[広告] |
ところがどっこい! SSSランクです!! いやー、来るカタルシスが楽しみですわー 2010/Jun/21(Mon) 11:12 pm
どちらも同じAランクであるがゆえに、A+とAのそれぞれを説明しないと 難易度の違いが解らないです A+が他と隔絶してランクが高いと言うのであれば単にAにして通常の最高は Bであると設定した方がまだわかりやすいのではないかと思います モモン≠アインズ は意表を突かれました。でもうっかり者、正体バレが楽しみで なりませぬ。 説明の多少は難しい問題ですね、おねぇちゃん同室は安宿の証かと思いましたが いちいち理由を書くのもくどい気がしますし。マントは農村出身者は基本遠出し ないからかなとか、実際は読者に説明するためなんでしょうが 同じ説明量でも読者の知識と経験と想像力と妄想力で変わりますからご自分を信 じ適切と思うバランスを貫くしかないのではないかと思います 2010/Jun/21(Mon) 09:57 pm
戦士はやっぱ筋肉だよ、姉貴w と、これだけでは何なので。 色々悩まれているようですが、説明が少なくても多くても 文句が出るんですから、ご自身でこの程度が適当と思われる分量で 宜しいのではないでしょうか。 2010/Jun/21(Mon) 09:39 pm
前回のギルドの内容が(面白くはありましたが)ありきたりな内容でした。 しかしマントの話に掘り下げることで、前回も含めリアルな話になると思います はっきり言ってそこらに転がる小説と同じ内容・書き方をしては、文章が上手いだけの最強ものと変わりません。 このままで作者本人の作風で続けられることを望みます 2010/Jun/21(Mon) 08:18 pm
色々読者側の意見はあるかと思いますが、思うように書かれるのが一番 だと思いますよ。 説明がくどくど続いてだるい、伏線が無駄ではないか?、展開が遅い。 これらの批判があったとしても、その反対に、 説明が世界観を掘り下げている、伏線にwktkする、この回り道が先の展開に つながると思うとワクワクする。 など正反対な人もいるわけですし、声のでかい読者に迎合するのではなく、 自分が書きたいものを書いて頂きたいです。 それでいい読者は残るし、そうでない読者は去る。 物語はすべてそういう性質のものです。 2010/Jun/21(Mon) 07:48 pm
その手の批判は的外れとまでは言いませんが、神経質な横槍とでも断じてしまっていいと思いますよ。 2010/Jun/21(Mon) 05:48 pm
気に入らないところは後から修正できるんだから、神経質になる必要は無い。 今のままでも充分面白いから、作者さんの好きに書けば良いと思う。 2010/Jun/21(Mon) 05:13 pm
どうやら違うみたいですね。なんか楽しい。 モモンが誰かわからないから想像して、裏切られる。そこが楽しい。 ただ、女性戦士の裸になるのを恥ずかしがらないのはおかしいかと。 戦士という職業が身近にないからわからないだけかもしれませんが。 更新を楽しみにしてます。 2010/Jun/21(Mon) 03:00 pm
ともあれ、アインズの強さが突き抜けすぎていて、先が逆に読めないw 2010/Jun/21(Mon) 12:24 pm
ここ最近の3作において伏線を張るが為に、 主人公の独白や内面の思いが描かれずもやもやとした不完全燃焼な読後感があります。 正直、モモンの正体を作中はともかく読者にも明かさない理由が、良く解りません。 その正体が大墳墓の女性メンバーのいずれかだとネタばれしても、 えー!?そうだったのか と読者がなる事はまずないと思うのですが… 2010/Jun/21(Mon) 09:30 am
