[広告] |
というより、最近になって小説らしい書き方になってきつつある、というのかなあ。 ただ、それだけに台詞の前に名前を置いちゃうのがとても勿体ないです。 既に他の方も言われてるように、これって一番やっちゃいけないというか、自らに対して未熟・無能の烙印を押すようなやり方なんですよね。 ここにいらっしゃる方々は物を書くことに強い思い入れがありますから、そういう部分にはどうしても厳しい目が向けられます。 「そうしなきゃあなた方はちゃんと解ってくれないだろう」なんて、読者に責任転嫁してしまうのも非常に頂けません。書き手としてのプライドをかなぐり捨てるも同然の、大いに恥ずべき考え方です。 真っ当な批判をクレームだなんて言ってのけるのは最早論外です。自作品を誰かに読んでもらうという事の意味をもっと真剣に、真摯に考えてください。 と、取り敢えず批判から入らせて貰いましたが。 地の文を見ている限り、そんなに物を書くのが苦手ではなさそうだなあ、とも感じるのですよ。 現状でこれだけ書けるのであれば、地の文による描写で誰の台詞であるかをフォローする事も十分可能なのではないか、と。 無論失敗しない保証なんてないわけですが、これだけ色々言ってくれる方がいる現状、修正案・改善案などのアドバイスも充分望めるはず。 読みにくい読みやすい以前に、読む気を萎えさせちゃうんじゃ意味がないですから、1章完結までなんて言わず、今から修正作業に入られてはどうかと思うのですが。 極論ですが、作者であるKei様自身の態度・考え方が、同じ物書きとして許せない、というのがこれだけの批判が寄せられた根本的な原因なのではと愚考します。 こうした批判にはなかなか真摯に向き合いにくい部分もあろうかと思いますが、kei様にとって間違いなく有益な情報も含まれておりますので、そこをしっかりと見極め、精進していただきたいな、と。 少しばかり説教臭くなってしまいましたが、期待・応援しておりますので今後も頑張ってください。 2008/Nov/19(Wed) 06:47 am
台本書きよか地の文で解説された方がマシ。だってまだそっちの方が小説読んでる気になるし。 あと、個人的には貴方がヒカルの碁のファンだというのは信じられないですね。 ファンとして原作を貶るような作品を(とまでは言い過ぎかもしれませんが)大手の掲示板(しかもテスト板ですらない場所)で発表するのはどうなんですか? 貴方がこういう場所で貴方の作品のような物を見つけたときに貴方はどう思いますか? 何も思わないならもういいです。どこかのサイトでアイデアとして投稿して誰かに創作してもらうとか自分のサイト(またはブログ)でひっそりとやっていて下さい。 2008/Nov/18(Tue) 10:47 pm
あと、あかりの碁というエロ同人誌が存在するのでタイトルは変えたほうがいいかも。 2008/Nov/18(Tue) 08:14 pm
更新が遅い上に頂いた感想にお返事も書かず、申し訳ありません。 思いつきで始めたこと自体、無謀なチャレンジなんですけど、今 全体の構想を考えてまして、改訂作業は、追々進めようと思っています。 ヒカ碁は短めの作品で、囲碁以外の設定と描写が相当省略されています。 原作にはヒカルとあかりちゃんの、母親以外の家族は登場しませんが、 作品を書く以上は、何とかでっちあげないといけません。ひかるくんは、 もうじき登場させる予定です。 あっさり読み飛ばせるように、1話の長さをA4用紙にして2枚以内と 考えて書いて見ましたが、短かすぎました。他の方の作品を見てみますと 6、7枚が多くて、中には8枚分以上書かれる方もいらっしゃいます。 なるべく6枚程度に押さえたいと思っています。 ヒカ碁の原作を知らない方々に、随分と目に止めていただきましたが、 そうした人たちが読んでも、くどくどと説明が長くならずに何とか 段々には理解できるように、気をつけたいと思います。 文章を長く書くと原作パロディが減って、ギャグの比率が下がります。 実は当初、小噺のような形を考えていましたから、多少は方向性を 変えざるをえません。どうなりますことやら。 2008/Nov/18(Tue) 07:07 pm
設定や、あかヒカが好きなので、期待してます。 (読みにくいと言う意味では同意出来るけど)言い過ぎな、 コメントに負けずにがんばって下さい。 P.S.素朴な疑問 1.結果的に佐為は子供ひかるに憑いてるの? 2.(1が正だとして)子供ひかるは今何をしているんだろう? 3.大人ヒカルは、何がしたんだろう? (未来(?)に戻りたいだけ、あかりをプロに、子供ひかるとあかりをプロに) P.S.2 他のヒカ碁SSにも見られますが、登場人物の名前が平仮名や片仮名が多い作品のため 文章前後の送りがなと混ざって読みにくくなる傾向もあります。 (↑こんな感じで、句点が無いと読みにくいのと一緒) 2008/Nov/12(Wed) 12:38 am
