<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

前の20件次の20件

[450]ウィル◆2a08b7b8ID: f0be0678
もう100話だったとは…。長寿更新、お疲れ様です。毎回飽きないのであっという間のような気もしますけど。
カデシュの心室で吉田さんがヌードになった時のシーンですが、吉田さんなら言うと思ってくれたことを言ってくれましたw。うん、あの吉田さんならここぞとばかりにアピールするって思ってましたから。個人的には「見てもいいんですよ?」の「?」マークは☆か♪の方がいいなーって感じました。なんかそっちの方がより一層アピールしてるように思えるのでって考えるのは私だけでしょうけど。自分の性分を理解してるからこそ吉田さんは迷わないのでしょうね。自らを恋愛至上主義と言えるほどに。
そんな吉田さんと同じく自分をよく理解してる平井さん。自分という存在を理解し弁え、それでも出来ることを模索して今に至ってます。そんな平井さんには佐藤の考えがよく理解できてますね。身の程知らず、これほど的確な言葉も無いでしょう。佐藤、大丈夫でしょうか?
へカテーと悠二の考えるご褒美の温度差というか考えの違いが…。一瞬、一緒にお風呂と考えたことをお許し下さい!

2008/Dec/27(Sat) 09:29 pm

編集削除 Pass:

[449]ミヅキ◆cdf5b8a3ID: 85e018d0
総合して100話おめでとうございます! 時が過ぎるのは早いなあ全く、ちょっと前まで1章だったのに、脅威の更新速度であっというまに100話、今後も頑張ってください。

ヘカテーに『ご褒美』を与える。ホットケーキじゃなくて、せめてデカ盛り天国のパフェ位奢らんと不味いぞ悠二。それともここは無理やり徴収するという手もありですな、カルメルさんにラッピング(蓑虫)して貰ってヘカテーにプレゼントみたいな感じで。

平井さん潜入任務、吉田専用電柱使えば楽勝に違いない!無ければダンボールでも使いそうだ。

2008/Dec/27(Sat) 06:58 pm

編集削除 Pass:

[448]truth◆624f31b6ID: 96c2fc0e
相変わらずの凄い更新速度ですね。
気付けばかなりの超大作になってます。
私は長編が嫌いです。
途中で飽きてしまうので。
ですがこの作品は別です。
全く持って飽きが来ない。
読み終わると“良かった。まだ続くんだ…”とホッとします。
どれほどの長編になるかは判りませんが、いくらでも読めそうなこの作品はできるだけ続いて欲しいと思います。
このヘカテーを終わらせるのは勿体ないです。

最近、平井さんも悠二とくっつくのも悪くないなぁと感じているtruthでした♪

2008/Dec/27(Sat) 06:29 pm

編集削除 Pass:

[447]名無し◆48d5a53bID: aa60a90a
百話達成、おめでとうございます。
質もそうですが、ここまで長く続けているのがすごいですね。
灼眼のシャナの二次創作作品を色々見てきた自分ですが、
水色の星はその中でも間違いなくトップクラスだと思います。

平井ゆかりの心境。表現が難しいですが、
『まだ陸地に戻れる距離にいる海中』といったところでしょうか。
佐藤の居る足のつける波打ち際には遠く、
悠二の居る荒波に呑まれる沖合いにもまた遠い。
十二話の振り返りは、まだ佐藤と同じ位置にあった自分を懐かしむ、
懐郷にも似た感傷の尾だったのかもしれません。
すぐにそれを振りほどいて、再び沖を目指そうとするあたり、
いかに彼女の決意が強いのかが分かりますね。
(勝手な推測ですが)

十二話見てると、紅世に関わらなかったら、
坂井悠二と平井ゆかりは、案外付き合っていたのかもなぁ。って思います。

2008/Dec/27(Sat) 05:53 pm

編集削除 Pass:

[446]坂の上◆a0ce2d24ID: 62beda39
 平井さん、いつの間にか応用するまで玻璃壇を使いこなしている。彼女はどこまで行くのか。
 失言マルコシアス、目があるわけじゃないから袋の中に放り込まれても外が見えてるのか。後で気が付いた黒吉田さんに鍋敷きにされるぞ。

