<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

前の20件次の20件

[1044]波月◆4bfc5f6bID: c82c1bae
完結おめでとうございます。思えば食わず嫌いだった憑依オリ主が好きになったのはこのSSのおかげなような気がします。
必死こいてがんばってきたエスティマの今後に幸あれ。
ところで"本編"完結ということは外伝やIFを期待してもいいということでしょうか。

2010/Mar/15(Mon) 02:47 am

編集削除 Pass:

[1043]いえいえい◆88f6df7eID: ef1a90b0
長編の完結お疲れ様です!

第1話のころからすると、こんな展開にだれがなる、と想像だに出来ない内容でしたw

長い間楽しませてくださってありがとう!そして本当にお疲れ様です

欲を言えば、番外とか後日談とか見たいですが、それは「またいつか・・・」ということでw


2010/Mar/15(Mon) 02:18 am

編集削除 Pass:

[1042]脇役C◆0c675d15ID: dcf032e8
完結おめでとうございます。

原作とは違った話をここまで書いてくれたあなたに感謝の言葉を!



2010/Mar/15(Mon) 01:58 am

編集削除 Pass:

[1041]ji3◆fc6a6e22ID: 77fef502
完結おめでとうございます。やっと原作、という心のくびきから真に開放されたエスティマに一握の希望と祝福を・・・Forceが始まってるなんて事はなかったことで(ぼそ)。そして、やはりヒロインは"喪われた(L)ark”でした。そんなこんなで歩き続けた彼の今後は…ひとまず女性関係ですか。

ともあれ、お疲れ様でした。そして良作をありがとうございました。

2010/Mar/15(Mon) 01:49 am

編集削除 Pass:

[1040]庸さん◆e2542f9dID: 35f4e597
とりあえず、完結おめでと~!
メインルートのヒロインはやっぱりLarkでしたかw
なんかIFルートかけそうな切り方なので、その後の話とか色んなルートをニヤニヤしながら待ちます。

2010/Mar/15(Mon) 01:24 am

編集削除 Pass:

[1039]沙羅◆4a471bd7ID: 4bcac022
完結おめでとうございます。
今思えばこの作品を本気で好きになったのは、ラークが死んだときからでした。
そんな彼女に最後の最後で見せ場を作ってくれたことに感謝します。
長い間お疲れ様でした。

2010/Mar/15(Mon) 01:17 am

編集削除 Pass:

[1038]九十欠◆82f89e93ID: da686c78
初めまして。

完結おめでとう御座います

長編、いつも更新を楽しみにしておりました。



LARKの目覚ましが懐かしい
馮依の事を共有していた唯一の仲でしたからね(本ページでSEVEN STERSも知っていたようですが)
「居なくなってしまった」ヒロインは最強だと思います
思い出には誰も勝てません


それでも忘れると言ったエスティマはやはり、弱く、そして強いと思います


「幸せに暮らしましたとさ」と締めくくられるであろうエスティマに幸あらんことを

すてきな作品をありがとう御座いました。

2010/Mar/15(Mon) 12:41 am

編集削除 Pass:

[1037]kakkou◆30413ae5ID: 23cacd6c
完結乙
最初から読み直してるけど登場人物の成長にあわせて作者のスキルも上がってることでよりキャラの成長が感じられますね。

2010/Mar/15(Mon) 12:16 am

編集削除 Pass:

[1036]コウジキン◆63189d2fID: e4307a60
完結お疲れ様でした。
とても楽しかったです。

2010/Mar/15(Mon) 12:16 am

編集削除 Pass:

[1035]百人目◆64857d48ID: 02d20bc0
完結おめでとうございます。
この話において、Larkにエスティが報告したところで涙が出ました。
エスティはあと20年生きれない体ですか。しかし、彼にとっては最高の
、待ち望んでようやく手に入れた平穏な20年ですね。結社との戦いが終わり、
スカリエッティや4番も監獄送りになり、失っていた人たちに大切なものが戻ってきた、なんというか安心感がわきました。ヒロインとなっている人たちの一部
(部下や娘もヒロイン…ですよね?)の心情が出てこないのはマルチエンド対応か…
アレ、まさかオーリスまで…

今まで読んだ中で最も読了感のある作品でした。トリップという分野なのに
主人公への嫌悪感がわかず、本当の意味で「共感できる、けどかっこいい主人公」でした。また、自分の中ではLarkとエスティこそが最高の相棒でした。
ラストで彼女がエスティを見送り、エスティと七星がそれを感じたシーンは
本当に泣きました(実話)。
あと3回は繰り返し読みたくなりました。
エスティのその後の話を想像し、また彼の人生(創作上の人物ですが)が幸せに満ちたものであることを祈ります。



P.S
全員のフラグが一度に進行していた場合、フィアットとハヤテがいがみ合い、
フェイトが虎視眈々と狙い、ヴィヴィオがパパと呼び、シグナムが父親の操を守ろうとし、エスティの寿命をさらに削るラブコメディが始まるな…

