[広告] |
玉座に座って一人で来るべき時を待っているシーンなんか威厳バリバリでそれで居て孤独な哀愁漂う光景が脳内再生されました。 ところで恐怖公は守護者の女性陣の反応とか見る限り……黒くて早くてしぶとくてぇ。 2010/May/24(Mon) 08:00 pm
ところでロンデスたちは「騎士」よりも「兵士」のほうがよりらしいと思います。兵種としての「騎士」は馬に乗っているはずですし、称号・階級としての「騎士」は伯爵・男爵といった爵位の次で結構えらいはずですので。 飽きるまで読ませていただきますよ。 2010/May/24(Mon) 03:40 pm
2010/May/24(Mon) 11:42 am
さらに見た目がどう見ても魔王様。という珍しい作風が本当におもしろいです。 これからの展開に期待せざるを得ないw いくつか気になったんですが、主人公と守護者達の実力差ってどれくらいなんでしょう? 主人公が一番強いのは間違いないとして、あくまで一番強いだけなのか、守護者全員でかかってきても簡単にあしらえる強さなのかが気になります。前者ならともかく、後者だと本当に手がつけられんw それともう一つ。4話で5階は大森林という表記がありましたが、6話では5階の守護者は凍河の支配者・・・とされているのが気になりました。 これって大森林を抜けたら凍河につながってるということなのでしょうか? 2010/May/24(Mon) 01:22 am
なんでこの作品に今まで気づかなかったのだろうか……。 更新楽しみにしてます。 2010/May/23(Sun) 12:50 pm
という、ある種の感動とかが沸いたりする今日この頃。 やっぱり、元ギルメン達との思い出とか、良いですねー。 モモンガさんに行動の指針がちゃんとある、っていうのが良いのかしらん? 次回更新待ってますー。 ではでは。 2010/May/23(Sun) 12:14 pm
モモンガの哀愁、喜び、戸惑い…。感情がまるで映画のように分かり易く共感出来る上にまだまだ序盤でも設定がしっかりしていて引き込まれました。 続きも楽しみにしています。ありがとうございました 2010/May/23(Sun) 08:30 am
2010/May/23(Sun) 07:19 am
1.コキュートスと恐怖公は盟友 2.コキュートスは虫っぽい 3.盟友とまで言うのだから似たような外見 4.虫の中で一番の恐怖といえば…… とてもではないが口に出せないものが浮かんでしまった。 推理が間違っていることを祈りつつ続き楽しみにしています。 2010/May/23(Sun) 06:22 am
良い書き手の最強物は読んでて楽しいですね。 モモンガが13英雄の1人と勘違いされるのか、それとも実際にモモンガが英雄として語られていたのか・・・。 後者なら強い人が少ないのもなんとなく想像ができそうです。 といってもまだ周辺と小さい村とどこぞの騎士たちだけですが・・・。 良い作品をありがとうございます。応援しています。 2010/May/23(Sun) 06:08 am
まあ交渉はセンスも重要だから「知識量=やり手」とはなりませんが。 ところでMMO的に考えたのですが、ユグドラシルって1アカ1キャラなんでしょうか? モモンガたんは低レベルのサブキャラもってなかったのかな~?とw 普通の剣士とか作ってたら情報収集はそっちでやった方がいいよね。 …書いて気がついたが、キャラの切り替えができんかw 2010/May/23(Sun) 04:22 am
今回は情報収集、次回はその結果のまとめかな? 世界観の説明になりそうでちょっとwktk! なにやら重要そうな13英雄とかいう単語も出てきましたし、楽しみですwww 2話同時更新の可能性もあるとのことで、 テンションあがってきたのでまた頭から読み直してきますww 次回更新も楽しみにまってますね! ノシ 2010/May/23(Sun) 03:31 am
あと恐怖公の正体というか造詣がなんとなく想像できてしまって憂鬱になりました。 想像があってるなら確かに恐怖だわw 2010/May/23(Sun) 04:10 am
続きを期待して待ってます。 2010/May/23(Sun) 02:15 am
○召喚 召還は、呼び戻す。英語ではrecall 召喚は、呼び出す。英語ではsummon 最初はあってたのに途中で召還になってます。 ×データー ○データ 正しいカタカナ表記は『データ』です。 むちむちぷりりんさんは小さい子が好きなんですか? 私も好きですが、大人のむちむちなお姉さんも追加して欲しいです。 あと社会人ギルドって、24時間いつでも募集掛けてる姿しか思い浮かばないんですがw 2010/May/23(Sun) 02:07 am
理性的と言えばそうですが・・・優しいですね。 武力で抑えれば簡単だろうにw いざって時は村全滅でw しかし!それをしないから面白い!! ・・・ ところで娘さんのお持ち帰りマダーーー?チン☆⌒ 凵\(\・∀・) 2010/May/23(Sun) 01:22 am
感動しました。 作者の文才が直に現れるオリジナル最強系の小説でこれほど高レベルの作品を読んだのははじめてです。 下地のストーリーのある二次創作ならまだしもオリジナルでこれほどのレベルの丁寧な文章が書けるとは感服です。 理想郷での「最強系は最低系」という風潮が文章力ある作者の前ではいかに些細なことであるか再認識しました。 納得と感心ができ、ご都合主義のないとても自然なシリアスな展開に引き込まれました。 更新を楽しみにさせていただきます! 2010/May/23(Sun) 01:13 am
る訳で、調停者型のギルドマスターって事だと皆を統制してレアアイテム狙ったり ギルド間戦争したりするタイプでも無いでしょうから、部下に任すって発想はなか なか出てこないかもしれませんね。 あと、交渉の元になる武力に関しては「決戦的存在:英雄」が国を滅ばす魔王を倒 すのがファンタジー世界と考えると他国に対して圧倒的ででも全く安心できないっ て話は有りますね。 それと、モモンガさんの思考や性格はオーバーロードのゲーム内設定に影響されて たりするのかしら。恐怖に対する完全耐性があるから人殺しを犯しても恐怖しない とかは有りそうだけどw 2010/May/23(Sun) 12:42 am
関係ないかもしれないけどD&Dファンでいらっしゃる様ですので バルダーズゲート2にてモモンガさんとデスナイトを出してみたw モモンガさんはLv40です 画像 ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/116325 2010/May/22(Sat) 11:09 pm
久しぶりに感動しました。 MMOをやめて久しいのですが、文章の一つ一つに懐かしい記憶を刺激されます。 運営停止から始まる序章も素晴らしく、泣けました。 今回10章交渉で、二種類の金貨にまつわるエピソードなどがとても気に入っております。MMOを知らない方にも楽しめる素晴らしい作品ですので、最後まで描ききってほしいです。 私も楽しんで読ませてもらいますので、苦しい時もあるでしょうが、むちむちぷりりん氏も楽しんで創作していただくことを願います。 2010/May/22(Sat) 11:36 pm
|