[広告] |
それにしてもこの最後の無鉄砲さはクイント氏だと判断。 気付いて→血だらけ→家招待コンボでなのは様降臨、とか。 2008/Jul/28(Mon) 10:46 pm
プレシアが研究していないからエリオがいなくなるのは予想の範囲内だったが、数の子がこんな影響受けていたなんて。良い。ディモールト良い。 StS編でどうなるのか楽しみにしています。 2008/Jul/28(Mon) 10:29 pm
正史とは違うので、いろんなところが変化し始めてますね。 前回のカリムとの会談と聖王教会への寄付でちょっと気になったのですが、 聖王教会は次元世界最大の宗教ってことは、キリスト教の数十倍以上に信者の方々がいると思うのですよ。それで、そんな巨大宗教が活動するのに必要な金って物凄い膨大そうで、主人公が寄付した金額はそのまま発言力や便宜を図ってもらうには最善ではあると思うのですが・・・額が半端じゃないwww臆なんかじゃ駄目で兆クラスなんじゃないかと、主人公はいくら稼いでるんだwこの寄付で資金がほとんどなくなってそうなのが気になります。 2008/Jul/28(Mon) 10:28 pm
光源氏系に走ろうにも既に大御所が……ねえ? 上手く逝けばsts時代まででセイン含めてハーレム逝けるかも知れないけど…魔神なのはさん説得無理クセェwww さて、やっぱり本来だったら死ぬ筈だった幼児に憑依してしまった所為か修正力(作者の都合)による不幸フラグを乱立させるリシェイド君。 腹刺されてローラーブレードで轢かれて死ねない頑丈さに涙しつつ次回更新を楽しみにしております^^! 2008/Jul/28(Mon) 10:16 pm
スの字・ウーノ夫妻でした~。 ボチボチ小ネタも書きたいなぁ・・・ 2008/Jul/28(Mon) 09:57 pm
カリム&シャッハ登場は予想してましたが、まさかの見た目まんまとは。(そういえばStS時でカリムっていくつでしたっけ……?) そしてさりげに寄付金をおいていくリシェイドの年収がふと、気になりました。 そして、なのは様降臨を見て絶句するカリム、わかります。 たしか主人公としては「なのはさん」ではなく「なのはちゃん」を目指していたはずなのに、どこでルートとフラグを間違えたのか「なのはさん」を飛び越えて「なのは様」に…… あと少し気になったのですが、久遠ってどうしているのでしょうか? たしかユーノ初登場時くらいに知り合っていたと思いますが? 2008/Jul/28(Mon) 08:28 am
しかし半年分の資金とは・・・。 どんだけ金あるんだリジェイドよ。 その金でPS3買って遊べば(ダマレ) 個人的には、騎士団の訓練が気になる・・・。 >何処の若夫婦頑張っちゃいました+コブ付かと・・・。 若夫婦?まさかスバルの両親とばったり? (ってこの時点でまだ知り合ってないか・・・) 2008/Jul/28(Mon) 07:30 am
管理局の脳ミソとかに対する情報流出は阻止できたでしょうか? あとリシェイドが男の子連中に敵意むき出しっぽいのが気になります。 心が体に引っ張られていても、彼もう40半ばですし… 2008/Jul/28(Mon) 06:24 am
物語としては平らな印象を受けるのです。山も無く谷も無いような感じと言えば良いでしょうか。主人公は最強で敵は居らず、やる事なす事殆ど全てが上手く進み、予想外の問題が発生しても悪化させずに解決し、駆け引きも緊張感無く繰り広げられ、主人公以外の男性登場人物は特に目立った活躍も無しで、行動や台詞からは魅力を感じない。主人公が困っていることといえば、嫉妬や修羅場の対処ぐらい。主人公が順風満帆すぎて物語としては平らな印象を受けました。 よって微妙。 2008/Jul/28(Mon) 05:46 am
神超え認定が出てしまったんですが・・・宗教家として如何なんだろうww 彼方此方で誤差が出ている原作歴史、リシェイドは予想外の波乱を乗り越えられるんでしょうか? もし死んだらナノハサンの八つ当たりでミッド崩壊はデフォでしょうがwwww 2008/Jul/28(Mon) 01:43 am
