[広告] |
プロローグがとても良かったのに、最近はずっと冗長で残念です。 情報収集編の後のプロットが未定で、とりあえず無難な話で埋めているように思えます。投稿SSにありがちな残念な状態ですね。 起承転結にどんなエピソードを入れるか、と考えたとき、この執事編はここまでページを割くほどでしょうか? 「起」が村を助けるエピソードまでなら、「承」は今後の行動指針を決定した後で良いと思います。その際に、決定に至った背景を数ページほど書けば十分だと思います。周辺国の様子、モモン編や執事編で収集した情報、行動決定までの思考や会話までで、せいぜい投稿1回か2回で十分では? オープニングに匹敵するエンディングがあることを期待しています。 2010/Sep/09(Thu) 10:50 pm
8階層に何がいるのか興味がわきました。NPCでも下僕でもオリジナルモンスターでもないのかしらん? それにしてもシャルティア様無双が楽しみです 2010/Sep/09(Thu) 10:27 pm
ん~… 至高の方々のネームセンスが凄まじいw 守護者達は真面目な分そのギャップがw アインズの作り出した守護者も気になりますね… 次回はついに無双タイムかな? 更新お待ちしております。 2010/Sep/10(Fri) 08:59 am
至高の存在の名前が突き抜けすぎて吹いた ある意味、名前まで至高の存在といえるのかもしれんが 2010/Sep/09(Thu) 09:11 pm
だって主人公なんだから"主人公"してもらいたいもの。 >自分で培ったわけでもない力 ちゃんとPCに齧り付いて自力で培ってます、BOTなんて使ってないじぇ(違 やっぱり常識人が少ないッすwwwみんな病んでるw 2010/Sep/09(Thu) 08:55 pm
そういう意味では神とかから力をもらった、自分で培ったわけでもない力に頼り切る主人公って個人的に非常に嫌いです。アインズが力に溺れ、それを一般人キャラが叩きのめす話が書きたい。そこさえ読む方に納得してもらえるよう、うまく書ければもう満足。……まだまだ先長いけどね。 プロットでは1話だったのが、4話とかに膨らんでいるんですよね。……何でだろう? ……のんびりお付き合いいただければと思います。 PYM様 シャルティアはそういう存在です。エロ担当。つーか、設定した人が悪いんですが。まぁ、今回名前だけ出た人ですね。2つ名はエロゲーマスター。 香味様 足場作りに時間かけ過ぎかな、とか思わなくも無いです。よくある最強ものってパワー全開のイベントの連続じゃないですか。そういうのが好きな人からするとどうなんだろうな、とか思わなくも無いです。オーバーロードはそういう話だと納得してもらうしかないのですが……難しい……。 T 様 シャルティアが命じられた理由は今回説明あったように特殊能力のためです。あとは説明無かったですけど相手の戦闘力が判明してないから、こちらの最高戦力の一部を送り出しているんですけどね。 私生活の爛れっぷり……シャルティアハーレムの公開はまだまだ先ですね。アインズが行くと風呂場でお出ましとかないからなー。やはりアウラか? ハム様 描写が多くて話の展開が遅くも感じます。今回で言うならザックの過去話なんか……単純にラナーがすごいキャラなんだよというのを匂わせるために入れたんです。まぁ、ザックにも歴史があったんだけど、この有様かー。みたいに次回思ってくればなお良しなんですけど。 こういうのすっぱり切ってもいいんだろうか……。 田中ぷー太郎様 ですよねー。むちむちぷりりんもそう思います。上手く書けないんですよ、ほんと。 天カス様 感じるところがあります。全体的に1つのイベントを薄くして書いているように感じられるのではないでしょうか。引きを上手くする、もしくは更新速度を速めるぐらいしか解決策が思いつかない……。 アインズの出番が少ないのは仕方ないです。最上位の支配者が直接動くには変ですから。ただ部下がミスを多発すれば、ダンジョンの支配者が直接動いたとしても仕方ないよねーと納得してもらえると思います。いまその下準備中です。それが終われば色々と出張ると思います。 ガトー様 シャルティアは出番のたびにエロかますんじゃないだろうか。