[広告] |
2010/Nov/07(Sun) 11:54 pm
罰の内容に期待してしまいます。 2010/Nov/07(Sun) 11:27 pm
しかしアインズ・ウール・ゴウンは最強のギルドではなく、上位ギルドだったとは。なんとなく最強なのかと思ってましたが。 というか、他にも千人単位のプレイヤー連合を返り討ちにするギルドがいくつもあるということですか。恐ろしい・・・。 それにしても外伝ですか。アレですかね。最初の方に話があったユグドラシル内でのナザリック攻防戦とかあったら面白そうですね。 アインズ・ウール・ゴウンのメンバーがまだ勢揃いしている頃の話でしょうし。まあ、そうなると守護者たちがNPCにレベルダウンするのでしょうが。 2010/Nov/07(Sun) 11:23 pm
モモンの冒険者ランクが一足飛びであがって行くのを 目の当たりにした時にどう反応するのかが個人的に楽しみです。 2010/Nov/07(Sun) 11:23 pm
ポーションで存在感をアピールするアインズ様カッコイイでござる。 後、骸骨が笑うところを想像すると表情が判んないから超怖い。 2010/Nov/07(Sun) 11:14 pm
記述はありませんでしたが、渡したポーションはロウポーションでしょうか? 素材に秘薬がきたりしているので、ゲーム初期のアイテムにしては材料が多すぎるきがしますが・・・ 設定のところに出ていないメイドがww ところでデミウルゴスって顔は人と近いのでしょうか? 他の守護者は顔についての記述がありますが、デミに付いては角・身体が主でしたので・・・ なんとなく性格から"BLEACH"のギンや、"狼の口"のヴォルフラム を想像していたのですが、よく考えたら鬼みたいな顔でもありえると思ったのできりなりました。ネタバレに繋がらないのでしたら教えて頂けると嬉しいです 2010/Nov/07(Sun) 10:46 pm
まあ第6位階ぐらいまで力を付けてる方が自然ですか。この世界では最強w なんだし いや、まあ結果は変わりないと思いますけど。 しかしアインズ様調子に乗りすぎなきゃいいけど………… 2010/Nov/07(Sun) 10:45 pm
毎回丁寧なご返信ありがとうございます。…ってネタバレ!? 国堕としさんご存命なんですか。出会ったりする事が…ごくり。 そして吸血鬼クラスの上位はトゥルーの上に更に始祖<オリジン>に<ザ・ワン>ですか。設定が細かくていいですね。 作中でもこの辺りを見られる機会は回ってくるのでしょうか。 今回モモンが遅れたのは、デーモンが得た情報から色々指令を受けていたんでしょうけど…色々つくりましたね! 3人の弟子の内1人って事は他の2人の設定等も考えてたりするんでしょうか。 設定が細かいのは良いと思うのですが、問題はモモンがそれを演じきれるかどうか…うまくやってますが、早速パナソレイさんが疑問に感じてますし。 今回はナザリック勢の強さの描写も良かったですが、個人的にはパナソニックさんの優秀さが光ってたと思いました。アインズ様も参謀役としてはこういう人を連れてきたいものですね。 最後に…敵役かつやられ役を与えられそうなシャルティアに合掌…。これをもって罰とするのかな。 2010/Nov/07(Sun) 10:15 pm
モモンさんのやり取りもお見事でした。ポーション作成の人にも今後がんばってもらいたいところ。というかポーションの商売っぽい話ありましたし、今後取り込むのか普通に取引はじめたりするんでしょうかね?再びの出番があることを期待して待ってますw 2010/Nov/07(Sun) 10:10 pm
「話をしている同僚の声でも聞きながら、のんびり」な気が >その会議に参加するほど重要な人物には、後ろからついてくるモモンがどうしても思えないのだ。 「モモンはどうしてもそう思えない」って感じかと 知識の欠片も無い人間の説明できるほど、ポーション作成は簡単ではないので 「人間に説明」かと >ついさっき、モモンと始めてあった頃では、今のリィジーの発言はある意味失笑の域だっただろう。 「初めて」の間違いですね >先ほどの光景を目にした4人からすると、当たり前の光景にしか見えなかった。 抜けた人も含めたようにみえるので「光景を目にした他の4人からすると」とするべきかと >あれが最上位、人の手では作り出せないとされるアーティファクトですか。始めて見ました 「初めて」の間違いですね >必ず目立つはずという考えを元に何らかの計画を立てるべきだろう。 たぶん「基に」の間違いかと 座布団に座るという動作だけでも微妙に小ネタを挟む感じが、ネタが利いてるなぁ、と思いました。 カーミラとか初めて聞くなぁ。部下のだれかの名前なのか、このあたりの伝承の一部なのか。どうなんだろうか? いろいろな思惑が重なって面白かったです。 都市長の話だけでなく王国などのいざこざなどもありいろいろ重なってて面白いです。 この件を受けてゼバスの方とかはどんな影響があるのかとかその辺も少し気になる感じでしょうか。 街の中で足止めやらなんやら喰らったりとか何かあるんだろうか? 次のモモンの試験のようですが、どんなステータスをたたき出すのか気になりますね。 実力を出すのか?抑えても測りきれないほどの差が既にある感じになってるのか。その辺の采配が気になる感じでしょうか。 アインズがどのような指示を出すのかも楽しみです。 少し気になったのは、今回出てきた呪文ってユグドラシルには出てきた呪文なのか、 この世界のオリジナルの物(低レベルなため廃れた物)なのかが気になった。 2010/Nov/07(Sun) 09:52 pm
