<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

前の20件次の20件

[1302]keri◆de926b53ID: 4f0e83df
130kと聞いて期待していましたが確かに物凄い文量です。お疲れ様です!
…あれ、私が読んでいたのはリザードマンのラブコメヒロイックストーリーだったっけ?
他の方も言っておられますが、ザリュース主役で外伝一本できますね。と言うか既に一本分ですねコレ!
読んでる最中、ずっと主人公ドコー?と思いながら話のクオリティに圧倒されていました。
アインズ様の出番も待ち遠しいですが、こういった話も面白いのでばんばん出てきて欲しいです。

それにしても、相変わらず外の人達の中の人が半端ないですね。
アインズ様が見てたとしたら、部下に欲しくなりそうな気がしますが…ちゃんとできるかな?
戦力としては期待していないだろうし、侵略しておいて平和アピールも無いだろうから…
リザードマンへの攻撃は危機への対処を見て、知力的に期待できる人材かどうかの判別の為?
などと予測を立ててみましたがどうでしょうか。その辺りの答えが出てきそうな続刊にまた期待しております。

2010/Dec/14(Tue) 08:20 am

編集削除 Pass:

[1301]れっつ通りすがり◆bd165a9bID: 86141ba5
…NHK大河ドラマ?(爆

リザードマン達の努力と団結が報われんことを祈りつつ。
次話も期待してまっせ~w

2010/Dec/14(Tue) 08:15 am

編集削除 Pass:

[1300]帝◆47614262ID: 12428fc9
私の知ってるリザードマンと違うw

2010/Dec/14(Tue) 07:20 am

編集削除 Pass:

[1299]和銅◆ecd6ddf0ID: fac36e59
更新お疲れ様でした!

本編初のラブコメや他族長とのコメディ等々、大変和めました
特にヒドラのロロロが絡んだ場面は自分がペット好きなのも手伝い本当に和ませていただきました
しかしあのカップルがトカゲ面なことを考えるとSAN値が下がりますねw
…後この和めるメンバーがこの後どうなるかを考えてもSAN値が下がりますね…

次話最大の楽しみどころっぽい戦争、リザードマンはあの地形では普通の兵士よりも強そうですしアンデットのレベルも考えれば上手くやれば程々の被害で戦いには勝てそうですが…
問題は対守護者戦ですね。
相手はアンデットだから指揮官を討てば統率を失わせることが出来ますがその指揮官を討つのがVS5000なんて比べ物にならない程の難度という。
ともあれコキュートスとフロストペイン、同属性同士のぶつかり合いが見れそうなのでリザードマンの連合が価値を認められる程の戦い振りを見せてくれるのかという期待と合わせて次話を首を長くして待たせて頂きます!

そういえばちょっと地理関係でこんがらがってきたのでメモを取りつつ1話から見直して来たんですが今の所出てる位置関係ってこんな感じでいいんでしょうか(やっつけにも程がありますが)
upload.jpn.ph/upload/img/u72179.png

2010/Dec/14(Tue) 07:56 am

編集削除 Pass:

[1298]ヤマダマヤ◆6fe79512ID: 942a80e2
更新が無くて心配になっていたらトカゲのラブストーリーを読まされていた。
何を言っているか分からn(ry

これだけの分量なら多少時間が かかるのも仕方ないと納得です!
好みによるでしょうが準備というか前菜をしっかりすればするほどメインであるところの最強が際立つのもまた事実……
この二律背反バランスは難しいでしょうか頑張って下さい!
ていうかトカゲお前死亡フラグたてすg(ry

2010/Dec/14(Tue) 06:19 am

編集削除 Pass:

[1297]kkk◆542bb104ID: 815b641a
今回に限っては最高に面白かったです。
世界的に見れば小さな規模の物語かもしれないけど、その中で懸命に生きようとする存在が良く書かれてた。
今回の主役たるザリュースが凄く良い。
グイン・サーガのグインみたいにタフで誠実、頭も良い、そのうえ戦士としても一級品とかマジパネェwwww
今回だけは金を払っても惜しくない程の出来でした!

