[広告] |
本来なら両艦共に100機単位でVF-11やシズラー積んでた筈ですが まあそれ言っちゃうとニルファまでいたけどリストラ組とか色々ややっこしいんで考えない事にしときましょう 「サルファに出ないモノは出ない」で 2009/Oct/21(Wed) 01:10 am
慣れてるから復興作業とかもさくさく進むんだろうなー。 建築技術とかどうなってるんだろう。 キラがスパコディだからってことで、悩んでないのがいいですね。 αナンバーズはそれこそ突き抜けた技量をもったスペシャリストがそろってますから、彼も自然体でいられるのでしょう。 凱とかギャリソンとか比較対象がおかしい気がしますが。 そして、ついにバサラが地上に。 きっと大暴れしてくれることでしょう。 いろんな意味で。 2009/Oct/20(Tue) 10:33 pm
ゆーこせんせーの新たな心労序章と言った感じか。 ジュドーキラアスランは指示に従うだろうが、バサラはどうしようもねぇw 歌パワーで兵士の集中力がUPするかもしれんから、その辺に期待w そして、地球に向かったバトル7が何事も無く帰還とは思えないから、 そのあたりの波乱に期待したい所。 2009/Oct/20(Tue) 10:10 pm
というかバトル7の倉庫にモンスター01を始めとした無数のデストロイド系の機体が眠っているような気がする。 運用が判り易いし、一応合体モノ(格納庫で換装)、信頼の大火力、比較的ローテク・・・・・・あの世界の人々が勘違いしないことを祈ります。 支援機として戦術機の後ろに並んでも違和感ないしなーw 2009/Oct/20(Tue) 10:08 pm
常識って何なんでしょうね・・・ 夕呼先生に元の世界での戦闘記録見せたらどうなるんでしょうね。ものすごく見てみたいです。宇宙怪獣とかZマスターとか数とサイズがおかしいのが特に。あとはバーチャロンや勇者ロボでも同じことになりそうですね。 会話中に出てきたのもいれると主力クラスはほとんどの人と機体が出てきたと思うんですが、戦闘のプロ忘れられてませんか?グレートって主力ですよね? 2009/Oct/20(Tue) 09:10 pm
周りの面子がぶっ飛んでるからクルーゼに自分の事を言われても 『何言ってるんだ?この人?』 位にしか受け止めなかったんでしょうねー。 つーか、比較対象が完全に間違えてるぞ。キラ…。 考えてみればα世界の日本に限らずスパロボの世界はバイタリティ高いですよね。 MXのあらすじを見た時なんて 『なんで地球が無事に残ってるんだろうか?』 と本気で思いました! こっちの世界からすると 『一緒にするな!』 と言いたくなるでしょうが。 遂にバサラが地球に降下する! 一緒にシビルもついてくるとブライトさんの心労がさらに増していきますね。 2009/Oct/20(Tue) 06:24 pm
原作でバサラはマクロスキャノンの倍以上の破壊力を持つプロトデビルンのビームを無力化してたしBETAのレーザーなんて意味がなさそう 人類が何十年も悩まされているレーザーを歌で無効化できると知った時の夕呼先生の反応が楽しみだ 2009/Oct/20(Tue) 11:53 am
続きに期待です。 呼べば何処でも飛んでくるダイターン3もいよいよ参戦ですか? 2009/Oct/20(Tue) 10:17 am
今回の降下はMSばかりだが、次回あたり噂の無敵鋼人が舞い降りそう。 α版キラは普通に優等生で好感がもてる。 プロトデビルンとの比較に笑ったが、生まれた星や種族が違っても対等、を体現する集団に入れたのが良かったのだろう。 あと初代でフェードアウトしたGロボが言及されてて嬉しい。 J9だけが地味にサルファのEDで話題に出てたし。 2009/Oct/20(Tue) 04:08 am
街中で見渡す限り火の海という惨状を作り出そうと、市街地のど真ん中で大爆発を起こそうと、次の回までには直ってンのよねぇ。 α世界の日本なら、オルタ世界ぐらい破壊された場所でも、山や森を含めて完全に復旧しそうなンけど。 カーペンターズはウルテクパワーで作り出す以前から完備してあったに違いない。 そして、スーパーコーディネータ(笑)は悟ったねぇ。 そもそも、αナンバーズには頼れる兄貴から逆境を乗り越えた先達、よき理解者やら見守ってくれる大人、やさしくしてくれる友達やら叱ってくれる人、似たような境遇の人などなど、 そういう意味の人材はごろごろいるもンねぇ。 アレだけごった煮の集団なンに、単純に仲良しごっこをやっているわけじゃなくて、組織として成り立っているンは伊達じゃないと。 そしてレーザーは……アムロやフォッカー先輩は避けそうな気が。 バサラとか、命中する状況が想像できません。 2009/Oct/20(Tue) 01:55 am
シャングリラチルドレンのくだりが作者さんよくわかっているとしか言えない。 初めてみた時はZZってそこまで面白いと思わなかった。 監督の発言のせいもあって、「いまいちだろ」と決めつけている自分もいたし。 しかし、大人になるとジュドーたちが羨ましいと思う自分がいる。 彼らの仲間関係はもう自分が失ってしまったからなのか。 とりあえず、αのキラは種の本編や二次作品、二次創作の中でも一番恵まれて幸せなのかもと思いました。Zではありませんwwwww 彼の望みである、「普通」に一番近いですものね。 タシロ提督やレイも大変だなあ。バサラはどこに行っても自分を変えないだろうし。 シビルはあの世界ではかなりチートな気がしてきた。飛ぶ速度だって半端ないよね……。 それに完全に異星起源ともいえる彼女とBETAが接触したら何かありそうな気がする。 