<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

前の20件次の20件

[1625]パパ◆028f5b62ID: 6efade4a
羊皮紙って亜人の皮だったのか…。
なんかぞっとする。

2011/Feb/06(Sun) 08:24 pm

編集削除 Pass:

[1624]オレンジ◆bf8e6f7fID: 34001e97
アインズ様の黒歴史ww
昔のゲームのデータとか見ると、「うわーっ……」ってなりますよね?
そのお気持ち存分にお察しします。

2011/Feb/06(Sun) 08:19 pm

編集削除 Pass:

[1623]むちむちぷりりん◆bee594ebID: c00f733c
 極北を行く最強もの「オーバーロード」に感想をくれる方、ありがとうございます。
 皆様の感想こそむちむちぷりりんの励みであり、この話面白いのか? と悩んだときともし火になってくれます。もし無ければここまで書いてくることは出来なかったでしょう。特に幾度もくれる方、心より感謝を送ります。
 そしてイラストを描いてくださった方々、深い感謝を送らせてください。書いたSSが他者の手によって命を持つという経験は、ほんとびっくりするほどの感動をくれました。
 今後期待に答えられるかどうかは不明ですが、ご声援をいただければと甘い期待を抱いております。何かありましたら、おっしゃってください。では今後もよしなに。

 やべぇ、感動しすぎて満足しちゃったよ。もっと努力しないと。
 あとシャルティア大人気。でもあれ外道ですよ? アウラの話も書きたいなぁ。


アルニレ様
 そういったカルチャーショックの話とか書きたいのですが……。ネタはあるんだけど時間が無いです。

キヴァ様
 アインズ自身は気付いていませんが、殺戮に慣れるというより箍が外れているというか……冷静に狂っているというか。えっと、アンデッドって精神系の攻撃って無効なんですね。人間じゃない体になって平然としてられるのはその辺もあったりします。心が魔物になってるというのは近い表現ですね。今書いている話でその辺には結構触れると思います。

WEED様
 シャルティアは性癖的になんというか。エロゲーの好きな人が作りそうなキャラです。

しゃれこうべ様
 いや、別にアインズばかりとも限りませんし。周囲に男が(デミウルゴス、ブレイン、コキュートス?)いましたから。……誰得。
 ありがとうございます。修正メモに記載しておきます。
  
moso様
 それは残念です。蹂躙される側からの視点だとそうなりますよね。

空の下の人様
 こんな感じです。やばそうな仕事は請けちゃいけませんよね。借金ぐらい、皆で金集めれば何とかなりそうなんだから。

chao様
 まとめて読むと非常に長くて大変だったと思います。お疲れ様でした。それとありがとうございました。

春都様
 このごろアインズが賢いと思われるとアレなんで、適度に失敗というか小市民っぽさはしばらく出していきたいです。
 これでシャルティアへの罰は終わりですね。……無駄に長い伏線(?)だった。

L・N様
 アインズの親近感を覚える対象はナザリックに所属するもののみです。それ以外になると多少の哀れみを覚えますが、大した物でも無いです。この辺は今書いてるところでアインズが色々とすると思います。

ハサミ様
 ありがとうございます。今後もそう思ってもらえるように色々と考えて行きたいです。

ひよたん様
 むぅ、そうすると2キロ先からの射撃攻撃に対する防御手段が……。いや、そんなクラス出さなければ良いんだけど……。ガンナーが……どうするかなぁ。

ラー油様
 まぁ、アインズのくどさはもう少し……プロットではもう少しなんだけど話的にはどれぐらいなんだろう、というところまでです。そうすると最強アインズモードに入ると思います。主人公であるアインズが活躍しないのは、最強モードに入ったとき、読む方が退屈しないように温存するという狙いがあったりします。

omoro様
 この辺は最強であるが故の余裕ですね。というよりナザリックのNPC面々はかなり仲が良いですよ。守護者もlv1のメイドの実は対等であると考えてますから。まぁ、立場的にそういうことはできませんが。

燎原様
 申し訳ないです。あとどれぐらい時間が掛かるか不明だったので、お茶を濁させてもらいました。

グリィン様
 次回は今まで出したもので最強を表現できるといいなぁ。

らけった様
 そうですね。あれはモモンガを除いた至高の41人のものです。現在、モモンガはアインズ・ウール・ゴウンの旗がそれになりますので持ってきてませんでした。

ラッキー様
 悪役ですよね。例え間違っていたって、個人の目的に邁進してますからね。
 デミウルゴスの出番はおまけですね。

銀の椅子様
 1回1回が長いため、前の話を読み返さなくても良いようにコピペしてます。結構、そういうのってありますよー。あとは外見の描写とかですね。

ライ様
 馬鹿じゃなかったら、小出しにはしないだろう。結構来るよね、普通。そう考えたせいでむっちゃ面倒です。ただ書くだけでは無く、面白いものをと思うと難度が上がりますね。

E・V様
 オーバーロードでは主人公TUEEEだけではなく、色々な面から最強っぽさを演出してみたいと思ってます。出来てるかどうかは別として。とりあえずは神の視点を持つ、読み手の方が特に楽しめる話の書き方をやってみたいですね。ただ、そうなると色々と説明が必要で、余計な部分は無いはずなんですがね……。

あおたん様
 実際はあれ、八目鰻のような口を持つ化け物ですけどね。

みなわ様
 あのアイテムは……なんというか汚いですから。というよりあれ使って負けるほうが変です……。
 リザードマンは結構将来性あるんじゃないですかね。ある意味、でっかい加護に守られるわけですから。
 ベリオロス、はしゃぎすぎ……。イビルは綺麗に振り返ってくれるから、まだ大剣だと楽ですね。

