[広告] |
2010/Sep/28(Tue) 06:45 pm
うっかりスキルを常備させたな・・・ (;´・ω・`)ムゴス・・・ 2010/Sep/28(Tue) 05:31 pm
2010/Sep/28(Tue) 04:00 pm
ああ……でも……シャルティア様素敵……。 2010/Sep/28(Tue) 08:46 am
アインズ側も考え事やら日常もあるし、シーンを移すことで不必要な部分はカットしたり、地の文でまとめたり出来ますし。 ただ、ここの洞窟編はナザリック側の圧倒的な強さを見せる事がテーマの一つでしょうし、一話まるまるアインズにシーンを移さず一話の半分弱くらいをアインズとかのナザリックメンバーか、配下に移しては解説役とかにするのもありじゃないかと。 こんな能力があるとか元のゲーム上だとこんな感じで話して、元のシーンだと実際はトンでもでした、とか。 視点の変えすぎは不味そうですが、たまには視点を変えて第三者や仲間の視点もありかもしれませんね。 世界は同時進行してますし。 2010/Sep/28(Tue) 01:13 am
ただ無双するだけじゃなくて、こういう人間臭い失敗や勘違いがあると面白いですよねぇ。 大抵の主人公最強物は主人公やその周辺人物が完璧超人で話を白けさせるようなのが多いですし。 最強主人公で完璧超人の場合には、むしろ無感動で淡々と機械的に物事をこなすほうが納得できますしね。 2010/Sep/28(Tue) 12:46 am
2010/Sep/28(Tue) 12:24 am
どんな気持ちっ? ハッハッしてぶっ殺された上に下級モンスターにされたい! 2010/Sep/27(Mon) 11:10 pm
言うなら友人たちの忘れ形見のようなもんだし、意思まで持つようになったら部下以上子供未満?みたいな(ノ∀`)タブン あと、主人公せっかくいい容姿してるんだから、難しいかもですが、隠さずにその不気味さをうまく表現できればもっと楽しくなるんじゃないかなぁと思いました。怪物系とかはよく容姿を隠したりしちゃったりする話がおおいんで、いつもそこんとこ残念に思ってたんですよね・・。・・・隠さないとか正直むっかしすぎですがw 2010/Sep/27(Mon) 10:25 pm
嬉しそうにパチパチ手を叩いてる姿とか、前回とのギャップがw シャルティアさん、有象無象の攻撃は避ける必要すら無いんですね。 吸血鬼繋がりでアーカードを連想してしまいましたが、人間に対する考え方は随分違いそうだ。 しかし、あの時の女戦士とポーションがここで出てくるとは。 事情を知ってる読者からすれば、後半のシャルティアの焦りや葛藤は見てて笑えるんですけどねぇ。 2010/Sep/27(Mon) 10:23 pm
2010/Sep/27(Mon) 10:08 pm
急に愛くるしくなったwww 2010/Sep/27(Mon) 09:30 pm
…一瞬、コミカルな様子がうか… ばないな 怖すぎる← しかし…ハイテンションからの『叱られる…』には不覚にも動揺しましたw 次回は、主人公が久々に登場ですか… 何が語られるのか楽しみです。 2010/Sep/28(Tue) 04:41 pm
いや~、最強無双した後の落差がすごいなぁwww 2010/Sep/27(Mon) 09:10 pm
某ゲームのカリスマガード発動おぜうさまが頭を過ぎりました じかいアインズさん久しぶりに登場かな? 2010/Sep/27(Mon) 09:08 pm
失敗しまくる最強もの、それがオーバーロードです。デザート決定のシャルティアの跳躍はルパンダイブのイメージが浮かんだりもします。 次回はアインズが色々と言い訳する回です。なんか1つやるごとにアインズの考えを述べている気がします。どうにかならないものかなー。行動方針を決める話をやると、こうしたら駄目、ああしたら駄目という話や、アインズがどうしてそれを決定したかという話が非常に長くなってしまう。 自分がダラダラ書いてる気もしますね、ほんと。今回も前半部分の戦闘は皆殺しにしました、でも良かったような気がします。長い文章を読んでくださり、感想まで書こうと思ってくださる方、本当にありがとうございます。 そんなわけでか、なんか今回できが微妙な気がします。長いせいか纏まりが無いような。次回は出来る限りもっと良い作品を上げていきたいと思います。 AME様 蟲系モンスターとか、かなりリアルです。その辺がデフォルメされるパッチがあったりもします。 うりゅー様 アインズは次回ですね。まぁ、どうして頭を悩ませるか分かってもらえてると思います。 