[広告] |
>BBEさん あけましておめでとうございます。 演出家、自分から退場。 似たもの同士かもしれませんが、片方がそれを一切認めないので擦れ違いっぱなしです。 どうなる。愉快なことになる……と良いなぁ。 >saihaさん どうなってしまうのだろう。伏線回収して最終決戦、といった塩梅です。 ラスボスは誰になるのか。嫌な言い方をすればここからは消化試合です。 >きださん 全部をぶち壊しにしやがりました。 残った数の子は良くも悪くも今まで通りに。 何がしたいのかを分かってないからそうなる、と。 ミスブシドーの出番はまだおあずけです。 >そら豆さん どの話でも全員まるっとハッピーじゃない……フラグを立てすぎたんや! ティアナ√とか存在しないよ! 色んな意味で狂ってます。考えついても普通は実行しません。 ええ。割りと自業自得な面が。 タクシー運転手にするのは勿体ない……いや、タクシー運転手だからなのか……。 >トルコさん 全体的にビターな。 フラグが立ちすぎた方面の人とは違うヒロインの話でした。 頑張ります。 >q-trueさん 今年もよろしくお願いします。 超展開っす。 本編でやるからリレーは良いよね、となりましたお互い。 予告編を没ったのは、これと話の方向性を変えるために。 インモラルタイム、ようやくだよ! ……そんな時間がくるのがおかしい気もします。 問題の在りすぎる組み合わせ。多くの部分で。どうなるんだー。 終わりそうもありません。 一つ二つ……おのれ、どうしてこうなった。 攻略難易度がクソ高いです。 やっぱりヴィヴィオに。 そんなwktkはあかん……! >HIDEPさん 息が合っている上に、お互いが抱いている印象も一緒でした。 揺れちゃ駄目だよ……! まさかの一言です。 頑張ります。 >HALさん 今年もよろしくお願いします。 おいそれとは。お互いに長年の認識があるので。 疑似夫婦。なんとも変な感じです。 遂にインモラルが……。 後付。それとエスティマが甘甘すぎた、と。 レジアスのおっさん、丸くなりました。 オーリスさんとくっつく……ことはないんだろうなぁ。 出頭です。すみません。自首の方が分かり易いと思ったのですが、意味が変わってしまうので駄目ですね。修正します。 頑張ります。 >百人目さん 年末年始で溜めていた粒子貯蔵量を使い切りました。おかげで疑似GNドライブが昇天です。 はやて、チンクが苦みはあるもハッピーエンドなら、残り二つはフラグが立っていなかった分のしわ寄せが。 父親役を願いたいのか、違うのか。まだはっきりとはしていません。 元祖インモラルのご光臨でございます。 なんとも泥沼の様相を示してきたようです。 義娘と部下はないよ……! ないったらないんだよ……! やることが振り切れてます。普通は思い付いてもやりません。 思い悩むエスティマ。これが初めてではないので動き出しはしますが、どうなるか。 捕食されない……! >goheiさん 一気に三本。投稿する時間が取れませんでした。 正史扱いでも良い気がしますが、そうなるとヴィヴィオにパパと呼ばれた状態で他のヒロインとくっつくという不思議状態になってしまうため没に。パパはママを好きじゃないのかなー、とか嘘娘がひねくれてしまいます。 インモラルすぐる。妹がいたりすると抵抗感がすごい。 納得できません。結果がすべて、ではないんだなぁ、と。 >通行人さん 今年もよろしくお願いします。 受験頑張って……! 意外に良い奴だった。Mも意外にいい人だよ! なのはの抱く印象とエスティマの抱く印象が噛み合いすぎてて困ります。 まだ落ちる前兆すらも見えてないですよ! なんででしょうね、パパ探し。 ユーノがいたから……とか? ヴェロッサの謝罪はあったかもしれません。パパ探しは起こっていません。起こってもエスティマが否定した、ぐらいで。 ですね。修正します。指摘ありがとうございます。 以外にも腹黒いというか、気付いて速攻で頭に来ていました、という。 どいつもこいつもインモラルすぎます。 哀れな子……フラグを立てすぎたんや! エスティマからすると非常に喜べない状況。 小物臭い全開の彼女……か。どうなるんでしょうね。 頑張ります。 >ばれいしょさん ありがとうございます。 仕方がないとは云え、友情を盾に使ってしまったはやて。敵役に。 