<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

前の20件次の20件

[304]中村成志◆01bb9a4aID: 3d38c7ff
『Brilliant Years』(へみるworld)は、僕も最高にはまっていた作品です。
いつでも読めるから、と保存しておかなかったのが悔やまれて悔やまれて。
それ以来、気に入ったSSは即保存しておく癖がついてしまいました。
復活を切に希望している方は、たくさんいると思います。

『クロスゲージ』を、お気に入りの一つに挙げていただき、ありがとうございます。
この間、久々に読み返してみたんですが、もう『エンゲージを君と』とはまるっきり雰囲気ちゃいますね。申し訳なくなるくらい。書いてるときは、それほどでもないと思ってたんですけどね。
やはり、本家本元の続きを待っております。もちろん、機が熟してからで結構ですので。そして、そのあとにnubewoさんが『クロスゲージ』を読んでくださったら、とても嬉しいです(書く前に読まれるのは、僕もお勧めしません。あんな筆でも、万一引きずられると『エンゲージ~』の世界が壊れちゃいますので)。

あ、もちろん『ボーイ・ミーツ~』の更新も、楽しみにしておりますよ。



2011/May/19(Thu) 09:50 am

編集削除 Pass:

[303]nubewo◆7cd982aeID: f1514200
>和尚さん
佐天さんは心技体の技が先行しててバランス悪い状態ですからね。安定した高レベル能力者になるには、学ぶべきことが山積ですね。

>ルーさん
私の中で一番近いのは、暗闇にお化けが見えるときの心境でしょうか。いるわけないと思うけど疑いだすと枯れ尾花が幽霊に見えるというか。
現実認識を自分でコントロールできなくなるって、ああいう状態なのかなあと。
私も認知心理学はまるで専門外なので良く分かりませんけども。

>みなわさん
まだ無垢な乙女ですよ光子さんは!w
幸いにまだ筆折りの兆候はないですね。ss速報でも執筆してますが、あれが大きいように思います。

>AFさん
話し通じる人がいたーw KanonSSとか大昔過ぎて誰もついてこないかと思ってました。
『空気を粒でイメージすると言うのは操れるのは分子単位が限界』の件ですが。
流体制御に分子orそれ以下のスケールでの演算をすることは不可能です。
例えばヒトの脳にあるシナプス数から推算した脳の記憶容量は1ペタバイト程度らしいですが、
これで何粒の分子の位置と速度のベクトルを記憶できるか見積もってみます。
空気は窒素、酸素、二酸化炭素という直線型の分子が大半を占めていますので、運動の自由度は並進が3、回転が1です。
1自由度あたり4バイト(8桁精度)を割り当てたとすると、1分子辺り32バイトの情報が必要なので、
脳に記憶できる分子の情報は10の14乗個、-9乗モル程度になります。
つまり分子を露わに取り扱うモデルで現実を計算すると、
脳はなんと一辺0.2ミリの立方体を演算するのがやっとだということです。
これでは大規模な能力を行使できるはずがありません。
ですので、空気の粒にはむしろ分子よりも大きなスケールの「仮想粒子」を選定するほうがスマートです。
分子動力学法をよく『神に倣うやり方』と言いますが、分子、あるいはそれ以下の素粒子の制御でマクロな世界を動かせるのは神様かレベル6だけだ、ということでしょうな。
ということで、分子を制御して渦を作ることが出来るか否かはレベルとはあまり関係がないと思う、というのが私の答えです。
大きな規模の渦は大きなサイズの粒を仮定してやればコントロールは簡単(こういうのをスケーリングという)なので、別に粒子を細かく出来なくても問題ないですよ。そもそも渦はフラクタルな構造なので、一つのモティーフに関する情報があれば、スケールに関係なく構築できますし。

ちなみに計算工学の世界では、
第一原理計算(量子力学)によって分子の構造を決める → 分子シミュレーション(古典統計力学)によって熱容量や粘度、拡散係数などの物性を決定 → 数値流体計算(CFD)で流れを計算、とスケールごとに仕事が完全に分担されています。
……うむ、こういう話には燃えてしまう。

2011/May/18(Wed) 11:45 pm

編集削除 Pass:

[302]AF◆581d96b5ID: 991c6007
いつの間に更新された?!まあ、一気に二つ分読めるからいいかな。

1/2は良いですね~KANONのSSの中では一番好きな作品です。特に天野との恋愛がもうたまらない。
好きなSSの作者と趣向が同じなのはなぜか嬉しい事ですね。いや、趣向が同じな人が書いたSSだから好きになったのか?

