[広告] |
ただ、トカゲ勇者が肌に合わなかったのでした。アンデットが負ける流れと 思いましたが、リア充氏ねと念じていました。 最後の一文ですが歓喜から一転、地獄の底に突き落とすんでしょうか? 幾らデータを取るとは言え、このまま他国に情報が流されるのは不味いので トカゲ消滅or傀儡ENDに突入? 2010/Dec/26(Sun) 11:17 pm
2010/Dec/26(Sun) 11:06 pm
2010/Dec/26(Sun) 11:00 pm
>確かにあの能力は強い。 > 1日に2度しか使えないだけあって、使えばか(略 「2回」で検索かけても出なかったw 最後の一文がww後書きの後ろにあるとはびっくりですw 最近濃いキャラが不足してる気がする(何 2010/Dec/26(Sun) 10:45 pm
戦いの描写が商業誌に載せても全然違和感が無いレベルで感動しました。 リザードマン達はもう主人公で良いのでは?ってぐらいの勢いですね。 ただここまでリザードマン達をかっこよく書いてしまうと後の扱いに困るのでは? と思ってしまいます。 その辺りどう扱うか次回の話が楽しみです。 2010/Dec/26(Sun) 10:36 pm
2010/Dec/26(Sun) 10:15 pm
ザリュースがネタ的にすごくおいしく育ったので コレをどう料理するのかwktkです。 2010/Dec/26(Sun) 10:12 pm
この一年で読んだ作品200以上300以下?ぐらいのネット小説で五指に入る面白さです 大概のネット小説は、途中で力尽きるのですが、それがない 相変わらず、小説家として食っていけそうな、恐ろしい力量に脱帽です。 あとデス・ナイト再出撃の返信を頂き、前回の工作員の絶望感と邪悪な描写 をもう一度読めると、邪悪で面白い文章を書ける方は早々いませんので、 ネットだと狂気太郎(灰崎抗さん)は斜め上にトンデマスガ…^^; 商業だとnitro+の作品とか、邪悪で面白いのは探さないと見つからないので、 むちむちぷりりんさんの作品楽しみにしています。 2010/Dec/26(Sun) 11:28 pm
策を練り、絆を紡ぎ、そして命を掛けて勝利を掴み取る姿は、いくつになっても、どんなシチュエーションであっても心が震えます。 戦闘シーンも心地良い緊張感に満ちていて、勇者VS魔王的な決着も爽快でした。 うむ、王道万歳! つか、このリザードマン攻防戦自体は作品全体の流れからすれば通過点に過ぎないでしょうに、ぽっと出の筈の出演者達のキャラの立ち方が半端ないw そして後書きの後のヒキの強さも半端ないww 毎回楽しみにしております、これからも頑張って下さい。 2010/Dec/26(Sun) 09:11 pm
しかしながら、コキュートス達でさえ把握していないアインズの目的。 目が離せない展開ですね。 リザードマン達本当に頑張りました。 それだけに、最後の文が不吉すぎて怖い… 次も楽しみにしています。 2010/Dec/26(Sun) 08:57 pm
職業は剣士かな?他のメイドは魔法使い、格闘家、神官、暗殺者、ガンナーですし。 デミウルゴスは柔軟な思考してますね。守護者のまとめ役ってのも伊達じゃない。けど柔軟すぎるのも問題か?羊皮紙の件とかなーw 2010/Dec/26(Sun) 08:46 pm
2010/Dec/26(Sun) 08:35 pm
今回はさすがにリザードマン側を応援せざるを得なかったです。 コキュートスの最後のセリフとか、デミウルゴスの知性とか ナザリック陣営もいい味出してましたけど、やはり エ ン ト マ が 無 性 に 気 に な るwww 2010/Dec/26(Sun) 08:25 pm
いい王道でした。トカゲ勇者燃えましたし リッチ魔王もトカゲ兵隊瞬殺し、勇者達を見下しつつ 翻弄していたけど死亡と、かなり熱かったです デミウルゴスのどっかの国侵攻作戦や羊皮紙発見秘話も 経過だけじゃなく読みたいです 楽しみにしてます 頑張ってください 2010/Dec/26(Sun) 07:55 pm
もしかして、リッチ系モンスター一番下だったのなら下位アンデット召喚の方かもしれない。絶望度的にはデスナイトの方が上だと感じました。 デスナイトの再登場はあるのか? 2010/Dec/26(Sun) 07:55 pm
たとえ手加減していたとはいえ リザードマン相手に敗北なんてあってはいけない 放置はあり得なく、最終的には全滅か屈服ENDでしょうな 次回も楽しみにしてます 2010/Dec/26(Sun) 07:52 pm
今回の拝読にあたり、BGMは【作業用BGM】斑鳩―仏鉄塊―【ループ】を使用しました。 ん~やっぱ斑鳩はいいw この話はリザードマンの英雄譚として語り継がれていくのだろうか…? でもナザリック側からすれば「リッチが殺られたか…」「ふっ、所詮ヤツは使いまわしの雑魚」 「我ら守護者からすれば取るに足らぬ存在よ」なんだよなあ、お約束的ギャグじゃなくて。 いやホント追加差分でどうなるのやら。 ところでこの世界的にはリッチってどのぐらいの強さなんでしょうか? 今回の精鋭リザードマンパーティが冒険者ランクAあたりと仮定すると、 脅威度60のヴァンパイアと同じぐらいなのかな? セリフからすると普通の召喚魔法で呼ばれたヤツっぽいし、 以前のデスナイトレベルだとするともうちょっと落ちるんだろうか? 2010/Dec/26(Sun) 07:41 pm
でも、レベル的にスケルトンたちは一桁でリッチも20代~30代くらいなのかな~と思うとアインズウールゴウンの連中に勝てる気が一切しない。 折角がんばったのに危機が去らないこの展開。運命って鬼畜ですね。 2010/Dec/26(Sun) 07:11 pm
この鬼畜めww コキュートス自身が動いてくるって事なのかな? 2010/Dec/26(Sun) 06:57 pm
ロロロかわいいよロロロ! おかしいな、自分はあまり爬虫類系統はだめだったのに履歴が蛇の画像ばかりになってる・・・ >その地ではザリュース達、リザードマンに絶望を教えるための鐘が鳴ろうとしていた。 (゚д゚)!? なん、だと… 2010/Dec/26(Sun) 06:33 pm
|