ラストの引きっぽいところは、ついうっかり作者の地が出てしまいました。申し訳ないです。可能な範囲で修正します。 エスティマの反応は蛇足ですよ……! あー、一応女の子だねやっぱり、とか思っていたと思います。朝立ちしながら。 髪は……なぜなんでしょう? 子供は可愛いものです。構ってやろう、という心構えがないと本気で鬱陶しいですが。けど遊んでやるとこっちも楽しくなってくる不思議。 概要だけなら昼ドラです。 心中エンドにはならないですよ!……まぁ、雪国へレッツゴーは……。 逆転の発想。エスティマが攻め込まないなら攻め込ませよう、と。ヒロインも多いからバリエーションつけないとで、頑張ったらいつの間にかこうなりました。 攻め込まれる側ということもあり、良くも悪くも常識ありきで一応考えてしまうエスティマ。若干、ヒロインとの温度差があります。 頑張ります。 >kieraさん まさかの退場。特等席で見学……するのか? どうなるのでしょう。 ラスボスにランクアップ。彼女も彼女で頑張るでしょう。 問題解決。ただそれは問題の先送りって云うんだよ……! 昼ドラ昼ドラ。インモラルへ一直線に。 その希望ルートの羅列はなんですか……!? 頑張ります。 >mujinさん 囚われています。故に、本編の終了はヒロインエンドであってはいけません。 >名無人さん 「……ないな」の一言とか主人公にあるまじき暴言。 インモラルです。 ああ……本当だ、X4だ。無意識にパロディやってしまう僕はもう駄目かもしれません。 イメージCV……もう色々と錯綜しすぎて、作者も分からなくなり始めています。声高めなお好みの人をどうぞ。 >a-23さん 三本立てです。大丈夫、ここまできたら投げ出すことはあり得ません。 対話をしたのは初めてになります。ただ内容は言葉のドッチボールでしたが。 そのまま外野に退場してしまうのか、エスティマ。 >Mbさん チンクとはやての話はビターな部分はあるも、割合幸せに。 好感度メーター振り切っているので、マイルドに見えて煮え立ち焦げ付いています。誰かがこの闇鍋を始末せなあかん。 フェイトはエンディングとは別にもう一話あるかないか。なのはは確実に続きがあります。 シグナムの真相は、クソ眼鏡が頑張ってくれます。 >moriさん 予想外すぎます。 エスティマにとってのラスボスは……その三人!? ドロドロです。 ヴィヴィオというか子供可愛い。 妹様は逃げ切るというか、なんというか。 頑張ります。 >ユウリさん トランザム! けど今はドライブから煙りが上がっています。 一番薄いからこそ王道をするしかなかったんや……。 彼は友達なんだ、と云いつつも、二人でやっているのは夫婦ごっこ。友達のままでいられるのか。 ちょっと弄って正史に。 できるかもしれませんが、ヴィヴィオのパパ認識もありますし、話がこんがらがりそうなので断念。申し訳ない。 メインヒロイン級のはやて。フラグが立ちすぎた弊害とも云えます。 列挙してみると嫌な部分が見えてくる。が、他のヒロインも割りと似たり寄ったりだったりします。 素でヒロインとして見ていないとか、マジで主人公にあるまじき所業。が、なのはも同じだったり。本当にしょうがない二人です。 ダブルスチール。子供には勝てません。その子供に隠れて嫌がらせをしてくるデバイスにも。 あのデバイス、本人は真面目なつもりなせいで余計にやってることがシュールです。 ザッフィー、色々呆れて適任者に放り投げたんだよ……! 友達な異性の意外な一面。今まで気付けなかったのは誰かのガードがあったからなような、違うような。 ヴィヴィオとはやてと天秤にかけている。 若干の修正を、次回の投稿時に行います。 ほぼ限定。六課にはいますが、他の話ではパパと呼ばれません。 ママとは呼ばれています。 ようやく自分の気持ちに気付いた話。 病んでないよ……! ちょっと振り切れただけだよ……! ダークな魅力というか、インモラルなだけな気もします。どういうことなの。 エスティマが攻略される話です。 メインヒロイン故に最大の障害。フラグを立てすぎたんや……! ……死亡寸前からが勝負。スロースターターすぎますこの主人公。 拉致かと思えばスカ博士流のお話でした。言葉のドッジボール的な。 最上の一手だとしても、それに納得できない主人公。 壊れるか否か。