[広告] |
そんな感慨を持ちつつ述べますね、完結おめでとうございます! 長かった筈です、なのに今は吐息を漏らせばあっという間だったという郷愁ばかりです。思い返す行為に季節を感じるように、読み返していた時間が懐かしく。 とまあ辛気臭い言葉は棄てて、エスティの駆け抜けてきた道へ敬礼! 彼の知らぬ空白な未来に幸あらんとを。 そして、角煮さま、お疲れ様でした。 2010/Mar/14(Sun) 10:33 pm
長い間書き続けて色々ありましたでしょうが、今まで楽しませてくれてありがとうございました。 何か死亡フラグみたいな書き方ですが、本当にお疲れさまでしたー 2010/Mar/14(Sun) 10:30 pm
100話を超える大長編だったにも関わらず、こうして完結してしまうと短く感じてしまい、不思議です。 Larkから主人を任されて10年、気付けばSevenStarsの方が付き合いも稼動年数も長くなってしまいました。 その存在を思い出にした今もエスティマの大切なものに変わらない先代とはまた違った意味で、彼女は大切なものなんでしょうね。 何度も躓き倒れ、擦傷を作りながらも、立ち上がり歩き続けようとするエスティマの姿がとても印象的でした。 後日談含め、彼がこれから歩み続ける姿を楽しみにしています。 wktkは終わらねぇ! 2010/Mar/14(Sun) 10:28 pm
更新ラッシュに乗り遅れましたが、とても楽しませて頂きました。 なのはさんの戦闘シーンは他の面々がガンダム00等の今風のお洒落シーンの中、何故かアプサラス(砲撃シーン)が浮かんでしまいました。何故かジオン系MAのイメージが強い不思議。 LARKは本編ヒロインでしたね。GSのルシオラみたいでした。最後に一度振り返る姿が、こう…思いの強さを感じさせ堪らない気持ちになりました。 終わりの、広い世界と成長を思わせる爽快感と寂寥感が混ざった様な読後感は何というのか解りませんが良かったです。 外伝、IF等々期待出来る感じなのでまた楽しみにしてます。 ありがとうございました。 2010/Mar/14(Sun) 10:26 pm
長編の執筆ご苦労様でした 本編完結と言うことはつまり後日談か外伝があるんですね? 後日談または外伝楽しみに待っています この一言を作者様とエスティマに贈らせていただきます 「お疲れ様そしてありがとう」 2010/Mar/14(Sun) 10:22 pm
お疲れ様でした。 2010/Mar/14(Sun) 10:12 pm
超長編の最後に相応しい、爽やかなラストシーンであったかと思います。 個人的には、特にA'sの急展開に次ぐ急展開に毎回ハラハラしたのを、今のように思い出せます。 さて、ようやく始まったエスティマとしての人生に幸あらんことを。 追伸 どうでも良いことですが、もしエスティマがなのはさんと結婚したならば、『ヴィヴィオの子』という形で孫を見れる可能性があるのではないかと考えてしまいました。 上記は、もし後日談があるのでしたら是非拝みたいです、ということを複雑に言ってみただけですが、まずはゆっくりとお休み下さい。 本当に完結おめでとうございます。 物語は、完結して初めて物語足り得るのだと実感させて頂き、本当に感謝しております。 2010/Mar/14(Sun) 10:12 pm
これにてトランザムは終了。疑似GNドライブがぶっ飛びました。 色々吐き出したいものがあったり感想レスもしたいのですが、今は余力がないのでまた今度に。 オルタとセッテとドゥーエがどこに行ったのかは、蛇足なのでその内ブログで。 2010/Mar/14(Sun) 10:11 pm
まさかのファイナルトーレ・・・期待を裏切らなかった・・・! 個別シナリオおよび次回作楽しみにしております。がんばってください。 2010/Mar/14(Sun) 10:10 pm
完結、おめでとうございます。 ご都合主義なんてない、むしろ悲劇的ですらある運命を打ち破り続けたエスティマの生きざまにはいつも唸らされました。 願わくは、その残りわずかな人生が平穏で優しいものである事を祈ります。 素晴らしい物語を、ありがとう。 2010/Mar/14(Sun) 10:10 pm
この物語の登場人物たちが実りの豊かな人生を歩んでゆけるように祈っております。 ヲレちゃん的にはチンク姉と幸せになって欲しいです。まあ、サイキョーヒロインは母にして姉にして嫁であり相棒であるLarkなんですがね。取り敢えずLarkエンドということでひとつ。 2010/Mar/14(Sun) 10:06 pm
……後は、個別エンディングだけですね(をい) 2010/Mar/14(Sun) 10:04 pm
角煮さんとエスティマお疲れ様です。 素晴らしい作品をありがとうございました。 2010/Mar/14(Sun) 10:03 pm
色々感想ありますが、言語化できない…… 寿命とか色々ありましたが、ハッピーエンドで終わってよかった。 2010/Mar/14(Sun) 10:01 pm
感動の物語を描ききった、角煮様。そしてこの物語を駆け抜けた全ての人に、最高のありがとうを。 お疲れ様でした。 2010/Mar/14(Sun) 09:56 pm
完結おめでとうございます これからのエスティマの人生がよい人生であるように 2010/Mar/14(Sun) 09:53 pm
そして、ありがとうございます。 2010/Mar/14(Sun) 09:49 pm
リリカル in wonderの完結、おめでとうございます。 ENDの文字を見た時に安堵したのは、きっとエスティマが苦労に苦労を重ねてきた結果が報われたからでしょうw 本当に素晴らしい作品でした。そしてお疲れ様です。 2010/Mar/14(Sun) 09:47 pm
2010/Mar/14(Sun) 09:44 pm
都合のいい展開など一度としてなく泥をすすり、血の海を這いずり回っての勝利。 エスティマ、あんた最高だ。 2010/Mar/14(Sun) 09:36 pm
|