2010/Mar/15(Mon) 12:11 am

編集削除 Pass:

[1034]サーチソ◆1f57f974ID: 969e51b8
完結おめでとうございます。
これで本編も終わりかと思うと寂しく思います。

このような作品に出合わせてくれたことを感謝しています。
本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした。

2010/Mar/14(Sun) 11:56 pm

編集削除 Pass:

[1033]イズミ◆05806c8dID: d102d2be
完結おめでとうございます。

この物語にふさわしいENDでした。
エスティマの残りの人生が平穏であることを祈ります。
お疲れ様でした。

2010/Mar/14(Sun) 11:41 pm

編集削除 Pass:

[1032]emil◆4c46afadID: 7b8317b9
初書き込みさせていただきます。

完結おめでとうございます。最後まで走り続けたエスティマ、
最後まで描ききった角煮様、本当にお疲れ様でした。

とても楽しい時間をありがとうございました!



2010/Mar/14(Sun) 11:25 pm

編集削除 Pass:

[1031]ヨシヲ◆4906f51dID: acb16fe6
リリカル in wonder堂々の完結おめでとうございます!!

正直、事件が解決した後にLarkの墓参りには行くだろうなとは思っていましたが、エスティマ以外にも隊長陣ないしはやて位は来るのかという予想は外れました。特にはやては闇の書事件で世話になりましたから、本人としても御参りしたいのでは?と思ったのです。今回はなくとも後日談に期待してみようと思います。が、エスティマの墓参りがスパロボのライの墓参りと似たような意味がありそうで、叶わないだろうな、という予感もあったりします。
トーレの墓参りならシグナム、チンク、もしかしたらフェイトの面子で行きそうですね。
エスティマのStsでの戦いはこうして幕を閉じた。しかし彼の戦いはまだ終わってはいなかった。そう、今まで先延ばしにしていた女性関係の清算という人生の幸福を賭けた戦いが今始まる。
これは無意識の内に女性の好感度を上げてしまった青年が胃に穴を空けるような思いをしながらも自分の幸せを目指した物語である。
リリカル in wonder
~PrimaStella~
始まります。(大嘘)

2010/Mar/14(Sun) 11:19 pm

編集削除 Pass:

[1030]定説◆9c0df654ID: 3face1a6
楽しませてもらいました。完結おめでとうございます!

2010/Mar/14(Sun) 11:17 pm

編集削除 Pass:

[1029]FNG◆c802adafID: 6d79c5f2
お疲れ様でしたそして完結おめでとうございます

2010/Mar/14(Sun) 11:10 pm

編集削除 Pass:

[1028]あばれん◆ed71ac37ID: 0edd3efd
完結おめでとうございます!!
ホント、お疲れ様です。
最終的にハッピーエンドで終わって良かったw
素晴らしい作品をありがとうございました。

2010/Mar/14(Sun) 11:01 pm

編集削除 Pass:

[1027]やっしゅ◆d4f1815aID: c46fc1fb
うわー終わりましたか、おめでとうございます!

これだけの力作、完結まで並々ならぬご苦労があったと思います。
お疲れ様でした。
そして面白い作品ありがとうございました!

あとはぜひハーレm(Bang!)

2010/Mar/14(Sun) 10:51 pm

編集削除 Pass:

[1026]オクタマ帝國◆238fe739ID: 53f3f8cd
完結おめでとう
ご苦労だった
褒美として、その要らなくなった右脳を貰ってやろう。

2010/Mar/14(Sun) 10:41 pm

編集削除 Pass:

[1025]gohei◆eb4cca06ID: 7d2d3306
完結おめでとうございます。
今後の各ヒロインルートやら番外編などにも期待してます。

やっぱり物語的に真のヒロインはLarkだったんですね。
最初から最後までエスティマの行動原理はLarkだったし。

案の定エリオとルーテシアのフラグが立ってる感じがして読んでてニヤニヤしました。
ユーノはなんでフェイトに行かずにアルフに行ったんだろう…読者的にも作内的にもユーノだったら安心して任せられる感じなのに。
インモラル派の陰謀でしょうかw

ゼストとエスティマはレリック取っちゃって大丈夫なんでしょうか?
生きてて埋め込まれたルーテシアと違って完全に死体だったんだから取っちゃ死体に戻る事はなくても悪影響ぐらい有るかも。
あと、セッテが逃げ延びてる現状でエスティマのレリック取るのも不味い気が、また敵対した時にアレ相手に確実に勝てるのは超遠距離からアンカンシェルで吹き飛ばすぐらいしか思いつかないけど。

最後にこの物語に出会えて本当に幸福でした、お疲れ様です。

2010/Mar/14(Sun) 10:40 pm

編集削除 Pass:

前の20件次の20件


感想投稿の際には全ての項目について入力必須です。
名前: (必須)
トリップ: (必須)
コメント:
(必須)
パスワード: (必須)
作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.34394598007202