<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

前の20件次の20件

[1220]神風陣◆425bdf5eID: 058e12e3
タケルの奴はバルジャーノンの元ネタであるチーフ達に会わずに帰ったな・・・
会えば、相当な騒ぎになるのになw
ん?そういえば、まだ勇者ロボ軍団とか自立ロボット系にはまだ会ってないよな?

2010/Jan/18(Mon) 12:28 am

編集削除 Pass:

[1219]黒河ハジメ◆326f55d7ID: db460974
毎回毎回面白いとしか言い様が無いです。

UL担当:αナンバーズ
AL担当:クォヴレー
といった所でしょうか。
 果たしてどちらの夕呼(UL:αナンバーズ本隊、AL:(一人だし)「全く自重しない」ディス・アストラナガン)が重症になるのか……。


>ネタにマジレス?
 月への光子魚雷攻撃の件で「火星と違って~」と言ってましたが、それだと火星に打ち込まないのが疑問かもです。あと月にしろ地球にしろ光子魚雷なんて使うまでもなく、エルトリウムによる軌道上からのホーミングレーザーの一斉射でハイヴの一つや二つは潰せそうな気が……。

2010/Jan/17(Sun) 11:45 pm

編集削除 Pass:

[1218]まいる◆ba76c279ID: 7a842b37
ミノ粉は「散布」しなければ電波傷害とかは起こりませんよ、多分

2010/Jan/17(Sun) 08:35 pm

編集削除 Pass:

[1217]フランム◆062c3cf7ID: 327865c3
ミノフスキー技術の提供は良いけど「問題点」はどうする気なんだろ
幾らミノフスキー系融合炉が破壊されても直接人体に害のある放射性物質を殆ど撒き散らさないとしても

ミノフスキー粒子自体の欠点である「電波障害」を何とかしないと戦術・戦略の全てがひっくり返りそう
さすがに「フォールド通信」までは渡せないだろうし

まあソ連とかはかつてのジオンと同じく「レーダー使えなければSu-47の天下だー」と言い出したりするかも
アメリカは「ステルス性追求するんじゃなかったー」と泣き出すかも

2010/Jan/17(Sun) 07:43 pm

編集削除 Pass:

[1216]氷火◆b6028984ID: ca698c6f
毎回楽しみに読ませていただいております。今回も面白かったです。

ミノ粉エンジンにばかり目が行っているけど、実はバルキリー系の初期技術も有望株はあると思うんですよね。熱核ジェットエンジンとかレーザーバルカンとか。戦術機に無理矢理搭載すればハイブ内飛び放題の機体が。

2010/Jan/17(Sun) 05:52 pm

編集削除 Pass:

[1215]fang◆86fd374dID: b4ab384f
ちょ、ヒュッケバインボクサーwww
バシニングトルーパーゲームに登場させちゃ駄目www

2010/Jan/17(Sun) 01:18 pm

編集削除 Pass:

[1214]VISP◆9a4079ceID: 7d1e79e2
 更新お疲れ様です、何時も楽しみにさせてもらってます。

 水陸両用機ですか……旧ジオン製のものじゃなく、いっその事ザフト系の機体は如何でしょうか?あれなら核エンジンじゃなく、バッテリー式ですからマブラブ系技術なら再現は可能だと思うんですけど。

2010/Jan/17(Sun) 12:30 pm

編集削除 Pass:

[1213]よいどれ◆2dc26376ID: 0246ef06
今回も笑わさせてもらいました。

そう言えば、タケルちゃんの元世界の愛機はバルジャーノンに登場する「カイゼル(バーチャロンでのテムジン747白虹騎士団仕様)」


「バーチャロンオラトリオタングラム」出身の「チーフ(超絶騎士)」に会って無いんだよな?

タケルちゃんが「チーフ」と出会ったらどうなるんだろ?

つか、空気読めない美琴が復帰の時点でヤバすぎる。

あの娘の、元世界での「バルジャーノン」での愛機は「シャオ・ミュン(バーチャロンでの「フェイ・イェン・ザ・ナイト」)」だろ?

フェイ・イェン(一説によると、この機体は、姿こそ「フェイ・イェン・ザ・ナイト」だが、全て偽装フェイク。オリジナルのフェイ・イェンらしい)とおマヌケな会話をする美琴が想像出来る。

2010/Jan/17(Sun) 09:20 am

編集削除 Pass:

[1212]RUI◆a1d54fc0ID: 1cf8519a
今回も読ませていただきました。面白かったです。
いまさらなんだけどこの頃の冥夜って武の子を妊娠してましたよね?
最後に出てきてたような気がするから。
それと久保の方の死の因果って言うのはこの時点ではαナンバーズが居る世界とは関係がないですよね?

2010/Jan/17(Sun) 08:58 am

編集削除 Pass:

[1211]navie◆6b10fa14ID: f015a90d
実はオルタが全く始まってなかったと言うことを今更気付きました
インフレ設定に真っ向から立ち向かうだけでなく、執筆範囲にまで真っ向から挑戦しますか
何から何まで熱いですね

茫漠とした時間がその心意気に立ちはだかるでしょうが
是非ともやりきって頂きたいです

2010/Jan/17(Sun) 06:15 am

編集削除 Pass:

[1210]とてとて◆ae1d7b8eID: 9b1bcadb
帝国衛士に人気が出ること間違いなしのダイゼンガーは、ゲームでも出番なしですか…
水中用MSがジオン系ばかりなのは、高性能な水中用MSを作ってたのはジオン仕方ないですが、連邦系のガンダムとか、OZのパイシーズとかも大丈夫なのではないでしょうか?