それはさて置き、更新分の感想を。

佐天さんの悩み、お姉さんが解決しちゃうぞ~見たいな感じの話ですね。こう言う関係は結構好きなので、二人にはこれからもっと親しくなって欲しい。
あ、でも黒子見たいになっちゃいけないですよ、佐天さん(笑)。

今回の佐天さんの能力を見て思ったんですが、空気を粒でイメージすると言うのは操れるのは分子単位が限界だと見ていいのでしょうか?
原子レベルになると、原子軌道とかは確率で把握するしかないし。プラズマはどうだろう、粒のイメージできるかな?

まあ、流体操作系だから分子単位でいいかも知れませんが、なぜか思いついたので。流れを操れる粒子の単位に制限があると、能力のレベルにも限界があるんじゃないかな~と、なんとなく。

…乗った電車の二人席に客が一人づつ座ってるのを見て『パウリの排他原理』を思い出してしまったのは私だけでいい(その後このSSを読んだらなぜかわからない感想を書いてしまったし?!)。


2011/May/18(Wed) 08:15 pm

編集削除 Pass:

[301]みなわ◆0f3b9918ID: 9aebbd29
今回を読むに佐天さんまだまだレベル4には程遠い感じですかね、まぁ半年も経ってない素人同然だから仕方ない。
思いだけでも力だけでも駄目って事か……にしても光子たんやるなー。男を知ったから余裕も出来てる感じだ、えっまだヤってないって? そう言うのいいからwナイスジョークwww

筆折りフラグは未だ出てない様で安心しました、ともすれば佐天さんの師匠越えが読める日も夢では無いですね。大安心。

2011/May/16(Mon) 03:52 pm

編集削除 Pass:

[300]RSC◆94c8765bID: 28dedabe
トンデモ発射場ガールが打ち上げた中でもっともトンデモないものは佐天さんでした。というハナシ。

2011/May/16(Mon) 01:02 pm

編集削除 Pass:

[299]ルー◆ce49c7d8ID: 3ac6bc08
そっかー、暴走するってことは自分だけの現実がちょっと変になるってことになるのか。
こういうの初めてみた、面白い。
自分情報系の大学だったので良く知らなかったんですが現実でもそうなんですか。
禁書って専門知識がないとレベル評価がわかりにくいですね。

2011/May/16(Mon) 12:28 pm

編集削除 Pass:

[298]和尚◆7e0ffed4ID: 407b5733
更新おつかれさまです。

佐天さん、能力は光子に追いつくほどの急成長を見せてはいるけど、
精神面では、まだまだ学ぶことが多そうですね。

2011/May/16(Mon) 12:06 pm

編集削除 Pass:

[297]nubewo◆7cd982aeID: f1514200
>みなわさん
暴走の件は複線じゃなくてさっさと回収しちゃいそうですw

>ルーさん
竜巻ってのは現実においても、『種』さえ出来れば後は自分で自分を増幅していくもんなんです。
なので佐天さんは竜巻を作ったのではなく『種』を作っただけなのですよ。
たぶんこれくらいなら真正のレベル2でも可能だと思います。3相当の佐天さんならなおさらですね。

>カムさん
視点の複数化は原作ならもっと先の話でしたけどね。やっぱ原作の裏を掻くような描写をするとなると、上条さんの視点だけでは不足しますねー

>和尚さん
弟子入りしてからまだ一ヶ月たってないレベルですw佐天さんにチート級の才能を与えてますね。
それでも尚、彼女は飛躍する予定なのです。どこまで伸びんねんって話ですよね。

2011/May/16(Mon) 11:33 am

編集削除 Pass:

[296]和尚◆7e0ffed4ID: 407b5733
待ってましたよ。
更新乙です。

弟子の成長著しいな。
すでにレベル3相当、つまり常盤台に行けるというエリートに。
弟子入りしてからどれほど経ったか知らないけど、他に類を見ない成長っぷりなのでは?
是非とも戦闘面での活躍期待しています。

続き待ってます。

2011/May/13(Fri) 10:52 am

編集削除 Pass:

[295]カム◆e8f58f5cID: f79994c0
悩む佐天さん

上条さん・ていとくん・佐天さんと原作の如く異なる視点展開になってるのはいいと思うw


2011/May/13(Fri) 06:25 am

編集削除 Pass:

[294]ルー◆ce49c7d8ID: 3ac6bc08
そっか、佐天さんもLv3の能力者ならポルダーガイスト現象に影響されるのか。
というか暴走(ポルダーガイスト現象)とはいえ人に害があるレベルの竜巻作れるならレベル4かそれにちかい近いレベル3でもいいんじゃないかと思えてくる。
3が日常で使えるレベル、4が軍事レベルでしょ?佐天さんすげー進歩だなぁ~。
基本のストーリーはレールガンの流れみたいだけどアレイスターは佐天さんのレベルアップはプラン内なのか、浜面みたいに予想外なのか。

2011/May/13(Fri) 02:50 am

編集削除 Pass:

[293]みなわ◆0f3b9918ID: 9aebbd29
そっか転校しちゃうか、是非とも常盤台が良いですけども。
まさか初春と佐天さんが喧嘩しちゃうのかな、むう、それよりも今は能力の暴走か。今は分からないけど多分これも何かしらのフラグだって信じてる!

2011/May/13(Fri) 01:22 am

編集削除 Pass:

[292]nubewo◆7cd982aeID: f1514200
お返事遅れてすみません。。あと次話はもうちょっとさきになりそうです。
やー、それにしても驚いてくださるみなさんの反応が楽しいです。
伏線と呼ぶほどでもないですが、秘密をばらしたときに驚いてもらえると作者冥利に尽きますねー。

>とおりすがりさん
ていとくん、最初はこんな絡む予定なかったんですけど、エリスが出てから急に存在感を見せてきまして。。。私もちょっとびっくりです。

>ころんさん
吸血鬼出したらそら姫神さんでますわー。やっぱセットになる存在ですからね。

>饂飩さん
姫神さんは自力じゃ封じられないからなあ。能力。

>がらさん
吸血鬼を出そうって思って、エリスと繋げる案を思いついたときは個人的には妙案だと思いました。賛同してくださる方がいてなによりです。エリスはどれくらい幸せになってくれるかなぁ。。。

>みなわさん
そういや動機が浜面さんとかぶるんかー。
インデックス記憶復活→二巻が消化試合で困る→原作で消化不良だし吸血鬼出すか→オリキャラはなるべく出さないというSSの鉄則→エリス採用→吸血鬼の設定考える→第五架空元素思いつく→ていとくん採用
の流れでした。ていとくん適当に出したはずなのに主役になってるなぁw

>和尚さん
原作で吸血鬼ヒロインでたら絶対こうなってたと思います。
……エリスを救う為にどんどんアレイスターの思惑通り動いていくんだろうなぁ。。。

>宮毘羅さん
ていとくんは殺しもやりかねないっすね。まあ、そうならないように誰がどう動くのか考えるとワクワクしてきます。まだ細かい展開は考えて無いので。

>ササハラさん
おおよその構図はそうなりそうですねー。未定なんですけども。

>AFさん
AFさんを出し抜けて嬉しいw
佐天さんは実戦経験があんまりないですからね。これからまだまだ伸びます。
この世ならざる生き物、吸血鬼ってどんな風に人間と違うんかなと考えたとき、21-22巻あたりで魔術サイドがこの世にない物質を作ったのを見て、エーテルに思い当たったんですよね。うまいこと未元物質と繋がったのが我ながら面白いと思います。

>覆面仮面さん
さいごに姫神が出てきたのにショックを受けてる読者さんが何人かいらして、自分としては嬉しかったです。半オリキャラのエリスに感情移入してもらえてる証拠ですし。
工場長はチンピラですけど、まあ原作でもよくある悲劇に巻き込まれた人だって書いてありましたから、純情熱血な側面もきっとあることでしょう。

>練成さん
その道というとどの道でしょう。一応大学院で工学を専攻する身です。固体表面近傍での流体分子の振る舞いが研究の対象なので、光子さんが私の分身です。オカルトとか完全に専門外ですねー。
もうネタバレしたので確定的なことを言いますが、エリスはそのエリスです。原作6巻で出てきたシェリーお姉さんの親友ですね。

>イソフラボンさん
三巻までは読んでみよう、というお決まりのフレーズは確かに的を射ていると思いますよ。もうちょっと読んでみるともしかしたら好きになれるかもー。
理系な部分ではかまちーに負けないように頑張ってるつもりです。

2011/Apr/28(Thu) 12:32 am

編集削除 Pass:

[291]イソフラボン◆c7e5d6e9ID: 2e564c12
なんだか原作より面白く感じます。
まぁ原作は一巻目で読むの止めたから、あの後作者が超進化したのかもしれないけど。

以上のように原作を殆ど知らない私でも面白く読めました。
科学に基づいた専門的な説明の後に、それをかみ砕いてくれるのがとても分かりやすいです。
続きもお待ちしております。

2011/Apr/24(Sun) 02:15 pm

編集削除 Pass:

[290]練成◆4b21e9efID: b377a617
うまく設定を混ぜてますねぇ
理論付けの妙技、基本知識だけでも相等な手間がかかってるのが分かります、作者様はその道の人なのでしょうか?

