[広告] |
前回の壮快感漂う勝利から一転、平井さん(人として)死亡エンド!? これじゃまるで、サンライズ系統のアニメの前半(成長・ほのぼの・ギャグ多数)と後半(シリアス・欝展開・死亡者多数)位の格差ですよ。サブちゃんのマグナムのせいでええ!。 河川敷では頭の中で劇場版のあのシーンがプレイバックされましたよ。 文章から考えて、悠二が死ぬ寸前の平井さんをミステスにしたってことですよね。悠二の精神はもうボロボロ、それこそ教授の中の人の十八番である某ニュータイプばりに。そりゃ結果的に存在はしてるわけだけど、人生台無しにしたようなものだから、自分を許せんでしょうな。 さて悠二が所持していた宝具は零時迷子を除けば、「アズュール」、「吸血鬼」。平井さんが「玻璃壇」だから、おそらく玻璃壇のミステスになっているのかな。ブルートザオガーをぶん回す平井さんも見てみたい気もするけど(汗)。悠二が喰らったということは、炎の色は銀色? ますます続きが凄く気になります。 2009/Jan/08(Thu) 12:12 am
とりあえずこれはありだいいものだ!と、 支持します 2009/Jan/07(Wed) 10:41 pm
この胸に張り詰める悲しい気持ち……あ、目から汗が。 な、泣いてないんだからね! これは欠伸が出ちゃっただけなんだから! ……グスン。 2009/Jan/07(Wed) 10:39 pm
悠二はある意味自分と同じ悲しい存在を作り出してしまったわけであり、そのことは平井さんが許しても彼自身が許せないでしょう。 このSSも段々とシリアス色が強くなってきましたが、最終的に悠二とその仲間達が幸せになるようなエンディングを迎えることを切望します。 今回も非常に楽しく読ませて頂きました。 2009/Jan/07(Wed) 10:32 pm
助けるのではないが手段があるならするべきだと思う。 2009/Jan/07(Wed) 10:30 pm
【5式戦さん】 お久しぶりです。いつの間にやら百話超えましたからね。作中の悠二周りとか、状況も大分変わりました。ヘカテーも進捗中。二人の呼称? 一応考えてありますが使う日が来るかな。はい、たまにでも感想下されば活力になりますので。 【悠真さん】 サブは悲劇の幕引き、彼は故人として今後も在り続けます。章締め、確かに絆がテーマに含まれますが、他の皆の収拾は次章に持ち越しです。 【エンさん】 ありがとうございます。サブはこの作品では散りました。バル・マスケは一応考えてますとも。 【シヴァやんさん】 サブはやられてしまいました。あれの域には達さないつもりです。 【蒼夜さん】 お褒め頂きありがたいのですが全く収拾つけてなかったりして。次章に持ち越しです。アニメのあれが無ければ私もこれ書く事は無かったですね。原作は出番微妙だし。 【みさっちさん】 また原作との違いが出ました。ミストラルは前回フィレスを出した時点でバレバレかと思ってたので嬉しいです。悠二、冴える子してます。メアはかなり改変する予定だったりします。切ないサブちゃん、また故人として活躍します。マティルダ的ポジション。 【q-trueさん】 メリーは今回は上手くいきませんでした。だが諦めてはいない。教授さえいれば。賑やかな御崎市。二人はしばらく止まります。 【truthさん】 悠二も冴えます。原作知らなくても何とか状況わかる程度に、を心掛けてます。原作集めますか。この作品が卑小に見えるでしょうが、違いを楽しんで頂ければ二度おいしいかと。原作完結も近そうですしね。 【ウィルさん】 ふふふ、意表をつけて幸いです。サブはある意味最強として散りました。エピローグはこうなりました。九章? バリバリの日常編です。 【影法師さん】 はい。これで一段落です。 【坂の上さん】 伏線である事は肯定します。そして内容は秘させてもらいます。 よし間に合った。予告通り。エピローグ投稿します。 ではそろそろ更新を。 2009/Jan/07(Wed) 10:08 pm
2009/Jan/07(Wed) 09:45 pm
次のエピローグはどうなるのか気になる所。後は9章以降どうなるのか…。悠二たちの前に敵として現れる可能性が残ってるのはメア、シュドナイ、ベルペオル、仮面舞踏会所属の徒や王、教授&ドミノくらいですし。でも戦闘無しの日常も見てみたいし…あー、楽しみだっ! 2009/Jan/07(Wed) 08:40 pm
軍師は平井さんもいいですけど、やはり悠二でなくては。 次回はどうなるのでしょうか? もう本編の私の知らない部分なので、どれくらい本編とかけ離れてるのか判りません。 オリジナル小説を読むつもりで楽しませてもらうことにします♪ これを期にシャナの小説を全て買い揃えてみようかな、と考えているtruthでした♪ 2009/Jan/07(Wed) 08:17 pm
