[広告] |
Gを次々と召還するとか、製作者の悪意しか見えない。 モンスターとして遭遇したら最悪ですねw 要注意モンスターとしてwikiにも登録されてそうです。 アルシェですが、救済に一票です。 2011/Feb/23(Wed) 02:19 am
侵入者に対して情け容赦無く殆ど全滅して良かったと思います。やはり命を賭けてダンジョンに入るなら、末路もそれ相応のものとなるでしょう。死に方も中々エグいですが、ナザリックのキャラ面々を考えればこんなもんでしょうね。 ロバーデイクにわざわざ取引きを持ちかけなくても、魅了させてから記憶改竄してしまえば良いような気がしましたが、やはりアインズ様は何もいじっていない生の情報(?)が欲しかったんですかね。それにしても今話のアインズ様、ノリノリである。 アインズ様も言ってましたが、相変わらずシャルティアはぶれないので面白いです。また視点変更が無いのでわかりませんがアインズ様が怒ったようにアウラ達も激怒していたのでしょう。そんな事をしたのに拷問官の所に行かずに秒殺ですんだのだから、ある意味幸せだったかもしれませんね。 今回もそうですが、やはりアルシェ側のキャラが分かっていてかつ想入れがある分、追い込まれていく緊迫感が倍増しますね。最後に無垢な妹達を出すことで、個人的に『どうなっても良いキャラ』から御都合主義でも良いからアルシェには生きてナザリックで妹達と仲良く過ごしている描写があれば良いなあ、と思うほどにはアルシェの生存を願う気持ちが上がりました。 相も変わらず引き込まれる文章でした。アインズ様の目的もしっかりとしたものとして現れましたし今後も更なる展開に心が踊ります。 次回の更新も楽しみに待っています。 2011/Feb/23(Wed) 02:15 am
ナザリックの防衛網はホント凄いですなw圧倒的戦力による迎撃は心躍るものです 彼女の救済ですが妹達二人もセットで是非ともお願いしたい所ですな 確か最初の方で一般人を捕らえてここに住んでもらう為の住居作ってたと思うんですが、そこに記念すべき最初(ですよね?)に住む人達として三姉妹で住んでもらうのはどうでしょうかね?(できれば調教の方ももう少し穏やかに・・・) あ、父親は全然いらないので心がスカっとするような処分をお願いしますw 2011/Feb/23(Wed) 02:25 am
感想ですがいよいよ始めの注意書きを読み直した方がいい展開ですね 命が軽い世界とかあの辺は特に 『戦3』でもそうでしたけど蹂躙展開で蹂躙される側の事情を描写されても鬱にしかならないという 一見、最強系のようでその実は反(アンチ)最強系として物語が機能し始めています 個人的には現在の展開は所謂「溜め」であり最終的には主人公が人間性を取り戻す流れだとも思うのですが そうだとするとしばらくは胸糞悪くなるような展開が続く気もしますしそれでいいんじゃないかとも思います でも凄いと思います 強敵相手に苦戦して勝利する方がカタルシスを手軽に打ち出せるわけですがその方向性を最初から放棄しているわけですから しかもオレツエーでは禁じ手である蹂躙相手の描写を行っているわけですから 両手を縛って話を転がすようなものです これで上手く着地できたら本当に凄い 個人的には先の展開が気になります 特にユグドラシルプレイヤー なんかこう、背中にわんさか天使の羽根を生やしたナザリックとは別のベクトルで痛い厨二病と正義感の権化みたいなのが出てくるんじゃないかと思ってるのですが ホントに楽しく読ませて貰ってますので頑張って下さい あと魔法使いの女の子はこれで捨てるには勿体ないと思います 2011/Feb/23(Wed) 02:05 am
