[広告] |
二つの月に見えるものは真の月とそれに迫るアザトースの使者だったんだよ! 2010/Jul/20(Tue) 08:18 pm
いやいや、同じ趣味を持つのは良いことですよね。微笑ましいはずなんです。 不安で仕方ないですがw 2010/Jul/20(Tue) 05:12 am
打ち上げコストも資源も考えないですむのなら・・・ いっそコロニーでもw 太陽光利用して反物質燃料作ったり 無重力環境利用して色々実験できそうw クマムシやらゴキブリ でもゴブリンに混ぜたら意外にテラフォーミング簡単かもw 次回も楽しみにしてます^^ 2010/Jul/20(Tue) 03:58 am
こうやって代々人からズレていってるんだなww 宇宙進出ってどれだけ技術の進歩が早いんだww 続き楽しみにしてます 2010/Jul/20(Tue) 02:44 am
>じゃ◆e8593a8a様 ウード君はSAN値激低状態です。ただし邪神の加護のおかげで一定以上には値が下がらないとか言うボーナスが付いてるかも知れません。 発狂描写がクトゥルフものの華というのは全面同意です。 CoC要素に期待して読んでいる方には全く物足りないと思います。申し訳ありません。 ただ、一人称ものでは主人公が発狂すると描写が支離滅裂に成るので、やるなら主人公の破滅が確定した物語終盤に一気に書くとか、布石を打って徐々に狂気を滲出させるという高等技法(SS初心者にとって)を用いる必要があるのではないかと思っています。私も狂っていく描写は書きたいので頑張ります。 ゴブリンたちが原作時代にどう残っているかは後ほど投稿する話でいつか描写するつもりです。気長にお待ちくださいませー。 窓の外に鱗は落ちていませんか?何かが這いずったような跡は?私の近所の飼い犬たちが一斉に吠え始めるのは何の嫌がらせなのでしょうか。ああ、窓に(略 >Gale◆dc9bdb52様 取り敢えず滅亡フラグを立ててみた。後悔はしていない。風呂敷の畳み方に苦慮していますが……。 きっと千年後にルイズたちが何とかしてくれるはず……! ゴブリンたちは新しい種族になっちゃってますね。既存人類とは対立させないようにさせたいのですが、どうなることやら。 >2501◆3db5789e様 原種となったゴブリン自体の繁殖力は旺盛なので、そういう事もあり得ると思います。例えばヒトの雄×ゴブリンの雌だと、多分ゴブリンの雌のクローンを妊娠する、みたいな。 まあ通常の方法で殖えられないのは、魔獣とキメラ化した輩だけで、その他の改造ゴブリンは普通に妊娠して殖える事もできる設定です。 魔獣キメラゴブリンはまず生殖細胞が普通に出来ないか、あるいは妊娠できてもキメラ性質は引き継がず普通のゴブリンになると思われます。 ゴブリンたちとしてはボーグ的な事は実際可能だと思われます。 というか、言われてみればモロ被り……っ!なんてこったい。 弟妹はそれなりに幸せにしてあげたいですね。 >モルディギアン◆bbe03e0e様 ゼロ魔でやったのは私自身がゼロ魔が好きというのと、オリジナルでやる自信がなかったからですね……。 確かに読み返せば「転生者がファンタジー世界で独立種族に成り上がるようです」って感じでも行けるような……。 文章は出来たらあの装飾過多で、それでも幾万言尽くそうとも表わしきれないような宇宙的恐怖が滲むようなラブクラフト御大っぽさを出していきたいですが……難しいです……。精進いたします。 他種族の反応については何処かで書きたいですね。数話後か番外編みたいな形で書くかもです。 主人公はいくらチート化しても下級の独立種族あたりが精々かと。現代編まで書ければ良いのですが。 >大◆dc9bdb52様 シャンリット家は人外魔境……。 弟も父母も何かしら人とズレたところはあると思います。 具体的な描写は本分に盛り込みたいですね。 >呪人形◆bf19c6e7様 正気かというと、弟君は「フェティッシュ(触手、ぬるぬる)」の状態なので正気とも言いづらいかも。 メイジは総じてPOW高い設定です。あと普通にドラゴンとか居る世界なので、畏怖すべき存在のハードルが上がってるというのもあります。 シャンリット家の一門は特にフェティッシュ(アラクノフィリア)を発現し易いようです。アトラク=ナクア様の加護のせいで。 >赤楝蛇◆249470c4様 CoCの雰囲気がうまく出せればいいのですが……。 プロローグに書いた状況はいささか誇張が過ぎたかも知れませんが、まあ破滅して無さそうな分、クトゥルフ世界では成功者と言えると思います。最初っからSANゼロ状態に近いのに成功もないような気もしますが。 海神様の信徒だったら大変ですよね。でもゼロ魔世界にはマーマンとか居そうなので、却って協力者を得やすいかも知れません。 ローグライクなアレですかね。クトゥルフ系のモンスターはやたらしぶとくて厄介な辺りよくできてると思われ。シュド=メルのクトーニアン増殖地獄とか勘弁して欲しい。 >666◆06835de7様 皮膚移植しましたけど接近戦にならないので活躍することはないと思われます。 主人公の人格は結構〈零号〉に引き継がれているので、現時点でもオーバーライト済みといえ無くもないかも。 >tmtdk◆ddb75469様 気持ち悪いは褒め言葉!ありがとうございます。 CoCらしさが出ていれば幸いです。 >通り縋◆ab9eb8f3様 大学はこの時期はテストでしょうかね? 作業中にSS読み始めると止まらなくなるので鬼門ですよね……。 皆さん感想ありがとうございました。 今後も宜しく御願いたします。 2010/Jul/20(Tue) 02:06 am