誤字報告
 十二話が二つあります。

2008/Dec/27(Sat) 04:46 pm

編集削除 Pass:

[445]シヴァやん◆400535b1ID: c9ca3be0
平井さん、あんた良い人だね。
きっちり言い切れるのは凄いです
そうか、役立たずと身の程知らずか、うまい表現ですねぇ
そして相変わらず池哀れ

しかしそうか。黒いほうが素ってことは乙女吉田は猫被ってるってことか

そう言えば漫画版二巻の特典に付いてたグリモアで、裸だってばらされてましたなぁ

2008/Dec/27(Sat) 04:09 pm

編集削除 Pass:

[444]水虫◆70917372ID: fc56dd65
 感想返信を。
 
【シヴァやんさん】
確かに久しぶりですね。ヘカテーにとっては実家扱い。連れ戻される危険ありです。
【坂の上さん】
教授居着く。何とデンジャラスな。わかりづらくて申し訳なかったです。
【naoさん】
本格参戦って言うか、原作でも『本格戦闘』ですら無かった気もします。色々な案をどうもです。悠二、平井、ヘカテートリオ。今後の展開次第ですね。
【q-trueさん】
吉田さん、素は黒ですね。猫かぶりですから。家出娘、まずはバレない事から始めます。
【ウィルさん】
悠ヘカは順調ですね。何か、どんな事でも『教授だし』で片付きそうな気がして恐ひ。教授がキーマンになるか否か。
【truthさん】
なるほど。やっぱあれですかね。悠-><-ヘカな描写だとラブに見えるけど悠<-ヘカだと甘える小動物に見える、という事かな。参考にさせともらいますね。
【みさっちさん】
こういう感想来るといつもの倍嬉しいんですよね。それにしても十時間水色の星三昧か。強者ですな。っていうか、一気読みするとそんなにかかるんですね、この作品(汗)。主役三人を褒められると嬉しいです。特に、褒められるのが少し珍しい平井。ハッピーエンド? 私も好きです。けど原作十巻も好きです。ビシッ!
【ミヅキさん】
苺封絶の許可取得。教授は賄賂か、乗るかな。平井は八章ですかね。見せ場は。
【氷牙さん】
子猫か、たれ耳の仔犬を飼われてはいかがでしょう? 癒されます。ヘカテーもその域を目指します。
【うんちんさん】
元々、彼女はギャップの大先輩という設定で行ってますからね。そう思われるのはいい気がします。
 
 あとがきにある通り、この話で前作と合わせると百話に達したわけですよ。最初は一週間続くかな? とか思ってたのに百話ですよ。これだけ続けられるやる気をくれる皆様に今日も感謝を。
 
 ではそろそろ更新を。

2008/Dec/27(Sat) 03:14 pm

編集削除 Pass:

[443]うんちん◆c175b9c0ID: fc56dd65
吉田さんのノーマルとブラックのギャップに萌えた。

2008/Dec/27(Sat) 01:14 pm

編集削除 Pass:

[442]氷牙◆ffa01c60ID: 3b7e2186
冒頭からの小動物ヘカテーに悶えた。
こんな小動物を飼ってみたい。
いや寧ろ飼いたい。
このあり得ないくらい可愛いヘカテーを何時までも応援したい。
ヘカテーマイラヴ!!

久々のノーマル吉田に意表をつかれました。
ヴィルヘルミナも内心で出歯亀する事に驚きました。

2008/Dec/27(Sat) 04:39 am

編集削除 Pass:

[441]ミヅキ◆cdf5b8a3ID: 85e018d0
苺色の封絶継続中、やるなら思いっきりやっちゃって下さい。

ヘカテーのラブ度も鰻上り一直線で最早阻むものは無し…かも?。教授とのバトルは、例えるならばドラマで良くある「家出娘が恋人の家に入り浸ってるけど、近所のおじさんに遭遇してしまい、実家には言わないでと交渉する」的なもの、というかそのまんまですな。案外教授ならワイロでどーにかなりそうな予感もする。

