<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

前の20件次の20件

[28]へびさんマン◆29ccac37ID: 4dc27135
感想いただきありがとうございます!

>666◆06835de7様

なんか、原作時間軸に成る頃には主人公自身が人外化してSANチェックの対象になってそうなそんな気ががが。
まあ、今後の展開はどうなるか分かりませんが。

今後も何卒良しなにお願いいたします。

2010/Jul/18(Sun) 11:33 pm

編集削除 Pass:

[27]666◆06835de7ID: 2eabe5d1
この世紀の狂人が原作キャラに会えるのだろうか?
会えたとしても、既に人の姿は捨ててそうですが。

2010/Jul/18(Sun) 08:56 pm

編集削除 Pass:

[26]へびさんマン◆29ccac37ID: 4dc27135
おおお、感想ありがとうございます!

>jannqu◆9e1e3db7様

このSSはご都合主義で出来ています。
だけれど、当面の危機は去りましたが、潜在的には何も危機は去っていないという。
主人公はこれからアトラク=ナクアを崇めつつシュド=メルのご機嫌伺いも続けなければならないでしょう。

SANチェック失敗 → 一時的狂気(カニバリズムに目覚める) → 共食いじゃー → 眠りの鐘
まあ概ねこんな感じです。


>t◆f15d24c8様

残念です。ラインのままなら美人なアラクネーさんが来てくれるかも知れなかったのに。
下手に力上がったばっかりに、触手生物を召喚してしまいました。
スクウェアだったら、多分、外なる神々の幼生とかが召喚されてたと思われます。節足動物的な意味で。


>呪人形◆bf19c6e7様

本当に良かった!
シュドメルさんがご来訪されてたら本格的に主人公終わってましたね、きっと。
赤き印を睨め上げながら、血反吐吐いて体を痙攣させて反り返らせる主人公が幻視できます。途中から「見せられないよ!」ってなりますね。
まあ、放射能とか錬金しまくって撃退しようとは頑張ったけど奮闘虚しくって感じでヤラれると思います。


>P2G新参◆f6c129ec様

お粗末さまです。お口にあって良かったです。
誰得と思いつつ、「俺得だからイイんだよ」って自分を奮い立たせて書いた甲斐がありました。もっとクトゥルフもの増えたらいいのに。
少しファンキーに書きすぎた気もしますが、このSSはご都合主義で(略。
ブリミルはきっとエイボンさんとかクロウさん並の超人で並み居る邪神達をちぎっては投げして地上に安寧を……!とか思いましたがどうでしょうね。誰か書いてくれませんか。

>もにょり◆843b5c97様

クトゥルフっぽさは中々出てないかもと思ってますが、そう言っていただけると嬉しいです。
エンディングに関しては、まだ秘密、というか漠然としか考えてないです。頑張って完結させたいです。


皆さん感想ありがとうございました。
拙作ですが今後もよろしくお願い致します。




2010/Jul/18(Sun) 07:18 pm

編集削除 Pass:

[25]もにょり◆843b5c97ID: 56d2340b
これは良いクトゥルフ。
最終的には管制人格に上書きするのか、下克上エンドが待っているのか。
続き楽しみです。

2010/Jul/18(Sun) 05:55 pm

編集削除 Pass:

[24]P2G新参◆f6c129ecID: e7eb2e66
クロスオーバー量産原作のゼロ魔でも結構希少なクトゥルフものとか俺得過ぎて御馳走様です
しっかしクトーニアン達のファンキーさに不覚にも吹いてしまったw
このハルケギニアで始祖ブリミルに魔法を授けた神って多分外なる神々っぽい感じですねw
続き期待して待っております

2010/Jul/18(Sun) 05:40 pm

編集削除 Pass:

[23]呪人形◆bf19c6e7ID: 62152c15
出てきたのが邪悪なシュドメルさんじゃなくて本当によかった
いやクトーニアンでも地震で被害がありますが、何となくシュドメルの赤い印なんか使われた日には黒糸のミンチより酷い事に……

2010/Jul/18(Sun) 04:30 pm

編集削除 Pass:

[22]t◆f15d24c8ID: 40f464ca
地を穿つ魔か…もっと蜘蛛っぽいのくるかと思ったけどトライアングル残念w
もしかしてスクウェアだったら主人公の命危なかったんじゃ…

2010/Jul/18(Sun) 03:42 pm

編集削除 Pass:

[21]jannqu◆9e1e3db7ID: e6e39000
ハルゲギニア逃げてぇー!
と思ってたらどうにかなってた。

学院生ほぼ全てがSAN値チェックに失敗したようです。

2010/Jul/18(Sun) 02:28 pm

編集削除 Pass:

[20]へびさんマン◆29ccac37ID: 4dc27135
皆さん、感想ありがとうございます!