ネタスキー様 アインズは肉弾戦ではさほど強くないです。 守護者はトータルレベルが100と言うだけで、その過程で取ったクラスによって強さの幅があります。戦士100レベルと魔法使い100レベルのキャラだと単純な肉弾戦では戦士が強いと言うのと同じ道理です。 そんな肉弾戦の強さは以下の通り(予定です)です。ただ、これもバフ無し、最低限度以上のマジックアイテムを装備しないという前提で、勝算が1%でも高い方が上に来ている形式です。 本気セバス>コキュートス>アウラ>シャルティア=セバス>デミウルゴス>>ソリュシャン>>アインズ>>ナーベラル 夜様 MISSですね。 T様 この世界出身の真祖はエヴァちゃん系ですね。 肉弾戦はアインズそれほど強くないですよ。ブレインには負けないですけど、摘んだりは無理ですね。バフ? やったら摘めますね。 瓦様 お気にされず。日本語難しいですよね。辞書は結構手放せないけど勘違いって良くある、これが困りものです。 ppp様 実のところ、魔法を使わないナーベラルはちょこっと弱いです。……Aクラス冒険者なみかな? ブレインはA+overですね。 エアジョーダン様 基礎が違いますからね。でも個人的には技量で打ち勝って欲しいですね。やはり化け物を退治するために作られ、研ぎ澄まされた武術は憧れです。 ><様 大顎の中身は八目鰻の口みたいなイメージだったりします。注射針が無数ですけどね。 脇役C様 むっちゃ離れてます。笑っちゃうぐらい離れてます。そりゃ勝てねぇや、って言うぐらい離れてます。 ワラキアですかー。あんなにカッコ良くないですね。 和銅様 本気出すときってあるんだろうか……。 神官系は結構、肉弾戦の能力も高くなります。戦士系と盗賊系の中間ぐらいでしょうか。 まさ様 あのときの戦闘は両者本気では無かったですから。それに戦士長も魔法のアイテムを起動してでは無かったですし。 神刀はかなり高額な武器なんですけどね。日本円にすると億単位。神に捧げられた鉄から鍛え上げる一品です。魔法が掛かってない分、より強くなる余地が残されてます。 もろこし様 怒られるというほど怒られませんよ。一番悪いのは彼女? ですから。 文字様 そろそろナザリックの公式癒しキャラの出番ですね。 powerL様 申し訳ないです。アインズ・ウール・ゴウンは無双しますね、プロット上では。 緊張感ですか。設定上なかなか難しい……。アインズの慎重さはある種の縛りプレイみたいなものですから。ただ、ちょこっと考えてみたい問題でもあります。 あまり深く考えずに全てを見下してるナザリックNPCと、天が落ちてくるから警戒しようとするアインズの関係ですね。 めにくま様 一番悪い人がいないから、さほど叱られません。その辺のアインズの苦悩が次回ですね。突然、社長になった一般人が部下に罰を与えるのは大変だろうという話ですね。 てこ様 ヴァンパイア(ブライド)はデスナイトよりも弱いです。単純なレベルだけ見ればそうですね。ユグドラシルプレイヤーからすると特殊能力を多数持っているヴァンパイアの方が厄介だと思います。 かもめ様 ……きっと、どこかには……いるといいなぁ……なんて思ったりも……恐らく……多分……。 どりぃ様 ラヴォスには騙されました。アレが本体なんか分かるかっていうの。シャルティアは全体的に読みにくいと思います。申し訳ないです。コキュートスも読みにくいけどねー。 恐怖公はかなりグロですよ。そんなコメディな展開は待ってませんと言い切ります。ホラー映画のノリです。 ももも様 もっとですか。ふむー。こってりということですね。次回があるなら少し考えたいですね、その辺り。 PYM様 強いモンスターと遭遇しなければ……3階ぐらいなら突破できるといいなー。 アウラは変わりません。さすがに女性が作ったキャラは可愛い系です。 夢見月様 アインズは結構苦労してます。他のユグドラシルプレイヤーたちがいるかもしれないという縛りがありますので。 ありがとうございます。修正させていただきます。 K'様 守護者はほぼ無敵ですね。同じような存在と戦わない限りはダメージを受けないんじゃないかな。 ウンババ様 むっちゃ容姿です。両刀です。ネクロフォビアです。SでMです。なんていうキャラ設定……。 遭遇するのが自動的にPOPするモンスターだけで、凶悪なエリアエフェクトが切られてる状態、いつでも好きなときに安全な場所で回復ができるなら、帝国主席魔法使いのフールーダ級の冒険者が完璧なチームを組んでいけば最下層まで降りられますよ。 rin様 まぁ、恐怖の方が強いでしょうね。でも、あんまり好き勝手壊したりはできないみたいです。好きに暴れだしたらシャルティアはやばいですね。 