多分、出番と出番の間でクチュクチュ、ピチャピチャしてますよ。 ライ様 悲鳴というより呆気に取られるでしょう。むちむちぷりりんもその辺が早く書きたいです。 はき様 将来的に色々と関係する話が出てくると思います。まぁ、大した話ではないですけど。 ガントレットとかも実は……。まぁ、ナーベラルの話で出てくると思います。見つけたら、ああ、ここで出していたのかとか思ってもらえると嬉しいですね。変な伏線回収は時折ありますので。 p:@k@様 まったくおっしゃるとおり。会話が上手い人の作品を読むと嫉妬しちゃいますね。 るるいえ様 でも正体はアレ……ですけどね。 した様 そうですか……。視点が違うって言うのは難しいですね。多分、リアルで誰かに読んでもらった後で公開すればそんなことは無いんでしょうけど……。臍噛んで死にます。 nk様 アインズが王の傲慢さを持つのは結構あとですね。一体誰だこいつ、になるかと思います。むちむちぷりりん的には嫌いですが。 アインズ――至高の41人の言葉は全てにおいて優先される、そうです。まぁ、アインズが人間の頂点に立つなら許せるんじゃないでしょうか。その辺のオチは最後……ゲフンゲフン。 なま様 忠誠心を示す行動はすこしづつ出していきたいです。でもある程度の地位を持つ第三者が登場しないとなぁ。 3級マン様 そうですか。むちむちぷりりんの書き方は先に展開に使う道具を出しておいて、それを数話後で回収するという話にしてるつもりです。そちらの方が既に準備してましたよ、という感じが出て読む方が納得されるかなとか思っていたんです。それも良し悪しということですね、次回から少し考えてみます。 ウンババ様 トップに立ったことない人物が立ってますからね。エンリまでならいいけど要人が来たら大変でしょうね。アインズ駄目だなー、とか笑ってください。 コキュートスは……あんまり出番無いね……。 通りすがり様 合法ロリ魔王……良い響きだ……。オーバーロードを読んで面白いと思った方、つまらないと思った方。その人たちなりの極北を行くような色々な最強ものが今後もたくさん出てくると良いなー。 引っ張られたくないので、オーバーロードが書き終わったら読んでみますね。情報ありがとうございます。 名前なんか(ry様 ナーベラルの物の見方も結構アインズの想像と違いますから。まぁ、あーあと思うのはこれからですかね。 あれ読んでみたいんですよね。でも読んで引っ張られたり、満足して書けなくなったりしそうで怖くて読めません。俺、オーバーロードが終わったらあれ読むんだ……。 シャミ様 壷……。 個人的にオーバーロードは最強ものにしては変な話だなーと思ってます。どーでもいいじゃんというところに力を入れてるような……。まぁ、そういう話が書きたかったのですが。 2010/Sep/09(Thu) 07:49 pm
2010/Sep/09(Thu) 06:27 pm
全行動がセバスにバレたら拳骨されそうですねw まあ主人公的には全部NPCメイドだったわけですし、適材適所というには割と当てずっぽうにするしかないんじゃないかなぁと思いますが。 雰囲気的には何となく某所のログ・ホ○イズンとかに近い感じですね。ある意味Arcadiaの一般層には若干支持されづらいかもしれませんが。 楽しく読ませていただいております。今後も期待させていただきます。 2010/Sep/05(Sun) 06:10 am
とある吸血鬼始祖の物語(サーガ) 作者:アンデルセン 2XXX年。空前絶後の人気を誇ったオンラインゲーム、プレイヤー数が十数億人。そんなオンラインゲームが10年の日々を経て遂にサービス停止の日を迎える。主人公は来(きた)るサービス停止の日、自身が渾身を込めて作り上げたMAP、その居城で静かにその時を迎えようと待っていた。サービス停止の時刻、24時を指すその瞬間・・・・ そのプロローグに「この小説はArcadia様にて投稿されているむちむちぷりりん様の作品の影響を受けておりますことをご了承下さい。」 と書いてありました。 初見では「パクリか?」とも思いましたが、内容的にはまあまあ面白かったです。 ただ、主人公の外装がねえ・・・・。 合法ロリ魔王は狙いすぎだと思うけど。 2010/Sep/04(Sat) 11:54 pm