2010/Dec/14(Tue) 06:11 am

編集削除 Pass:

[1296]Rt◆bc375209ID: e59c48a9
本当に誰が主人公なのやら・・・

別にリザードマンのラブコメとかどうでも良い身としては途中で投げ出しそうになりました。
勧告とその対策だけで良かった気が・・・まあ死亡フラグというか皆殺しエンドがあるんですけども・・・
アインズ様はいつでてくるのかなぁ

2010/Dec/14(Tue) 04:47 am

編集削除 Pass:

[1295]覆水◆ba0c3d04ID: 4c43c081
お疲れ様です。重厚な読み応え、ありがとうございました。
いやー、素晴らしい魔王っぷりだなーと。
アインズさんが指輪の主をほうふつとさせる立ち位置ですねw

リア充トカゲは死なないでほしい、けどもげてほしい不思議w
最終的にこの戦争がどう落ち着くか分からないけど、この戦いの後もリザードが勢力を保つことができれば、人間社会からみると侮れない勢力になりそうです。
アインズさんはわざと彼らに試練を与えようとしてるんですかねー?

2010/Dec/14(Tue) 04:45 am

編集削除 Pass:

[1294]にゃあ◆5b552413ID: 85d56a5e
読み応えがあってこれぐらいが調度よかったです

2010/Dec/14(Tue) 04:02 am

編集削除 Pass:

[1293]R-JACK◆394a5c51ID: a761deb1
次回はいよいよコキュートス出陣ですね?
死亡フラグ建築しまくったザリュースさんは、果たしてデッドエンドを回避できるのでしょうか。
Lv2のスケルトン達だと例え5000匹いても絶望感が薄いので、やっぱり倒しきったところで絶望的な増援がきて敗亡しそう。

むしろ族長クラスのリザードマンですらLv38のドラゴタウロスでも苦戦しそうな気がするから、コキュートスが出張るまでもないかも。
熱帯とか湿地帯の住む爬虫類だから、肉体損傷を受けるほどの冷気を吐き出すコキュートスが相手だと傍に寄るだけで死ねるような。
やっぱり配下になったらアウラが指導するんだろうか。コキュートスだと氷結耐性がないと会話すら難しそうだし……。

ところで、ナザリックの守護者の方々は人間を含めてナザリック以外の生物を格下に見てますが、ユグドラシル時代の記憶ってどう考えてるんでしょうか。
至高の方々と同じく最高レベルと無尽蔵のアイテムで武装したプレイヤーが大量にナザリックに攻め込み、8階層まで踏破されたこともあるのに、序盤から守護者があまり外の人間に対して危機感持ってないのはなんでだろう?
大規模GvGだと守護者や至高の方々ですら何度も死亡してるだろうに。
至高の方々の雑談内容は覚えてるみたいだし、記憶を失ってるってわけでもなさそうですが。
機会があればそのあたり、ユグドラシル時代のGvGでの思い出話とかあると嬉しいなぁ……。

1話の文章量に関しては起承転結、あるいは見せ場と次回への繋ぎがあれば、文章量に関しては気にしなくてもいいと思います。
個人的には多いほうが嬉しいですが、今回のようにまとめて投稿するとしばらく更新がなかったのはちょっと寂しかったり。

2010/Dec/14(Tue) 03:42 am

編集削除 Pass:

[1292]みなわ◆0f3b9918ID: 4d7ea199
表示が狂ったかと思ったら何時もの三倍の量があって吹いたw
ユクモ村でのんびり温泉に浸かっていてこの執筆速度だと、社会人にしては有り得な……ま……まさかむちぷり様は無sy(

話の感想は他の方がじっくり丁寧に書かれてるので自分は一言だけ、もげろリ爬虫!

自分も大剣で上位です。受けるクエストはいつも単独、何故なら私も『特別な存在(シングル・ハンター)』だからです。
ラスト3秒、空を舞うジエン・モーランにバリスタを撃ち込みギリギリで撃退した時は流石に感動しました。

ところで、ネタバレにならなければディザスター・オブ・アバドンズローカスト以外の超位魔法名を訊きたいです。

2010/Dec/14(Tue) 03:31 am

編集削除 Pass:

[1291]kKillallL◆29d8e042ID: cf52f5d1
どう足掻いても絶望……

2010/Dec/14(Tue) 03:17 am

編集削除 Pass:

[1290]卑し系◆ac152be1ID: ba629b08
更新首を長くして待っていました。
展開される世界観が少しづつ見えてきて楽しみです。
読み応え有る文量に毎回引き込まれる文章。
この先完結するまで読みたいと思っています。