ただ、友人知人恋人が存在する限り目に見えて狂いはしないでしょう。 そんな彼だからこそ、と。 そんな話にできたら良いと思います。 ……ドSじゃないですよ? >古時計さん 三本立てっす。 友達だから、と。トリにきた分インパクトが強かった。 スーパーインモラルタイム、はっじまっるよー。 フェイトさんの目がぐるぐる回っている回でした。 ここから終章。ようやくです。 ……酷い二つ名。 けれどすぐに自分自身のネガキャン始める主人公には相応しいと思ってしまう辺り、本当に駄目すぎます。 >塵骸さん スタンスは変わってないよ! これは厳しい。 良い方向へ転がすために排除すべきと追い続けていた敵が自分から舞台を降りてしまっては、流石に無力感が押し寄せてくる。 加害妄想に。 今年もよろしくお願いします。 >ドルメンさん 嫌じゃなかった、とか云っている辺り、この主人公もオリ主でした、という。 >kazさん いらっしゃいませんよー! 主人公としてラスボスで終わる。 まだだ、俺の戦いはこんなものじゃ終わらない! とか暴走する主人公は嫌すぎます。 安らげる相手は未だ心の中に。心の中にいるからこそ歪んでいるとも云えます。 バリバリ存在感をかもし出す彼女、出番はあるのかないのか。 おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 頑張ります。 >huntfieldさん 砂糖はどこへ……いいえ、甘いですよ? 甘いウィスキーとかそういう方向性の。 嫌がらせにしか見えません。そもそもスカ博士のワガママでしかないので。 この戦いが終わったら、どんな間柄になるんだろうか。 >YUUさん 無いと思っていたらこんな形に。 そんな直接的な言い方しちゃ駄目ですよ! もっとオブラートに包んで! 未来記憶はずっと前より使い物にならなくなっていますが、ここまでくるとむしろ邪魔なレベル。 残るは最終決戦とその前座に。 評議会はスカにぶっ殺されています。 ……ありませんよ? 娘ルートは存在しませんよ? >ヨシヲさん 今年もよろしくお願いします。 フラグが立っていないのに。 拉致とか監禁は発生しないよ! 怖いよそんなの! エスティマ、復讐する機会を失う。 茫然自失とはこのことか、といった具合に。 間違いなく悪化しますが、いがみ合うと面倒だから、と闇に葬られる気もします。 徹底抗戦。それ以外の術を知らないとも云います。 >暇さん お年玉。投下したから、と。誰が上手いことを(ry 何か決定的なことが必要そうな二人。 健全な気もするけれど、なんだかフラグが立っていない。頑張れ色々。 レベルアップしたようなダウンしたような。噛み付きは健在か否か。 なんともややこしい二人。兄妹をいう枷があったからこそ仲良くもなれた、と。 そうですね。申し訳ありません、修正します。 主人の元にいられないのが不満なSeven Stars。 マスター好きなの? 聞いたら間違いなく否定しそうです彼女。 面白くなりそうです。 ファンでした、スカ博士。 理解されず、ぶつかり合うこともなく。それを自らスカリエッティが避けた、ということもありますが。ただ、理解だけはされたかったかもしれません。あの話し方では無理ですが。 頑張ります。 >外剛さん ヤンデレじゃないよ……! ドロドロとした。や、他のフラグと重複しなければそんなことはない……と思いたい。 フラグを立てすぎたんや……! >なずなさん 修羅場フラグとインモラル。 どっちも酷い……どうしてこんなことに。 予想されたら困るよっ。 敵がいる状況が必要というがまずおかしすぎます。 >すがりさん ところがぎっちょん。存在しません。 ……ごめんなさい。 >荒らしを呼ぶ男さん なんておぞましい終わり方。身震いします。 事件解決もしてないよ! 一つぐらいやらかす終わり。 ……どんなのだろう。 そんな確信はやめてあげて! >本城さん 三本立て。 友情メインなので、サービスショットの一回や二回では……。 フェイトの話。 好きならば奪い取る。そのままどっかへ飛んでいくとか。 さわやかなような、違うような……。 そんなことはないよ! 性格悪いスカリエッティ。 殴られても取りあえずはスルーに。 クアットロが率いることになりそうです。 スカ二号は、さえt。 きゃー! 多分、そんなことすらも……。 >サレナさん 近くなりすぎた感がたまらない。 はやてとヴィヴィオ。ここ辺に関しては少し加筆しようと思います。 ずるい子! 同一人物からのクローン故に。もちろん、兄妹でもあるのですが。 同じ容姿の家族風景。さて、どうなる。そこまで書かれるのだろうか。 フェイトとユーノこそ兄妹と。ただ、身近な同い年の子と思っているかも知れませんが。 全ルート通過してしまうと、何やら大変なことに。 似ています。 X4のゼロを作者も思い出してしまいました。どういうことなの。 頑張ります。 >羊羽さん なのはが見ているのはあくまでヴィヴィオとはやて。エスティマは二の次。しかし、と。これからどうなるのか。 積極的にいかないと落ちない主人公とか何か間違ってる。普通は逆や。 行いたいことのために空気を読まない。傲慢という言葉がしっくりきますが、誰でもそういう側面はある。この二人はちょっとそこら辺が強い。 葛藤をしているエスティマ。やるせない感がひしひしと。 疑似GNドライブがボンしてますが、交換したので大丈夫です。 >れぐさん ダメージがちくちくと。 やらしいです。 2010/Jan/15(Fri) 03:11 pm
いやらしい 2010/Jan/14(Thu) 01:51 am
待ってました! しかも3話同時更新! 今、角煮氏は赤く輝いている!! なのはルート なのはって、人前で必要以上に良い子でいようとするのが歪みですよね。ヴィヴィオとはやての間で葛藤して、しかも当事者であるはずのエスティマはどちらかと言えば二の次。しかも中間にヴィヴィオがいたと注釈はつくけど、男性と一夜を共にして。年頃の女性の思考じゃないですね。 ……まあ、それはエスティマもなのはを恋愛の対象と見ていないという点で同じですか。 フェイトルート エスティマにはあれぐらい積極的にいかなきゃ堕ちないと思うけど、下手な昼ドラ以上に思えてならない。なのはルートと比べて、こっちはあまりにも男女関係という思考が顕著だ。 でも、ドロドロ具合ならどっこいどっこいか? 十七話 まさかのドクター自首。 何となくA’sのIFルートでエスティマがやった行動に似てなくもない。やっぱり、根幹部分はこの2人って似通ったモノがあるんですね。空気を読めないじゃなくて読まない辺りが特に。 それから、最後にエスティマが葛藤している部分。あそこで、内容的に全然違うのに、何故かゼロがアイリスを抱えて叫ぶシーンが脳内にリフレインされた。 雨が降ってる演出がなんとも情緒的。 最後に……粒子(たぶん気力的な何か)、出し尽くしてないですよね? トランザム的な意味で。 次回更新、待ってます。 2010/Jan/13(Wed) 11:26 am
友人である事に胸を張れる関係ほど、近くなり過ぎた時のニヤニヤ度が堪らない。 なのはは自分に言い聞かせるように友人を強調してますが、最後に悩んだのは「はやて」と「ヴィヴィオ」。 これはあくまでこの二人を比較しているのなら、エスティフラグ自体は実は薄いのかな、とちょっぴり気持ちが盛り上がらない。 逆に、二人の名前は自分の中にある感情のカモフラージュなんだとしたら、なんというか……ずるい子! 誰かを理由にするずるい子です。 でもそんななのはでも可愛いとか思う私は末期。 フェイト√ 個人的にはインモラルなのは兄妹だからじゃなくて、同一人物からのクローン同士だからって事の方が強く思います。 これで子供も同じ容姿してる家族風景なんてあったら実に犯罪くさいね。 それはともかく。これでフェイトとくっついたらはやてとチンク涙目過ぎる。 結構前から疑問なんですが、フェイトとユーノってお互いをどう認識してるんだろう?正直二人が「兄妹」と思ってる節が見られない。エスティ繋がりの友人という方がしっくりきてしまう。 はやてに告白しようと思い立つ→が、フェイトに付き合わされデートで告白を受けてうやむやに→結局いつものようにチンクの膝枕→そんなある日ヴィヴィオのわがままによりなのはと寝る事に…… なんていう全√通過したどろどろの五角関係を妄想してしまった。 十七話 スカリエッティの今回の行いって、A's編のifENDでエスティがやったことと似てるよなぁ。人の苦労を台無しにする解決方法。 下のコメのX4のゼロを思い出すというのは実に共感を覚えます。 「不幸」では無い絶望感がヒシヒシと伝わって痛いぜ。 次回も楽しみにしてます。 2010/Jan/10(Sun) 08:16 pm