平井さんの心情にも眼が離せません。

2008/Dec/27(Sat) 01:31 am

編集削除 Pass:

[440]みさっち◆aa96dac1ID: 424175da
お初にお目にかかります。
わたくし、みさっちと申す者です。

まずは一言。

面白いっ!!! (>_<)

第一部から、いっき読みしてしまいましたよっ!
ヘカテーのふとした仕草に萌え…
脳内再生される能登ヴォイスに悶え…
ふと気がつけば、10時間以上の時間が経ってました。

ぉぃぉぃ、半日近くも何してるんだ、私は…
まあ、面白かったし、それはそれでイイ、かな?

小説やアニメでは、不遇キャラの印象の強かったヘカテーが、
水虫さんの力によって、とんでもない萌えキャラとなっているじゃないですか。

水虫さんのヘカテーは、化け物かっ!?
僕らは、こんなヘカテーを待っていた!!

それに、ヘカテーのみならず、他のキャラもいい味を出しております。
特に、平井さん。もう、大好きですっ!!
もちろん、主人公である悠二もね。


これから先、悠二とヘカテーの関係がどうなっていくのか、今から楽しみで仕方ないです。
悠二が“祭礼の蛇”の器となった後、ヘカテーの想いがどうなるかとか、特に。
悠二への情愛に、主への敬愛が相乗して、スーパーヘカテータイムに突入するのかっ!?
それとも、二人を同一視することができずに、想い置き場が分からなくなって、途方にくれるのかっ!?
でれでれヘカテーも、おろおろへカテーも、どっちも魅力的すぐる。
考えただけで…… はわぁぁぁ...(悶死…萌死?

まあ、私の妄想なんぞはこれくらいにしておきましょう。


今まで、実家とはほとんど関わる事のなかったので、問題なかった家出娘。
突然のおじさまの襲来により、居所がばれる確率が急上昇し、あたふた。

大切な『今』が、実は絶妙なバランスの上で成り立っている事を思い出したヘカテーが、
今後どう動いていくのか、楽しみなところですね。

ただ、どう転んだとしても、悠二とヘカテーの二人にはぜひとも幸せになって頂きたいっ!
そして、そこに、平井さんがいると、なおイイっ!!
我々は、ハッピーエンド以外の結末を認めないっ!!!


今はまだ未熟な二人の未来に、天下無敵の幸運を…


どうも、長文失礼しました。
ではでは~ (≧w≦)ゞ ビシッ

2008/Dec/27(Sat) 12:33 am

編集削除 Pass:

[439]truth◆624f31b6ID: 96c2fc0e
初っ端からヘカテーのいちゃつき…。
甘い雰囲気は確かに伝わってくるのですが何故でしょう?
甘さ全開のラブフィールドではなく動物園の小動物ふれあいパークを想像してしまったのは…。
いや、良いんですよ?
批判的な意見なんかじゃないですよ?
むしろこの小動物っぽさに癒されると言いますか。
ラブ以上に私の好きな展開ですし。

あぁ…もうっ…ヘカテー可愛すぎ…。

純粋なヘカテーの姿を見て現代社会の醜さを改めて実感しているtruthでした♪

2008/Dec/26(Fri) 11:36 pm

編集削除 Pass:

[438]ウィル◆2a08b7b8ID: f0be0678
悠二とへカテーがのっけからいちゃついてくれて和みました♪でも悠二とへカテーだと長いので悠ヘカくらいに略します。それにしても顔スリスリとラブラブな雰囲気を壊してくれたカムシンを睨みつけつつも離れないへカテーにやっぱり萌えてしまいました。
今回は悠二もへカテーも下手に動けなさそうですね。もしも教授に見られたらそれこそへカテーの懸念が当たってしまうかもしれないのですし。…でも私はそんなに心配はしてません。だって教授ですしおじさまですし。それに星黎殿に行くよりも御崎市の方が研究しがいのあるものが多いですから。まずは銀の炎を持ち、独自の進化を遂げている悠二。生きているはずの無いメリヒム。そして感情採集の成果として恋をし、愛することを覚えたへカテー。さぞかし教授の興味を惹くでしょうから♪まあ、どう転ぶのか全ては教授の気紛れですけどね。しっかしへカテーの未来を左右するのが教授とはwww