2010/Jan/17(Sun) 01:21 am

編集削除 Pass:

[1209]こま◆cf595f7fID: bcb1f4e8
前回与えられる情報に振り回されてた外交官達とは違って、未知への挑戦が本領の研究者達はタフというか、元気だなぁw
特にゲッター線とビムラーに食いついた奴、有望すぎるw


2010/Jan/16(Sat) 11:42 pm

編集削除 Pass:

[1208]somabu◆8f8cec42ID: 4d811bd2
αナンバーズの技術力を目の当たりにすれば、武が冥夜との再会を夢見るのも致し方無いか。
移民船団は、地球に呼び戻すよりαナンバーズ単独の手助けでテラフォーミングを推進するべきだろうな。下手に呼び戻すと市民からの反発を買いそうだし。
地球との連絡もαナンバーズの技術的には可能だけど、それをやると地球各国の政治的思惑に振り回されて船団が分裂しかねん。

何気にBETAの引きこもり戦術でG弾オンリーでのハイヴ攻略が通用しにくくなっている以上、アメリカも戦略転換を余儀なくされるだろうし次の重慶ハイヴ戦での展開が楽しみだ。

2010/Jan/16(Sat) 09:41 pm

編集削除 Pass:

[1207]a-23◆4ef854c8ID: 43110af9
最後の一文がなにやら暗雲をにおわせる。

2010/Jan/16(Sat) 09:14 pm

編集削除 Pass:

[1206]Edge◆c8acf44aID: b797c5bb
更新おつかれさまですヽ(´▽`)ノ毎回楽しみに読ませていただいております。
武がヒュッケバインを操縦してる姿を想像してニヤニヤしてしましました。
これはフラグなのか!?今後の展開に期待です。

あと、感想の中で、今後のネタについて書かれてる方がいらっしゃる様ですが、
作者様によってはそれが負担になる事もあると思いますので、差し出がましいとは思いますが、御一考ください。

2010/Jan/16(Sat) 08:48 pm

編集削除 Pass:

[1205]荒和◆50092e1fID: c11d3618
このssは安定して面白いので良いですね。
それにしても帝国の活躍には期待です。武御雷が出るといいですね。
あのデザインにはリュウセイも喜びそうです。
もっとも国外に出るのは稀なので実現しそうにありませんが。
それにしても最後の一文に、武への試練の匂いがプンプンします。
実に楽しみです。
それでは次回更新楽しみにしています、失礼します。

2010/Jan/16(Sat) 08:29 pm

編集削除 Pass:

[1204]ボケステ◆03b9c9edID: ee8cce48
どうでもいいことですが、一つ突っ込みをば。
超光速移動技術とワープ技術って、同じ意味なのでは?
どっとおはらい。

2010/Jan/16(Sat) 08:21 pm

編集削除 Pass:

[1203]PYM◆3510761fID: 28384a90
元の世界に帰れないとぶっちゃけたわけですが、何かまた変に深読みされそうな気が。
もういっその事霊帝戦のVTRでも見せてやったら?w

これから先冥夜の登場は果たしてあるのかどうか。
ぶっちゃけその気になればいつでも会いに行けそうですがw

2010/Jan/16(Sat) 08:19 pm

編集削除 Pass:

[1202]ヒセリオフォルプ◆f2161e3fID: f2137f1d
Mk-Ⅲトロンべはともかくダイゼンガーは無いだろ、と思いつつも、SRX計画監修のゲームなンで、ロイあたりが無茶やって登場とかあるのか?

技術交流は、ミノ粉関係と冶金技術が中心、それ以外はないわなぁ。
ビーム関連は荷電粒子砲関係の技術をコピるよりメガ粒子砲に統一した方が早いと判断するだろうし。
重力・慣性制御技術もほしいんだろうけど、渡せない技術に入っていたのかねぇ。

そして、日中租借条約が締結。
それを仲介したアメリカの思惑は、αナンバーズと直接同盟を結んだ日本に対して恩を売ることなンかねぇ。
前回の甲20号作戦でも最後の最後でαナンバーズにおいしいところを持っていかれたンで、極東に対する足がかりがほしいんだろうけど。
その代わりに日本にフリーハンドを与えたわけで、負の面が大きい気もするンど、BETAの対G弾戦術を考えると、すぐには動けないンでこれでいい……ンかなぁ?

アメリカの「G弾を決め手としないハイブ攻略戦術」はどうなるのやら。


追記
最強の料理は、「合成食材で作っても味が落ちないイギリス料理である」とイギリス人は主張しているんですね。

2010/Jan/16(Sat) 08:47 pm

編集削除 Pass:

[1201]DB◆cc868665ID: d67c644e
ボクサーか……あれ、初代αだと、フル改造のボーナスを装甲。強化パーツで、超合金ニューZ装備。
装甲4000という、スーパー系ユニットの完成。しかも、HP1万オーバー。リアル系なので、機動力も充実。
その辺の敵の攻撃だと、10しか喰らわないと言う、スーパー系もビックリな装甲。
攻撃は、ノー改造だと素で劣るも、ENを消費しない武器と、Gダイバーを改造すれば、単体先行も可能というほど。
ただ、ジュデッカの前だと、気休めに成り下がるので、涙目。ラストのジュデッカ、テラ強すぎ。(汗
まぁ、ENの回復の為に、ソーラーパネル装備もいいかも。それでも、ボーナスありの装甲は、3600だから。

あと、武。考えなさ過ぎる。
地球を見捨てた連中が、地球が救われたからといって、ノコノコ帰ってきたら……どうみてもバッシングの嵐確定。下手すれば、戦闘始めるぞ。(汗

2010/Jan/16(Sat) 07:27 pm

編集削除 Pass:

前の20件次の20件


感想投稿の際には全ての項目について入力必須です。
名前: (必須)
トリップ: (必須)
コメント:
(必須)
パスワード: (必須)
作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.24994993209839