[広告] |
逃げ上手など、『楯』には要らない。 逃げ上手など、『楯』に入らない。 日本語って難しいなぁw アラストールがリシャッフルの解説してるのを見て、 シャナ『知っているの?アラストール』 アラストール『あれはまさしく狸斜布留』 なんて会話が幻視されましたw 狸斜布留 古来中国では うんたらかんたら ば~い民めー書房『精神と肉体のなんとかかんとか』 2008/Dec/07(Sun) 01:43 pm
読んだ瞬間に思いましたね・・・。 こうしてみると悠二がどれだけ連携がうまかったかわかる・・・ 原作で悠二いなかったらどうなってたことか・・・ 悠二の場合戦闘力よりも重要な部分がたくさんあるので原作のように最初は弱くても蔑にできない存在ですね、ここの平井ちゃんはそれを地でいってますし。 とりあず二人ともこれだけの能力を持ってるなら・・・もしかしたらフレイムヘイズに選ばれるくらいの存在だったかも? 2008/Dec/07(Sun) 11:50 am
その作戦参謀能力が恐ろしい。 そんな彼女には展望が二つですか。 ……生き残るか食われるか?(爆 そしてどこまで行っても噛み合わない二人。 この件が起因してますます仲が悪くなりそうな予感 2008/Dec/07(Sun) 09:09 am
シャナと悠二のコンビネーションとで比較できていいですね。ヘカテーはいつも通りに、シャナは連携の容易さで、二人の中で悠二の存在感が大きくなるのでしょう。 そして軍師平井さん、サイコー。 2008/Dec/07(Sun) 08:54 am
悠二から放たれる星 見た目だけとはあれ、再び原作ではあり得ない光景が見られ本当に飽きない限りです。 原作を全くといっていいほど知らないのですが、シャナと悠二が入れ替わったことがあったんですか!?それもリシャッフルによるものですか? 平井ちゃんは作戦コーチとして能力がいかんなく発揮されていますね。 シャナは確かに何だか未熟ですね。 2008/Dec/07(Sun) 08:34 am
【truthさん】 ですね。現状、悠二とヘカテー以外ではこうは行きませんから。番外編ですか、七章にそこらへんの面子を出す形にします。そろそろ六章終わらせたい。 【名無しさん】 女の体を男が使う。破廉恥というば破廉恥です。ヘカテー口調の悠二はまだセーフですよ。だってただの敬語だし。原作のシャナ口調の悠二の方が問題ありと思います。ヘカテーとヴィルヘルミナは主に五章で仲良くなりました(プールや宴会で)。 【坂の上さん】 アリですか。ありがとうございます。原作でも初なのに夜笠出したりもしてるから、鍛えた実力にもよるのかな、とも思います。 【氷牙さん】 表情でいえば、以前の平井チェンジの方がいい気も‥‥。挿絵って偉大ですよね。シュドナイ、どこまで墜ちていくんだ。 【シヴァやんさん】 平井さんの展望は、今、どうしようか悩んでます。二択で。シャナはまだライバルにはなれませんね。未熟にすぎます。 【影法師さん】 原作でも何故か知ってましたからね。っていうか、原作でも長く生きてるからって皆何でもかんでも知りすぎじゃないか?、と思う事がたまにあります。物知りすぎる。 【ウィルさん】 水虫がしゃなたんネタが結構好きですからね。アラストールの扱いもそんな感じになりやすいです。ですね、見た目はともかく、今回のは弱い徒です。網、バレバレだった気がする(汗)。 そろそろ次章に移りたい。感想をくれる方々、いつもありがとうございます。やる気が沸いてきます。 ではそろそろ更新を。 2008/Dec/07(Sun) 07:45 am
ヴィルヘルミナとへカテーイン悠二の前に現れた雑魚な徒。悠二が驚いていたのは見た目に化け物だったからというのは、今までの徒を考えると納得できます。でも今回の雑魚な徒はあくまで「見た目」が化け物であって、強さ的には二人にとってはそうでもないんですよね。むしろ今まで遭った徒の方が遥かに化け物じみた強さと能力を持ってましたし。雑魚な徒、まさに「飛んで火に入る夏の虫」です。 軍師・平井ゆかりの言う「網」の正体が気になります。 2008/Dec/06(Sat) 08:06 pm