そこまでは行かないですけど結構あります。ちなみに恐怖公はそんなに高くないです。戦闘メイドよりも低いですよ。何故にあの外見のモンスターにそれほどのレベルを渡さなくてはならないのですかー。勿体無い。 水切り様 ユグドラシルの真祖は大抵あんな感じで襲ってきます。暗闇の中、奇声を発しながら……。 ま!様 面白いと思っていただきありがとうございます。今後も面白いと思っていただけれるよう頑張りたいと思います。今後ともよろしくお願いします。 ハム様 おっしゃるとおりです。今回の戦闘シーンでも思いましたが、正直話にならないんです。ですので戦闘シーンは余計なものに成り下がってしまうのではと困ってます。ちょっと色々考えないと駄目ですね。 空の下の人様 主人公はそろそろ出ます。でも出た後またちょい役になるような……。 修羅場様 特別元ネタって無いですね。 流れ様 ……上げて落とすタイプっていないですね。そういう性格の悪いことをやるのはデミウルゴスぐらいかな? 黒茶色様 ケンシロウとモヒカンぐらいじゃないでしょうかね? くろき様 更に人では到達できないような高度な魔法も使いこなしますしね。 シンジ・アスカ様 世界征服……世界破壊ならできると思いますけど、支配はどうなんだろう? たらこ様 一応、レベルは全て考えています。でも公表はしません。時折ちらっと出るときがあると思いますのでそれを元に色々考えてもらえると嬉しいです。モンスター難度とユグドラシルのレベルは結構違います。 三茶様 でもブレインこれからもっと強くなれますよー。素の肉体能力が上がりましたので、今ではガゼフすら余裕で勝てますね。 tomo様 こんな理由です。シャルティア冷静になれよ、って感じです。 00uturo様 シャルティアのシモベですのでヴァンパイアです。ライバルキャラにはしてはちょっと年行ってますね。やはりライバルキャラは若くないと。 三池屋様 了解しました。幾人の方もそうおっしゃってましたので、簡易なものを作ってみます。 名前なんか(ry様 ブレインはこれからも出てくれる予定です。 アインズは人間を高く評価してます、現在では。でも少しづつ下に評価していくでしょう。 ライ様 ブレイン戦は大体の方が最強ものとして問題ないと判断されているみたいで良かったです。前にやった好きな最強もので得られたものを上手く話に取り込んでいきたいですね。 3級マン様 申し訳ないです。今回結構間抜けです。ただ、このミスによって対策が打てるようになります。本当に賢い人は、最初っから準備するんでしょうけど……。情報網の構築って非常に困難なんですよね。連絡を取り合うアイテムってあんまり無いですから。 ガトー様 叱れるかどうかは次回ですね。叱るっていうのも難しいものです。 鳴様 叫んだ方が効果が上がるような気がするらしいです。プラシーボ効果もバカにはできません。 コキュートスは武技もちょっとは使えます。でもそんな得意ではないです。というのもクラス的にもっと別の変な技が使えます。メイドはクラスごとですが、ソリュシャンは暗殺系統の盗賊技を使います。 白狼様 まったくです。悪役なんですよね、こいつら。 鍋焼き様 ユグドラシルのプレイヤーたちなら止められますよ。レベル100であれば同じぐらい強いですから。 2010/Sep/27(Mon) 08:42 pm
かなり強そうな敵が出てきても苦戦すらしないだろうとわかってるから安心して読めます この世界では人知を超えた最強の存在とかがでてきても何もできそうにないな…… ユグドラシルのゲームマスターがGM用のキャラとかで降臨でもしてないと止めれそうにないwww 2010/Sep/26(Sun) 11:03 pm
主人公勢がどんどん世界の敵ポジションに近づいていく……。 2010/Sep/24(Fri) 02:03 am
武技は一々声に出さなくても良かったのですね ところで一つ疑問なのですが、コキュートスやセバス、あまたいるメイド達は武技を使えないのでしょうか? 特にコキュートスは剣士ってイメージが強いので魔法よりも武技を使いそうなイメージがあるのですが…と愚孝します 更新がないか毎日楽しみに待ってます これからも頑張って下さい_(._.)_ 2010/Sep/23(Thu) 09:26 am
我等がアインズさん。好き勝手したメイド達を叱るのか、楽しみだ。 処分したり食べちゃったりと好きほうだいしてたからなwwシュンとなる怪物メイドを想像して萌えたのは内緒だぞ! 忠犬黒エルフに癒しを求めたい…彼女にも裏があるのだろうか… 2010/Sep/23(Thu) 03:27 am
|