123+様
 トカゲより蛇の方が好きです。
 wiki並の知性を見せたり、目的無しに王様相手に対等の言葉遣いをしたりということは無いようにしたいですね。普通の最強系主人公になるにはもう少し段階を踏んでからですね。
 ザリュースはリザードマンの英雄ですから。鍛えられれば結構強くなる可能性を有してます。ヴァンパイアになった現在のブレインなみになる可能性が……少しはあります。

ココロッケ様
 やはり単なる日本の社会人ですからね。神の視点を持たないとどうしてもあの程度じゃないでしょうか。
 それは良かったです。300kを遥かに超えるだけ書いたかいがありました。

kk様
 新展開だと色々と細かな描写を入れていく必要があるので、どうしても長くなるんですね。大変だろうけど、お付き合いください。

靴様
 玉座の間の旗と紋章は同じですね。
 出る予定ですが、面白くなかったりしたら出番が奪われます。

モキュなんだよ!様
 ノシ
 ですねー。無理だとは思いますが出来る限り、出てくるキャラには幸せになって欲しいですね。
 今年はいつまで寒さが続くんでしょうかね。関東に住んでいる私としては日本海側に住んでいる人に比べれば天国だとは思いますが。
 プロットは最後まで出来てますのでモチベーションが続く限りは問題ないですよー。

ムンク様
 一歩引いたのが問題なく受け入れてもらえてるみたいで、良かったです。コキュートスの性格が問題なく認められたということですから。
 ありがとうございます。修正させていただきます。

keri様
 ナザリックの存在はナザリック内で完結していると非常に温厚で仲の良い存在です。これが外の存在と関わるとああなるわけです。もう、最悪。
 アインズは一般社会人ですので、そういうところは抜けています。ですが、この世界の戦力を揃えていくというのが今の目的のひとつですから、もう少し手に入れると思います。特に……ゲフンゲフン。

ふ~せん様
 今後コキュートスが一歩下がるようなことあるのかなぁ……。単に力だけでは下がらないからなぁ。
 今書いている話は視点が飛びまくるため、本当に面白いのか? と結構頭を悩ませてます。だからどれぐらいに公開できるか完全に不明です。400kは無いですからねw
 ユクモ村の方はほぼ終わったので無いと思いますね。

PYM様
 本当ですね。早く帝国とか王国のど肝を抜きたいです。その辺まで書いたら前半は終了ですね。そしたらしばらく休むんだ。
 神の視点で見ると最強もの、だと思ってもらえるようにオーバーロードは書いていきたいですね。途中までは……。
 2週間ぐらいでなにかしたいですね。個人的には更新したいんですがね。

通り縋様
 守護者も内心どうしようと思っていたと思います。かなり緊迫した空気があったでしょうね。

鳴様
 コキュートスとセバスは弱者も認めますので。それ以外は微妙な人ばかり。
 2週間ですか。というわけでちょっとした更新をしてみました。

黒茶色様
 なんだかんだで結構な数のリザードマンが死にました。その辺は話には出してはいないですけどね……。ご冥福を……。

和銅様
 たっちみーは桁が違います。まじもののチートです。なんたって美形で実家が金持ちで、運動神経抜群、幼馴染の美人さんと結婚して娘持ち。さらには国家公務員ですから。
 あ、ちなみにユグドラシル全プレイヤー3位内に入る最強っぷりです。守護者全員を同時に相手にしてほぼ勝てるぐらい強いです。パンドラズ・アクターも真似できないんですよね、公式チートたるワールドチャンピオンの能力は。

魅月様
 そーいや、シャルティアが胸にパッド入れてるのはペロロンチーノの趣味が変に左右した結果です。ペロロンチーノは微乳が好きでイラストレイターにそう依頼したんですが、出来上がったものは胸があったんですね。だからパッドを入れているという設定をつけたと……こんな設定どうしろと。

YUUUU様
 そうそう、超位は100レベルに到達しないでも使えます。もっと低くても大丈夫なんですよ。
 難しい質問です。範囲だと10メートルづつ広がる程度です。ダメージは魔法によって違うので……うむぅ。

T様
 周囲の存在がすげぇすげぇ言うのは最強ものとして正しいと思うんですが、あまり使いすぎちゃうと飽きられちゃう気がするのでその辺のさじ加減が難しいですね。これからアインズが表に出たとき、使えなくなっちゃいますから。
 ですね。この世界に生きるものが少しでも賢く行動できればとは思うんですが……話の都合上、馬鹿は出しますけど。
 復活によるレベルドレインのため衰弱状態です。まぁ、直ぐに衰弱は回復するんですが。
 ありがとうございます。ここまで来れたのも読んでくださる、特に感想をくれる方のおかげです。今後も楽しんでもらえるように頑張らねばと強く思います。

seleman様
 変態はシャルティアぐらいですよ、守護者では。デミウルゴスは性癖が非常にS……というより残忍なだけですから。

8ball様
 これがなかなか難しい。有象無象ならそれでもいいんだけど……。困ったものです。

男女様
 コキュートスに一矢報いる戦い方が「これならまぁ、コキュートスでも一撃食らうよね」と思ってもらえると嬉しいですね。

通りスカ裏様
 今書いてるのに、ちょろっと出る人もいますね。

ハサミ様
 ありがとうございます。長い話ですので大変だと思いますが、そう思ってもらえてうれしいです。

tt様
 アインズは地を出すと幼稚っぽい感じを強めてます。別に本当に幼稚なのではなく、そっちの方が一般人的な面が出るかなと思ってです。

オラクル様
 100万とか凄いですよね。これも面白いと思ってくださる皆さんがいてのおかげだと思ってます。その期待に答えられる作品を書きたいのですが、なかなか難しい。