>大◆dc9bdb52様

私はゼロ魔原作でも、人口的に見ればゴブリンが一番多い種族なんじゃないかとは思っています。というか、ゼロ魔に限らずファンタジー全般で。
だってあいつら狩っても狩っても数減りませんし。
本SSでは畑からゴブリンが取れるというチート化によって、さらに数の暴力が強化されています。
まあ、数が多ければ一番勢力があるかというとそうでもないかも知れませんが。


>ななん◆e4ce5ba5様

私としては「大いなる意思=Great Old One」説を是非推したいですね。
まあ実際に崇拝しているかは別として、このSSの中のエルフたちは旧支配者とか旧神についてはかなりの知識を有していると考えています。
イスの偉大なる種族とも交流があるかも知れません。

サモン・サーヴァントでは恐らくトライアングルクラスでも神話的存在の召喚は難しいと思います。他のメイジが呼び出せないのは実力不足ということではないでしょうか。
ただ、ランプイモリとかバタフライドラゴンとか、ドリームランドの動物たちは普通に召喚されているかも知れません。
本作主人公がクトーニアンの召喚に成功したのは、邪神の加護と相手が卵の状態だったからということで。まあ育ってしまってからは力関係逆転してますが。

主人公の蜘蛛っぽさが表現出来ているとしたら、大変嬉しいです。


>糸巻き蜥蜴◆0800888a様

主人公、危機感足り無さ過ぎですよね。
自分が創り上げた種族だから制御できるだろうと、傲慢になっている面はあるかも知れません。
ただ基本的に彼は迂闊で、目の前に可能性があったら持ち前の好奇心から試さずには居られない性分の人間ですから、なんにも考えてないだけかも知れません。別に知識入ってくるなら人間が滅びても良いかー、位に考えています。

ただ、このまま人間が滅ぶかというと、そうでもないかな、と個人的には考えています。
いやまあ、滅ぼそうと思えば多分ゴブリンたちは人間を滅ぼせるんでしょうけど、わざわざ絶滅させるのに労力割いたりしないでしょうし、それよりは他の研究に精を出すでしょう。それに、人間も本作のゴブリンたちにとっては貴重な「研究対象(=世界の一部)」ですから滅ぼしたりはしないでしょう。きっと、おそらく。


>かわせみ◆5558b8d5様

クトゥルフ神話モノだとどうしても「数々の邪神様>>(超えられない壁)>>主人公のチート具合」になるので主人公のチートが気にならないのかも知れません。
何となくヤバさが伝わっていたら幸いです。
ただお恥ずかしながら、クトゥルフ神話の原作群にはあまり目を通せてないんですよね……。専らTRPGのルールブックとかサプリメントが知識の元です。

>知識欲>(越えられない壁)>自分の身の安全>倫理道徳その他
これはまさにその通りですね。主人公の知識欲は他のあらゆるものを凌駕しています。そのせいで無自覚な内に世界滅亡フラグを立てていってしまってるのですが。

主人公の二つ名は、SS中では出てきてませんが「黒糸」です。幼い時から家臣たちや父親の前で〈黒糸〉をぞるぞると伸ばして使っていたので。
妹の話は、きちんと形に出来れば番外編のような形で書くかも知れませんが、予定は未定ということで……。


予想外に多くの人に読んで頂けて、非常に嬉しく思っております。
今後もどうか宜しくお願い致します。頑張ります。

2010/Jul/18(Sun) 12:50 pm

編集削除 Pass:

[19]かわせみ◆5558b8d5ID: d9e3cb57
クトゥルフものだと主人公がチートでもなぜか許せてしまう不思議。クトゥルフはあまり詳しくないんですが、とにかくなんかやばそうな感じは伝わってきます。
主人公はSAN値直葬されたせいで、知識欲>(越えられない壁)>自分の身の安全>倫理道徳その他って感じですかね?
主人公の二つ名はなんになるかな。そのまんま「黒糸」とか「○蜘蛛」とかかな?
丁寧な作りですし、個人的に好きな内容なので期待してます。あとマッドと言われてる妹がどんな感じなのか気になります。

2010/Jul/18(Sun) 11:47 am

編集削除 Pass:

[18]糸巻き蜥蜴◆0800888aID: 2822bd90
このままだと、人間滅ぶよね?
主人公はなんであのゴブリンたちに対する危機感が薄いんだ?


