<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

前の20件次の20件

[330]ふ~せん◆77a036b4ID: 7cbb4d05
このウード、ノリノリである。

ルイズがウードを打倒出来たとして、第二、第三のウードが現れないとは限らない(ゴ○ラみたいに)

というか確実にバックアップを取ってますよね、彼。
現代日本人の基本ですから。

参謀が『今作の』クロムウェルってどれだけ終わっているんだあの国・・・・・・w



2011/Mar/02(Wed) 10:24 pm

編集削除 Pass:

[329]ななん◆e4ce5ba5ID: b2ac9a7a
更新お疲れ様です。

旧神か旧支配者に取り込まれたシャルルさんの目的って、最初はアルビオン支配だったかもしれませんけど、既に虐殺に変わっている気がしますね。

アンアンも排卵のことを知っているということは、シャンリットの知識って日常的な部分でかなり浸透しているのですな。

しかし、ルイズ嬢よ。呼ぶときは一声掛けてからでないと、ジョゼフがシェフィールドと合体したまま離れられなくなりますよ。

『昇天コマンド』は、ブックオフの100円コーナーのワニマガジンの所でよく見かけます。


2011/Mar/02(Wed) 10:14 pm

編集削除 Pass:

[328]リコリス◆404b2a96ID: 13ae901a
ウード、まじラスボス!!
でも、それは負けフラグだぞ。


ウードだったら虚無魔法全部解析終わってそうだな。

2011/Mar/02(Wed) 09:13 pm

編集削除 Pass:

[327]aa◆24bc0a93ID: 18c4c53c
なんというラスボス的演出……っ!

2011/Mar/02(Wed) 09:02 pm

編集削除 Pass:

[326]Gale◆0adc3949ID: 8da96561
アンリエッタとウェールズは、茶番というか、喜劇というか、コントというかお約束?
そんな姫様だけど、この作品だと覚醒しそうな予感がする。何の根拠もないけれど、たぶん、おそらく、そんな、気がするw

世界の覇権を握ろうと(?)しているルイズが姫なんていう美味しい手駒……ゲフンゲフン。やんごとない身分の方をくすぶらせておくはずがない!


ジョゼフが軽い!っていうかバカップル!
青髭っていうと、青剃りなのか、青い髭なのか。ガリアだったら後者かな?


そして主人公(?)キター。
完全にラスボス。会議に乱入して、迎撃を軽く退ける展開とか、ラスボスの条件を着実に満たしている……!
でも、ウードだと全部が全部演技で、滅ぼされるまでがシナリオのうち。「全てシナリオ通りだ」とかやってそう。もう、自筆で死海文書とか書いちゃってそうだとか思う。首だけで帰還したあたりから、完全に人間やめて、倭人の宗主だもの。

2011/Mar/02(Wed) 08:46 pm

編集削除 Pass:

[325]赤楝蛇◆249470c4ID: 42c5f09a
ウードそれは駄目だ。敵対する勢力の力を手に入れて敵に見せびらかすのは死亡フラグだ。
今回の話は詰め込まれてましたねぇ、三行で言うなら
アンアンマジ純愛
ゲルマニア皇帝はロマンチスト
アルビオン、どうあがいても絶望
ウード君:テンションあがってきた

2011/Mar/02(Wed) 10:47 pm

編集削除 Pass:

[324]asupara◆92119744ID: 2b8116a1
ウードのラスボス臭が凄いw
変身とか数回残してそうだしwwww

2011/Mar/02(Wed) 08:01 pm

編集削除 Pass:

[323]へびさんマン◆29ccac37ID: b87f4725
感想ありがとうございます!