2010/Jul/20(Tue) 01:51 am
CoCらしくて大変読み応えがあります。続きをお待ちしております。 2010/Jul/19(Mon) 07:11 pm
(黒糸)による人体改造から、ドラゴンのキメラ皮膚移植によって更に人外に一歩近づいている。 主人公最終的には本体が(零号)になって、地上のことは魔法の使える特製ゴーレム操って世界のことは探求しているという妄想を抱いてしまった。 2010/Jul/19(Mon) 11:48 am
最終着陸点が精神を杖に転写し、倭人と異形と蟲を従えた状態ですから珍しい成功例ですよね 蜘蛛神様なら終末まで巣を張り続けるだけですから、海神様みたく海中生活が必要になるような信徒生活もないみたいですし 続きを楽しみな一作が増えましたw なんてこった。某神糞ゲーのせいでシュド=メル様が大便テレポしそうでどきどきしてしまう 2010/Jul/19(Mon) 11:40 am
いや、もしくは蜘蛛神様の加護でSAN値が低すぎて、ある程度の事じゃチェックすら不要なのか…… 2010/Jul/19(Mon) 09:21 am
これは両親も何かしらマッドな部分あるなww 2010/Jul/19(Mon) 07:42 am
あと文章をもっとくどくかつどこかアホらしくして欲しい ラブクラフトさんやラムレイさん的に考えて また、デルフリンガーや四大精霊、夢魔や吸血鬼、オークやトロールなどの種族は蜘蛛神や土蟲神の神権復古に対してどんな反応をしているのかが気になる しかし現代編においては風石があった場所を根城にする大いなるものになってそうだなこの主人公www 2010/Jul/19(Mon) 04:54 am
倍数体のフナのように メスにオスの精子が触れても精子の遺伝情報を引き継がず 母体となったメスの遺伝情報のみで細胞分裂を開始し クローンのような娘が生まれるとおもいます もちろん、勝手な憶測ですが ゴブリンがボーグに見えてきた・・・・ 我々は狂信者だ 知識と遺伝情報を同化する 抵抗は無意味だ!!みたいなw 弟妹の将来が心配だ・・・wwww 是非是非幸せにしてあげてください 続ききたいしてます 2010/Jul/19(Mon) 04:05 am
ハルケギニアはもう駄目かもしれんね…… ゴブリンは、もはや新しい人類種? 2010/Jul/19(Mon) 06:07 am
だめだこいつ、SAN値がマイナスになってやがる……。 俺得過ぎて涎が止まらないwww でも何か、くとぅるふモノったら狂気と錯乱、発狂こそが華。 やはり、一人称視点のキャラが発狂していく過程が面白いんだよ。 それら無くしては片手落ちと苦言を呈さねばならぬ。 というか、この幼年幼女達(もうごぶりんなんて言えない)が現代にどういう形で残っているのかが気になってしょうがない。 主人公の記憶を樹に吸収させたってことは、ルイズ達の時代でも暗躍している可能性がががががが。 ん? 窓に何か当たる音が・・・・・・。 2010/Jul/19(Mon) 02:28 am
ありがとうございます。 >ヒーヌ◆c99ced91様 こちらこそ、一気読み乙です! 今後も是非よろしくお願い致します。 >ガンホー◆f4ed8920様 ユニークと言ってもらえて嬉しいです。 ある日、私の心のなかのジョースター卿が言ったんです。 「逆に考えるんだ。自分の求めるSSが無いなら、書いてしまえばいいやって考えるんだ。」って。 独自路線に突っ込み過ぎて読んで下さる方を置き去りにしないようにしたいとは考えて書いています。 >2501◆3db5789e様 弟君の明日はどっちだ。 主人公が兄だった時点で色々可哀想な彼ですが、それなりに幸せにはして上げたいですね。 >マ?みむめモッ!◆5d462ae9様 今のところ原作破壊ですね。 ただ精霊石による破滅フラグが折れても、代わりに色々と別の破滅フラグが立っているので、何と言うか一歩進んで五歩下がるというか。 原作の時代を書くかどうか分かりませんが、書くとしたらこのハタ迷惑な主人公が立てたフラグを折っていく話になるかと。 注意書きにも書いてますが、基本的には破滅フラグは投げっぱなしの予定です。 や、出来ればちゃんと風呂敷畳みたいんですけどね、読んでいただく方達にしてみれば、この風呂敷は畳まれない可能性が大きいと覚悟して頂いていた方が良いかなと。 頑張って書き上げたいと思いますので、今後もよろしくお願い致します! 皆さんの声援で頑張れております。 2010/Jul/19(Mon) 01:59 am
2010/Jul/19(Mon) 01:32 am
2010/Jul/19(Mon) 12:18 am
2010/Jul/19(Mon) 12:06 am
一気読み余裕でした。 2010/Jul/18(Sun) 11:37 pm
|