ちょいと少ないような気もするんだが、これはあくまで手付けで本命は十年分ぐらいとか? 地球では大金持ちだけど、ミッドでは換金の手間もあるしあまり用意できなかったとか。 無限図書館探索部の部費も今はやってない筈だからそれ合わせれば結構用意できそうだが。 でも闇の書事件が解決したんだし部活再会する可能性もあるんだよな。 そしたら教会の重鎮として定期的にそれなりの寄付をしそうだし、アリシアのユニゾンデバイス代とかリィンのメンテ代とかバルディッシュの強化代とか、なのはやリシェイドのデバイスメンテだってそれなりに金かかるだろうし、金が消える一方だ。 このままsts始まったら、管理局は何よりも金と暴力に負けたみたいになりそうw 2008/Jul/28(Mon) 12:01 am
そして促成クローン技術が無いってことは……ロリ数の子達フラグ?(爆 2008/Jul/27(Sun) 11:47 pm
間違っていたらリシェイドはこう云う風に認識していたと思ってください。 促成クローン技術と記憶転写はプレシアさんがブレイクスルーしたと勝手に解釈し ています。 ぶっちゃけるとエリオいません。 この世界じゃ記憶転写の応用で出来た記憶操作技術が生まれてないってつもりですので。 ボーイミーツガールでガール役キャロは良いとして、ボーイ役エリオの代役はって?・・・あ、どうしよ。 2008/Jul/27(Sun) 11:37 pm
今回のウォーレスの墓参りのシーンはグッと来ました。 期間は短かったですがウォーレスはリシェイドにとって「父親」だったんですね。 リシェイドの人間味が見れてよかったです^^ 今回リシェイドが教会に寄付したものって何ですかね? 引き換え権ってことは小切手か何かかな? それにしても理事会を味方に付けたいとはいえ、教会の運営費の半年分を寄付するなんてリシェイドも思い切ったことをしますね^^ 彼のお財布は大丈夫なんでしょうか? 確か最初の方で5億ユーロ使ったって書いてあったし、さらにレティスやエクスタス、ブレイブハートやSOOの開発とかでかなり使ったことでしょうし、それにエクスタスは一度ぶっ壊れてますからね^^ まぁ、リシェイドならしっかりかつちゃっかり稼いでそうだからいいかwww 次回も楽しみにしてます。 頑張ってください。 2008/Jul/27(Sun) 11:32 pm
一人称始点、主人公Onlyでも別段問題は無いでしょ。 その辺りは作者様が書き易いのが一番ですよ。 ただでさえ“戦闘民族高町家”が居るのに、テスタロッサ家、八神家、月村家の戦力が確実に増強中。 それに伴いユーノとザフィーラの空気化促進。 カリムの見た目が変わらない? 当然でしょ。 とらハシリーズで美人、美形は歳を取らないのは鉄則ですよ。 2008/Jul/27(Sun) 11:32 pm
そういえばプレシアは某プロジェクトに参加してない。……アレ、もしかしてエリオにも重大な影響が出る? 某プロジェクトと戦闘機人は別系統の技術だったような。数の子もクローンが原型のも居るから無関係ではないのかな? 2008/Jul/27(Sun) 11:12 pm
2008/Jul/27(Sun) 10:50 pm
それにしても、街中でいったい何をみたんだ!? 豊胸道具を買ってたシーンには笑えましたね、無駄なことを(笑) 2008/Jul/27(Sun) 10:43 pm
何分文章力が無いもんでリシェイド主観でしか文が書けんのです。 で、StS内で『普通の子』以外は興味があるとか吠えてたスの字さんを意識して このままだと身の危険を感じて敵対するつもりだったリシェイド。 次回、頭の痛い風景を目撃する事に・・・ で、ココで思い出しましょう。 この世界ではプレシアが某プロジェクトに参加してません。必然的にナマモノ側の研究が遅れてると思います。 本編内より既にこの頃にはドゥーエやトーレもこの頃には起動しているはずです。 他の子も製作が始まっていると思いますが某プロジェクトの影響を受けて中期の数の子、そしてスの字にもある変化が・・・。 2008/Jul/27(Sun) 10:43 pm
なかなか感じのいい交渉でしたね。 そしてリジェイドよ。町の真ん中で何を見た!? 2008/Jul/27(Sun) 10:36 pm
|