[広告] |
そしてタバサに生えそうな予感www 2011/Apr/12(Tue) 09:06 pm
って思ったのは俺だけじゃないはず でも面白かった。 2011/Apr/10(Sun) 08:30 pm
アンアンも手段を選ばずですか~。これでは、ゲルマニア皇族で幽閉されていない者が皇帝を襲名する大義名分を与えただけですね。 ゲルマニアが手に入るというのは、革算余過ぎですわ。以降、トリスティン(アンアン)は、究極なまでに信義を軽んじる姿勢が伝わり、外交において何処とも交渉できないことになりましたね。 しかも、弱小国だから、強圧的に出ることなんて不可能ですし。 外交的には、トリスティンは、詰みな状態です。 マリアンヌ太后は、売り払って当然の人物なので、全く哀れみを感じませんな~。 2011/Apr/10(Sun) 07:28 pm
鬼才現るw 一番気になるのは、シャルロットの性転換をクロムウェルにやらせて大丈夫かってことだ。 2011/Apr/09(Sat) 06:36 pm
逆に考えるんだ『あんなにかわいいシャルロットが女の子のはずがない』と つまり最初から男の娘だったんだよォォォ! 2011/Apr/09(Sat) 10:44 am
アンアンマジ外道。 そしてシャルル、あんたはほんまもんの天才だ。 まさに「その発想はなかった」。 美少年シャルロッロが誕生するのか、ふたなりシャルロットが爆誕するのかたのしみにしています。 2011/Apr/09(Sat) 08:07 am
曾祖父様が鬼強いですね。 ここまで魔改造された佐々木氏がかつてあっただろうか。 あと幻夢郷でのルイズの姿に、彼女の願望(主に胸とか身長とか)が露骨に表れてて噴いたw そしてアンリエッタ・・・ なんという極上の狂気・・・っ! 2011/Apr/09(Sat) 03:09 am
ルイズ達は風魔法で結界みたいなの作ればできるでしょ。 2011/Apr/09(Sat) 01:40 am
斜め上をいってしまいましたね・・・ いやそれよりも覚醒アンリエッタ様万歳! なんという極上のヤンデレ。 あと国の為に売られるのが自分じゃなくって母親でもいいよね? っていうのはすごく納得しました。 むしろ原作王女が気づかなかったのが不思議です。 2011/Apr/08(Fri) 10:52 pm
世間知らずで向こう見ずなアンリエッタは可愛かったんやー!可愛いもんやったんやー! 世界観に即して、いい感じにぶっとんで、新女王誕生ですね。 アルビオンはこの世界の歴史に綴られる通りぶっとんでるご様子。傀儡ばかりを作り上げて独裁者となった女王が、果たして対抗できるのか……! こんなに続きが読みたい二次創作ってのは凄いなぁ 分霊の件にルイズが気づくのはいつかなって思っていたら、うまくきっかけが混ぜ込まれていて。これは面白い構成。 2011/Apr/08(Fri) 10:20 pm
何時から覚悟のススメクロスに?w 2011/Apr/08(Fri) 10:09 pm
螺旋だ、螺旋だ、G螺旋だ! 作品が変わっているが、とにかくよし! アンアン・・・・・・ルイズの宿敵フラグを立てた気がww だがシャンリットにまで手を出す気ならルイズ戦の前に死亡フラグだw 黒い、だがそれがいいと言える今作品が深遠なのか、己のSAN値がガリガリ逝っているのか・・・・・・ 2011/Apr/08(Fri) 09:21 pm
2011/Apr/08(Fri) 08:41 pm
強すぎるだろwww 王族勢はほとんど気が狂ってるw この世界にハッピーエンドはあるのか?ww 2011/Apr/08(Fri) 08:11 pm
2011/Apr/08(Fri) 07:42 pm
気になった点がひとつ。 シャルルやシャルロット、ジョゼットの家名が"オルレアン"でなく、"ドルレアン"になっているのは仕様ですか? 1箇所だけ"オルレアン"になっていたのでどっちなのかなぁと。 2011/Apr/05(Tue) 07:25 am
そしてアンアン期待と予想を裏切らないなぁ… 2011/Apr/04(Mon) 10:29 pm
護国の鬼に蹴散らされる姿しか想像出来ないw まさに当方に迎撃の用意有り! アザトース式エンジンでアルビオン大陸終了のお知らせ、と思っていましたが 認識が間違っておりました。 ・・・・・・既に・・・・・・手遅れ・・・・・・っ!どう足掻いても・・・・・・、どう足掻いてもだっ・・・・・・!!(ザワザワ) 次回、ルイズ本体VS分霊翼蛇、こういうのも三角関係と言っていいのでしょうか・・・・・・w 2011/Apr/03(Sun) 03:34 pm
天空魔大陸アルビオンはやばすぎる……。 「とおりゃんせ」はそれっぽく聞くと怪談にしかならないな。 昭和のホラー映画っぽい雰囲気が流れてました。 2011/Apr/02(Sat) 01:11 pm
佐々木氏も、死して護国の鬼となりけり。覚悟の進めですか~。 しかし、タルブも、押井守の世界感か昭和の金田一映画のような雰囲気が出ていて良いですな。 ティファニア嬢も、生まれた時からの常識として子山羊なりが当たり前にいると、SAN値は削れませんよね。たぶん、肉食動物のペットと言う感覚なんでしょうな。 元々が、キリスト教的一神教の人間中心の絶対善を常識とした環境の人間が、多神教的な人間を考慮しない神様が実在することに恐怖する小説ですし。 2011/Apr/02(Sat) 11:53 am
|