AAST様
 コキュートスは守護者達が漫才しているとき、話に入れるんだろうか……。弱くても敬意を払うし、主人に言葉を挟むこともする……、あんまりそういうことする奴、ナザリックにはいないんですよね。あとはセバスぐらいかな。あれはちょっと優しすぎるけど。

shanyou様
 今回はかなり時間がかかりそうです。最強ものらしさをどうやったら出せるか、色々と考えてはいるんですが難しい。のんびり待ってくださると助かります。

うぇい様
 アインズもびっくりですよね。あれはアインズもかなりがっくりきたでしょう。

麒麟様
 ユグドラシルではHP0は死亡ですから。この世界とユグドラシルの共通の設定はかなり把握しつつあります。まぁ、そのために色々と時間を掛けて実験を繰り返しているわけなんですが。

3級マン様
 シャルティア性格最悪ですけどね。性癖も……。

K’様
 宗教国家との絡みはかなりあとです。中盤以降ですから。

卑し系様
 ナザリック・オールド・ガーダーと軍隊をぶつける話はまだ先かな。ただ、その辺の話を書かないとリザードマンの村にどんだけの戦力を見せ付けたのかというのが納得してもらえませんからね。

とんぼ様
 復活のワンドは回数制限有りのアイテムです。その回数だけ使ったら壊れます。まぁ、ペストーニャとパンドラズ・アクター(それと特定条件下でアインズ)がいれば復活魔法はほぼ無限に使えるんですが。触媒もかなりありますし。
 復活魔法を使った場合、その魔法の位階に準じただけのレベルが下がります。ザリュースはその関係で上手く言葉が喋れなかったんです。ですので無限には使えません。だってどんどん弱くなっていくんですよ? そのため蘇生魔法は死んでる側で断れるつくりになってます。これは蘇らされて殺される避けるためです。
 そうです。守護者の働き振りに対する態度を見せられて感動のためです。
 忍者みたいなのは……ゲフンゲフン。くのいち……ゲフンゲフン。ずっと先ですがね。

覆水様
 現在、シャースーリューの元で全部族が統一されて動いてます。警備と監視のためにアンデッドや、ツヴェーク・プリーストロードのような治癒系魔法を使えるモンスターが送り込まれてます。意外に自由を許されていて肩透かし食らってるみたいです。外伝なんですよね、その辺。
 リザードマンは色々といます。アーグランド評議国には海を住処にするシー・リザードマンとかいるという設定じゃなかったかな。ただ、王国周辺にはこれ以上はいません。

マネー様
 申し訳ないです。超位魔法自体は使われたことがあるけど、《ザ・クリエイション/天地改変》は初めてという意味です。言葉足りず申し訳ないです。

竜様
 全くです。アインズもびっくりです。危うくNTRに突入するところだったぜ!
 リザードマンの崇拝とか、その辺の話をしないといけないんですけどね。予定では外伝『頑張れ、エンリさん・3』とかなんですけど、全然そこまでいけません。

れっつ通りすがり様
 コキュートスの登場はあざといかなと思ってましたので、そう言って貰えると嬉しいです。

T.S.様
 シャルティアは良いとこ無いですよね。でも今書いてるところで……あれ良いことなのか? シャルティア……最悪だな。

れっつ通りすがり様
 HERE COMES A NEW CHALLENGER!

かず様
 申し訳ないです。本格的に動くのは、モモンの話、諸国の話、王国の話を踏まえてです。途中外伝を挟んで、アインズ最強を書いて前半終了ですね。

通りすがり様
 ある方が読みきりましたので、ネタバレ注意でレベルは書いてみました。

daisu様
 彼らはちょい役でときおり出ると思います。大体が外伝ですね。

コーヒー紅茶様
 いや、マジで灰になります。しかもユグドラシルは1プレイヤー1キャラオンリーです。ですので成長のさせ方間違えた場合は死んでレベルドレインが普通です。通常のMMOみたいに経験0.1%稼ぐのに1時間とかかかりませんから。95レベルまで超余裕だし、それ以降も意外に早く上がるみたいです。仲間がいないときついけど。

五月病様
 アインズは無茶苦茶自己中です。目的が自分勝手なもので、さらに他者への迷惑もよしと考えてますからね。かなりやばい人です。

シュヴェアト様
 性癖、色々付きすぎですけどね。

帝様
 かなり情報は収集してきましたし、動き出す日も近い……かなぁ。

絡操人形様
 ザリュースは知らないけど弱い魔法の武器、防具を5000人に装備させることは強国なら可能です。特に法国のようなスペルキャスターを多く保有する国なら出来ます。ザリュースが行ったら、あの国はやばいですけど。
 杖やワンドはチャージを消費します。族長の1人は最低レベルの復活魔法を使ったら、灰になったみたいです。アインズびっくり。そりゃゲームみたいにレベル表示されて無いからね。
 侵入者たくさんいるみたいで、色々と書いてる関係上――まだ終わらんよ! 最強ものの楽しみ方って難しいわ。

taka様
 そうです。他のメンバーがいたら絶対に止めに回ります。そしてアインズも方針180度回転すると思います。
 ちなみにアインズさん、人間に対してさほど親近感覚えてないみたいですよ? その辺のいかれ具合は今、書いてる話で出る予定です。

jannqu様
 これから表に出て行くと思います。まぁ、最終的な目的は……。
 どうなるんでしょうw

いお様
 それは良かったです。最強ものということで話を書いている以上、読む方に爽快感や優越感等を抱いてもらえる作品を目指したいとは思うんですが……、極北を行く作品のため、なかなか難しい。アインズの出番が増えた辺りからそっち系に上手くシフトしていくといいんですけど。

三茶様
 人外になったためですよ、きっと。その辺の説明をするための『侵入者』です。

もにょり様
 蹂躙される側だとあんな感じでしょうかね? 今後もこの世界の色々な思いを抱く人たちを、そんの関係ねぇーとばかりに圧倒的力でナザリックが踏み潰していくでしょう。転移系の最強ものって、ある意味世界秩序を破壊する化け物だと個人的には思ったりします。

s様
 ありがとうございます。今後もそう思っていただける作品を書けるよう、色々な面で考えていきたいと思います。
 ……シャルティア……萌えますかね?

