[広告] |
クォブレーに接客されたい人はαナンバーズにどれくらいいるんだろう?まぁ、ホストは顔よりも愛想や話術の、『人あしらい』の技術が必要らしいけど。 美形すぎて裏ビデオは無理そう。 あ、男同士のヤツならあるいは…。 2010/Feb/02(Tue) 06:52 pm
ホストクォヴレー見てみたかったな~。 ただ、固有スキル「フラグ・クラッシャー!!!!!」が発動して、 バッキバキにへし折ったでしょうが…。 >『特異技術のデパート日本』 素晴らしすぎるネーミングセンスWWW 2010/Feb/02(Tue) 06:42 pm
今回の話は、この一言に尽きるかと。(笑 2010/Feb/02(Tue) 06:38 pm
クヴォレー……それは勘違いだw 前回の水中モビルスーツの話で気になってちょっと調べてみました。 ズゴッグ 103ノット ゴッグ 75ノット アッガイ 比較対照 海上自衛隊の魚雷 89式長魚雷 55 ノット 最大70 ノットとの推測も有る ……こんな機体を目の前にしたら、あっけに取られるだろうな。 あ、あとテムジンのボムって敵味方識別能力なかったでしたっけ? 2010/Feb/02(Tue) 06:31 pm
生身の体で大気圏まで吹き飛ばす人間を見てどう思うんだろうww 2010/Feb/02(Tue) 06:27 pm
2010/Feb/02(Tue) 05:51 pm
後クヴォレーにホストとか出来るのか? 2010/Feb/02(Tue) 05:46 pm
2010/Feb/02(Tue) 05:38 pm
ある意味EX世界のほうがαナンバーズ以上に非常識なのではw 2010/Feb/02(Tue) 05:26 pm
2010/Feb/02(Tue) 04:52 pm
2010/Feb/02(Tue) 04:47 pm
クヴォレーサイドの最新話ですが、 とりあえず言えることは「送迎最速理論パネェwww」につきますね。 色々と突っ込みたいところがあったのに、最後のコレに全部持って行かれちゃいました。 2010/Feb/02(Tue) 04:26 pm
ところで関係ないけど超合金Zの製法についての記述を見て思い出したのですがゾルオリハルコニウムは相転移を起こすには結晶殻が必要、すなわちレーザー受けても熱で内臓がやられる以外損傷でないと思う。レーザーは焼き切る兵器だから。 2010/Feb/02(Tue) 01:31 pm
無い、艦内にて修復中。おそらく別作品と勘違いしていると思われ 2010/Feb/02(Tue) 01:21 am
2010/Feb/01(Mon) 03:07 pm
αナンバーズ入手しているのか 00ユニットの理論も入手しているし開発+魔改造しちゃいそうだなw 2010/Jan/26(Tue) 05:26 pm
単なるクロスパロディのみならず兵器運用をはじめ周辺描写がよく描かれてるように思います。 続き楽しみにしてますねー。 サザビーのビームショットガンを簡易型で量産してジェガンに装備すれば、 小型種相当がだいぶ楽になりそうな。 2010/Jan/25(Mon) 02:52 am
ネタ1:終焉の銀河から来たゲームセンターから来たネタから来た リュウセイは武に『ダイゼンガ―はPT』なる認識を刷り込ませるのに成功した模様です。 これで良いのかと不安です。 武が戦場で本物を見た時、ショックで致命的ミスをしないか不安です。 また、『バーニングPT』は念動力者を探し出す為に軍が開発したモノの筈。 そのセンサーはここの筐体には在るのか無いのか? もしも存在して、00ユニット候補者達がゲームをしたのなら、そのデータが気になります。 >ほら、これは遊びなんだよ、シミュレーターじゃない。 でも、遊びはその行為を通じて能力を向上させる一面もありますから。 昔々、こんな話を聞いた事があります。実話かは分かりませんが。 『第二次大戦中、人を撃つのが嫌だから狙いを外して撃つ兵士が続出した。 そこでアメリカ軍は「抵抗なく敵を撃てる様になる」装置を開発した。 これがガンシューティングゲームの始まりである』 それと、武の話し方(白銀語)が、会って間も無いリュウセイに素で通じた件。 >「リュウセイ、それマジか?」 >「おう、マジマジ。 この意味に柏木達は気付かなかった様ですね。 ネタ2:第三章その4で登場した帝国技術廠の人達は今どうされているのか。 ネタ3:チーフ達の扱いがエキセドル参謀と同じな件 ネタ4:核融合炉に必要なヘリウム3。では誰が木星で採集するのか。 等々については長くなるので省略します。ですが、 >「うむ。まるで、このためにあつらえたような都合の良い性質ですな」 は特筆モノでした。実にニヤリとしました。 後付け設定、ダイゼンガイ。訂正して、ダイバンザイ。 2010/Jan/19(Tue) 10:27 pm
まあ確かに、電波障害さえなければミノ粉は夢の粒子ですから スパロボでミノ粉による電波障害で困った事あまりないですし、電波障害なんて「んな物ない」で良いかもしれませんね 2010/Jan/19(Tue) 02:15 pm
しかも、まさかのジャブロー侵攻用ネタMSの登場ww いやー、こうなったらスーパー系敵ロボのデータを見せてあげてほしい、ハニワ幻人とかwww まあ、地球残留組の心情的に今更ここで船団が帰ってくるのは無理だろうな。 2010/Jan/18(Mon) 06:34 pm
|