[広告] |
ハムハム!ハムハムフーフーハムハムハム! …ふぅ。 ロリコンキモい。 海魔の名前、great thing なんてどうでしょう? 間違いなくフレイムヘイズでは勝てませんね! 2008/Nov/18(Tue) 10:38 am
勝手に徒と戦った悠二に愛と怒りと心配と愛を込めて噛み付くようなものですw 逃げて海魔!超逃げてー!!www 2008/Nov/18(Tue) 09:31 am
さて、コレで目出度くバカップル誕生か、それとも、まだまだ紆余曲折を繰り返すのかw 人の恋路を邪魔する奴は(ry よろしく海魔は悲惨なことになる予感。 次回、千変だろうが頂の座だろうが襲う、無鉄砲共喰い海魔に果たして見せ場はあるのか!? 無理せず執筆頑張って下さい。 では今回はこの辺で。 ノシ 2008/Nov/18(Tue) 08:04 am
まぁ、これで本格的にヘカテールート固定ですな 2008/Nov/18(Tue) 08:03 am
ヘカテーの属性・子犬、天然、微ロリ、クーデレ こんなところか。そして今回は子犬が顕現されたとwww でも逆鱗に触れちゃったーー!? うわ、哀れなり。でもこのあとヘカテーを宥める為に悠二が頑張るんですねw そして甘甘の夜……になるかな~? 次が気になるw Ps.う…私の作品を見つけてしまわれたか。 ううむ憑依で原作の流れを変えてやろうという作品なので出来ればアニメを見ていたほうがいい者かと。 でもキャラの性格と容姿が解れば大体読めるかもしれませんw 憑依と言っても猫に乗り移ってますからうちの主人公w そして今のところ原作話が半分、外伝的日常が半分といったところ。 でもやっぱりアニメは見といたほうが楽しめます。この機会にどうですか?w 2008/Nov/18(Tue) 07:44 am
【弓さん】 大正解です。ちなみに彼です。 【テンプルさん】 その作品、タイトルしか知らないんですよね。吸血鬼キャラ?、テンプルさんの指摘で気付き、あとがきに付け足しておきました。確かに誤字に見えますよね。ありがとうございます。 【シヴァやんさん】 前にマージョリーもぶん殴ってますからね、悠二。ある意味ドライです。噛み付きは個人的には気に入って書きました。 【虚月さん】 悠二とヴィルヘルミナのやり取りは書いてて楽しいです。チョイ役再び。 【truthさん】 毎回甘いのを書けるほど私の引き出しの数が多くないので(笑)。ヘカテーは噛み付きながら自分の名案の良さに酔いしれます。やはりシャナよりヘカテーでしょう。うちのヘカテーが能登キャラ全般の宣伝になると?、踊りますよ? 【悠真さん】 ヘカテーはガブリです。フィレスは原作通りにはならない、と言っておきます。悠二とシャナはしばらくずっとこんな変な相性で行こうかと思ってます。 【名無しさん】 悠二とヴィルヘルミナの関係は実は書いてて大満足です。こんな感じにしたかった、を見事にやれたと思っています。悠二とシャナは経緯は違えど原作がアレですから、相性自体は良いです。海の上、来ました。 【シャインさん】 それが悠二の長所でもあり、短所でもありますね。忘れられて、驚いてもらう。それくらいが書き手としては嬉しかったり。 【量産化の☆さん】 普段、『その他』にしか目を通さないため、量産化の☆さんの作品を知らなかったのですが、最近になってその他に移ったようで知りました。オリジナルたるコードギアスを知らない事が悔やまれます。もしくは知らなくても読めます?、原作知らずに読む習慣が皆無なのですが。ヘカテーを褒められると嬉しい水虫でした。 【名無しさん】 ヴィルヘルミナも書いてて楽しいキャラです。ヘカテージェラシー。悠二にもし振られればヘカテーは寝込んでしまうので、そんな片鱗が見え隠れしますね。