A10様
 バーン様はかっこいいですよね。どちらかと言えば老バーン様の方が。

syusui様
 ありがとうです。早急に直しておきます。

名無し208号様
 ブレインの立場は今回で結構補強されたかな。リザードマンに指導するという立場があるから。
 お見事です。アインズと守護者の思考はまさにそんな感じです。500年前と200年前の話は終盤ぐらいですから、記憶からすぽんと抜かしてくださって全然問題ないです。あぁ、そんなことを昔読んだなぁ程度で。

yoyo様
 ですね。今書いてる話で出る予定ですが……出番カットかも。

EAST様
 おー、そういうネタは残念ながらこめてません。実はそうなんですよ、とか言ってみたかった。ちくしょー。えっと基本名前はあんまり考えてません。特定の要素を込めたもの以外はインスピです。

nerineri様
 正義の味方気取りとか英雄希望といった存在がいる可能性を考えてます。一番警戒してるのはぼっちになって、一気に攻められることです。ですので最悪を想定して行動をしています。
 最強もので同じ世界の存在が出る場合、主人公って大抵強ければ強いほど、転移した世界の側に回ってません?

オレンジ様
 最強ものってその辺が難しいですよね。主人公ばかり強いシーンを見せても、中盤からだれると思いますし。各ナザリックの存在が忠誠を尽くすアインズtueeeが表現できてるかな……? side表現を使えば周りのキャラに視点をあわせた外伝風味が出来るんですが、使わないと決めている関係上、その辺の話をどこかでやらないと。
 
mm様
 クラス専用の超位魔法はありません。ですが、イベントをこなす事で習得が可能になる超位魔法は存在します。
 ロロロは子犬みたいな存在ですから。アウラもかなり気に入ってます。

4444様
 社会人として稼いだ1万円が、発展途上国の子供にどれだけの価値があるのか、前情報無しだと不明ですよね。アインズからするとそんな感じです。

><様
 ペロロンチーノはこの世界に来てシャルティアを見たら悶絶しただろうなぁ。
 そんなに容赦なくは無いと思いますよ? 意外にぬるいかもなぁ、とか思ってますから。

凡士様
 デミウルゴスが凄いよ! あれに任せれば凄いよ! ぶっちゃけ地獄になるけど、完璧な統治や指揮をしてくれますよ! まぁ、ユグドラシルプレイヤーが怖いアインズには出来ない話ですが。

p_q様
 オーバーロードは神様視点だと色々と突っ込み入る作品です。まぁ、はったりって大事だよね。

まぁ様
 コキュートスは昔、至高の41人が話をしていたのを聞いたことがあるという設定です。

ヒデ様
 流石にねー。

SAMAROLI様
 無いと思いますよ。そういう本をコピるのはやばいでしょうから。

Varietas様
 ですね。攻略サイトもコンティニューも無いゲームですから。

古都京都様
 その辺りは少しづつ……。

ホーリエ様
 さて……どうでしょうか……。その辺の話は……当分先です。

巣作りBETA様
 1人で決めて、1人で慌てるということが繰り返されますからね。

ぐりーん様
 アインズ無双を繰り返すと飽きちゃうかなと思いまして。でもただ、どうやったらもっと面白くなるか、かんがえないといけませんよね。

T.S.様
 ですね。変人っぽい名前です。

トキ様
 アインズはゲームとこの世界の違いと同じ部分を見極めつつ行動してますから。この世界特有の攻撃どかーんで死にたくは無いわけです。

protoss様
 見栄というより演技ですな。上に立つ奴がオドオドしていたら不味いだろうと、頑張ってます。

mura様
 いや……。

配管様
 うえ……?

オラクル様
 おお……。

sk005499様
 さて、どうでしょうか。その辺りはかなり後です。

よむろみ様
 長くて読みづらかったら、分割も考えますので、そのときはおっしゃってください。今のところ、そういう意見が無いのが怖い……。どんだけ精鋭戦士なんだろう……みんな。
 多分、ブレインと2人でポツンと待っていたと思います。まだかなぁ? 遅いね? と言いながら。で、出てきたシャルティアにブレインがぶん殴られると。

からつき様
 むちゃくちゃ迷惑かけてますよ? 賞金掛かってたし、1500人の討伐隊組まれるし。
 そうですね。デスナイトです。結構増えてますね。
 エイトエッジアサシンのようなモンスターは金貨を使用して召喚できます。あの図書館にあった本の殆どがそれですから。実験も既に終わってる設定ですので、金がある限り無限に陣営強化できます。
 戦闘シーンは色々と大変です。これがうまく書ける人は尊敬に値しますね。どうしても最強ものの戦闘シーンだと、どかーんばかーん、で解決しがちなので。
 多分デスナイトには勝てません。どうしてか、というのは今書いてる話の中で説明してくれます。