こんなんでエンリや王国の使者が尋ねてきて大丈夫なんだろうか? モンスターの様相から警備の堅固さが伝わってきますが、彼らに活躍の機会があるのか心配です。 深層の警備という、守護者に相応しい立場のコキュートスの出番が1番少なそう… アウラはモンスターや亜人相手に遊びそうだしw 2010/Sep/02(Thu) 12:50 am
「指令」は次の盗賊やっつける話?とくっつけるか順番工夫した方がよかったと思います。 ストーリーがバレたお話をトレースして読んでるみたいで折角の面白さが減じてしまう気がします。 続きを楽しみにしています。 2010/Aug/31(Tue) 09:03 pm
今のところ忠誠度を実際に示すようなイベントがないためか、少し違和感がありますね。 ただそれは後々解決できると思いますし、期待して待っています 2010/Aug/31(Tue) 07:49 pm
感想としては、それなりに面白いし、キャラも中々立っていると思いますが、今一歩といったところです。 細かいですが、不満であったところを少し。 主人公が魔物たちから忠誠を誓われる人物に描けていないように感じます。 まず、言動に自分の力への自信や誇りがいまいち感じられません。 普通ならば謙遜は美徳としても取れますが、上に立つ者としてそれは致命的でしょう。 元一般人だから仕方ないといえば仕方ないのですが、今は魔物の王なのですから、もっとそれらしい人物を演じて欲しかったというのが正直なところです。 それと主人公が人間寄りすぎるように感じます。 魔物と人間ですが、魔物の性格(人間に対する嗜虐趣味や見下し)的にまず共存は不可能なんじゃないかなーと思うんですが。 アインズ・ウール・ゴウンが伝説にするために人間達の英雄になるのは、魔物達からかなり不満が出るんじゃないかなと。 どれだけ忠誠心があるのか分かりませんが、そんな形で伝説になっても魔物達が満足するのかと思ったのですが、どうなんでしょう? 2010/Aug/31(Tue) 07:55 pm
時系列を入れ替えてますが、今回の過去話はこれまでの話に出てきた内容をアインズに焼き直させてるだけの冗長な話に見えます。 無駄に時系列の入れ替えを行うよりは、ナーベラルの回想シーンの時にまとめてやっておくか、いっそ無い方がよかったかと。 2010/Aug/31(Tue) 05:30 pm
ナーちゃんかわいすぎwww 2010/Aug/31(Tue) 11:53 am
2010/Aug/31(Tue) 09:00 am
まだ前回の時まで時間が進むのは先みたいですね。 この世界がどんな感じなのか楽しみです。 そうえいばセバスの心のメモ帳から訂正が入ってない気が。 それとも警備的な面だけ満足してメイドが少ないのはまだ思ってるのか? 物資補給の件で前の章のナーベラルの指輪装備やポーションなども思い出したので、 ちょっとリンクしてるようでなんかうれしかったです。 ナーベラルの件はまぁしかたないかと。 ある意味一番の適材である状況(というかそれしか取れる手段が無かったという)でレベル差があり過ぎますからねぇ。 最低レベルとか言ってもあり過ぎて加減が難しいのは仕方ないですよ。 その辺の情報を集めるためにダンジョンの外に出したわけですし、予測誤差的な感じの範囲かと。 2010/Aug/31(Tue) 06:56 am
徐々にゆっくりといくのは大変面白いです ただ、早く有力者が力量の差に悲鳴をあげるのが見たry 2010/Aug/31(Tue) 01:41 am
こんな事を言われたらヤンデレメイドに萌えざるを得ない。 シャルティアさん何してんすかwwww 2010/Aug/31(Tue) 12:37 am
面白い……んだけども……。 何故か更新毎日チェックしてまで、って程じゃないんですよね……。 溜めて読んで楽しい感じ。 主人公が出ないのと展開が遅いせいかな。 次どうなるんだろ、主人公どうするんだろう、って感じのワクワク感が全くと言っていいほど無い。 良質の文章ではある、けどエンターテイメントとして見たらなんか微妙。いやまああくまで好みの問題で、こういう話の方が面白いって人も一杯居るんでしょうけどね。 2010/Aug/31(Tue) 12:01 am
|