三話連続で読めるとはとても嬉しいです。 どの話も実に楽しめました。 なのはエンド、確かに一話では終わりませんね。 元々愛情より友情でここまできた仲ですし。 サービスショット一回ではそこまで進展しませんねww なのはだけにレア度は高いですが。 フェイトエンド、良いですね。 攻めのフェイト、あれぐらい強気で強引なのもアリだと思います。 某組織の少佐も好きならば奪い取るぐらいの気持ちがなくてどうすると言っていました。 エスティの忘れると言う言葉に対してフェイトの私は忘れない。 これにドロドロさを感じない自分はおかしいのだろうかww 苦々しくはありませんでしたよ、フェイトは応援します。 スカは……自首って…………性格悪いですね。 無抵抗の相手を殴るのも分かります、あれ? でもこれって少し不味い行動? まあいいか、スカだしww 後に残ったナンバーズはクアットロが率いるのだろうか? スカ二号はまだ使えないだろうし、ともあれ今後も楽しみにしています。 最後に フェイトがエスティへの恋心を持った状態でシグナムエンドにはいると一番の修羅場? 「父(エスティ)は私が貰います」 「……私から兄さんを二度も奪うなんて」 ぎゃー! ……失礼しました。 2010/Jan/10(Sun) 01:52 am
おそらくはエスティマは全てのフラグを立てて、ハーレムエンドにならず、 仲良くヒロインにバラバラにされてお持ち帰りだ! 私は首、私は手って感じで五体引き裂かれ共犯者の女性陣は遺体を各自処分って事で一件落着! そして胴体を持ち帰った女性は遺体の精液を使って一人妊娠。 そしてその女性も嫉妬に狂ったヒロインに殺害される。 …想像しただけでおぞましさに戦慄が走ったな。 マルチエンドなら一つ位やらかしてしまったエンドが一つ位あっても良さそうだ。 スカリエッティとの漢同士の歪んだ憎しみを超えた愛情エンドとかも捨てがたい。 きっと角煮氏なら凡人の我では想像出来ない以上のハッピーエンドと鬱エンドを読ませてくれると確信しています。 2010/Jan/10(Sun) 12:15 am
2010/Jan/09(Sat) 11:10 pm
なのは修羅場フラグとフェイトインモラルフラグまでくるとはっ! なのはは無いなーとか、フェイトはおまけIFかなーと思っていたところに嬉しい誤算。 そして17話、この展開は予想すら出来ませんでした。 でも理解できない流れではないのが素晴らしいです。 うまい話にすら苦しむエスティマに幸あれ。 大丈夫だ。まだ敵はいる。それが必要なのは大丈夫かという問題はさておき。 2010/Jan/09(Sat) 08:46 pm
もうなんというかスクールデイズみたいなドロドロした人間関係になっていくなエスティ!!www というかなのはとはやての会話は明らかにこの後さらにこの人間関係が泥沼化するフラグにしか見えない!! A’S終了までに死亡フラグも含めて色々建てすぎたツケが一気にきたというところでしょうか。 といか完全に昼ドラの現場だろ、この機動六課!!www 2010/Jan/09(Sat) 05:49 pm
先の二人と違ってなのはもフェイトも先が思いやられますね。けど二人とも何かあと少し決定的なことが必要そうで、だからこそ先が楽しみです。 なのは編はnice boatが怖いもののはやてより良い関係に見えるのはなぜだ。なのは相手が一番健全になる気がするもののエスティマの気持ちが向いていない……そしてはやての妨害。頑張れなのはさん。頑張れ部隊長。 そして遂に昔からの気持ちがそういうものだと気づくとは。独占欲の表現は噛み付きからキスにレベルアップ(ダウン?)したようですけどw 心の奥でお互いのことを肉親とは思っていなかったんだから仕方ないとは言っても、兄妹と思っていた面があるからこそ特別に甘えたり優しく接しあうことができたということもあって。逆に兄妹でなかったらここまで情が深くならなかったかもしれないと思うとなんてややこしい二人。 しかしフェイトがキスするときにその行動で、もしかしたら兄に嫌われるかもしれないということを一瞬でも考えないのは少し引っかかりました。