素襖様
 目的は一貫してますけど、枝葉末節は色々と動くと思います。

夢見月様
 本当に意味で主人公つぇーはまだ取って置きたいなぁ。
 あうー。直しておきます。ありがとうございます。

秋田犬様
 ぐぼ。完璧に見切られましたね。では彼らのレベルを紹介。


 ネタバレですので、読まないほうが……。

 ゼンベルが16、ザリュースが18、シャースーリューとクルシュが17ですね。
 クルシュはドルイドだけど、魔法系統に集中するシャーマンという魔法職に入ってるので直接戦闘能力は低めです。シャーマンは召喚系に優れる職業なんだけどあんま見せ場無かったなぁ。
 ちなみにこんな感じですね。クルシュがドルイド5lv、シャーマン5lv、スピリットシャーマン7lv。リザードマンは異形種じゃないので種族クラスは無いです。アインズはスケルトン・ウィザード15lv、リッチ10lv、デミリッチ5lv、オーバーロード10lv、以降クラスレベルを色々ですね。

通りすがり様
 ありがとうございます。そうですね、修正しておきます。

餅哉様
 うぼぉああああぉおおあおあおあおおお!
 ありがとうございます。この感動をどのように伝えればよいのか。届け、俺の感動――。
 こんなのが実は変態だものなぁ……。まずいよなぁ……。

Furfur様
 リザードマンはそのとおり、変な発音での名前にしてみました。ほんと、フロスト・ペインはかませですよね。でも色々と考えましたけど、コキュートスに一撃与える戦闘方法ってアレぐらいしか思い浮かびませんでした。戦闘はほんと頭使います。いや、踏み台で終わる戦闘はどうでもいいんですが。
 王国の情報伝達の遅さによる驚きはやる予定です。アインズ、びっくり。まぁ、王国の中でも優秀な人はいるんですが、その人の話はその内すると思います。個人的には結構好きなタイプなんですが……あーあ。
 いや、1つです。流石にねぇ。
 ですね、私もそんな気がしました。コキュートスの話方はちょっと考えてみます。

らじかせ様
 ありがとうございます。数多くの名作がある中でそういってもらえて嬉しいです。そのご期待に答えられるように努力していければと思っております。
 ネトゲーの場合は作ってある外装に化けるのが基本ですから。でも今なら色々と変身できそうですね。確かに面白そうですが……どうしても外伝になるし、本編を進ませなくてはならない中では難しいですね。

どりぃ様
 まったくですね。むちむちぷりりんは幸せ者です。

ハニー様
 いや、無い無い ノシ

農様
 マジでそうです。どんだけ変態設定をつけたのか。まぁこんな風になるとは想定してなかったでしょうから。
 アウラはあります。というより成長します。つっても千年は生きられますけどね。他の守護者は無いですね。基本異形種は無いんじゃなかったかな? 料理長が死ぬなぁ……。どうするんだろう?

shota様
 ブレインは出ますよ? 今その辺りが書き終わったところです。
 いや無いですね。流石にw

名無しさん様
 ゲフンゲフン……。

mm様
 ゲフンゲフン……。
 その辺りは少しづつ情報が出てくると思います。本格的に触れるのはまだまだ先ですけど。

じゃ様
 誤字多くてすいません。なんか脳内保管が多すぎて……。
 ナザリックという組織を作ってキャラを多くしたのは、アインズ1人での最強だと飽きが来るのではと考え、それを避けるためでした。ただ、その結果、一人当たりのキャラへのスポットライト当てるのが難しいという弊害も出てきたわけです。個人的にはアインズの周りに配置して、少しづつキャラを出しては行きたいんですが……。
 各員の話は後半において用意はしてあるんですが……どうなるかなぁ。

ぐりーん様
 しっぽー! いいですね。その尻尾が良いですね。非常にその通りです。
 もっとぶっさいくなモノかと思ってましたが、意外にカッコイイな。よし、コキュートス美化200%ということで。
 感謝感激、ありがとうございました!

バベル様
 ですね。だからこそコキュートスは一歩下がったわけです。ただ、傍から見てるアインズには何で下がったか、不明なわけですが。

夏黒様
 モモンがかっこいいよぉおお。もっと凡人だと思っていたのに。
 とりあえずはドッペルゲンガーメイド服は辞めましょう。ありゃきもいですw
 書いてくださって本当にありがとうございます!

2011/Feb/06(Sun) 08:06 pm

編集削除 Pass:

[1622]夏黒◆12530d13ID: 6af6e19b
ここに感想をかかせていただくのは初めてになります。
昨年の秋のころからこの作品好きで追いかけていました。
いつも楽しませていただいてありがとうございます。

1610さん、や、1620さんが支援絵を描かれているのを拝見して、
これならこのファンっぷりを伝えられるのではないかと考え、
稚拙ながらナーベラル・ガンマ嬢を描かせていただきました。
細部どころか、むちむちぷりりん様のイメージとすらかけ離れていたらすみません。

Pixivの、id=16419398 です。

2011/Feb/05(Sat) 10:09 am

編集削除 Pass:

[1621]バベル◆8cedd437ID: 4c8bfb1b
まぁ・・・
守護者がでれば勝利は当然の結果だが
圧倒的以上に差のある相手に一撃いれたリザドンに賞賛を挙げたい
そしてアインズさま・・・・萌え


2011/Feb/04(Fri) 06:28 pm

編集削除 Pass:

[1620]ぐりーん◆0edffcb7ID: c4077af1
コキュートス様が好きすぎて>>1610さんに便乗して描かせていただきました。
コキュートス様ファンの皆様ごめんなさい。モノは投げないでっ!!