確実に自分が置かれないであろう立場からの視点 圧倒的に上の立場から見た爽快感 見事に全て美味しく戴く事が出来ます、本当にご馳走様です。 本当に素晴らしい最強物です。ライトになり過ぎた感のある最近のラノベへのアンチテーゼでは無いですが。個人的にはこれぐらいの文章が、ラノベと聞いてしっくり来る感じで、とても読んでいて心地いい。 次回の更新を楽しみにお待ちしております。 2010/Nov/07(Sun) 09:37 pm
名前を知ることができればプレイヤーかどうか判断できそうw 何人かはそれっぽい名前だと思うし、でも偽名使ったら分からないか 2010/Nov/09(Tue) 12:33 am
記念代わりにもう一度読み返してきましたが、やはり面白い!これからも応援していますので作者様のペースで完結まで突っ走って欲しいです。頑張ってください! シャルティアの件への誤魔化しはそうきましたか。以前考えていた事故扱いにするよりもこちらの方が説得力がありますね。あとは顔が知られているバニアラの記憶を操作すれば工作完了ですね。カーミラ役は・・・もしかしてパンドラズ・アクターに演じさせるのか? 最後に出ていた人間以外の種族への対応。これにはコキュートスが関わるとのことですが、例のアンデッド軍団のことかな?あれは対人間用かと思っていたのですが、さてどうなるのか・・・楽しみです。 アインズ自身はユグドラシル内ではあまり強くない。という表記をよく見ますが、中の人自身は課金をひっきりなしに続けてた人ですからそれほど弱くはないんじゃないかとふと思いました。 でも、本文中で火力があまりない。搦め手重視という表記もありましたし、ひょっとしてオーバーロードの役職って、回復手段に乏しいアンデッド専門の支援型なんでしょうか? 支援というか妨害型の可能性もありますが。ちょっと気になったので。 2010/Nov/07(Sun) 09:23 pm
2010/Nov/07(Sun) 09:09 pm
英雄達がプレイヤーで、そのとき持っていた道具がアーティファクトなんだろうなと思う今日この頃。そう考えると、やっぱり別のプレイヤー達も出てくるんだろうな。最強ものだしできればアインズ以外では出て欲しくないような、それじゃ盛り上がらないようなで微妙なラインですね。 それにしてもアインズがチート職選ばなかった理由って何だろう。金大量に使ってキャラ強化するぐらい嵌ってるならチート職選ぶと思うんだけど。別に異形種でも選べるみたいだし、何か理由ってあるんだろうか。 金大量に使っても並よりも強い程度ってのが少し切ないと思うけどな。 2010/Nov/07(Sun) 08:43 pm
・・・・・・これはあれですね? 『やったー!カーミラを倒したぞぉ!!』 『わあぁぁぁぁぁぁっ!!』 「「――よくぞ同志カーミラを打倒した(×2)」」 「何奴っ!?」 「・・・・・・人の身でよくぞここまで鍛えたものよ(人影1)」 「だがしかし、カーミラは我等魔王三鬼衆の中で一番の若輩者(人影2)」 以下略 何気にナーベラルがアンダーカバーとはいえ『アインズの弟子』というポジションをゲットで内心お花畑どころか桜満開なのかもしれません。 一人になった時床でゴロゴロ転がっていそうで萌えるw 2010/Nov/07(Sun) 08:34 pm
アクションこそありませんでしたが、文句なしにこれまでで一番面白い回でした。 妙におとなしくなって中途退場した薬剤師の活躍に期待が膨らみます。 2010/Nov/07(Sun) 08:28 pm
この上から眺めてる爽快感。醍醐味です 2010/Nov/07(Sun) 08:11 pm
モモンの周りを見下すような余裕をモモン視点ではなく、他者の視点で表すほうがよりモモンの強さを際立てるような感じがしました それにしてもマイナーヒーリングポーションの材料はなんだかとっても高級そうなんですけど、それで体力少ししか回復しないのか…(ユグドラシル内での話) ユグドラシル内ではポーションは普通に売ってるのでしょうか? ポーションが手に入り難かったら鬼畜な難易度になりそうです(笑) それと脱字的なもので モモンという人物評価 というとこは モモンという人物の評価にしたほうが良いかも知れません 2010/Nov/07(Sun) 08:02 pm
色々軽くなったんでしょうねぇ。 しかしリィジーさん、もしこのポーションが下級の物だという事実を知ったらショックでポックリ逝っちゃうんじゃ…。 ガントレットにしても皆感動してたけど、仲間が作ったというのを抜きにして考えた場合このアイテムは果たしてアインズにとってどれくらいの価値の物なのか…。 何か知るのが怖いですね。 ていうか「oh my god!」ってアンタ…w ウィナ嬢の描写も少し意味深な感じですけど、何かの伏線なのかな。 次回の更新もお待ちしております。 2010/Nov/08(Mon) 09:43 pm
|