彼女はどこまで突っ走るんだろうか そして何気にシャナさんの裕二に対する好感度が上がってますね ちっ、もうちょっと前に出てくればライバルの位置に座れたかもしれないのに 2008/Dec/06(Sat) 07:58 am
表情豊かなヘカテー…あぁ…想像しただけで悶え死ねるかも…ヘカテーかわ…はっ!?危なかった…また乗っ取られる所だった………えい! ガンッ!ゴスッ! 藁人形に五寸釘を打ち付ける。 ぎぃぃぃぃぃぃやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!?!!!? 翌日、胸を抑えながら吐血した変態グラサンが、ベルペオルに発見された。 ………まだ生きているようである。 ちっ…伊達に王の一人をやってるだけはあるか…変態の癖にしつこいな 2008/Dec/06(Sat) 02:25 am
原作だと、悠二が存在の力の感知に優れているのは零時迷子の中の暴君の誤作動のためらしいので、意識総体が入れ替わって零時迷子が無い状態だと自在法が使えないと思う。 2008/Dec/06(Sat) 05:40 pm
親バカとはまた大きく出ちゃいましたね。 「っ~!、何変な顔してんのかって訊いてるのよ!」 妙にシャナが可愛く感じました。話し方が某魔法使いに似てますね。 ヘカテー口調の悠二ボイス・・・ノーコメントでお願いします。 ヴィルヘルミナとヘカテー、仲良くなってたんですか? シャナはまだまだ未熟と気付くのはまだ先のようですね。 平井ちゃんはほんと策士ですね。 2008/Dec/05(Fri) 11:05 pm
苦笑を浮かべるヘカテー。 想像するとなんだか楽しいです。 早速読ませていただきました。 互いに不慣れな身体。 それでも戦える悠二はなかなかに凄いですね。 感覚の共有で互いの身体を自由に扱えるということですか。 私の心と身体は貴方の物。 この言葉は悠二とヘカテーの為にあるようなものですね。 素晴らしい関係です♪ 今後どうなっていくのか非常に楽しみです。 番外編で居残り組の吉田・池・マージョリー・マルコシアスの話とか作ってみて欲しいなぁと考えるtruthでした♪ 2008/Dec/05(Fri) 10:38 am
【悠真さん】 ですね。炎とかは確かに扱いにくいけど。一応設定つけました。 【リックさん】 シャナをヒロインにするつもりならもっと序盤に出しますよ。ヒロインはヘカテーです。ハッピーエンドかどうかはシークレット。 【truthさん】 何やっても可愛いヘカテー、そんな風に思われたかった。感無量です。甘甘とはいかないかな。『百鬼夜行』編では悠二がわりと脇役なので。コメントは思ったままを書いて下されば。 【迷熊さん】 どうもです。シャナは原作でのアドバンテージが皆無ですからまだライバルとは呼べないです。ヘカテーが過剰に意識してるだけ。悠二は今回は脇役です。千変とメガネは原作でも可哀想ですからね。 【シヴァやんさん】 そうですね、スポーツ大会の当日にいきなり慣れない新しい靴に履き替えるような暴挙だと思って下さい。 【名無しさん】 ヘカテー・シャナ組が不安要素ですね。長さは、内容を薄くせずにテンポ良く、を目指したいです。 【ウィルさん】 悠二はヴィルヘルミナのボケを見るとツッコミを入れたい衝動に駆られてしまいます。それに結構楽しんでるからやめません。ヘカテーの応援したい。それは正義です。 【氷牙さん】 ヘカテーはライバルの吉田がアレですから、消極的ではいられません。氷牙さん、今度はシュドナイと戦っておられますね。シュドナイはそれなりの役を当てはめます。結構好きなので(でもハッピーにはならないかな)。 【TINコッドさん】 序盤からのゆるやかな変化を表現したかったので。できたかな。オガちゃんの呼び名が正される日はくるのか。 【名無しさん】 変わりつつあるといっても微々たるものです。原作一巻のラストにはまるで届いていません。名前は親バカ達の問題もありましたから。