<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

前の20件次の20件

[89]aanoi◆d840d17dID: 693b2ae8
書き直す→途中でめんどうになる→更新とまる、というありがちすぎるパターンが怖すぎるから
このまま進んでほしいところ。

2010/Aug/08(Sun) 02:31 am

編集削除 Pass:

[88]せつ◆201add40ID: 5dbe15ce
な~んだか不味くない?(笑)
って感じですね…
ココまで来ると、本編開始時のメイジの優位性とか虚無とか減ってくれも無いかんじですね
がんばってください、としか言えませんね

2010/Aug/08(Sun) 01:27 am

編集削除 Pass:

[87]sg◆8a0f027cID: ec8dbe7f
なんというか狂人には理屈が通じそうに無い感じですね

2010/Aug/07(Sat) 11:41 pm

編集削除 Pass:

[86]あるふ◆35b17deaID: 1cc973d2
クトゥルフ要素をここまで出すなら、恐怖をちゃんと書いて欲しかったな
ただただボクのオリキャラはこんなに凄いんだよー、ではそう楽しめない

2010/Aug/07(Sat) 11:19 pm

編集削除 Pass:

[85]ネタスキー◆84f5656fID: 1b3d9107
ゼロ魔の何百年も前の話とゆーと、ルイズの先祖とかジョゼフの先祖とかになるのかしらん?

この調子だと虚無のヒトたちも実はサラブレッドよろしく魔力強いヒトらを結婚させるべく裏で暗躍してましたとかなってそだなwwwww

2010/Aug/07(Sat) 11:17 pm

編集削除 Pass:

[84]666◆06835de7ID: 2eabe5d1
これから物語は徐々に加速していくのかな。


2010/Aug/07(Sat) 11:09 pm

編集削除 Pass:

[83]2501◆3db5789eID: 17a22edc
^^更新お疲れ様です 


2010/Aug/07(Sat) 10:57 pm

編集削除 Pass:

[82]寧寧亭屋◆97f44b13ID: 43495281
 設定中からすると面白い、半端なく面白いが、他の人も言っているように、小説かと問われると・・・・・・。となってしまうのは、否めないです。まぁ、ネット小説、それもチラシの裏だから、こういう物語もあって良いかと思いますけどね。
 応援しています。

2010/Aug/07(Sat) 10:57 pm

編集削除 Pass:

[81]じゃ◆e8593a8aID: 1444cd8b
一つだけ。
お話としては、8話や9話の段階で終わっている。

それ以降は設定集なんだよ。言ってしまえば。
私は「ほー」とか「へー」とか楽しんでいるし、嫌いじゃない。

でも、これは設定集。
小説だったのはクトーニアンが出る前あたりまで。

2010/Aug/06(Fri) 11:30 pm

編集削除 Pass:

[80]へびさんマン◆29ccac37ID: 4dc27135
みなさん感想ありがとうございます!

>マ?みむめモッ!◆5d462ae9様

『優&魅衣』でしたかね、確か。そんな登場人物がいたような気がします。
そして『優&魅衣』で、某王国民の一糸乱れぬサイリウムの光やら観客が歌うパートのあるライブやらを思い浮かべた私の方がきっとダメ人間です……。


>赤楝蛇◆249470c4様

狙われたら必殺な辺り、イヌさんはタチ悪いです。
文中ではゴブリンが勝利を収めていますが、数百に及ぶ屍山血河――人面樹経由の転生によるリアル死に覚えゲーム(ローグとかデモンズソウルとか並の死にやすさ)――を乗り越えた果てのマニュアル化がしてあります。それでも外伝2時点では個人の力量に頼ってますが。

邪神占いでは私はアザトースでした。
<陥りやすい犯罪傾向>は、『あらゆる衝動的犯罪』だそうです……。

言われてみれば似てますね。気付きませんでした。
ゴブリンたちもいろんな形でトリステインの社会へ浸透中です。隣人はいつの間にか入れ替わってるかも。
神様の悪夢に立ち向かう話は「なでしこ」だったか「いばら姫」だったか以降は積読状態なので読みたくなってきました。