>ふ~せん◆77a036b4様
海賊国家です、アルビオン。空賊稼業で食っていける程度には、ハルケギニア各地で空輸が活発に用いられている、という感じです。交易の手段は、空路が主だと思われます。空から恫喝しての、山賊もやってるかもしれません。内乱後は、その辺をきっとシャルルが非常に有能な所を見せて解決してくれるはず。クルデンホルフの船は、便宜置籍船が多いので、少々襲っても目をつけられないだろう、とアルビオンでは思われています。どっちかというと船主の国籍を重視するかんじです。
ワルドは、分身能力が便利すぎるので、苦労を背負わされています。カワイソス。人外になるかどうか、分かりません。当SSではワルド母は人外になったぽい、という設定です。

>ななん◆e4ce5ba5様
寡聞にして該当作品を知らなかったので、検索してみました。
西川魯介って、クトゥルフ系の話も書いてらっしゃるんですねー。めがねのイメージしかなかったです。興味湧いたので探してみようと思います、昇天コマンド。
まあ、空軍が空賊に扮してるのは、ある意味自衛官がサバゲーやるのに近いのかもしれません。いや、近くないですね。

感想ありがとうございました!

2011/Mar/02(Wed) 06:41 pm

編集削除 Pass:

[322]ななん◆e4ce5ba5ID: b2ac9a7a
更新お疲れ様です。

アルビオン軍人の人柱の描写ですが、西川露介の『昇天コマンド』と言う漫画(エロ・ギャグ漫画ですが)の「鰓有りくいーん」様の婿取りで囚われた「カンプグルッペたちくらみ」の面々のようですな~。

触手竜も同漫画の「千の玉座(鰓有りくいーん)」の使いみたいですな~。

『昇天コマンド』は、非常に笑えますので、一度見ることをお勧めします。


2011/Feb/27(Sun) 07:09 pm

編集削除 Pass:

[321]ふ~せん◆77a036b4ID: 7cbb4d05
今回の王子に同情の余地が沸かない・・・・・・w
めっさ海賊国家になってるんですね。
クルデンホルフ大公国船籍のフネに手を出すとはどれだけ無謀なんだか。

今作のワルド氏は苦労性のようですね。
頭髪が残念な事にならなければいいのですが・・・・・・それ以前に人外化しそうなところがなんともw

2011/Feb/27(Sun) 12:59 pm

編集削除 Pass:

[319]へびさんマン◆29ccac37ID: b87f4725
皆様感想ありがとうございます!
ゼロ魔新刊出ましたね!

>asupara◆92119744様
レイナールは犠牲になったのです……。最初はサイトが黒ヤギさんをうっかり召喚する予定でしたが、サイトは結構場数踏んでるから、見え見えのいかにもヤバそうなのには触らないだろう、ということで、レイナールにお鉢が回りました。何か悪いものにでも憑かれているのかもしれません、レイナールは。そして二度あることは三度ある……かも知れない?

>ぜろぜろわん◆36af3b09様
「速さが足りない!」とは言わないと思います、ギトー先生。機会があれば何か喋らせてあげたいですね。
レイナールは、正気度がガリゴリ減ってますが、今回の亡霊神官憑依では、なんとか不定の狂気には陥りませんでした。でも次はどうでしょう……?頑張って欲しいものです。

>可兒◆f53ce591様
読んでくださってありがとうございます!
レイナールはまだ何とか無事です。
シャンリット勢は、多分どっかから師匠の歌を受信しています。一応、シャンリットは多様性を求めた芸術の都でもあるので、きっと平沢師匠みたいなアーティストも居る、かも知れないです。あるいは、ウードの転生前からの記憶なのかも知れません。

>Gale◆0adc3949様
確かに、どちらかというとクトーニアンがAFで、それに対抗した韻竜がネクストですね。風韻竜は、上級の精霊魔法の使い手が本気出せば、亜音速くらいは行けるんじゃないかな、と思ったり。20巻の内容からは、精霊魔法の中には、かなり威力が大きいのがあるみたいですし。
シエスタは完全無欠のメイド目指してますw。ルイズのプロデュースで。
レイナールは、サイトたちに付いていく限り、なんだかんだで損な役目を負わされそうです。不憫でなりません。
ルイズとサイトは、なんだかんだで仲がいいです。夢のなかの蛇さんとサイトほど蜜月ではありませんが。
MMRネタは気づいてもらえて幸いです。しかし当SSではあながち冗談とも取れない世界情勢だったりして。
タルブの秘宝については追々です。空挺作戦は、絵面的にはカッコイイんですが、上手くいろんな人を活躍させられなかったので、没にしました。