それはこれから頑張ってレベルアップしていけばいいと思います。 水虫さんのアドバイスにある、未来ヒカルの台詞を『』とか《》にする。これなんかは、だいぶキャラの識別ができると思います。 いいアドバイスは取り入れていって、いい作品になっていくのを期待します。 2008/Oct/26(Sun) 09:54 pm
あなたは読者をなめてますか? 下の書き込み読みました。 「夏は海水浴で決まりだよな!」 「絶対プールだよ、プール!」 下の2つのセリフは、どっちがヒカルので、どっちが ひかるくんなんでしょうか。口調と性格が基本的には 一緒なわけですが、意見が食い違うことはありえますよね。 読者がこれでも正確に判別できるのでしたら、 早速取りやめにしたいと思います。一々書くのは、 本当は面倒くさいですから これを読んで呆れましたよ 表現の違いを描くのは作者の力量です 読者に、答のない問題を、まちがった問題を見せても解かせようとしても あってる答えなんてでてきませんよ 問題がまちがってるんですから あなたのは、読解力をもとめていいレベルの作品ではないです まちがった問題から、正しい答なんてだれもだせません 違いの書きにくいキャラを描けず、こうやらないと自分にはできません ちゃんとみなさんが読めないからやってます・・・・ そう読み取れました。 ふざけてるとしか思えません 勉強する気も、努力する気もなく、難しい作品にとりかかって あげくテスト板ならともかく、普通に投稿して・・・・何考えてるんですか その上当たり前の感想が、クレームって・・・・ クレームの意味分ってますか? 人様のサイトに投稿するなら最低限の力量がマナーです というか不特定多数の人が勝手に投稿出来る、こういう掲示板でもなければ 投稿を断られるレベルの作品です 最後に、文章を描くのを面倒くさいと思う人に小説はかけません 少しでも楽に描こうと思う人には書けません 小説を書く事が楽しいと感じられて、よりよく読んでもらう為に勉強出来て 文章を書く勉強を楽しんで、かける人でもないとできません 表現、描き分けの難しいキャラをうまく表現できず、 読者に読みにくい文章を読ませて、こんなレベルの作品を描きつづけて 当たり前の助言を無視つづけるなら、自サイトでも立ち上げて公開したらどうですか ブログぐらいなら簡単にできます 公開するために、ブログから立ち上げるのが面倒なんて言わないで下さい それをいうなら、人さまのサイトに投稿出来る最低限のおもしろい、おもしろくない を判別できる小説にしてから投稿して下さい 2008/Oct/26(Sun) 09:36 pm
台詞の横に名前を書かないと、キャラの区別ができないぐらいのレベルの 文章表現なら、もう少し勉強した方がいいです あと、一番最初の書き始めに軽く状況描写、情景描写を書くぐらいで どんどん台詞のみになっていくのもどうかと思います さらに言えば、台詞の横の名前の位置と ほかの文章の位置が同じ位置にあるので より読みにくくなってます なにより、「。」を使ったのなら、改行しないと文章がきちきちにつまって読みにくいです なんていうか、ぶっちゃけ、小説なめてますか、書く気ありますか? 2次創作は自己満足ですが、これはひど過ぎます 真面目に書く勉強してますか? とても書き方を勉強して投稿してると思えません とりあえず、「ライトノベル作法研究所」というサイトがありますから 一通り見て勉強しましょう? モロ行き当たりばったりで、起承転結もプロットも最終回も考えてなく 書いてるように感じれて、すぐに連載をやめてしまいそうな気がします もし書けなくなったら新しい連載を始める前に勉強した方がいいですよ、マジで とりあえず、そうなる前に今勉強してほしいですけど まぁココまで、色々書きましたし、色んな人に書かれてまずが、中には口調が悪い 書き込みもありますが あきらかに荒されてないですし、ただの真実しかかかれていないでよ 2008/Oct/26(Sun) 09:15 pm