平井は動けてました。ていうか封絶もまだ解けてません。能登万歳。ただ能登キャラなら全部好きというわけでもない水虫でした。 【氷牙さん】 うん。ぶっちゃけ、氷牙さんのコメントから妄想が爆発して六話は生まれました。最初は海魔戦オンリーの予定でしたから。そんな貴方に感謝を。 【ウィルさん】 ですね。どんどん悠二好きになってます。原作と違い、悠二のアタックが多いため。行動的には猫かもしれないな。外見のイメージだとたれ耳の仔犬って気もします。 【影法師さん】 主人(悠二)になつく子猫(ヘカテー)ですと?、なんかインスピレーションが湧きます。 【双翼 義人さん】 そっ、そんなに似てるんですか? 【エンさん】 外見まで似てるんかい!?、すいません、少しショックで。三柱臣、すなわち仮装舞踏会との絡みはある一つの区切りなので慎重にいきます。 【ミヅキさん】 あの辺、謎ですよね。『フィレスはヨーハンとの誓いを破らない』とあれほど示している。しかし、ならサブラクにやられたダメージは?、となります。私の見解(希望的観測)だと、フィレスはトーチで傷口を塞いだだけで、御崎に現れた本体もフルパワーではなかった。そう信じたい。だって、フィレスがヨーハンとのプロミスを破るなんて信じたくない!、すいません少し壊れました。 【飛車一角さん】 またも、そのインデックスとやらの名前が。そんなに似てるのでしょうか?、そして「不幸だ!」は主人公の決めゼリフ? 【坂の上さん】 悠二とシャナは相性自体はいいので。経緯が違うから仲良くないけど。誤字指摘ありがとうございます。セリフ覚えてたから原文確認せずに書いちまった、という怠慢の結果でした。すいません。 ヘカテーの噛み付きは、十七巻のあの絵からインスピレーションを得たのですが、何か『とある魔術の禁書目録』のキャラの行動とかぶっていたらしく(水虫はその小説読んでない)、何故かショックを受けた水虫でした。パクりに見える?、みたいな。しかし、今さら修正もなんなので、このまま行きます。 ではそろそろ更新を。 2008/Nov/18(Tue) 07:17 am
即席の連携は、シャナの正確な攻撃ゆえに悠二には読みやすいといったところでしょうか。 ヘカテー、そこは噛み付きの前に引っ掻きを跳ばしては駄目だよって何か違う。 誤字報告 >「大した思想の固さよな」 12巻によると志操です。 2008/Nov/18(Tue) 02:24 am
これで祐二が「不幸だ」といってくれればなー。と思ったり思わなかったり。 2008/Nov/18(Tue) 12:58 am
ドラゴンボールを初めとするジャンプ系のバトルマンガでは、視覚より気配を読む方が重要という傾向にありますが、その逆パターンですね。今回も悠二に相性の悪い相手です。一応戦闘中止になりましたが、原作でのフィレスの行動を振り返ると、本体が御崎高校にフルパワーで登場したということは、サブラク襲撃されてから御崎市に来るまで数ヶ月の間に人喰いを再開して、ヨーハンを探していたってことでしょう。このまま大人しくしてる方が難しいですな。 次回はまさかガタノゾーア……もといシュドナイも逃げた海魔が再登場!? たすけてウルトラマンティガ!! 2008/Nov/17(Mon) 10:35 pm
というより、外見だけだったら結構似てるような気も。 この調子だとバル・マスケの他の三忠臣とどうなるか楽しみです。 2008/Nov/17(Mon) 10:02 pm
噛みつくヘカテーが、「とある魔術の禁書目録」のインデックスに見えましたw 2008/Nov/17(Mon) 09:05 pm