それにヘカテーの近衛史菜も無理ありますしね。ご了承を。 【坂の上さん】 作戦如何に関わらず、人間関係には変化を入れる予定です。そうか、悠二夢覚えてなかったのか。まあ、夢だし、いいや(無責任)。 【ミヅキさん】 私のヤンデレの認識は、ヤンデレ=相手の気持ちは関係ない、みたいな方程式があります。だからヘカテーはセーフ、と言いたいが、世間一般からするとヤンデレなのかも知れない(汗)。というか、シュドナイが見たら、入れ替わってないヘカテーでも、あまりの変化にビックリします。 最近、地味に忙しいです。少々更新速度鈍るかも。停止はしませんが。 ではそろそろ更新を。 2008/Dec/05(Fri) 09:05 am
2008/Dec/03(Wed) 12:29 am
悠二inヘカテーに無視されて落ち込む千変とか、社交儀礼で笑みを返されて舞い上がる千変が思い浮かんだ。 >あれ?、原作でも悠二、夢覚えてると思ってました。 14巻に途切れた夢の記憶を失っていないことに坂井悠二は始めて気づいた、とあるのでそれまでは夢の中ではこれまでの夢を覚えていても起きたら覚えていないような。 2008/Dec/03(Wed) 12:37 am
グーパンチ、平井ちゃんなら・・・やりそうだな・・・。 シャナの悠二に対する気が変わりつつあるなら、「行くわよ。悠二」(名字無し)でも良いんじゃないでしょうか? 平井結界発動中はさすがのシャナも何も言えなさそうですね。 今更ですが、学校でのシャナの名前は「平井紗那」通称「シャナ」でも良いんじゃないかなと感じました。 ヴィルヘルミナと常にいるならば、平井ちゃんの家にお世話になっているだろうから、親戚という形のほうが自然だと思いました。 贄殿遮那と字は少し違いますが、そこは女の子らしい字という事で同じ読みの「紗那」にしたんですが・・・。 黒髪・黒い瞳で外国人・帰国子女扱いは少し厳しいかも? もしくはクォーターということで「平井・サントメール・シャナ(紗那)」とか・・・。 ごめんねここヘカテーが主人公の物語なのに。大変失礼致しました。 2008/Dec/02(Tue) 10:13 pm
ヘカテーは相当悠二に惚れこんできてますね。第一期序盤とは大違いです。 この三角関係がどういう展開をしていくのかが非常に楽しみ。 あと、誰かヘカテーに「オメガ」じゃなくて「オガちゃん」だと教えてあげて下さい。 2008/Dec/02(Tue) 09:47 pm
!?!!? 何だ!?今、ロリコンサングラス親父が俺に乗り移った!? えぇい!くたばれ!妖怪・"変態寄せ集め" 変「ヘカテーは俺のものだ」 氷「アホが!!水虫様作のヘカテーは読者みんなの癒やしのアイドル!貴様の様な変態には渡さん!この俺が成敗してくれる!」 変「俺とやる気か?身の程しら「食らえ氷爆!」ぐはっ!?貴様、不意打ちとは卑怯な」 氷「変態とマトモに勝負するわけねぇだろ!?ヘカテーに近づくな!汚れる!」 変「何とでもいえ!ヘカテーは俺のものときま「ライダーキッーーク!」ぶはっ!?」 こうして、妖怪・変態寄せ集め…もとい、千変シュドナイと氷牙の戦いは七日七晩続いたそうな。 次回の更新楽しみにしてます♪ チェストー! 消え去れ変態! 負けるかぁぁぁぁっ! 2008/Dec/02(Tue) 09:30 pm
入れ替わりしたへカテーがお茶目です。でもその後の悩みや不安が感情を採取した結果を表してるのはいいですね。悠二第一主義も完全自覚しましたし。なんだかここのSSのへカテーを見てると、心の底から応援したくなりますね。 2008/Dec/02(Tue) 09:18 pm
ヘカテー、大丈夫でしょうか。ちゃんと作戦をこなせるのでしょうか。 そもそも作戦の内容が頭に入っているのか。 まぁ、悠二を失望させるのは彼女の本意じゃないだろうし、 ヘカテーを信じるしかないですね。 それと、自分は一章がいくらでも長くなって構いませんよー 完結が遅れるだけなら望むところですし。 ですがまぁ、水虫氏のしたいようにするのが最優先ですね。 2008/Dec/02(Tue) 11:03 pm
|