あくまで私の脳内コキュートスさまということでご勘弁を・・・

pixv:illust_id=16374496

2011/Feb/03(Thu) 03:23 pm

編集削除 Pass:

[1619]じゃ◆e8593a8aID: 0a61035f
非常に楽しんで拝読させていただきました。
誤字が多く見受けられ,ところどころ頭を捻ってしまったものの,
それらが気にならないほど素晴らしいクオリティだと感じています。

設定を振りかざす最強モノとは違い慎重に慎重を重ねて能力の差異や効果を調べ,
また,それを堅実に確かめていく創り込み。
統率者として内政かと思いきや,アインズ自身も前線に出て力を奮い,
しかし各話を進める上での主視点・主人公はナーベラルやシャルティア,ザリュースなどであり,まるでサブキャラかの様に本来の主人公であるアインズがでてくるという匙加減。
更に,それらのキャラクター達が個人個人で埋もれぬ個性を持ち,それぞれがアインズの思惑とは絶妙にズレた動きを見せるという構成力。

リザードマン編では目から水が出そうになるほど,人間性というか「情」を前面に出し,濃厚に重ねられた文章力が胸を打ちました。
対リッチ戦での王道とも言うべき展開は,使い古されたとは言ってもやはり良いモノは良いモノで素晴らしくありました。
対コキュートス戦に至り,無情感は何とも筆舌しがたいモノを感じました。

今後,終始アインズが気にかけている「成長」という一つのテーマを,作者様が如何にして料理してくれるのか。
リザードマン対アンデットという「生と死」ひいては「成長と停滞」を書き上げたことで一層引き上がってしまった物語の深さに,既出キャラ達をどういう方向で書き,引き立てていくのか,非常に興味が付きません。
リザードマンを用いた成長実験から波及して起こるであろう各キャラ達に起こる変化を妄想するだけで,涎が止まりません。



一方,漠然とではありますが,
リザードマン編を受けて,配下達が元はMOBやNPC出身であり「元は作り物のデータ」だという属性からか,「意志力や情」の濃さという生々しさの面で食われてしまった様に思います。
(ネタ的な濃さが立ち過ぎたキャラは若干名いますがwww)
せっかく此処まで個性あるキャラ達なのだから,コキュートスが将としての漢気を魅せたように,彼らなりの「情」や「決意」「意志力」「プライド」みたいな,立ち位置「個」を一層際立たせる話が,本編に関係しない外伝でも良いので読みたいと思いました。

2011/Feb/03(Thu) 02:15 pm

編集削除 Pass:

[1618]mm◆8bb8fbdeID: c364423c
むしろアインズ様の配下になりそうな魔神。

読み返してて思ったが、13英雄の内の何人かがプレイヤーだったのかな。
フールーダの言葉からリグリットはなんか違う気がするし、復活の大儀式を行ったのも奴も違うっぽいし、魔法工も違う気がする。
まあ単純に力を隠していたのかもしれないし、プレイヤーではあったけどレベルが低かったとか、色々考えられるけど。
超位魔法の使用はプレイヤー自体の力なのかそれともイベントアイテムでも持ってたのか。
それにしても、魔神が気になるな。9体の女神を召喚しなければ倒せないみたいだしそれなりに強そう。

適度に情報がないから想像力が働くなぁ。

アーグランド評議国は亜人の連合国家なのかそうでないのかもきになるし。

次回の更新が待ち遠しい。

2011/Feb/03(Thu) 04:22 am

編集削除 Pass:

[1617]名無しさん◆1cd1d241ID: b380bbae
封印が解けた魔神を倒すアインズ様がみたいw


2011/Feb/03(Thu) 02:57 am

編集削除 Pass:

[1616]shota◆ca678b4cID: 95caf67a
変態淑女椅子とクルシュの件でのアインズ様は最高でした。

ブレインが強化されるかも知れないということですが、元々、人間最高峰の剣士がヴァンパイア化+アーティファクト剣(?)+ナザリック地獄のシゴキ
で一体どうなるのやら・・・
死の宝玉とナーベラルも今後気になります。ドッペルゲンガーとインテリジェンスアイテムの恋は成立するだろうかwwww
あとどうでもいいですけど死の宝玉ってモンハンの素材に見えてしまうww

入手[本体剥ぎ取り、成功報酬]
死の宝玉
[下位] カジット 本体剥ぎ取り 1回 100%
説明:周りに死を撒くために作りだされた宝玉。
手にしてしまった者は宝玉に支配されてしまうという。

ジャンプよりもオーバーロードを楽しみにしていますw
では次の更新楽しみにまっています


2011/Feb/02(Wed) 10:47 pm

編集削除 Pass:

[1615]農◆7382e485ID: 46e7115d
長文の更新お疲れさまです。

コキュートスの想像以上の武人っぷりに痺れさせていただきましたが、シャルティアの性癖暴露が強すぎてw
シャルティアには製作者の思いつく限りの変態設定がされてそうな勢いですね。

今回の話でアインズの推測(ハッタリ?)で復活の条件に触れてましたが、
守護者には寿命は存在するんでしょうか?


2011/Feb/02(Wed) 09:15 pm

編集削除 Pass:

[1614]ハニー◆523f722cID: 82a7a9f4
商業化も間近か?

2011/Feb/02(Wed) 05:32 am

編集削除 Pass:

[1613]どりぃ◆00afc719ID: 7c70e43d
>1610

遂に支援絵ktkr!

