[広告] |
どうあがいても絶望……かどうかはまだ確定していない、が 2011/Dec/26(Mon) 04:07 am
伝えておくれ・・・どうか私がはあの敵を →私はあの敵を アディアオス! →アディオス! いくつか秘密裏に秘説したはずの地下回線も、砲弾の雨で途絶しているらしい。 →秘設? 盾として使い使い潰してくれて構わない。 →盾として使い潰してくれて構わない。 ? そういえばアディオスという単語 a dios と分解できるそうで、「神の傍へ」という意味があるみたいですね。いやはや・・・・・・ 2011/Dec/22(Thu) 08:07 pm
平穏に除隊できるじゃないですか 恩給は厳しくとも一時金は出そうですねー え? 存在X? やだなぁ 平穏無事に過ごしている信徒にみめぐみをたれたもうのが神様ってやつでしょ?(笑) うん、どうみても幼女大暴れへの許可証発行にしか見えませんな。 2011/Dec/22(Thu) 09:26 am
小官を包囲網の一番警戒が薄い地域に配置してください。 激戦区が嫌だというのではありません。 二度目の包囲突破が嫌で苦虫かみつぶしたかわいらしい空飛ぶ幼女が見たいだけなのです。 2011/Dec/21(Wed) 10:05 pm
パウルス元帥か 史実だと、ちょび髭伍長閣下のわがままに付き合わされた挙句に 散々申告した撤退案を拒否され、約束された支援も滞り 実質玉砕命令な昇進報告受けた末、意趣返し含めた降服を行って 反ナチスになった人か 部隊ともどもうまく脱出できれば、後年の憂いもなくなっていいこと尽くめだが 幼女中佐はいい迷惑だなw 2011/Dec/21(Wed) 09:57 pm
何かの不吉なフラグががが 2011/Dec/21(Wed) 09:33 pm
ようjょの唄、どれだけ戦場に響いてたんだww 戦後、誰か勇気在る者が唄に曲を付けてレコード化されたりして。 戦場で流せば敵国が恐慌しかねないけど。 雷鳴作戦、ですか。 良かった・・・・・・まあ、帝国にチョビ髭居て反対しても封鎖された都市までは届かないさ。 雷鳴作戦なら、しかもこの時期なら突破も期待できる。 少佐がしかめっ面したのは「自由への脱出成功!なのに戻れと言うか」な心境なんでしょうねw ああ、正に不幸なるすれ違い。 多分、ロリヤの蒐集資料が戦後のターニャ・デグレチャフ研究に大いなる進歩をもたらすのでしょうね。 最低でも連邦が崩壊しないと出てこないって事でもありますが・・・・・・ ヴァイス大尉が生き残れば回顧録とか書いてくれそうな気もしますけど。 2011/Dec/22(Thu) 12:48 am
2011/Dec/21(Wed) 08:40 pm
2011/Dec/21(Wed) 07:02 pm
死地に帰れって話かw せっかく離脱したけど神はそれを許してはくれないんだな ファッキンGODと少佐の戦いは続くのであった・・・ 2011/Dec/21(Wed) 07:02 pm
これがホントの『行きはよいよい 帰りは怖い』だな。 続きを楽しみにしてます。 2011/Dec/21(Wed) 05:12 pm
ふと思ったんだが、肩を吹っ飛ばされるほどの大怪我したんだから後方に下がることもできたんじゃなかろうか。 2011/Dec/21(Wed) 12:31 pm
2011/Dec/21(Wed) 06:27 pm
おい… >"パウルス"元帥もどき 2011/Dec/21(Wed) 10:02 am
いいよね 2011/Dec/21(Wed) 09:17 am
おおう、案外あっさり突破しましたが、さて 行きはよいよい、帰りは怖い、っとならないことを祈ります。 上層部の失策のツケを個人に背負わせるとか、ホント末期ですね。 いや、それでも何とかヨセフグラードに固執せずに挽回しようとしてる分ましと見るべきなのか。 何とかうまく撤退さえできれば、まだ戦いようはあるはず。 後は事後を保障すると言う約束が守られるかですね。 うんルサルカいいですよね、かわいいです。 ってこっちじゃなかったですかw 2011/Dec/21(Wed) 04:15 am
……良かった、のか? さて、今回の中佐はどうやってズレた保身を図るのだろうかw 軍令を偽る危険性を警告している中佐殿のこと。 中佐殿にフリーハンドを与えたことを軍集団司令部とウィルヘルム上級大将に後悔させるようなこの世の地獄を作ってくれる事でしょうねw 2011/Dec/21(Wed) 04:13 am
ええ、帝国海軍は健在です。 つまり、上陸しようにもまず邪魔な艦隊を排除せねば。 それにしても、今回は誤字指摘が無いと思っていたらorz やっぱり合ったか・・・。 なんてこったと反省しております。 2011/Dec/21(Wed) 03:18 am
ああそうか、スカパフローで艦隊が自沈していないから、帝国大洋艦隊が健在なのか・・・・・・ ZAPZAP この日、ロリヤは手早くいくつもの重要な書類。 →目的語? 収容所から、銃殺隊を前線に動かさべきだな。 →収容所から、銃殺隊を前線に動かすべきだな。 少なくとも、内務人民委員部は足りないものを補うための創造性を持ちせている。 →少なくとも、内務人民委員部は足りないものを補うための創造性を持ちあわせている。 内務人民委員部には、無能を扶養し国家に損害を与えるほど堕落していないのである。 →内務人民委員部は、無能を扶養し国家に損害を与えるほど堕落していないのである。 この際、反動的将兵の罷免権に加えて銃殺権を噛みすべきではないでしょうか。 →この際、反動的将兵の罷免権に加えて銃殺権を加味すべきではないでしょうか。 2011/Dec/20(Tue) 10:27 am
全て、生き残るためですからね。 まあもったいないとは思っているみたいです。 ちなみに、共和国やら連合王国やらは南方大陸でちまちまと戦争中です。 ここは、第一次世界大戦時くらいの海軍戦力比なのでにらみ合いになっています。 >テボトソ様 どっちかと言えば、隠し撮りです。 >ふ~せん様 厳密に言えば、コミー共は背教者や異端というよりは棄教者です。 まあ、ヨセフ祭ってるんで異端扱いという事にしています。 あと、大尉は良識的な職業軍人です。 >ピップ様 逆に考えましょう。職業選択の自由がある以上、赤ずきんが猟師をしてもよいと。 >ななん様 ひげはいないんですが、国家にはメンツがあるのです。悲しいことに。 >翠鈴様 私もです。 >ファンゴ様 すとーかーはすとーかーでも、国家権力をもち元の意味に近いですからね。 獲物に忍び寄る者とか、ナイトストーカーズ的な。 >だぼわん様 これが、究極の選択というやつですね。 >kakkaka様 中佐殿は、サラマンダーというよりもゲリマンダーですから。 生き残るためなら、どんなことでも。 2011/Dec/20(Tue) 01:12 am
|