オリジナル板はいままでスルーしていたのですがこんなに面白いお話があったとは。 これからも更新楽しみにさせていただきます。 何やら説明文で悩んでいるようですが キャラに説明させるならその相手のキャラを無知に書けばいいのでは? 今回のマントの話なら説明キャラが宿屋の親父で 相手のキャラがモモン 親父「マントがいる」 モモン「なぜいるのか?」 親父「(そんな事も知らないのか…?)マントは云々…」 これなら会話内にマントの説明が違和感なく入ると思います。 普通ならモモンが無知すぎるってなるところですが 16話のギルドの説明でモモンが冒険者業界の一般常識を知らない事が明言されてるのでそこも問題ないかと。 あとがきにある19話の雨のシーンは 『~モモンは店の主人から購入したマントを前で合わせる。』 まではいいと思いますが それ以降は今回の話でマントの説明は出ているので新しい情報がないなら 『購入したマントを前で合わせる。』→ 確かにマントがないより楽でモモン親父に心の中で感謝。 くらいの流れでいいと思います。 結局むちむちぷりりんさんの書きたいように書けばいいと思います。 私を含めて何名か説明等に関してアドバイスをしている方がいますが これは内容の意味が分からないとかそういう類ではなく 物語、文章双方の完成度が高い分だけ普通のSSを読んだ時には気にならないくらいの 細かい荒が目についてしまうので気になってしまうので重箱の隅をつついているだけだと思います。 2010/Jun/21(Mon) 09:01 am
次は順当にモモンさんの参加するパーティのミッションかな? しかし、自分より強いかもしれない相手が相部屋という段階で抱く感情が「厄介な……」ってあたりがリアリティありますね。 そうですよね、誰だっておっかない相手には自分から関わりたくないですよね……なんか変なトコで感心してしまいました。 2010/Jun/21(Mon) 01:35 am
更新また~り楽しみにしてますw 2010/Jun/21(Mon) 12:38 am
感想を追って書き込んだわけではないので流れは解らないのですが、作中の人物が一々常識を、さも必要な知識として語るのは違和感があります。その時代に生きる人間の常識と読者の常識が乖離している場合は地の文を利用すると良いと思いますが。マントの話を入れたいのであればダンジョンの中では、剣を振るったりするときにも邪魔にならない特別製が云々、などといった常識の一歩先を教えるようにしたほうが良いのではないでしょうか。 常識を知らないキャラクターを主観に充て、その無知を利用して読者に知識を伝える場合であっても度が過ぎたなら、それに対する他のキャラクターたちのレスポンスに大きく気を使わないと文章にご都合主義の臭いが強く付いてしまうと危惧します。 後、文中の場面描写についてなのですが露天の活気を表す部分で、一文の中に幾度も肉という字を用いた言葉が連続して使われているのが気になりました。肉の焼けた匂いでも問題ないと思いますが、似た言葉が続くときは脂の焼けた匂いなどと言い換えると文章に変化が出て平坦になることを防げると思います。 いろいろ書きましたが初書き込みの上に完全に個人的な意見かと思いますのでそんな見方もあるんだなぁ、程度に思って軽く受け止めてくれると幸いです。 2010/Jun/21(Mon) 02:35 pm
自分だったらガン見では済まない自信があるwww めちゃくそうろたえるでしょうねw にしてもモモン≠アインズですと? ずっとモモン=アインズだと思ってた俺ザマァ! 次回ツェーの一端が見える様なので楽しみに待っておきます。 2010/Jun/21(Mon) 12:27 am
> 宿屋に行ったら主人にお願いして冒険者の最低限の道具を準備してもらうように言って欲しいといわれたの。 オカマっぽく聞こえます。 2010/Jun/21(Mon) 12:20 am
何をやってもっぱ高ランクはとみられそう。 次回も楽しみにしてます。 2010/Jun/20(Sun) 11:35 pm
早く、早く情報収集を済ませるんだ・・・・。 そして捨てアイテムポーションは高級魔法薬品でござるの巻き。 現実的に考えて、瀕死でも飲めば一瞬で回復するんだからそら高級だわwwww その辺のシミュをせずに試行錯誤してるドサ回りおいしいですww 2010/Jun/20(Sun) 11:02 pm
早く無双しましょうw 2010/Jun/20(Sun) 10:56 pm
2010/Jun/20(Sun) 10:23 pm
|