個人的にはやっぱりアルシェと妹達には幸福になってほしいですが、アインズからしてみればナザリックに侵入した盗賊にすぎないでしょうし、シャルティアの寵を得るしか道はなさそうですね…… アルシェを逃がそうとしたイミーナに対し、行動が綺麗すぎると気分を害したアインズにとっては革袋の金貨を見ても「ふーん」で終わりそうですし。 それと、この時のイミーナの笑顔にコキュートスが軽く頭を振ったのは見惚れていたせいなのでしょうか、だとするとその後の主人の言葉を遮る不自然さの意味がわかるような気がします。 それにしてもわざわざ確認するということはシャルティアはやっぱり処女の血がが好きなんでしょうか? (シャルティアorペロロンチーノの趣味の可能性も高いですが) ドラキュラなどの創作物には処女の血を特に好むとされているものもありますから不自然ではありませんが、もしそうだとしたらブレインに対し吸血した際においしいと言っていたのでブレインさん剣の道にストイックすぎて実は童貞? とかいう電波が脳に届きました。 後、あのデミウルゴスさえたじろかせる(6話)恐怖公にはアインズの絶望のオーラのように特殊なスキルがありそうですね、もしもアルシェが恐怖公に出会ったら嘔吐しそうです。 2011/Feb/23(Wed) 05:52 am
2011/Feb/23(Wed) 01:55 am
アルシェはまあ他の人たちと同じで妹たちの救済がほしいです。本人は肉奴隷のままでも別に。主人公補正もなくリスクをかぶらないというのはおかしいですからね。 2011/Feb/23(Wed) 01:53 am
あとはまぁ、実家が破綻する前に妹たちも連れてきて欲しいかな。 まだ年も五歳くらいじゃ姉の苦労を分かれってのも無理だしね。 連れてくる理由は、シャルティアによる調教中にアルシェから聞いて妹がいた方が楽しめるとシャルティアが判断したってところで。 両親?母親だけならまだいいけど、父親はいらないね。 他には今回のアインズによる戦士としての戦闘には多少違和感を覚えたけど、戦士の戦いそのものに不慣れな事だからとある程度は脳内補完。 ただ、そうした違和感はアインズの心情描写が不足していたことからの結果だと思うので、その辺補強してもらえるとありがたいです。 ……あの場面はフォーサイト視点のものだったけど。 まぁ、他にもアインズは元々超一級の戦士プレイヤーの相手をユグドラシルでしてただろうから、その辺の経験はどうなってるのかと思ったりもします。 アインズの使ってたワールドアイテムの詳細も気になりますけどね。 あ、それとアインズがフォーサイトの二人にここは外じゃないと教えようとしたときにコキュートスが口を挟んだのは、その直前にフォーサイトの二人が見せたアルシェに対する気遣いとその心に敬意を表したため? 死ぬにしてもせめてアルシェが絶対に助からないという絶望を味わうことなく、死ぬといいって。 だとしたら、やっぱコキュートスはナザリックの良心だなぁ……。 あと恐怖公はただただおそろしい……。 ゴキブリの海に飲まれて溺死するとかマジ勘弁。 拷問官のニューロニストのほうが全然平気でしたよ……。 最終的に捕まった人は脳みそちゅーちゅーされるんでしょうけど。 ……全く無関係ですが、天外魔境ZEROの敵で妖精の卵の中身をちゅーちゅー吸ってたやつを思い出しましたよ。 しかし、本当にむちむちぷりりん様は立ったキャラクターを惜しげもなく使い捨てにしますね。 まぁ、あんまりキャラクターが多すぎると誰が喋ってるのかわからなくなったりしますし、それぞれに出番が回らないですからね。 いちいち把握するのも面倒という部分があるでしょうけど、サブキャラクターにも愛着もつ人には辛い事だ。 私も若干その傾向はあるんですけど、その辺はある程度折り合いは付けれますからまだマシですね。 貴重なエルフ分であるイミーナがいなくなったのは残念ではあるのだけど。 ……アルシェには、まだ頑張って欲しいです。 ところで本文中でアインズが言っていた >「私に忠誠を尽くしてくれる賢者系の存在が欲しい……」 というのは「いないなら作れば(育成すれば)いいじゃない」フラグだと思ってもよろしいですかね? 2011/Feb/23(Wed) 04:20 am
ナザリック墳墓は閉鎖系自己完結型のバイオスフィアみたいな物なのかな 住人は何をエネルギー源としているのか疑問だったのです 戦闘要員ばかりなのも不思議でしたし (個人的には戦闘要員と非戦闘要員の割合は1対9くらいは必要かと思う。支えきれないから) もっと色々な職業というかスキルを持っている人に出て来て欲しいです その意味では拷問官はとてもよかったです 楽士にも期待 化け物しかいないスペースコロニーのようなナザリックの経営って苦労ですよね 現在のやり方だと主人公の欲している人材はまず集まりようもないし このまま世界征服したら行く末は意図せずともクメールルージュの支配下にあったカンボジアみたいになってしまいそうな 2011/Feb/23(Wed) 01:42 am