2010/Jul/18(Sun) 10:52 am

編集削除 Pass:

[17]ななん◆e4ce5ba5ID: a593cf99
このまま行くと、改良ゴブリンが、一番勢力がある種族になりそうですね。

しかし、この世界は、クトゥルフ神話の生き物が溢れていますな~。エルフの言う大いなる意思って、Great Old Oneなんですかね~?
今まで、他の者が、呼んだことはないのか不思議に思いますな~。

あと、主人公が無限に蜘蛛の糸を広げる姿が、アトラク=ナクアそのものですな。


2010/Jul/18(Sun) 10:59 am

編集削除 Pass:

[16]大◆dc9bdb52ID: df188d88
ゴブリンが一番勢力ある種族になりそうだw

続き楽しみにしてます

2010/Jul/18(Sun) 08:38 am

編集削除 Pass:

[15]へびさんマン◆29ccac37ID: 4dc27135
>2501◆3db5789e様

感想有り難うございます!
フチコマ可愛いよ、フチコマ。
でもきっとゴブリンたちはウードが危機に陥っても助けてはくれないと思います。

今後もよろしくお願い致します。

2010/Jul/18(Sun) 08:26 am

編集削除 Pass:

[14]2501◆3db5789eID: 17a22edc
何でだろう・・・功格機動隊の 素子とフチコマに思えてきたww
面白かったです

2010/Jul/17(Sat) 09:26 pm

編集削除 Pass:

[13]へびさんマン◆29ccac37ID: 7a01e15c
皆さん拙作を呼んでいただいたき、ありがとうございます!
しかも暖かい声援までいただきまして、私、大歓喜です。

>大◆dc9bdb52様
主人公はマッドです。紛うこと無きマッドです。科学的愛情を持っている岸和田博士くらい。
その影響を受けた妹もマッドになってしまいました。可哀想に。


>シャム◆671797c5様
タイトル地雷っぽいですかね……。まあ、自分でもタイトル変えたほうがいいかなーとは思うんですが、なかなかいいのが思い浮かびません……。そのうち変更するかもしれません。

プロローグに原作時間軸の話を持ってきているので、どうやって其処に繋がったのかは書き切りたいと思います。最悪、武士沢レシーブ並みの年表展開になるかもしれませんが。


>aanoi◆d840d17d様
ゴブリン達に活躍の機会を!とか思っていたわけではないのですが、マッドサイエンティストがファンタジーに転生したら、絶対に亜人を実験対象にするよなと常々思ってまして。新鮮だと思っていただけたなら幸いです。


>072◆6cb4599f様
残念です、ウード君。作者に、ばいーんでボイーンなエロエロアラクネーさんとの爛れた日常を書ききるだけの文筆力があれば得体の知れない卵っぽい何かを召喚することもなかったのですが。
クトゥルフ神話系でもそんなにメジャーじゃない種族なんで、分からない人も多いと思います。次話でそんな方にも分かりやすく描写できれば良いのですが。


>Aa◆e0e2ba32様
お口に合ったようで幸いです。
結構作風がブレるかもしれないので今後もお気に召すか分かりませんが、よろしくお願いいたします!

>sin◆35613fc5様
確かに<黒糸>のネットワークは現代のインターネットを意識しています。
インテリジェンスアイテムは、まんま高性能AIのイメージですね。


>404◆5e19f20b様
ご声援ありがとうございます!
できるだけ多くの人に楽しんでいただきたいとは思っているのですが、まあ、作品を書くのは初めてなので、まずは完結できるように頑張りたいと思います。


>ググレカレー◆c3d19586様
偏四角多面体とかニャル様もそのうち文中に登場するかもしれませんが、今回は違います。
一応、呼び出されたのは生き物のカテゴリーではあります。


>ななん◆e4ce5ba5様
寡聞にして知らなかったのですが、ググってみるとゴブリナという表現が確かに合いますね!
このSSの中ではゴブリンやオークの亜人たちはヒトを基にして作られた種族だと考えていますので、先祖がえりというのも当てはまってますし。


皆さん、感想と応援をありがとうございました。
今後もよろしくお願いいたします。

2010/Jul/19(Mon) 01:31 am

編集削除 Pass:

[12]ななん◆e4ce5ba5ID: a593cf99
ゴブリンと言うより、「ブルーフォレスト物語」と言うTTRPGに出てくるゴブリナですな。

醜悪なゴブリンから、人間の少年少女に似た姿で生まれた亜種として登場しますな。性格も大人しく外見も人間の少年少女に似た獣っ子タイプだが、ゴブリンからは忌み子として捨てられるか殺されることが多い。



2010/Jul/17(Sat) 04:54 pm

編集削除 Pass:

[11]ググレカレー◆c3d19586ID: 81c6b16b
輝くトラペゾヘドロン?

2010/Jul/17(Sat) 02:46 pm

編集削除 Pass:

[10]404◆5e19f20bID: 94415f45
好き嫌いがはっきりしそうなSSですね。
自分は好きなので頑張って、完結まで走ってもらいたいです。

2010/Jul/17(Sat) 01:11 pm

編集削除 Pass:

[9]sin◆35613fc5ID: ec98a959
若干サイバーな匂いのするゼロ魔ですね。
純粋に面白いです。

2010/Jul/17(Sat) 12:54 pm

編集削除 Pass:

前の20件次の20件


感想投稿の際には全ての項目について入力必須です。
名前: (必須)
トリップ: (必須)
コメント:
(必須)
パスワード: (必須)
作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.02465295791626