エスティマが離れてしまうことはフェイトにとって一番怖いことであると思うのですが。 でもほんとどこか壊れた渇望を持つ人は不思議な魅力を感じます。応援したくなる。 そして今回の伏兵 自分はエスティマのために存在する?主人の首下にいられないのが不満? なにこれ。セッターが普段クールな癖にマスター好き過ぎて余りにもかわいいんですが……? ヴィヴィオに振り回されるのもザッフィーと会話してるのも置き去りにされて拗ねるのも新鮮で非常に素晴らしい。 ただやっぱり、エスティマは何を犠牲にしても自分のためだけにLarkを失うべきで無かった。それに今LarkとSevenstarsの掛け合いがあったら面白くなりそうだしw スカさんはほんとに、欲望のために自分の命を燃やし尽くすエスティマ、のファンだったんですね。同類を求めていたのかもしれませんが。 ただ最後までそのエスティマに理解されなかったのと同類と自覚しあった者同士の決戦が見られなくなったのは凄く残念。 しかし高笑いしながら地獄へ歩く様は志々雄を彷彿とさせるさすがの大悪役。そしてクアットロならぶっとばしたいと思うタイプの外道悪という意味でドクターを超えてくれるだろうと期待しています。 続きも楽しみです。頑張ってください。 2010/Jan/09(Sat) 02:17 pm
なのはend 昼メロみたいになりそうです。フラグがたってないキャラなのに。 フェイトend なんか拉致とか監禁といった不穏なキーワードが頭を過ぎります。でも、原作よりも普通の女性として成長していたと感じました。 17話スカ博士自首!?によりエスティマはスカ博士に復讐する機会を失いました。機動六課で戦いスカ博士を逮捕することだけを目的としていたエスティマが今後どうするのか?目が離せません。 スカ博士がイクスヴェリアを奪取してないことを証言したら教会との関係は間違いなく悪化するな。 ウーノ、セイン以外の数の子は徹底抗戦か。 2010/Jan/09(Sat) 02:13 pm
フェイトは予想通りの近親相姦ENDか! そして重大な17話、 スカさん舞台を観客席から見物か~もうエスティマの未来記憶は役立たずに、 ウーノの同行だからナンバーズの半数が離脱か、 しかし残りのクアットロさんが指揮取ると考えると今後は更に酷い戦いに^^; 最高評議会もまだ残ってたっけ? 全然収拾が付きそうに無い状況ですね。 あれ?シグナムルートは???見落としたかσ( ̄、 ̄=) 2010/Jan/09(Sat) 12:58 pm
スカ博士の決断は如何考えても嫌がらせにしか見えないんだが……なんというかレクター博士みたいな間柄になりそうだなこの二人。 2010/Jan/09(Sat) 11:50 am
17話は…うん、エスティマはもうダークサイドに堕ちてもいいと思うんだ。主人公として始まり、ラスボスとして終わるみたいな。フェイトくらいはきっと付いてきてくれるよ! 真実の意味で心の底から安らげる相手は、思い出の中のLARKだけ。一話から読み返すと、エスティマと彼女の軽妙な掛け合いに今のエスティマの歪みっぷりとのコントラストがかかりすぎてワタクシ涙が止まりません。退場してしまったのにここまでバリバリの存在感をストーリーに落とすキャラクターはそうはいませんぜ。 ドS心をくすぐるエスティマの活躍を今後とも期待させていただきます。あけまして、おめでとうございました! 2010/Jan/09(Sat) 10:28 am
フェイトフラグのインモラルさにドキドキ 嫌じゃなかったというエスティマ、体に正直になっちゃえw 2010/Jan/09(Sat) 06:14 am
徹底的に主人公を虐め抜くというスタンスは変わってなかったんですね! 次回更新が楽しみで仕方ないです。 しかしエスティもキツいだろうなあ。 原作知識があるばかりに、物語的なハッピーエンドを知っているばかりに、自分という因子が生み出す異なった結末を容認出来ないんでしょうねえ。 加害妄想に囚われてると言いますか。 もうちょい無責任になれば楽に生きられのに。まあそんなのが主人公だと面白くない訳ですが。 最後まで歪んだままのエスティでありますよーに。 あ、角煮さん、新年明けましておめでとうございます! 2010/Jan/09(Sat) 04:42 am