これは作者様歓喜の予感。予想に反してソフトな絵だったけど上手いww

そしてやはりシャルティア様は可愛い

2011/Jan/31(Mon) 09:26 pm

編集削除 Pass:

[1612]らじかせ◆024d4279ID: 19475e85
はじめまして、むちむちぷりりん様。
らじかせと申します。
いつも素敵な作品をありがとうございます。

人間だった頃のブレインさんが、シャルティア様にイジメられる少し前辺りから読ませて頂いております。
私は色々と浮気の多い読手で、浮気の結果ある日突然感想掲示板から姿を消すのが申し訳ないので(作者様側はあまり気にされないのでしょうが、個人的に不義理な気がしますので)極力感想掲示板には書き込まない様にしてきたのですすが、『オーバーロード』は今一番&今後も恐らく一番更新の楽しみな作品であるという確信が持てました。今後も月一ぐらいで書き込ませ頂きます。
ぜひ完結までお付き合いさせて頂きたいです。

一話一話の感想でも書きたいことは一杯あるのですが、基本的に他の方が質の高い感想を書かれている様なので、お話自体に対する感想は次回の更新を待って書かせて頂きます。

なるべく他の方と被らないことを書かせて頂こうと思ったので(それでも重複してたらすみません。過去ログを追い切れていない可能性はあります)、アインズ様の変身能力に関して考察というか希望を一言。
どうも姿を変えられるらしいアインズ様ですが、恐らく種族やクラスを考えるとドッペルゲンガーの様に特定の外装に姿を変えると言うよりは、魔法で任意の姿に好きな様に変身出来る気がします。するのですが、変身後の姿としていくつか特定のものを持っていて頂けると嬉しいです。
アインズウールウゴウンのメンバーがアインズ様のために用意した外装とか、持っていて頂けるととても嬉しいです。アインズウールゴウンに外装を作れるクリエーターが正確に何人いたのかは分かりませんが、少なくとも守護者の中でも昆虫系、悪魔系、人間系を担当したのは別の人間な気がします。
昆虫としてのアインズ様は白骨の様な外骨格に赤黒い光の様な複眼を持ってたりとか、人間としてのアインズ様は白骨の様な肌に赤黒い光の様な瞳とか(下手をすればTS化しそうですが、嫌じゃありません、むしろご褒美です)。
昆虫、悪魔、人間、どの姿を取るにしろ、同じ造型師に作られた守護者は凄く感動しそうです。逆に、自分と同じ外見を取ってもらえなかった守護者は子犬の様な目をしそうです。
やはり、考察というか希望になってしまいましたが、一読者の戯言ですのであまりお気になさらないで頂いてよいと思います…………気が向いたら、気が向いたら是非!

それでは、今後も更新を楽しみにしております。
以上です。よろしくお願い致します。





2011/Jan/31(Mon) 12:33 am

編集削除 Pass:

[1611]Furfur◆e17cf52bID: c2a1e25c
拝読させていただきました!
なんか今回のリザードマン編って、位階とか1日に*回使えるとか、データ的な部分を伏せるて、ザリュース視点に絞ると、そのまま本格ファンタジー小説の―――ラノベ1ページが1kbくらいだったとおもうので、やっぱりちょうど1巻あたりになりそうですね、いろんな意味で―――萌えのない亜人系だからたぶん海外モノのw
今回のはあくまで外伝的な部分だったからそのへんいくらか端折られたかと思いますが(そこに力入れても仕方ないし)、リザードマンの生態とか風俗とか文化とかにもっと詳しく触れてたら完璧にそういう小説になってたと思います。
もしそうだったら2巻あたりでアインズ様から使命を受けたザリュースが仲間の復活をかけて冒険に出るとかそういう感じになってたところかなとw

リザードマンの名前がほぼシュルシュル系なのにこだわりを感じましたw
だんだん不憫度を増していったゼンベルあたりは、やっぱり口の構造がちょっと違うのかなとか。
しかし、リザードマンの主要キャラ全員が全員、見事に死亡フラグ立ててるなぁと思ったらやっぱり・・・凄い硬い鎧とか、コキュートス相手に氷系のマジックアイテムとか絶対かませになると思ってましたw
ザリュースは死亡フラグ立てすぎて生存フラグになったっぽいですが、ただのカマセに終わるかと思われたフロストペインを武器に(むしろ防具に?)首の皮一枚で意外に奮戦してくれたのが印象的でした。
あとフロストベインと斬神刀皇ってネーミングセンスの違いがこの世界とユグドラシルの世界観の違いを端的に表してる感じを受けました。

第六位階魔法としてコントロールウェザーが出てましたが、今後この系統でより上位の魔法が出てくるかとちょっと楽しそうだなぁと思っていたのですが、やっぱりキター! という感じでしたw
エリアエフェクトだとすると、流星群の夜空とか、長期的な皆既日蝕とか、エリアをずっと夜にする、とかありそうな気がします。ヘルヘイムのエリア、もしくは北欧神話系ということでフェンリルとかスコールのイベントとかでありそうなエフェクトですし。その辺コントロールウェザーが出てきた頃からちょっと期待していたり。

しかし、最強ものとしても圧倒的すぎて、年末更新分を見て今後どう面白くしていくのか正直不安だったのですが、戦3を拝読させていただいて不安が払拭されました。
いいですね、王道ファンタジー路線の演出!
今回のコキュートスの登場シーン、軍勢が盾に武器を叩きつけて音を鳴らすとか、光景を想像するともうかなりキます。古典的ファンタジーのファンとしては凄く楽しめました。個人的に、ナザリックオールドガーダーは古典ファンタジーのエレコーゼサーガに出てくる時の果ての戦士たちを思い出します。

あと最近、守護者たちが可愛いっすw
デミウルゴスさんならきっとアインズ様の嗜好を慮って・・・と思ってましたが、玉座の下りであんたもチワワかとw
むしろ自分の趣味をいつかアインズに理解してもらうために、アインズがギリギリ許容できるところからじわじわと攻め落とそうとしてるのでしょうかw
好きなアニメを布教しようと頑張ってるみたいに見えてなんだか和みました(何)。
マニア向けの生物細工の淑女の椅子より人骨細工の王座の方がましに見えたアインズ様に爆笑でしたw
シャルティアさんは……吸血鬼のお嬢はカリスマブレイクするもの、というのが現代から未来までの伝統になってしまったんでしょうかw その格好で何言っても乾いた笑いしか出ませんから!w
あとアウラ可愛いよアウラ。
コキュートスさんも絶望感素晴らしかったですが、いつか本気で戦える戦場が得られるといいなぁと思いました。

