読んでますww 今回も楽しく読ませてもらいました。 パンドラの話は見逃していたので今回の更新は本当に嬉しいです。 所で何度か読み返している中で思ったのですが。 ロッドは決められた回数しか込められた魔法を使えないんですよね。 ならば使い切ったロッドは壊れてしまうのでしょうか? それとスタッフ・アインズ・ウール・ゴウンの能力が非常に気になりますw アインズ・ウール・ゴウンの所有する全武器&アイテムでも最強にして最高……非常に男の心をくすぐられるのですww ですが、やはりこのアインズ・スタッフも魔法を使い切ると壊れてしまうのでしょうか? しかし100KB……どうすればそんなに書けるのか、是非とも秘訣をご教授してほしいですww では、風邪やインフルエンザなどが流行っている昨今ですが、お体にお気をつけて、これからも素晴らしい作品を思うが侭に執筆してください。 2011/Feb/06(Sun) 11:55 pm
個人的には、今後の本編でのパンドラズ・アクターの活躍が気になりますね… 2011/Feb/06(Sun) 11:48 pm
デミウルゴスの邪悪さはヤバイですね。いずれ裏切りそう…。 2011/Feb/06(Sun) 11:40 pm
それだけに奮戦虚しく終わったリザードマンたちに涙、、ザリュースが非常に主人公していたこともあってアインズらナザリック勢の他者への酷薄さが強烈に伝わってきましたね。アインズからしたら所詮はトカゲか… 外伝は1つ見逃していたので非常にありがたいです。今までのようなイベント的な更新も面白かったですし、またいくつかたまったら掲載してもらえると見逃したときに助かります。 今回も圧倒的な筆力と文章量ありがとうございました! 2011/Feb/06(Sun) 11:30 pm
どうやら分量が長くはないか心配されているようですが、そんな心配は無用です。 俺たちぶっ飛び野郎読者チームにとっては前回の更新量すらも腹三分目と言ったところ。どんなに長い量でも読破してみせる、でも百科事典だけは勘弁な! ようやくアカムたんとウカムたんと久し振りの再会をしました、次回の更新までに全モンスターを狩猟しておきますね。 2011/Feb/07(Mon) 03:29 pm
いつもとても楽しく読ませてもらっていますww アインズの親近感を覚える対象はナザリックに所属するもののみです。 とのことですが、その親近感はリザードマンのようにあとからナザリックに所属したものに対しても覚えるのでしょうか?? 個人的には、そうであってほしいなぁとか思っています。 アインズがこちら世界の存在をすべて受け入れないって態勢になってしまうのは、自分がキャラに感情移入してしまっているせいもあるのですが、悲しいです。。。 まぁ、たとえ違ってもオーバーロードが大好きなのはかわりませんが。 ほんとにすごく面白いです。応援しています。 2011/Feb/06(Sun) 10:35 pm
・・・・・・ペロロンチーノ、君は悪くない、悪くないんだ。 現実はどうあれ男って奴は女性に幻想と言う名のフィルターを掛けてしまうものなんだ。姉や妹、母親を除いて。 ペロロンチーノも人外なんでしょうが種族なんでしょうね?仮面の下はウォーズマンだったらギャップ萌えなんですがw デミウルゴス・・・・・・某カイジを知ったら大喜びしそうですね。 焼き土下座とか本当にいい笑顔で微笑むと思うのです。 時系列的にはそろそろパンドラズ・アクターも本編に参加しそうですね。 他の高位者達の反応が楽しみです。 ・・・・・・次回の『侵入者』どう考えても冥福を祈りますな訳ですが。 時期によって寿命が多少伸び縮みそうですね。 侵入者を生かして捕らえろ、という初期命令は既に破棄されてるとは思いますが、リザードマン蹂躙時の合間に侵入したのであれば多少は中に進めそう。 ・・・・・・そういえばその間のナザリックの警備責任者って誰なんでしょう? 恐怖公とか残ってるでしょうからどっちにしても詰んでるんでしょうけど。 2011/Feb/06(Sun) 09:36 pm
昔少しだけ出してたやつですかな 一話目は読み逃していたので読めて嬉しかったです ギルメンの話はもっともっと読んでみたいものです 次の話はまたもや戦闘があるとか 内政回も好きですが戦闘回はもっと好きなのでとても楽しみです 最後に、わざわざ希望通りに二週間で更新して下さって本当にありがとうございます 毎回二週間程度でこのように質が高く内容の濃い本編(or外伝)を更新されるのは大変だと思うので感想返し(近況報告)だけでもして頂ければとの主旨で書いたのですが、下手な文章で勘違いさせてしまった挙げ句にむちむちぷりん様の負担になってしまっていたら本当に申し訳ありませんm(__)m これからも更新楽しみに待たせて頂きます♪ 2011/Feb/06(Sun) 09:33 pm
というか本編はもう100k以上出来上がってるんですね。 それでもまだ完成には遠いとは…。 個人的には二話くらいに分けて更新して下さっても問題ない長さなのですがw 2011/Feb/06(Sun) 09:31 pm
最初のは見逃していたので再掲載されてうれしい限りです しかしゲーム時代のは温度が違いすぎるwww しかし、改めて最初から読み返してふと気がついた ナザリックでは至高の41名>>>高位者>>>シモベという超えられない身分の壁があるんですよね ……じゃあ、客人という立場とは言え、メイド…つまり高位者から「様」づけの敬称で呼ばれて、きちんと敬意を払って扱って貰ってるエンリとネムって…ナザリック内部の基準で言えば、かなり高い評価位置に居たりしません?? アインズからも「ゲーム内で縁があった新人PLにベテランPLがおせっかいを焼く」程度には気にかけてもらえそうな雰囲気だし… まあ、その辺はこの先の外伝で明らかになることを期待させて頂きます 次回更新は2週間程後との事ですが、既に100k越えとの近況報告に今からわくわくが止まりません 楽しみに待たせていただきます、執筆頑張って下さい 2011/Feb/06(Sun) 09:17 pm
トーチャーの説明のところ、『腰にはベルトをしておりそこには今だ血に濡れた、無数の作業道具が並んでいる。』 今だ→未だ 次の更新も楽しみにしております。 2011/Feb/06(Sun) 09:11 pm
何となく共感してしまったw 今度も回想シーンはあるのかな……期待してしまうw 〉「はい。剥ぎ取ると同時にすぐに治癒の魔法をかけますので、次の日には再び剥ぎ取れるようになっております」 悪魔という名がピッタリな所業 流石だ!← 2011/Feb/06(Sun) 09:03 pm
ペ■ロンチーノ様ですね、わかります(笑) 2011/Feb/06(Sun) 09:01 pm
「なんだかなー……」 2011/Feb/06(Sun) 08:47 pm
と思ったら、アベリオンタールは“ローブル王国産”……ぎゃあ。 しかしパンドラズ・アクター……さすがアインズ様の被造物、性格はともかく能力が本心の化身といっても良いもののようで。 ただ、能力と性格が他の守護者達から見てどう取られるかがちと心配なところ。 2011/Feb/07(Mon) 01:29 pm
魔法とかのスキルが存在する以上、精神系のスキルが人格にダイレクトに関わってくるのはある意味当然ですね。 2011/Feb/06(Sun) 08:29 pm
|