2011/Feb/23(Wed) 01:40 am
アルシェは救済とかは無くてよいかな(妹含めて)、でも背景がこんだけ出てきたんなら家族と併せてその後どうなったのかは読んでみたいです。 2011/Feb/23(Wed) 01:37 am
2011/Feb/23(Wed) 01:32 am
シャルティアさんが自重しなさすぎですw 2011/Feb/23(Wed) 01:31 am
2011/Feb/23(Wed) 01:30 am
ただ、他の感想にあるように、若干主人公の行動・言葉使いなどに、それまでと違和感を感じました。 アルシェについては、魔力感知能力を持つということから、ナザリックキャラの大魔力に絶望する&ナザリックの下僕になる、という展開を予想していました。 あれだけ背景を書いた以上、これからも時たま登場しないと、ストーリー展開としては相応しくない感じです。(父や妹sについても) シャルティアは、傷をつけるなという命令を守る為、処女を奪わずアナ○調教だけとは流石w 尻尾と聞いて、最初はサキュバスにでもされたのかと思ったらwww 吸血鬼の下僕は既に1人いるので、ここは別の魔物に改造がいいとは思います。作者さんの世界設定で可能かはわかりませんが。 そして、帝国への工作員として派遣し、女の家族は仲良くサキュバス一家とか。無論、父親はアルシェが喜んで殺しますw 妹sには、借金の形に奴隷フラグが立っているので、時期によっては、手遅れになるかも知れませんけどネ。 これからも楽しみにしています。 誤字と思われる箇所として、 友の名を語ろうとした →騙ろう 2011/Feb/23(Wed) 01:26 am
でも後悔はしていない。とても楽しくよまさせていただきました。 アルシェ・・・。父親の方はお金なくなって自己破産ざまぁになるんですが妹二人超無垢じゃないっすかwそして売られてxxx板に(ry 2011/Feb/23(Wed) 01:13 am
侵入者2を読んでいて一番印象に残ったのは、アインズがヘッケランたちに対して激怒したセリフですね。CV:若本で脳内再生されて困りましたw 作品内でアインズがおそらく初めて声を荒げるほどの強い怒りを感じたと理解できてよかったのですが、もう少し冷静な口調のほうが好みでした。 冒険者たちの惨たらしい死に様は、悲惨でしたけれども妥当かなと。 冒険者たちに対してのナザリック側の対応は、中世ファンタジーの世界観と冒険者の行動を考えればしょうがないかなと。Gの大群に殺されるのはさすがに同情しますが。 冒険者がナザリックに侵入する前に、真っ先に墓地に関係するであろうと思わしきログハウスに顔を出しておいたならいざ知らず、ログハウス訪問とナザリック侵入を同時に行ったら、そりゃ侵入者として排除されても仕方が無いかなと。 アルシェについては、ブレインとの掛け合いがみたいですね。シャルティア様にどちらかがより好かれているか! とかなんとかw そのような関係が見れるならどちらでも。 では、次の更新をお待ちしています。 2011/Feb/23(Wed) 01:12 am
コキュートスやアウラがまともなだけに余計にw 命令下す前に少しは疑ったり、念押ししたりしないものかと。 2011/Feb/23(Wed) 01:12 am
いっそアルシェに本当に尻尾生やして姉妹仲良く魔族堕ちする過程をXXX版でやれば視聴者への大サービスになるんじゃないか、と! 2011/Feb/23(Wed) 01:08 am
剣の天才(笑)みたいに性格が捻じ曲がった人とかどうでもいいのですが、フォーサイトの面々に感情移入させた後のあの結果は、かなりきつい物がありました…… せめてアルシェ救済で心のもやもやを晴らして頂きたいです。 2011/Feb/23(Wed) 01:08 am
|