[広告] |
いや楽しみだ。 2011/Dec/27(Tue) 10:09 pm
2011/Dec/27(Tue) 10:01 pm
更新お疲れ様です。 Nさんがなんぞするかと思ってたけど、宿敵相手じゃそんな暇も無さそうですね。 メテオストライク・・・・・・うん、これが様子見がてらの序盤戦のジャブにしか過ぎない事は判っているんだ。 レプリカェ・・・・・・数の暴力のヒドいものを見た気がするw 2011/Dec/27(Tue) 09:51 pm
まさかホーキンスさんまで魔改造されるとはw アルビオンはもう跡形もなく消し去るしかないんじゃないかな。 これ占領したところで統治とか無理絶対。 サイトの左腕はシャンリットならあっさり直せそうだけど、色々データ取られそうだw 2011/Dec/04(Sun) 12:39 am
しかし、これ。 サイトが左手で自己発電をしてしまったら、ああ!どうなってしまうというのか!(マテ) 「こんなこともあろうかと」が楽しみで仕方がありません。 千年の妄執の果てを見せてくれ!(それでも一部でしょうけど) 2011/Dec/03(Sat) 11:42 am
シャンリットの防衛力って、我々では想像も出来ませんね。 核兵器以上の威力のある兵器なんてザラに有りそうですし、隕石落しにコロニーレーザー、グランドキヤノン、縮退反応爆弾も有りそうです。 個人戦力もソーラレイから赤槌まで各種取り揃えですし、人口もアルビオンの倍以上いますしね。 2011/Dec/03(Sat) 01:26 pm
負けるヴィジョンしか見えないアルビオンが一矢報いてくれると楽しいんですが 2011/Dec/03(Sat) 04:51 am
なんておっとろしい世界だ >カトレアはトルネンブラとのあいのこ 虚無はヨグ・ソトースの力とか言ってるし、ヨグ・ソトースじゃない? 2011/Dec/02(Fri) 06:36 am
このあたり、カトレアはルイズの姉なんだなーと 二人が真に姉妹である事を実感しましたよ、ええw 2011/Nov/07(Mon) 10:16 pm
でも、ヴァリエールに早期に帰っても、城で壁の中のネズミを追うことになったら一緒ですね。 そこらの貴族には、壁の中のネズミを追う者が多そうだ・・・・ 2011/Nov/05(Sat) 01:49 pm
しっかし・・・・・・カトレア嬢の(この世界での)病状に妙に納得してしまった自分が居る。 彼女の旧肉体は当然の如く資料室行きに・・・・・・。 首無しの全裸標本とか誰得www ああ、それとこの世界の始祖の血に連なる者はヨグ=ソトースの子供達の末裔という設定になっていると思われます。 外伝.10_2 ヴァリエール家の人々(2.カリンと蜘蛛とルイズ)参照のこと。 「だからカトレア嬢のあの巨大な膨らみは実は玉虫色の輝く球体だったんだよ!」 「な、なんだっt(ry」 2011/Nov/05(Sat) 07:52 pm
2011/Nov/05(Sat) 12:22 pm
というか既に眷属超えて邪神ですよね彼はw 人類と対価交渉可能な分、ましな類ですが。 更新お疲れ様です。 しっかし。 やろうと思えば即座に殲滅出来る余裕というかなんというか。 イイ感じにイカレてますね、相変わらず。 10万の幼児(に見える)の惨殺現場。 殺す側とてSAN値直葬クラスの光景でしょう。 マトモに会話が出来ている分、全員既に手遅れ状態な気がします。 2011/Oct/24(Mon) 08:58 pm
しかし烈風にわざわざ誤解されるようにルイズをシャンリットに連れて来るのがウード・クオリティ。ジョゼフの時は一体どうしたのやらw 2011/Oct/24(Mon) 08:41 pm
2011/Oct/24(Mon) 03:33 pm
2011/Oct/24(Mon) 02:15 am
始めはスルーしてたけど、最初から読み返せばゴブリンメイジって 経験豊富なライン~スクウェアの群れなんだよな それ10万ってあんた。 そして精神の高ぶりで虚無連発のルイズ。 威力を考えればブリミルがプロテクト掛けたのも納得です。 あと、今回の設定でアルビオン落としがどうなるのやら気になります。 アルビオンはどれだけ邪神パワーをつぎ込んでくるのやら。 2011/Oct/24(Mon) 01:10 am
矮人の女教師の来歴が気になる所ですね。 しかし、見た目は幼女な亜人を良く教師に迎い入れたな、と思います。 それだけ教育に本気だったということなんでしょうけど。 2011/Oct/10(Mon) 08:58 pm
狂気じゃなくてギャグになってる 2011/Aug/22(Mon) 12:36 am
他の邪神勢力は、蜘蛛の本陣を潰す気か つかシャルルさん他のSAN値が残ってる人間の皆さん、あんたらいいように利用されてないか ウードは自分が死ぬことより作った学び舎や集めた蒐集品を壊されることに怒るタイプだぞ。 そしてさよなら、きれいなメンヌヴィル。 オスマンさん、せめて最期くらい行きたい場所に逝かせてくれよう 2011/Aug/20(Sat) 11:48 pm
|