ただ個人的には、メリーさんとのドリル対決が見たかったのが心残り… >随分と賑やかな街である。 どう考えても豪華すぎる面子にヨーハンさんも驚きのご様子。これだけ揃っていれば、街の歪みも当然とんでもないことになるよね… 戦闘が終わって、エンゲージの2人は存在の力の回復のためにしばらく駐留かな? バカップルに触発されて、ヘカテーが素敵な事になると期待。 2009/Jan/07(Wed) 08:15 pm
原作ではまんまと逃げおおせたサブラクでしたが、無事倒せましたね これでヘカテーも一安心 それにしても、『ミストラル』にて意思総体と本体を切り離しての撃破とは、 原作に比べ、かなりスマートかつ確実な戦法でしたね エンゲージ・リンクの二人がいたからこそできた芸当ですが、 よく思いついたな、悠二、まさに策士の本懐と言ったところですか このSSでは、荒事にも対応している悠二ですが、 本編同様、“智”に関しても申し分ないですね まだまだ成長期の悠二が、どこまで成長していくのか楽しみにしています 燦然と輝く銀の炎に魅せられる少女(メア?) 誰もが無視できないであろうその炎を見て、彼女は何を思ったのだろう… そういえば、あの女の子はメアに寄生されてるミステスで、 メアの本体はピエロなんですよね、たしか ゲーム版をやった事がないので、詳しくは知らなかったり 寄生されてるミステスの意識ってどうなってるんだろ? サブラクが、いまわのきわに思ったのは、いつも自分が笑い飛ばしていたメアの事 そんなサブちゃんに、しんみりとした気持ちになったみさっちでした ではでは~ (≧w≦)ゞ ビシッ 2009/Jan/07(Wed) 07:34 pm
やっぱいいですね、こう誇り高い敵が散っていくのは。 さて次でエピローグですがこんだけ増えた登場人物の収集つけるのは大変でしょうねぇ(汗。 まあ水虫さんの技量は疑いようもありませんから気にはしませんけどww それじゃあ今日中にエピローグ投稿も来るかもとのことですが、無理だけはせずに執筆がんばってください。 またp.s.自分も一期アニメラストのヘカテーにはきました。 特に悠二に指摘されて困惑するところはもう「ナニこのヒロインよりかわいい子は」って感じで。 思えばあれがヘカテー萌えの原点だったんでしょうねぇ。 2009/Jan/07(Wed) 07:26 pm
原作では逃げてたから今回もと思ったら…… まぁ、面子が悪いか。 そして脱皮を覚えた悠二 このまま進むと某忍者漫画のオカマ蛇みたいになりそうだったり 2009/Jan/07(Wed) 06:12 pm
ただ、バル・マスケや祭礼の蛇などが今後どう絡んでくるのかが気になりますね。 相変わらず物語のスペックの高さに脱帽です。 2009/Jan/07(Wed) 04:24 pm
しかし、改めてすごい面子。エピローグでは吉田さんが今後の対応、約束の二人との会話など楽しみが多いです。もちろん、途中で戦線離脱した功労賞ヘカテーと悠二の会話もすっごい楽しみですが。 今回は人同士のつながりが勝因だったので、章締めも頑張ってください。 2009/Jan/07(Wed) 01:35 pm
感想を書くのは数ヶ月ぶりになる5式戦です。 仕事とか年末の実家の引越し等で色々と忙しかったので^^; 明日の仕事初めの前に久々に感想を書かせていただきます。 何という更新のペ-ス! 自分が読んでいた途中から最新話まで読むのに丸1日かかっちゃいましたよ^^ モチベ-ションを保つのも大変かと思いますが、ご自分のペ-スで執筆なさってください。 悠二の周りえらい事になってますね~ 悠二にヘカテー、ヴィルヘルミナにシャナにメリヒムにマージョリー等など… 下手すればこの面子だけで新たな集団を立ち上げられそうですね。 『螺旋の風琴』や『約束の二人』とも協力体制がとれたりしたら、さらにすごいことになりそうw 悠二とヘカテー、大分仲が進んだようでなによりです。 鈍感悠二もやっとヘカテーへの自分の想いに気づきましたし、ヘカテーの心の成長も読んでて微笑ましかったですw この2人には、『約束の二人』みたいに2人でひとつの通り名を持ってほしいな~、と思っております。 だってこの2人、絶対にバカップルになると思いますからねw ありえない話ですが、ヘカテーの水色の封絶の中で2人がいいムードになったら、封絶が水色からピンク色になったりしたら面白いかも^^ もちろん鐘の音やら甘ったるいBGM付きで(えー でも教授ならできちゃうかもしれませんよね、他人の封絶に手を加えたりするくらいは。 だって教授だしw 久々の感想なので長文となってしまいました。 また時間があったら感想を書かせていただきます。 水虫さんも頑張ってください! 2009/Jan/07(Wed) 01:31 pm