それにしても悠二に危機が及ぶたびに激情に身を任せて攻撃を仕掛けるへカテーの怒りのレベルがどんどん上がっていってますね。それだけ悠二を強く想っているバロメーターになるわけですからいいんですけど♪それにしてもまさか噛み付きでヤキモチを表現するようになるとは…。平井ちゃんが小動物と称してましたがまさしくその通りですね。さしずめ猫かな? 果たして次はどの徒(もしくは王)がやってくるのか気になります。 2008/Nov/17(Mon) 08:25 pm
可愛らしいじゃないですかヘカテー♪ 噛みつき♪ なんか体中に歯形が出来てそうだ…頭とか腕とか…肩とか首元とかは歯形よりもキスマークななったりして… 次回も楽しみにしてます♪ 2008/Nov/17(Mon) 06:00 pm
まさかヴィルヘルミナ・カルメルさんにこんな言い方されるとは。 今回はヘカテー分たっぷりで何よりです。 ヘカテーがとうとう嫉妬しましたね。 一瞬病んでるようにも見えましたが・・・。 そして思いついた名案が「ガブリ」とはいかにもヘカテーらしいですね。 喰らうべき獲物はヘカテーの場合、少し違うようです。 ていうか、平井ちゃんは封絶の最中に動けてたのかな?セリフ無かったけど・・・。 他の方も書かれているように、自分も能登さんのキャラにますます気になるようになりました。 ヘカテーかわいいよヘカテー 2008/Nov/17(Mon) 06:21 pm
こんな萌えキャラ書きたいぜ。 2008/Nov/17(Mon) 01:39 pm
次回、再び「深き者共」登場か(゜ロ゜;!? すっかり忘れてたぜ(笑) 2008/Nov/17(Mon) 01:25 pm
ごめん悠二。あれは反論できないよ。 原作よりはいがみ合う理由が無いとは言え、あのヴィルヘルミナが 悠二を擁護しているのを見ていると、何か感慨深いものを感じますよ。 対フィレス戦は悠二にとって相当相性が悪そうですね。理由も納得。 しかし紅蓮の大太刀を隠れ蓑に使うとは! 即席にしては阿吽の呼吸でしたね。 悠二とシャナ、さすがは元祖と言ったところですな。ヘカテーやきもき。 そして最後の文‥‥そういえば今、海の上なんだよな‥‥ 戦禍が戦火を呼ぶ予感、次回はヘカテー活躍か!? 次回も期待! 2008/Nov/17(Mon) 12:46 pm
というか、このフィレスは本体が来るまでの繋ぎで、やっぱり時間稼ぎしてるだけなんですかね?盲目な手合いはどこでも性質が悪いものです。 シャナと悠二は存在が相克してるくせに相生してくる変な相性です。そりゃヘカテーも嫉妬しますよね。 2008/Nov/17(Mon) 12:28 pm
早速読ませていただきました。 最近ヘカテーと悠二の関係に甘さが少ないなぁと感じていたんですが、今回はヘカテーの可愛い行動が見れたので大満足です。 噛みつき。 そうくるか。 アステルより攻撃力も低く、なおかつ悠二に触れていられる鬱憤晴らし。 ヘカテーがそこまで考えているかは微妙ですが、なかなかに良い手だと思います。 やっぱシャナより断然ヘカテーの方が可愛いなぁ。 この調子でヘカテーの可愛さを存分に発揮して頑張ってください。 この作品のヘカテーの影響か、能登さんのキャラがどんどん好きになってきているtruthでした。 2008/Nov/17(Mon) 09:30 am
そんな彼女らに送るべき言葉は唯一つ。 いいぞ、もっとやれw 悠二とヴィルヘルミナは、悪態を付き合う気の置けない友人って感じでしょうか。 こういう関係もイイですね。 ラストは何やら伏線を張られた模様。 もしかして前作のチョイ役の出番再び? まだまだ波乱は終わらなさそうで、先が楽しみです。 無理せず執筆頑張って下さい。 ノシ 2008/Nov/17(Mon) 09:13 am
|