>jannqu◆9e1e3db7様

イヌ怖い犬怖いいぬこわい。イヌの形をしてるかどうかは誰も知らないんですけどね。
対応は幾百の犠牲の上に完成しました。脳が残っていれば繰り返す事の出来るが故ですね。

きっとトリステインの暗闇には、姐さんの犠牲者の中の奇跡的な生き残り――ツートンカラーのスーツに身を包む情け無用の男とか、復讐を誓い正義の心を燃やすバッタ人間とか――が跳梁跋扈していると思われます。
あと、姐さんはどうせ殺す予定の侵入者達をリサイクルしているだけなので、姐さんが居なくても『誰も帰ってこないアトラナート商会事務所』という噂は出来ていると思います。噂流してるのも、市井に紛れた入れ替わりの身代わりなガーゴイル達ですし。
まあ、その噂に色んなバリエーションが追加される原因は姐さんを中心としたMAD連中の実験でしょうけど。


今後もよろしくお願い致します!


2010/Aug/03(Tue) 11:39 pm

編集削除 Pass:

[79]jannqu◆9e1e3db7ID: e6e39000
イヌは怖いな。
対応がマニュアル化されてるとはまた凄い……

姐さん。
都市伝説作んないで下さい。

2010/Jul/31(Sat) 11:40 am

編集削除 Pass:

[78]赤楝蛇◆249470c4ID: ebd81642
イヌさんはいかんね。イヌさんは
あいつら角度がないと別の奴に頼んで地震とか起こして無理矢理角度作るそうだし。つか対策もマニュアル化されてるのはバックアップある奴の強みですなw
邪神占いでワンちゃんタイプなので愛着があり、名前が出ただけで嬉しい一本でした
あと最後の文見てチェシャ猫な断章持ちのリカちゃん思い出しました

2010/Jul/31(Sat) 01:30 am

編集削除 Pass:

[77]マ?みむめモッ!◆5d462ae9ID: 11c3be5d
十五話の『ポイント・ロック(座標固定)』で“あろひろし”さんの二十年以上前の漫画(タイトル忘れた)の下宿屋?の住人の日向さんを思い出した。
魔法ではなく獅子咆哮弾の如く落ち込むことによって地球の自転(果ては地球の公転)に置いていかれるという。

そんな事を思い出した自分は相当なダメ人間なのでしょうか。


2010/Jul/31(Sat) 01:05 am

編集削除 Pass:

[76]へびさんマン◆29ccac37ID: 4dc27135
感想頂きありがとうございます!

>赤楝蛇◆249470c4様

あれだけ神話的存在が集ってるのは他に無いですよね。さすがヒューベルボリア時代は格が違った。まあ、アトラク=ナクア様の深淵の谷は他の時空にも繋がってそうなので、全てが全てヴーアミタドレス山の地下には居ないかもですが。
ツァトゥグァ様なら、自分の代わりの生贄を用意しておけば何とかなりそうですね。気まぐれに「おかわり」されたらジ・エンドですが。
流石に危険な洞窟は埋められてるのだと思います。……ゴブリンが掘り返そうとしてますけども。

スクエアがそんなに少ないと失伝するスクエアスペルも出そうですよね。まあトリステインには生き字引のオスマン老が居るから大丈夫かもしれません。
ということで、独自解釈ですがスクエアスペルが失伝しない程度にはスクエアメイジが居て、尚且つその中で研究畑に行かずに軍所属で戦略級魔法の使い手になるのは非常に少数なんじゃ……とか妄想してます。
でも、原作の千年前なんで血が薄まってないという可能性のほうが高いですね。


>高野◆cf347fc0様
確かにキャラクターの描写の薄さや、起承転結の付け方が甘いとか、そもそも何書きたいかがぶれているとか、スペック自慢ばっかりとか、物語の展開と各エピソードの関係が薄くて羅列的とか、全くその通りだと思っています。

今後に関しては、様々な邪神様を紹介しつつ、上手く物語に緩急起伏を付けて、キャラクターの内面を細かく描写しつつ、上手くフラグを回収して納得感のある展開で収束まで持って行きたいと思います。……SS初心者にこれなんて無理ゲー。や、頑張りますとも!頑張りますっ!書くからには多くの人に楽しんでいただきたいですし。