【坂の上さん】 袋叩きもいい所ですしね。確かにこのSSでは可哀想なやつです。 【悠真さん】 ヘカテーとフィレスは自在師って呼ばれた事無いんですよね。器用なのに。八章は色々と盛り込んでかなり気合い入れて書きました。 【シヴァやんさん】 サブラクと因縁のある二人ですから、雪辱戦に出張りました。 【エンさん】 八章は凝りましたよ。疲れないように頑張ります。最近は書きたい章だからテンション上げて書きまくってます。 【truthさん】 リンク、ですね。悠二、寸止めされました。シャナは今章は脇役。最後にちょい役もらいました。 【影法師さん】 タイミングもバッチリでした。人手不足にて。 【蒼夜さん】 覚醒寸止めして二人が出ました。悠二、男らしい子になりました。私がシャナ派だったのはアニメ一期のラストまでですね。あの時ヘカテー派になりました。 【量産化の☆さん】 六章でフィレスを早出ししたのはこれが狙いでした。意外性があったのなら幸いです。 【ニッコウさん】 焦らしストになって見ました。「諦めたら、そこで打ち切りですよ」。必ず出しますよ。一章からの確約ですし。 【ウィルさん】 サブラク編はかなり初期から温めていた渾身の章、これでダメなら少しへこむ感じですからその評価は嬉しいです。サブの心境、多分意外性あり。 【みさっちさん】 超痛い事をやる事で悠二の覚悟を表現しました。蛇紋は大威力で変幻自在だから強いんです。威力はメリヒムとかに劣るけど。フィレス達登場。わりとバレバレかとも思ったので満足。蛇様は甘くて奇狂なお方ですから。 【naoさん】 悠二、男の勲章を取得。悠二とマージョリーは全力でぶつかった者同士、そして自在師同士の呼吸の共鳴ですね。覚醒邪魔しました。全力『蛇紋』=ビフロンスキャノンな威力だと思って下さい。メリヒムはあんまり技増えないと思います。 【ミヅキさん】 十分いけるけど死ぬほど痛い対処法ですね。覚醒引き延ばしと洒落込みました。 【氷牙さん】 コンビ推参。悠二はハイパー根性焼きをやりました。案外四人攻めじゃなかったりして。 【フィーエルさん】 燃えてる悠二とマージョリー。突然の『約束の二人』。気合い入れて書きました。お褒めの言葉、嬉しいです。メリヒム、実はちょっと効果ありですよ。モチベーション、まあ上手く保ちますよ。何だかんだでそろそろSS書いてる歴半年に到達‥‥まだ先か。ですから。 筆が進む。今日中にエピローグも投稿出来るやも知れません。 ではそろそろ更新を。 2009/Jan/07(Wed) 11:26 am
>>「僕が君を守る」 本当にカッコイイです!このシーン(台詞)は読んでてなんというかグッと来ました。しかもこの直後にとんでもない方法でその覚悟の強さを見せつける悠二。なんというかスゴイの一言ですね。方法事態は予想できなくもないですが、本当に実行することで、悠二の決意が見えました。 そして復活のマージョリーですが、 >>「とびきり惨いのを聞かせたげるわ」 ここもグッと来ました。原作では余りこういうのは感じなかったのですが。つくづくこれを読んでいて良かったと思います。 と言うかここでエンゲージリンクの登場ですか!?全く予想できませんでした!最高の助っ人に一安心、の一方で悠二の中で起こる何か(『蛇』関連)がまたの機会になりそうで少し残念な気も。 そしてその一方で…… メリヒムー!!身を挺してかばわれたんだからちょっとぐらいデレてくれてもいいのにー!しかしここで簡単にデレたらメリヒムじゃないんですよね。健気なヴィルヘルミナが可哀相かなと思いましたが、それでも本人が幸せならいいんですよね。 それでもメリヒムのデレもほんのちょっとだけ見たい……! 最後に、 やはり小説を書く上でモチベーションの低下は怖いものだと思います。自分もちょっと書いたりしているので、少し判るかもしれません。 水虫さんの作品を楽しみにしている一読者としては、無理をしないぐらいで頑張って欲しいと思います。タダでさえ驚異的な更新速度ですので、たまには落としてもいいかもと思います。出過ぎた意見でしたらすみません。 2009/Jan/07(Wed) 04:16 am
まさかまさかの最強コンビ推参! てか悠二!あんたは"男"や!いや!"漢"や! 漢の中のか漢や!普通そんな傷を抉り取って焼き潰すなんてでけん! 今初めてお前の心意気に惚れた! 次回は4人の怒濤の攻めか!? 次回を楽しみにしてます 2009/Jan/07(Wed) 04:09 am
エンゲージリンクが遂に到来、一気にサブちゃん不利に。でも祭礼の蛇も見たかったという葛藤。 2009/Jan/07(Wed) 12:33 am
|