炭素とか珪素とかそういうこと関係なく、人間達とは違う反応が返るんじゃなかろうか? よく考えたら、BETAを作った連中もあれほどわけわからない技術を持っているなら、アカシックレコードについても接触してそうだし、 最初のきっかけとなった純夏とイルイの今後によってこの戦いを終える方法が見えてくるかも。 個人的に、ガンエデンが登場して、惑星規模の何かが起こる もしくはBETAに何らかの接触が起こる可能性を気長に楽しみにしています。 でも一番すごいのは、スパロボの世界の建築、インフラ産業に携わっている人たちでしょうwwwwwwww >> エヴォリュダー(超進化人類)獅子王凱のようにコンピュータに手をかざして「はあああ!」気合いの声を発すれば、アクセスできる人間とでは比較にもならない。 吹いたwwwwww 冷静に考えると、気合いでコンピューターがどうかなるって、ドラえもんののび太の母さんじゃないんだから。 次回も楽しみにしています。 2009/Oct/20(Tue) 01:31 am
他の人たちは到達するのは無理って境地何で。 ある意味理解できるキラの方がって感じなのかもしれませんね。 2009/Oct/20(Tue) 12:33 am
やはり現実が異常だと笑うしかない。 次回も楽しみに待ってます。 2009/Oct/20(Tue) 12:20 am
バサラにシビル、ブライトさん胃に穴あくんじゃないか? 次回更新も楽しみにしております。 2009/Oct/19(Mon) 11:29 pm
まあ、一般市民の感覚にしてみても異常なレベルですからね。特に日本は機械獣に戦闘獣に使徒やゾンダーロボにその他異星人の勢力が次々と襲ってきても一周間で何事も無かった様になる世界ですからね。 …向こうの世界にBATEが居たとしても怖くて手が出せないんじゃないだろうか…地球って? あっさり全滅させられて、最後は母星ごと消滅と言う運命が目に浮かぶし。…一年持ち堪えられれば健闘章? 2009/Oct/19(Mon) 11:20 pm
あれだけ多種多様なことが起きたんだから、それで世界が維持できるのが奇跡というか・・・ 冷静になると、キラってスパロボ世界では汎用性が高いだけで普通の人扱い・・・なのか? 比較する人物がひどすぎるのがいて、大笑いしました。 バサラ・・・ノーコメントの方向で(笑 2009/Oct/19(Mon) 11:10 pm
キラ君の考察にも笑わせて頂きました。 しかし、やっぱりシビルも来るのか…。 エキセドルが留守番する意味あったんですかね?w 2009/Oct/19(Mon) 10:54 pm
あんたはバルキリー乗りになった方が活躍できるんじゃないか? しかし、バルトフェルドが地球に降りるのは良いけどラゴゥの登場は戦術機に影響もたらすかな? ヒルドルブだったら戦車に革命が起きそうだが・・・ 2009/Oct/19(Mon) 10:27 pm
今回の話でバトル7組が地球に向かうことになったが、夕呼先生(理性の)残機は十分か?常識のカウントダウン(科学者としてのグリーンマイル)が刻々と迫っていります。夕呼先生逃げて!超逃げて!もうヤメて夕呼先生の(常識は)ライフはゼロよ!?・・・と信じられるかこれでも前菜(氷山の一角)なバトル7が出発します。 元の世界の日本>>なるほどαナンバーズが変態(チート)じゃないんだ、日本が変態なんだ(とてつもない日本な意味で)ニルファのゾンダー四天王最終戦で首都東京が機界昇華寸前だったのに経済的崩壊が起きなかったりと、日本の経済は化け物か!? スーパーコーディネーター>>キラは会ったことないがビアン統帥やシュウ・シラカワ博士っていう(100%ではないが)設計から操縦まで出来る人もいるし、クルーザとキラの違いは人との繋がりもあったかもね、そりゃ某グルメリポーター風に「人外のバーゲンセールや~」なαナンバーズならそんな心境にもなるはな。あと綺麗なキラって・・・個人的にはC.Eのほうには「キラのコンプレックス(スパコディ)を克服ないし気にしなくてもいい状況や人物が少なかったからじゃないのか?」砂漠の虎のときのシンジやコウな人がいれば変わっていたかも・・・・ 余談だが、αシリーズにもし新作が出て種運命が出たらZのようにシンは成長できかな人間的に、本家本元の修正が飛ぶから。あと、BF団と国際警察機構(とα世界にはいないが某キング・オブ・ハートとその師匠)はBETAも攻撃対象しないから(炭素生命体な意味でか「に・・・人・・間?」だからw) バサラとシビル>>タシロ提督にとっては現状は 絶対運命<(越えられない壁)<バサラ達なんですね。わかります。VF-19改はそういえば火星にライブという突撃しただからそれだけの性能(単独での地球重力圏離脱、再突入能力)持ってるんでした。 (音楽)馬鹿に技術を与えた結果がこれだよ! ブライトさんには先にこれを つ【胃薬】 かなりネタが多い感想になってしまいましたが次の更新も楽しみにしています。 2009/Oct/19(Mon) 10:18 pm
ドーベンウルフorゲーマルクやノイエorヴァルorガーベラは何になったんだろ どの機体も(宇宙でしか使えないノイエとヴァル以外は)あれば役に立つのに ゲーマルクはプルsとかNT系 ゲーマルクやガーベラはバニング達の交換に まあ「入手出来ませんでした」な可能性もありますが MS以外の隠し機体・・・モンスターもどうなってんだろ? VF-19やVF-1Jはあったけど 陸に置いては近寄られて齧られて終わりそうですが最近のアニメみたいにラーカイラムの上にでも置いて使えば柿崎でも活躍出来るだろうし 2009/Oct/19(Mon) 09:52 pm
|