わかりにくいならわかるように書くのが腕なんじゃないですかね。 んで、腕がないなら、語尾を特徴的なものにするなり記号を使うなりカタカナを使うなりの方法があります。 台本書きでしかわかるように書けません、なんてのは自分は書き手として最低の能力しかないんですよ、と言ってるようなもんです。 それで恥ずかしくないんですかね。 あとがきやらなんやらで小説の作者の方が、話は頭の中でできていたが書き出しで何週間も悩んだ、とか、ここのつなぎ方で丸一日使った、なんてのはよく・・・でもないかもしれませんが、まあ見かけます。 あなたのようにわかりにくいから台本書きするなんてのは手抜きか、さもなけりゃどうしようもなく文才がないように見えるんですよ。 改定されるなら早いうちを強くおすすめします。 2008/Oct/26(Sun) 07:33 pm
設定・ストーリーは面白かったと思います。 ただ、他の方々もおっしゃっているように、文の書き方が・・・ あと、1話から3話までを纏めてしまってもいいのでは?と思う文章量が物足りないです やる気が残っていればですが、続きを期待したいです 2008/Oct/26(Sun) 12:47 am
面白くて好きです。 なかなかヒカルはヒカルに碁を教える暇が無いようで。 しかし教えようとしたところで明かりを介したヒカルの言葉を聞くのだろうか、とか思ったり。 ヒカルってばアカリとアキラをくっ付けちゃうんじゃ? とかドキドキですね。 誰と誰が結局どうなるんだろう。 続き待ってます。 2008/Oct/25(Sat) 11:42 pm
いや自分ヒカ碁大好きなんで本当は期待してるんですよ? ただ今のままだと地の文が無さ過ぎてキャラの表情やら心境やら行動を勝手に想像しろっていわれてる感じがして。 例えばヒカルが「無理!」って即答してる場面とかもどの様な感じで、また気持ちで言ったかもこちらが想像するしかないんですよね。 (ここは諦めた感じで言ったのか、はたまた開き直って胸を張る感じで言うのかとか) すぐ下のあかりが顔を赤らめたのも羞恥心からかはたまた怒りからか、それとも両方か。 それも判断が難しいんですよね。 あと感想返しの中で「クレーム」って言葉を使われてますけど使わない方が……。 クレームって言葉は悪い印象を与えかねませんよ。 2008/Oct/23(Thu) 05:11 am
笑えるな 2008/Oct/22(Wed) 11:31 am
早速取りやめにしたいと思います。一々書くのは、 本当は面倒くさいですから。 そのような「ややこしい登場人物」の出る作品を書いた以上は、その描写・書き分けが不十分なままに読者へと理解を求めるよりも先に、『それ』と読者に分かるように描写する努力が作者様にこそ求められるのではないでしょうか? 「読者の事を考えて物語を書く」というのは、物書きとしての基本中の基本です。 そして確かに台詞の前にキャラ名を付ける事も書き分け方法の一つではありますが、最も安易なモノであり読者に受け入れられ難いというのも厳然たる事実です。 なので下で水虫様がおっしゃったような方法もありますし、他にも「ヒカル」と「ひかるくん」の一人称を「俺」と「オレ」にしてみるなど、これ以外にも探せばまだまだ「書き分けられる方法」というモノは見つかるはずかと。 2008/Oct/22(Wed) 10:14 am
私もこちらに投稿している者で水虫といいます。 自分も最初改行で失敗を重ねた身でして、つい口を挟みたくなりました。 「」を普通の人との会話にして、幽霊ヒカルのセリフを『』とか《》にするというのはいかがでしょう。 これは一つの参考ですが、やり方次第で各キャラのセリフはいくらでも分けられるはずです。 それに、漫画やアニメのように絵で一発でわかる所を説明、というのを大変と言っていますが、小説とは元々文で情景を読む側に伝えるものです。 碁のルールはともかくとして、最低限地の文を使わないとテンポどころではないでしょう。 長々と失礼しましたが、役立ててもらえると幸いです。 2008/Oct/22(Wed) 05:09 am
励ましのメッセージをたくさん頂いて感謝感激です。 大半はクレームなんですけど、昔から「お客様は神様です」 といいまして、「クレームをつけるお客さん」は、 本当は上客ですから、大変ありがたいことです。 句読点と改行については、全角30文字ぐらいで折り返してる のですが今一です。いずれ善処したいと思います。 「 」書きの前に人の名前を入れないようにと、大変 多くの方から提言を頂きました。 ですが、本作品の特徴として、他の逆行モノ作品と違い、 逆行した霊体のヒカルと、まだ小学生のひかるくんが 合体せず、別々の存在ですから、あかりちゃんを 間にはさんで、やり取りする可能性がありえます。 「和谷くんと越智くんから泳ぎに行こうって誘われちゃった。 