今後も文章がブレると思いますが、何卒、御指導御鞭撻のほど、よろしくお願い致します。


2010/Jul/25(Sun) 06:10 pm

編集削除 Pass:

[75]高野◆cf347fc0ID: 7241c31f
何をした、何が出来るようになった、だけではなくその結果として登場人物はどうなったのか、それが出来るようになったことで物語上どういった意味を持つのか、がほとんど書かれていないため、単なるスペック自慢だけで話が続いているように思えます。
最終的な着地点が決まっているためにそこまで駆け足で技術を手に入れているという面はあるのでしょうが、だからといってエピローグのためにそれまでの物語を強引に進めては全体が平坦で起伏がないため盛り上がりに欠け、淡々と退屈な繰り返しだけで進んで言っているよう感じました。
短編や中編ならばそういった描写の仕方で纏めるのもありでしょうが、この作品ほど長くなるとただただ退屈感だけを受け取ってしまいました。
NAISEIモノと揶揄される悪い道をそのまま通っているようなのは、せっかく今まで積み上げてきたものを考えると極めてもったいなく思います。


2010/Jul/25(Sun) 03:05 pm

編集削除 Pass:

[74]赤楝蛇◆249470c4ID: ebd81642
クトゥルフ神話屈指の魔窟ヴーアミタドレス山w
まだ残ってるなら他の神性ともコンタクトとれそうだけど……ダメだ。アブホースとかどう対処すればいいんだ。ツァトゥグアあたりなら某ひろぽんじゃないけど捕食関係に限りなく近い友好関係を築けそうだけど……

ところでスクエアって割と戦略規模の戦力で国家単位でも数えられるくらいの人数しかいなかったんじゃ? まぁ原作より昔の話だから違うかもしれませんし、スクエアの株も後付け設定でかなり上がってるからそう厳密にはしなくてもいいと思いますけど

2010/Jul/25(Sun) 01:58 am

編集削除 Pass:

[73]へびさんマン◆29ccac37ID: 4dc27135
皆様、感想を頂きありがとうございます。
大変励みになっております。

>せつ◆201add40様

そろそろプロローグに繋げるように収束させていきたいと思っています。
『ポイント・ロック(座標固定)』は使いこなせさえすれば、無敵になりますが、土不要みたいに細かく使いこなすには相当な演算能力がないと不可能ですね。まあ、ネタ魔法なので再登場はしないかもです。


>野洲◆25075e0d様

そう言っていただけると幸いです。
一応、自分で納得出来る範囲で理論構築してやってますので、認めていただけると大変嬉しいです。


>666◆06835de7様
どうなるでしょうね。
彼の設立した私立学院は原作時代まで残ってますが、シャンリット家がどうなるかは考え中です……。順当に主人公が異端認定されれば、お家断絶しますが。


ご声援いただき、ありがとうございます!
今後も頑張りますのでよろしくお願い致します。

ps 外伝を追加しました。良ければ御覧ください。


2010/Jul/25(Sun) 01:32 am

編集削除 Pass:

[72]666◆06835de7ID: 2eabe5d1
主人公の家は原作まで残るのか。
それとも、狂っていく主人公と共に破滅を迎えるのか。

楽しみです。


2010/Jul/24(Sat) 11:16 pm

編集削除 Pass:

[71]野洲◆25075e0dID: 4cd00f3b
独自解釈や独自理論などが多いですが、
そこまで違和感や不快感は感じませんでした
主人公もいい感じに狂ってて、次の展開が気になる作品です

2010/Jul/24(Sat) 11:08 pm

編集削除 Pass:

[70]せつ◆201add40ID: 5dbe15ce
初めて書き込みさせていただきます。
楽しく読ませていただいてます。
1話目へのつながりが出始めて眼が離せなくなってますね。
ポイント・ロックですが、使いこなすと物理的にほぼ無敵ですね。
完全に制御した能力が、魔界学園にありそれを実証してますし…
今後もがんばってください。

2010/Jul/24(Sat) 09:23 pm

編集削除 Pass:

前の20件次の20件


感想投稿の際には全ての項目について入力必須です。
名前: (必須)
トリップ: (必須)
コメント:
(必須)
パスワード: (必須)
作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.042795896530151