エリスという名をどっかで聞いたなぁと思ったら絵師の灰村さんが本気を出して場違いな絵になったゴスロリゴーレム使いことシェリーさんのゴーレムの名称にして、シェリーがかつて参加した実験において出来た友人の名だ
まぁ死んだのは実験のせいでもあるけど、騎士団の乱入というある種の内輪もめもあるんですよねぇ エリスの死亡原因も自爆で重傷を負ってそこを騎士団員のメイスで頭部を殴打、だし

2011/Apr/21(Thu) 03:00 pm

編集削除 Pass:

[289]オビQ◆760fe35bID: a80bc308
姫神キターって思ったら、登場と同時に今後における嫌な予感がバリバリするんですけど!?
とりあえず、まだ監禁されていないようだから、上条さん保護してあげて~。(無論期待するのは、その際のお嬢様達の反応ですが

工場長がチンピラのチの字も浮かばない、純情熱血野郎になってて思わず誰だお前!?、状態です。
でも今回の帝督は、一巻上条さんの「地獄の底から引きずり上げてやる」をそのまま表しているようだ。
オリキャラ娘が、オカルトサイドでも手を出したがらない存在になって復活とは。
最初は、ホムンクルスみたいな人造人間的存在かと思ったけど、それを超える一級危険扱いヒロインだなんて。

2011/Apr/20(Wed) 10:48 pm

編集削除 Pass:

[288]覆面仮面◆b77d0b9cID: 490592e5
ていとくんが主人公でリア充してるぜ! とニヤニヤしていたら突然ヒロインに死亡フラグが立ったでござる。
ここのていと君には幸せになって欲しいんですが、死亡フラグ回避が非常に難しそうなのが……

とりあえず気をつけないといけないのは当然吸血殺しですが、匂い? で感知するといってまずどれだけの範囲までって感じなのかが疑問で。
今回は近くにいたからこそのなんでしょうけど、原作で村一つを壊滅させたとかあったけどそれだけの吸血鬼を集めてしまう能力なんだから効果範囲みたいなもんは結構広そうだし。
後はロリコン錬金術師に見つかってしまうというのもフラグっぽい。流石にこっちは遭遇=即死亡じゃないにしてもあれこれされそうだし……

2011/Apr/20(Wed) 09:12 pm

編集削除 Pass:

[287]AF◆581d96b5ID: fe9864ee
>佐天さんの能力

なるほど、まだそこまでは出来ないんですね。最後には腕を痛めてしまったし、まだコントロールはちょっと甘いって感じでしょうか。

逆に考えれると、あんな効率の低い使い方をしたのにあれだけの推進力を得る事が出来る佐天さんってすごいですね、パワー的な意味で。

それじゃ、今度の更新分の感想。

ここで吸血殺しを組み込むか…話の組み立てが本当に素晴らしい。『この世界に居ない筈の物質』と『この世界に居ない筈の生き物』を連関させた事には感心しました。

そして『滅ぼしたもの』。だしかにそうですね、オッカムさんが剃刀でズバッ!見たいな感じで。
科学史の知識にはそれなりに自信があったのに、気づかなかったのがくやしい…。もっと精進しないと。

2011/Apr/20(Wed) 06:04 pm

編集削除 Pass:

[286]ササハラ◆89786eb3ID: ca8d16cf
これってもしかして、
エリスを守るために姫神を殺そうとするていとくんVS姫神を守ろうとするヘタ錬?


2011/Apr/20(Wed) 11:33 am

編集削除 Pass:

[285]宮毘羅◆3e00961aID: 6c668878
まさかの姫神www
このままだとエリスの死亡フラグを折るために、ていとくんに殺される事になるかもしれん。
さすがに血の一滴も残さず消されたら、吸血殺しも効果発揮できないでしょうし

2011/Apr/20(Wed) 10:33 am

編集削除 Pass:

前の20件次の20件


感想投稿の際には全ての項目について入力必須です。
名前: (必須)
トリップ: (必須)
コメント:
(必須)
パスワード: (必須)
作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.040827035903931