2008/Dec/26(Fri) 10:19 pm

編集削除 Pass:

[437]q-true◆632dfcd8ID: 9afbeb32
久しぶりに表返った吉田さん。
久々過ぎて、もはやどっちが裏か表か分からんな・・・

連れ帰されることを恐れる家出娘ことヘカテー。
実家にばれた場合、やっぱ悠二と駆け落ちかな?

2008/Dec/26(Fri) 09:33 pm

編集削除 Pass:

[436]nao◆808dd1dcID: e610f074
ばれないように・・・という理由なら本格参戦は無理か・・・。
まあ炎さえ使わなければ「吸血鬼(ブルートザオガー)」か「火除けの指輪(アズュール)」のミステスでごまかせるかも、天目一個ネタも捨てがたい・・・まあ効果ないだろうけど。

探知の自在法はソナー効果ですね、悠二の自在師としての才能も実践型になってきたのかな?
悠二の場合原作でも「自在師」とは言われてますが・・・原作では実践レベルになった頃に祭礼の蛇に、ここでは吸血鬼と怪力が目を引いて(訓練も格闘描写だし)それっぽくなかったし・・・
まあ今回は教授がバカやらない限りは「使わない」でしょうか?

・・・悠二とヘカテーの連携で合体自在法とかないかな?セルペンスは「へびつかい座」のことだし星(アステル)と組み合わせて。
炎の色も混合されれば・・・銀影水色炎ならばれるでしょうが
銀と水色・・・ルリ(ナデシコ)の髪の色はそんな感じかな?でも瑠璃色って「濃い赤味の青」らしいし・・・。
・・・青系で水色より明るくすると
水色>白藍(しらあい)>藍白(あいじろ)>白花色(しらはないろ)>白菫色(しろすみれいろ)>月白(げっぱく)
とかかな、ちなみに

紅蓮:猛火の炎の色
桜色:淡紅色(薄紅色は桃色)
虹色:光のスペクトルが並んだ円弧状の光、日本は七色(赤、橙、黄、緑、青、藍、紫)。米、仏は六色or七色(赤、橙、黄、緑、青、紫+藍)。ちなみに琉球では二色(赤、黒または赤、青)
水色:明るく淡い青色
群青色:紫みを帯びた深い青色
銀色:白銀色、月から零れ落ちた雫が銀(という伝承も)

こんなことばっかり書いてるから設定魔といわれるのか・・・否定しませんが。

ゆかりは無意識に悠二に惹かれてるのかも、でもヘカテーも大好き。
ヘカテーと悠二が幸せそうな中に自然に自分がいてずっと三人で、ヘカテーは大切な御崎での日々でも特別なのが悠二とゆかり、悠二はヘカテーは大切な半身でゆかりもおまけとかでなく大切な親友、ゆかりは大切な親友の悠二とヘカテーと一緒にいたくて非日常に留まった。
・・・この三人の今後が楽しみ

御崎勢力図
・虹野家(シャナ、メリヒム、ヴィルヘルミナ)
・坂井家(悠二、ヘカテー、千草、ゆかり)
・佐藤家(姐さんと下僕一号)
・日常組(田中、緒方、オッパイ)

ヘカテーは最高です、ビクビク怖がって泣きながらごめんなさいもいいがそのあとに安心して甘えるのがいい!!
甘々上等!!もっとこい!!
小動物的萌をやらせたらかなうものなし!!恋する乙女は無敵病!!
・・・このヘカテーをシュドナイが見たら・・・とりあえずやばいな。

黒吉田とシャナは原作より相性よさそう、黒ならゆかりとは別アプローチで非日常にかかわるくらいの行動力ありそうだし。

ゆかテーVS黒吉田&シャナ勃発!!とか

2008/Dec/26(Fri) 09:22 pm

編集削除 Pass:

[435]坂の上◆a0ce2d24ID: 62beda39
 ヘカテー、目立たずこっそりやれるかな。思いっきりばれても教授を帰さずに居着いて貰えば問題なし。
 実家って一瞬何のことか分からなかった。分かってうけた。


2008/Dec/26(Fri) 08:33 pm

編集削除 Pass:

[434]シヴァやん◆400535b1ID: c9ca3be0
あぁ、久しぶりに乙女吉田だ……
そうか、そう言えばいましたね、彼女。
すっかり忘却の彼方だった

あと実家て
すっかり所帯じみてますなぁ

2008/Dec/26(Fri) 06:17 pm

編集削除 Pass:

[433]水虫◆70917372ID: fc56dd65
 感想返信を。
 
【Mr.Jさん】
まあ、正論ですね。可愛いシャナは原作にもいますし。甘さ、高みを目指します。
【テンプルさん】
歪んではないです。私も原作吉田よりこっちのが好きです(だからこっちで書いてるわけですが)。黒の方が好きな方もいらっしゃるようですし。あーん、か、それも悪くない。
【ヒーヌさん】
なるほど、ヘカテー、と。その比喩はなかなか的を得てますね。吉田の家族、出す機会あるのかなぁ。
【truthさん】
お褒め頂き光栄至極。まあ、原作と別物である事は認めねばなりますまいな。こちらも気に入って頂けたなら嬉しく思います。
【シヴァやんさん】
ありがとうございます。一番嬉しい言葉ですね。書いた作品のキャラは皆可愛い我が子ですから(いや、二次だから甥、姪って所かな?)。もう一度ありがとうございます。
【量産化の☆さん】
吉田は漢道を行きますね。側室、悠二二股か? ちなみに水虫順位は‥‥作品の傾向読まれてしまいそうだから完結間際に言います。
【南のはてさん】
ヘカテー第一、しかしシャナも気になる。書く側としてはシャナもそれなりに気合い入れて書いてるからスルーよりそれくらいの方がいいかな。ありがとうございます。
【氷牙さん】
今回は悠二が不注意でしたね。水虫ヘカテー、と言われるのもわかる。原作と見比べてみると‥‥誰? になりますね。お褒め頂きありがとうございます。
【影法師さん】
むしろ逆でしょう。徒は人を食い、生きるが、想うまま、欲求のままに生きるバリバリに人間臭いやつらです。カムシンはどちらかと言うと独善者、使命以外気にもしないタイプかと。
【名無しさん】
まあ、勘違いしそうなシチュですね。しかしヘカテーを信じていればおきなかった誤解でもあります。どっちも、と。ストーリー重視に行きたいという気持ちも多分にあるので、カプに拘らないスタンスの読者の方もありがたいです。
【ニッコウさん】
確かに、そういう一面もありますね。いや、何かシャナ好きもこれ読んでるのかなぁって、そしてそれが結構多いのかなぁって思いまして。
【クロさん】
お久しぶりです。数少ないヘカテーSS、それは我が誇りでもありますゆえ。
【ウィルさん】
感想の内容から、もしやとは思ってました。ドミノ、癒されますよね。私も大好きです。悠二はあんな状況ゆえにヘカテーを気遣う余裕がありませんでした。吉田には立ち向かえても悠二に嫌われるのは耐えられない。まさにそこを表現したかったので嬉しいです。原因‥‥私か!? それは‥‥‥冥利に尽きます。
【坂の上さん】
どうなんでしょ? 何となく、封絶→破壊→修復を繰り返してたら歪みそうだと思った次第です。いや、メインヒロインよりサブヒロインの方が人気高いとかよく聞くので、ここでもそうなのかと思いまして。
【ミヅキさん】
苺色の封絶。いつか本編でやります。やらしてもらいますよ(いい?)。その筆頭がカムシンでした。
【ジュデッカさん】
悠二とヘカテー。二人の道のりですね。ヘカテー派ですか、やはり、以前からの感想でそう思っておりました。今後も悠二とヘカテーをお楽しみ下さい。
【蒼行 燈さん】
お久しぶりです。なるほど、一読者の順位を知れるのも参考になります。悠二とカムシンはそんな感じですね。ミサゴ祭りは皆の成長イベント、のつもりです。
【q-trueさん】
さあ、それはどうでしょう?(笑)。嬉しい事を言って下さる。一番嬉しい言葉ですね。ありがとうございます。
【naoさん】
風邪でしたか。お体にお気をつけ下さいね。私も原作吉田は好きじゃありません(だからこんな感じにしてるんですが)。ここはアニメ、原作の両方の設定使ってます。ミサゴ祭りはいいトコ取りです。期待してます? 難しいですね。原作ヘカテーが好きではないですか? 水虫ヘカテーが好き、と。嬉しいけど素直に喜んだらいけないような気分。naoさんの好みや望みはわかりました。反映する部分もあると思います。
【総過さん】
悠二に嫌われる事が恐いヘカテー、それが可愛く思うのならそれは外道にあらず、かと。
 