願わくばリザードマン達の戦争で栄えある敗北からの繁栄を


2010/Dec/14(Tue) 02:58 am

編集削除 Pass:

[1289]s◆7b457e83ID: 15ea822e
酷い、こんなに生き生きとリザードさん達のことを描写されたら続きを読むのが辛くなってしまいますよっ。あぁもうなんとか良い落としどころに不時着すればいいのですけど……。

ザリュースさんとクルシュさんが好きすぎて続きを読むのが辛い……。

2010/Dec/14(Tue) 02:07 am

編集削除 Pass:

[1288]通りすがる◆37dff22dID: 66e258f3
ザリュースはフロスト・ペインを1日2回使える
前の持ち主は1日3回使える
ザリュースはシャースーリューが2回消費させたところから参戦して
シャースーリューがさらに3回目を使わせた・・・

つまり、前の持ち主の方が使い手として優秀だったってことと
兄弟でボコッたって事でOKですね

高々数行で妄想が膨らんじゃうYO!

2010/Dec/14(Tue) 02:00 am

編集削除 Pass:

[1287]udex◆945b2deaID: 317f837c
はじめてコメントさせていただきます。
なんて心躍る展開でしょうか・・・まったく考えていなかった方向だった!!
次回の戦闘が楽しみでしょうがない!

次回も楽しみに待ってます。

2010/Dec/14(Tue) 01:56 am

編集削除 Pass:

[1286]三茶◆b876a5a2ID: fe9600e3
この先蹂躙されて酷い目に遭いそうなリザードマンさん達カワイソス。
敵の軍が手加減に手加減を重ねて構成されてるとか思ってもないんだろうなぁw

じっくりと描写されて感情移入しちゃっただけに、
リザードマン達を待つ運命により一層ドキドキしますねw

せめて将来的にはナザリックの部下として幸せになって欲しい所ですが……。

2010/Dec/14(Tue) 01:46 am

編集削除 Pass:

[1285]洞◆c64b2c0bID: ecfa15ca
この作品が完結した暁には、リザードマン戦記を書く気はないでしょうか?
と願うほど面白かったです、次回がすごく心配だが同時に大変楽しみにしています。

2010/Dec/14(Tue) 01:44 am

編集削除 Pass:

[1284]T ◆0bbcf181ID: 7b4892ee
更新待ってました!!
やく3週間の空きも納得の長文、楽しませていただきました。ナザリック勢が出ないから一気に書き上げてしまおうという発想、非常にグッジョブと思われます。

さて、ついに始まるナザリックの侵攻。即ナザリック側に視点を移すのではなく、あえて攻められる側の視点で進めるとは思ってもいませんでした。正直あっさりと決めてしまうのかと思っておりましたので。
しかし他の人々も言っておられますが、リザードマン達がかっこよすぎるぜ・・・ ザリュースとクルシュのロマンスも、仲の悪かった部族が一丸となって立ち向かおうとする姿も面白すぎてもうね。

普通なら『皆が力を合わせて敵を倒しました。HAPPY END』で終わりそうなのですが、ナザリックの力を知る読者側としてはリザードマン達が気の毒で気の毒で・・・
コキュートスが出張ってきたら、問答無用で全滅確定ですもんねー・・・

これはもう、リザードマン達が助かるには、アインズの実験が虐殺につながるものでないことを祈るばかりですね。元々勝利を求めるものではないようですし。
アインズの実験の詳細については次回かな? 次もお待ちしております。

2010/Dec/14(Tue) 01:37 am

編集削除 Pass:

[1283]りーぜ◆5b210ae7ID: 52fde8b4
1日に2度しか使えないだけあって、使えばかなりの確率で勝利をもたらしてくれるだろう。ザリュースが前の持ち主と戦ったときに勝てたのは、すでに2回使ってしまった後だったからだ。もしあの時使われていれば、ザリュースの命は奪われていただろう。

フロスト・ペインの1日に3回までしか仕えない必殺技とも言っても良い特殊能力を、3度使わせた相手こそシャースーリューなのだから。

回数が間違っています。

2010/Dec/14(Tue) 01:37 am

編集削除 Pass:

前の20件次の20件


感想投稿の際には全ての項目について入力必須です。
名前: (必須)
トリップ: (必須)
コメント:
(必須)
パスワード: (必須)
作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.14919304847717