時系列順に読み直してみると、最後に来る王国がひどいですねw
自分の国のことなのに、諜報網を間に挟んでるはずの帝国より会議が遅いとか・・・まあ、地理的要因とか、貴族を招集するのに時間がかかったとかという事情もありそうですが・・・
そして話し合っているうちにはもうこの世界水準だと完璧規格外の上位アンデッドが既に160体作成されているという・・・デスナイトはアンデッド特性+従騎士作成能力で、集団戦闘となればガゼフより明らかに数倍は有用でしょうし・・・
1日もあれば全体の情報を十分把握できるナザリックなら、一番苦手な政治レベルでの応対もなんとか立ち回れそうな気がしました。
逆に、この情報伝達速度の大幅な違いにアインズ様がうっかり気がつかなかったりすると、勘違いから大惨事になりそうですね。
パナソレイ氏が苦労しそうな予感がします。
無理ゲー状態ですけど、王国には頑張って欲しいなぁ・・・お姫様とか。でもどう見ても既に詰んでますよね・・・

あと18禁シーンが全く嬉しくない不具合について。あれをXXX板に載せたらアインズ様が別の意味で伝説になりますw
「私の体でしょうか?」といい、リザードマンでなかったらなんか凄い萌え展開だったのに・・・w
ところでやっぱりリザードマンのアレは二まt(ry

余談ですが、読みなおしてみてちょっと気になった件。~ような~とかの曖昧表現が無駄に多い感じがあります。断言していいんじゃないかな?と思われる箇所がチラホラと。「似合わないような」とか。まあ、自分も同じ癖を持ってるのでお気持ちはわかるのですがw
あと、コキュートスさんは漢字で『力』とか言わないほうがいいんじゃないかなと思いました。『協力』とかはともかく、ちょっと違和感がありました。同じ理由で『工』『才』『夕』『千』『卜』『ニ』『八』『口』とかも。まあ、読めるんですけれど、なんかひっかかりました。
まあ、この辺は私見ですので適当にスルーしていただきたく。

次回はタイトルから察するに帝国が雇った冒険者の話あたりかなと予想していますが、気長に楽しみにお待ちしております。

まぁた長文になってしまいました。申し訳ないです。

2011/Jan/30(Sun) 10:24 pm

編集削除 Pass:

[1610]餅哉◆23832988ID: 1e6916d8
はじめてカキコします。
いつも楽しく読ませて頂いております、ありがとうございます!
もう五周くらいしてますw

今回、拙いながらシャルティア嬢を描かせて頂きました
むちむちぷりりん様の考えるシャルティア嬢とはかなり違うかもしれませんが…良かったら見てください。
Pixivの、id=16280355です。
(´・ω・`)URLが貼れない…


偉大にして至高な萌える死の王…、良いw

2011/Jan/30(Sun) 05:14 pm

編集削除 Pass:

[1609]通りすがり◆147b4aa3ID: 0e211c48
表現に違和感がある文章がありました。

>想定以上よりもかなりの広範囲に渡っているため

単純に「想定以上の広範囲」あるいは、「想定よりも広範囲」とした方がよいのではないでしょうか。

「想定以上よりかなりの広範囲」という表現は「以上」と「より」が意味的に重複していて、さらに「かなりの」が付くと過剰な形容詞になる気がします。

2011/Jan/28(Fri) 02:56 am

編集削除 Pass:

[1608]秋田犬◆1d8cd98fID: 8899ac17
リッチが下位アンデッド作成の中では最強ってことは、レベル的に見て23か上限ギリギリの24。
そいつをザリュースを含めた複数人が命懸けで何とか倒せるくらいだからザリュース本人のレベルは20にもあと一歩届かない10代後半くらいだろうな。
まだそんなレベルなのにレベル100のコキュートスが相手とか無理ゲーってレベルじゃねーぞ!
それでも桁違いにも程がある相手であるコキュートスに賞賛されるなんてザリュースさんはマジでリザードマンの中では英雄だぜ。
ザリュースさんは精神的にはブレインとかよりも遥かに立派だしこれからも出てくれないかな。

2011/Jan/27(Thu) 09:19 pm

編集削除 Pass:

[1607]夢見月◆8769aabfID: 12fe3c10
いつも楽しんで見ています。

主人公TUEEEEと
主人公の仲間TUEEEが来るとさらに楽しいです。

キャラが魅力的でホント楽しいです。
シャルティアがほんとすばらしい。
武人のコキュートスもステキだし。

続き楽しみにしています。

誤字?

アインズとクルシュの謁見でクルシュのセリフが
『アインズ様』となったり『ゴウン様』となったりしています。
緊張していい間違えたとかの演出ならすみません。

2011/Jan/27(Thu) 08:00 pm

編集削除 Pass:

[1606]素襖◆b96f7449ID: c4820424
アインズ様もかなりこの世界に染まってきましたね。
ブレない指導者って素敵です・・・ええ、本当に。

次回更新もわくわくしながら待ってます。
何が侵入するんだろう

2011/Jan/26(Wed) 12:48 am

編集削除 Pass:

前の20件次の20件


感想投稿の際には全ての項目について入力必須です。
名前: (必須)
トリップ: (必須)
コメント:
(必須)
パスワード: (必須)
作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.11956691741943