[広告] |
しかし、今回の戦闘はαナンバーズがこちらにきてから一番厳しい戦いになりそうだ。基地防衛どころか撤退戦もかなりやばげ。 今回の任務で白銀の精神的成長がありそうだ。戦闘技術はともかく精神的には未だにオルタ開始時レベルな主人公がんばれ。 2010/May/11(Tue) 12:58 am
この世界でも元の世界と同じように早く独立愚連隊としての復帰が期待されます 何やらバサラの新曲の名前が出てきましたが思わずニヤリとさせられたり この曲が何時流されるのか楽しみでしょうがないw 相手が敵なら容赦ないですが、味方なら支援を求められれば例えどんなに苦しい戦況でも助けにいくのがαナンバーズ マブラヴ世界の人がそれを知るのはまだまだ時間かかりそうですw 2010/May/10(Mon) 10:50 am
まあそれは置いておいてこの作品は様々な手段でスーパーロボット軍団の活躍を抑制しマブラヴ勢兵士達の アツい活躍を描いているので毎度毎度大変楽しませて頂いております しかし >99.9パーセントの「たけるちゃんに会いたい」と0.1パーセントの「ボンバー」 なんかもういろいろ吹いてしまい掃除が大変でした。 2010/May/09(Sun) 04:14 pm
この二機で何とかしてしまえたらさすがにバランスが取れないのでは… バランスブレイカーであってこそαナンバーズなのはわかるけど。 いやしかし火星ではガイキングとマジンガーでカシュガル級ハイヴ潰したりしてたし問題ないのか…? 2010/May/09(Sun) 10:59 am
作者、良い仕事しますなぁ(*゚ω゚)bΣ 2010/May/08(Sat) 12:19 am
といっても皆原作アニメじゃ大体一週間ごとに戦闘してピンチになったりゲフンゲフン …撤退支援もスパロボじゃ高難度ミッションになりがちですよね。さてどうなるやら 2010/May/07(Fri) 10:50 am
ゲッターやマジンガーの様な 古株の特機乗りは 、週1で敵出現→戦闘がデフォだから、一週間あれば無問題なのでは? 2010/May/07(Fri) 05:56 am
2010/May/07(Fri) 01:43 am
これにすべてを持って行かれたww 2010/May/06(Thu) 03:37 pm
それとジェガンの大人気には思わず吹いてしまいました(笑) 大空魔竜に搭載された機体もまだ全ては発表されていないのでどれだけ復帰したのかとても楽しみです♪ それにまだ再起動の兆しが見えない意思のある三機の復帰がどうなるのかも気になるところです。 これからも体調管理に気をつけながら執筆活動頑張って下さい!! ソレデハ★ 2010/May/05(Wed) 11:39 pm
第四章その5に将来的な開発品として出て来た『ビーム突撃砲』てどんな形になるんだろう?、戦術機用の突撃砲の120㎜って歩兵の小銃のグレネードランチャーみたいな形でついてるわけじゃない? でもビームライフルは銃身や機関部が必要で36㎜チェーンガンも銃身と機関部が必要……横に二つ銃口の有るショットガンみたいになるのか? キングジェイダーの分離形態Jキャリアーモードなら立派に輸送艦だけどな……露天だが 2010/May/13(Thu) 07:45 am
>こんな要請を受ければ、αナンバーズもちょっと顔をしかめて「しんどいな、それは」くらいのことは言うだろう。 >元の世界では、一年以内に五十前後の戦場を駆けめぐったαナンバーズでも、さすがに一週間以内にこれほどの大規模な戦場を連続した経験は両手にちょっと余るくらいしかない。 いやいやいやいや、しんどいで済むのかよ……とか。 両手にちょっと余るくらいは普通に多いよ……とか。 改めて戦歴を示されると凄いってレベルじゃないよなαナンバーズ。 多少は相互理解が進んだとはいえ、相変わらずマブラヴ側とαナンバーズ側との認識の差が面白いです。 2010/May/04(Tue) 07:34 pm
バサラの新曲のタイトルで脳汁が目から溢れてきそうでした。 次回が隠密作戦ですが、スパロボ等では成功率低かったからなぁ。あ、ボルフォッグが…ってアランの所に行ってますわな。 次回を楽しみ待機しておきます。 2010/May/04(Tue) 03:14 am
ミラージュコロイドがBETAに効くかどうかの確認にもなるし。 2010/May/04(Tue) 02:10 am
とても読みやすくてビックリしました。 ジェガンが大人気・・・補給が追いつくのか。 従来の戦術機にとって変わるのはまだまだ先かなあ。 2010/May/04(Tue) 12:42 am
αナンバーズはアラビア半島に何か、是が非でも守りたい、もしくは回収したいものがあるのだろうか? の答えだが・・・ 守りたいモノ ・これからBETAの攻撃される基地に居る人達。 回収したいモノ ・同上の基地の人達の命。その他戦力。 ・オマケで彩峰と鎧衣 αナンバーズ的に見たら十二分に護る価値あるから、たとえ火の中、水の中、ハイヴの中さえも行く。それがαナンバーズです。 2010/May/04(Tue) 12:25 am
そろそろスーパー系の皆さんが「そんなの関係ねぇ政治家の為に戦ってんじゃねえよ」と勝手に飛び出しそう 「助けられる人も手段もあるのに『政治』なんて理由で見捨てる事出来る訳ねーだろ」な人達ですから ジェガンも提供してるけど ミノフスキー粒子漏れとか大丈夫なんだろうか コジマとかよりは安全だけど無線やレーダーに頼ってる部分の多い地球側には致命的被害出しかねないのに 政治的に「劣勢」なαナンバーズですがそろそろ「天下御免の独立部隊」に戻ってほしいですね 2010/May/03(Mon) 09:43 am
序盤で大空魔竜が降りてくる時、ガイキングではなくがキングになっていました。 2010/May/03(Mon) 08:53 am
大空魔竜始め新規降下戦力のお披露目は甲16号作戦のほうでたっぷりとしてもらうということで 2010/May/03(Mon) 04:19 am
しかし今回は流石に基地防衛は難しそうですね。二人を上手く救出できるかが焦点となるか? 2010/May/03(Mon) 01:04 am
|