和谷くんは千葉の海水浴場、越智くんは高級会員制プールの 貸し切りなんだけど、どっちがいいと思う?」 「夏は海水浴で決まりだよな!」 「絶対プールだよ、プール!」 下の2つのセリフは、どっちがヒカルので、どっちが ひかるくんなんでしょうか。口調と性格が基本的には 一緒なわけですが、意見が食い違うことはありえますよね。 読者がこれでも正確に判別できるのでしたら、 早速取りやめにしたいと思います。一々書くのは、 本当は面倒くさいですから。 でも、嬉しいですね。時折こちらのサイトにお伺いしましたが 最近2、3年、ヒカ碁作品の投稿は全くなかったと思います。 正直な話、ヒカ碁は忘れ去られた過去の作品で、今さら 投稿しても2、3人が見に来てくれればいいほうじゃないか と思ってました。これだけ多くの方々が目に留められたのは、 本当に嬉しい大誤算です。でも、ちょっと困りましたね。 2次創作では、原作に準拠した話は説明を省いても、ファンの 人にはみんな理解してもらえると言う前提がありました。 ヒカ碁ファンなら北斗杯と言えば18歳以下の若手プロの 熱い国別対抗戦が思い浮かびますし、社といえば長身で 銀髪に染めた大阪のヤンキー棋士が浮かびます。 でも、こちらはヒカ碁専門サイトじゃありませんから、 ヒカ碁を全く知らない人が読みに来てくれます。 そういった人たちがストーリーについていけるか といえば、今の形のままでは絶対に無理です。 想定してませんでした。 発表する以上は、最低限の説明はしないとまずいですよね。 でも囲碁のことがよく判るように説明すると、長くなって、 読みやすさとテンポのよさが失われます。 妥協案としては、ヒカ碁がわからない人のために、囲碁用語とか ヒカ碁の原作設定を簡単に説明するページを別に用意して、 本文の中で長々と説明しないやり方が、賢明かと思われます。 読みづらくなってしまいますけど、ヒカ碁の原作とアニメ版の ように、絵を見てもらえば一発でわかる部分を、わざわざ 文章で説明する必要があります。大変なことになってきました。 いずれ全面改訂が必要ですけど、第1章は「予告編」扱い と言うことで、今までの形の延長で、とりあえず発表します。 第2章を出す前に、手直しを進めたいと思います。 2008/Oct/21(Tue) 10:32 pm
ワロタwww 2008/Oct/21(Tue) 06:22 pm
ダイジェスト的な展開でも構わないので、ぜひ続けて欲しい。 「あかり&ヒカル」がメインという形ではあるけど、ここに「ひかる&佐為」を絡めて、 ストーリーを展開してくれれば、この作品はかなりの名作になる予感。 あんまりに無茶をやり過ぎるのもどうかと思いますが、「あかり&ヒカル」の組合せという時点で、 何かしら因果もあるのでしょう…。 これから先への希望、予想など色々思い浮かんでは来ますが、はてさてどうなるか…。 原作の怒涛の巻きを彷彿とさせる展開回しは、文書で表現するとなるとかなり難しいとは思ってましたが、 そんなことは全然感じられないので、ぜひともがんばって欲しいです。 否定的なご意見をおっしゃる方も多くおられますが、まだ序盤。 賛意も反意も受け止めて、それを次に繋げるガッツとパワーで次回も期待してます。 巻き返しできるはずですし、展開を思いつくかもしれませんし、余り深くは気にしないで書いて下さい。 いや、ホントに期待してるので頑張って下さい! この始まり方は「銀凡伝」を思い起こさせてくれましたよ……。 2008/Oct/21(Tue) 09:07 am
いきなり時空を超えたとか、普通に受け止めている二人に違和感がありすぎます。ヒカルとアカリの性格が全く違うせいで、まるで作者の人形劇もしくは絵本でも眺めているような印象です。 原作の再構成、改変は一向にかまいませんが、原作へのリスペクトが全く感じられません。ヒカルの碁が好きなら、同じファンとして言わせてもらいますが、あと三回くらい読んでほしいところです。 2008/Oct/20(Mon) 11:28 pm
むしろ「いいぞもっとやれ」という感じです。 しかしただ一つ。 >どう完結するのか考えてません。本編再構成みたいな形でやりたいと思ってますけど、脱線するかもしれません。 作品を書く上で終わり方を考えていない、と。 更にそれをこの場で言い訳のように明記するのは流石にどうよ、と思うのです。 かなり穿った見方になりますが「だから更新停止・放置しても許してね」とか、そういう言葉が後ろに見えた気がしました。 2008/Oct/20(Mon) 11:03 pm
|