 半分独り言みたいなあとがきに応えてくれた皆様のおかげで、予期せずして読者の皆様の嗜好を一部でも知る事が出来ました。
 ありがとうございます。
 
 ではそろそろ更新を。

2008/Dec/26(Fri) 05:44 pm

編集削除 Pass:

[432]総過◆0150983cID: 7c70e43d
ヘカテーががくぶるするところに萌える私は外道なヘカテー派

2008/Dec/26(Fri) 01:14 pm

編集削除 Pass:

[431]nao◆808dd1dcID: e610f074
設定魔・・・確かにそうかも(前の感想時は風邪で頭がやられてたみたいです・・・まだきつい)

とりあえず白吉田とくらべてとんでもなく漢女(オトメ)らしい黒吉田はグッドです。
・・・個人的に原作吉田はあまり好きではないのです。

黒吉田ならフィレスが覚悟を確かめるため(個人的にそう解釈してます)の「ヒラルダ」を渡さなくても認めるのではないかと。
・・・わたされても捨てるんでしょうが

悠二とヘカテー・・・比翼の鳥とでもいうべきか

まあ相性の悪いカムシンとの会話の後だから余計だったんでしょうね・・・まあ冷めた目で見れば飛んでるヘカテーに無理やり捕まって乱入したデモ説明付きそうなのが黒吉田の怖いとこ。

原作ではバレた前提で怒りをカムシンに向けてたのがここではバレてない(と思ってる)前提でカムシンに向くはずの感情をヘカテーに向けてますし・・・

宝具って人間と徒が望むとできるんでしたっけ?人間とフレイムヘイズやトーチ(ミステス)と徒だと?
前者ならラブストロベリー空間を破壊するKY宝具
後者ならラブストロベリー空間を絶対に破壊させない絶対防御
・・・「ヒラルダ」が「零時迷子」の後にできたものなら後者の組み合わせは可能か?

戦闘は・・・アニメ見ましたが飛行船とヤグラロボ・・・さらにカムシンのコミカルな一撃はどうかと・・・夜該の櫃の我学軍団(バナナとかバナナとかバナナとか・・・)みたいに教授の頭の螺子の規格外さを象徴するようなものを期待してます
・・・ヤグラロボがこいこい7(アニメ)並みに変形すれば別ですが・・・アニメで封絶張れてるってことは原作?
マージョリー復活時の餌食はサブラクか?

とりあえず悠二はシュドナイをギャグ補正ありだとしても完膚なきまでに倒してほしいです


派閥?
前提として原作ヘカテーは好きじゃありません
ここの「水虫」ヘカテーだから好きなんです

とりあえず現時点

ヘカテー≧ゆかり>>>黒吉田>シャナ

ただしヘカテーはヒロインとして、ゆかりは影の主役として(つまりは悠二と同じ評価)です。

私の望みはゆかりハーレム(in悠二×ヘカテー)です

2008/Dec/26(Fri) 11:02 am

編集削除 Pass:

前の20件次の20件


感想投稿の際には全ての項目について入力必須です。
名前: (必須)
トリップ: (必須)
コメント:
(必須)
パスワード: (必須)
作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.034284114837646