>1◆ca4238a0様
シエスタは酒乱キャラなのでw。あと、このSSの世界では一般的には、生水は危険ですので、発酵させて飲用に適するようにさせた醸造酒が、キャンプのお供には欠かせない、という設定です。実際のハルケギニアではどうか知りませんが。

>ななん◆e4ce5ba5様
「すべての不義に鉄槌を!」ってなもんです。魔法学院はともかく、クルデンホルフ大公家では、そんなターミネーター冥土を雇ってるかもしれません。
ソーラーレイは、ベアトリスの実家の秘伝となってます。とはいえ、かなり脳に負荷がかかる術式なので、実はベアトリスの脳味噌は電子的強化が施されていたり……、するかもしれません。

>でぃーぷわんず◆a2606d0f様
ルフト・フゥラー・リッターのテーマソングは論理空軍ですw。さすがにUNDO(アンドゥ)ひとつでもとに戻ったりはしませんが。
ソーラーレイと魔法に名付けた時点から、一度はやってみたかったネタです。ネタが分かる人が居てよかったです。あ、師匠のツイッターはフォローしてないので、一応、馬の骨では無いかもですw。ウードの前世は馬の背かもしれません。

レイナールは不憫。しわ寄せがいってしまってますね、彼には申し訳ない。
実はルイズ一行、かなり現時点で強いです。というか虚無の『爆発』が異常に出が早いせいで、大抵のクリーチャーが封殺されるという……。
シエスタは着々と染まっていってます。彼女の曽祖父の佐々木氏の話も早く書きたいですね。

>へり◆1fc82e20様
なんだってー!? に繋げられなかったのが心残りです。
でもこのセリフ、今後も登場する機会があるかもしれません。

>jannqu◆9e1e3db7様
一方通行さんとセリフが被るなーとは思っていたのですが、なんだか当SSのルイズなら言ってくれそうだったので、そのまま投稿しました。
まあ、見るなとか読むなって言われたら、読んじゃいますよねー。
破壊神さまの能力を鑑みるに、アイホートよりも上級の存在の可能性も……。ほら、時を止めたりできるらしいので、ヨグ=ソトース様の分身だったりとか。

>リコリス◆404b2a96様
催眠暗示みたいな状況にはなってると思うので、実際彼が、悪意をもって異端の知識に染めようとした場合、サブリミナル的手法で実行できそうです。ですが、ギトー先生は、あくまで先生なので、そうはしないでしょう。

>以下名無しに代わり◆c447593c様
いあいあー!!
見るなの禁、という奴ですね。ダチョウ倶楽部的お約束でもあります。お約束は、亡霊にも通用したようです。
タバサは、キバヤシとまでは行かずとも、伯父とかの関係で、若干世界の悍ましい真実に気付きやすいのかも知れません。

皆さん感想ありがとうございました!
ゼロ魔新刊は、聖地の具体的な描写(海中に没している、列石に囲まれている)とか、色々明らかになって、刺激されました。クトゥルー的な妄想を。
今後もよろしくお願い致します。

2011/Feb/26(Sat) 06:25 pm

編集削除 Pass:

[318]以下名無しに代わり◆c447593cID: c677eb6d
ふんぐるい、むぐるうなふ(あいs)

読むなよ、絶対読むなよの法則
そういわれると、矢も楯も堪らずに読んでしまうギアスに似た呪い。
類例:『押すなよ、絶対押すなよ』等(概ね崖淵で起こることが多い)

そしてタバサがぶれない…MMR的な意味で。

2011/Feb/26(Sat) 04:52 am

編集削除 Pass:

[317]リコリス◆404b2a96ID: 13ae901a
ギトー、あなたは悪魔でも召喚するつもりですか。
もし、ギトーの正気度が減っていったら授業中に生徒に悪魔召喚させそうだな。

2011/Feb/25(Fri) 05:47 am

編集削除 Pass:

[316]jannqu◆9e1e3db7ID: 4c45f08c
>「はン、うざったいわ」
あー、ルイズだった。
鈴科百合子さんかと思いました。

読むなよ! 絶対読むなよ!
完全にフリです。本当に(ry

本当に、アイホートだったんだろうか……
迷宮を掘り続けるということは、魔王「破壊神さま!」ってことか?

2011/Feb/25(Fri) 03:06 am

編集削除 Pass:

[315]へり◆1fc82e20ID: c8886b75
MMRワロタ

2011/Feb/22(Tue) 09:26 pm

編集削除 Pass:

[314]でぃーぷわんず◆a2606d0fID: 571ff566
論理空軍wハンターを称える音声ファイルww
馬の骨だったんですかwしかもかなりマニアックな後者を知っているというw
しかも男性用語尾のサワディークラップを女性用語尾のサワーディーカーに変えてある辺り芸が細かい。
言ってるのがみんなあちら側の人ばかりなので一瞬ウードが馬の骨だったのが原因なのかと妄想して吹いたw

レイナールはもしかしてなんかそのテの存在を引き寄せてしまう体質でもあるんでしょうかね?wまあ二度ある事は三度あるのでまだまだ取り憑かれそうw
まあこのメンツならよっぽど高位な存在が来ない限りみんなで足止めしてルイズの虚無ぶっ放すだけで大抵撃退できそうだから怖いw
あとシエスタが既に精神的にもただのメイドじゃなくなってるw

2011/Feb/22(Tue) 12:59 pm

編集削除 Pass:

[313]ななん◆e4ce5ba5ID: b2ac9a7a
シエスタさん・・・南米十三家でも冥土が出来そうだ・・・・
ソーラレイ・・・・グーテンホルフ家の秘伝なんですね・・・・


2011/Feb/22(Tue) 10:57 am

編集削除 Pass:

[312]1◆ca4238a0ID: 6f29e62a
メイドのポッケの中身・・・意外と酒も多かったwww

2011/Feb/22(Tue) 04:32 am

編集削除 Pass:

[311]Gale◆0adc3949ID: 8da96561
迷授業、風最強、ってくだりまでギトーさんは普通かー。常識人がいて良かったー。なんて思ってたら、速さw

超音速で無数のドラゴンブレス、って私の脳内じゃもうネクスト級のスペックっすよ。いや、巨大なクトーニアンにとっつきを当てにいく韻龍がネクストで、クトーニアンやヴィルカンがアームズフォートか。

シエスタは一体どこに向かっているんだろうw
給仕からお掃除(一掃といった意味で)まで何でもこなす完全無欠のメイドって、それ本当にメイドなんだろうか……実に薄幸そうなレイナールと違って、幸多からん事を。
にしても、レイナールのSAN値が心配だ。

ルイズとサイトは、相棒までは順調にランクアップしているご様子。いや、相方か(漫才的な意味で)。
タバサはMMRだし、タルブの秘法がまた怪しげだし、空挺降下はそれはそれで見てみたかったし、、、ってか、今回つっこみどころ多すぎ!www

2011/Feb/21(Mon) 11:34 pm

編集削除 Pass:

[310]可兒◆f53ce591ID: 3ba63a57
初感想ながら更新乙といわせていただきます

レイナールは本当に大丈夫なのか。SAN値とかSAN値とか。

ヒラサワ式詠唱でソーラ・レイを受け継いだ人あたりだと、もはや関係ない話題とは思いますが。

2011/Feb/21(Mon) 10:40 pm

編集削除 Pass:

前の20件次の20件


感想投稿の際には全ての項目について入力必須です。
名前: (必須)
トリップ: (必須)
コメント:
(必須)
パスワード: (必須)
作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.026939868927002