なのはIF いいなあ、こういうヒロイン。友達だからと何度も自分に言い聞かせてるのがごまかしてるようにしか思えない。なのはが1番好きになりそう。 フェイトIF と思ったらそんなことはなかったぜ! 流石角煮さん。インモラル度がハンパない。心理描写も丁寧で細かいしもう最高ですね 17話 なんという展開!せっかく良い方向に向かっていたのに神(角煮様)はそれを許さないと。 余談ですが最近二つ名メーカーというものにハマってまして。試しに ”エスティマ=スクライア” と打ってみたところこうなりました。 ”絶滅空虚(ネガティブカーニバル)” ………ああ、なるほど、と思ってしまった私。 2010/Jan/09(Sat) 03:47 am
だけど更新量3倍なんて、ついに角煮さんもGNドライブを搭載してトランザム!? なのはフラグ 見て、なのはとフェイトで揺れていた私の中のヒロインがなのはに決定しました。 下でほかの人もいってましたが、恋愛がサブっぽいメインな少女漫画を見ている気分でした。 友情として見ていた相手と、ちょっとしたことで家族のように感じて、 彼は友達なんだ、と思いながらも相手を意識していく……一番フラグが薄いのに一番王道で正当だなぁw これもほかの人が似たこと言ってましたが、ヴェロッサとの件もありますし、 ちょいといじってなのはフラグと正史とで分割してもいいと思う。 しかし、なのは視点でみるとはやてがとっても嫌な恋敵にしか見えない。 メインヒロイン扱いのはやてですが、ふたを開けると 仲のいい友達に牽制し、相手の恋愛を封じる 恋愛する余裕のないエスティマにくっついてさらに他の女を牽制 密着しすぎてエスティマがほかの人になびくと彼女に対して罪悪感 加えて、他人から見ても振ると思わせないくらい胃袋とかいろいろ握ってる 他の人がフラグを立てようとするとさらに露骨にけん制してくる そもそも、ヒロインとして一番最後に登場している(出会いはフェイトに次いで二番目ですが) っと、悪意を持って見れば非常にヒロインらしくない数々。 外堀を固めるのは恋愛としては正しいと思うけどヒロインとしてはどうなんだろう。 はやての画策と、友達と書いてライバルと読む関係のせいでなのははエスティマを男として直視できない。 でもエスティマの方は完全に素でなのはを女として見てないんですよねーw HPのエスティマ同様の客観的評価も笑いました。根本は本当に似てるんですね。 そんな何もなければ友達で終わっていた二人を結んだヴィヴィオ。ファインプレーすぎます。 おしゃべり人形なセッターと合わせてダブルスチール! 逆転はもうすぐだ! ヴィヴィオとセッターのコンビ自体も非常に微笑ましいし、トリプルでお得なコースですw セメントな接し方をしながらも、ちゃんとヴィヴィオの質問に答え、さらにいたずらもするセッター。 ヴィヴィオのレベルを理解してかみ砕いて説明したりと、昔では考えられない順応性の高さ。 うさぎさんにくくりつけられて幼児と会話したり、イタズラ失敗でふてくされたり、 戦闘や主人との会話以外で輝くデバイスって珍しいなぁw パパ探しに困惑するグリフィスやザッフィー等、ヴィヴィオの冒険の登場人物も微笑ましい。 セッターにいわれずとも、パパ扱いの人をすぐに見定めたザッフィーははやての守護獣じゃなかったっけw? 「彼と自分は友達だ。性別を超えた友情は生まれないとどこかで聞いた覚えがあるけれど、自分と彼だけは違う。」 と繰り返し言っているのが自分に暗示をかけているようにしか見えなくなるし、 「……そんな顔もできるんだ」とか、「それ以外のところはそんなに悪くないのに」とか、 友達な異性の意外な一面を知って……て考えるともう! 最後の部分がエスティマとはやてじゃなく、ヴィヴィオとはやてを天秤にかけてるあたり、もうひと押しほしかったかも。 次のフラグでどうなるか、一番楽しみです。 ヴィヴィオの登場はなのはフラグでほぼ限定かな? 原作と違ってフェイトは寮母だし、部隊長や部下達と気を使う対象は多いしで、 ここのなのははヴィヴィオを養子にしないんじゃないかと思う。 そう考えると、なのはをママと呼ぶヴィヴィオもなのはルート限定? フェイトフラグ なんて、インモラル…… フェイトが自分の心をようやく自覚した話。 それがヤンデレの始まりにしか見えないのはどういうことか。 いや、ナリを潜めていたヤンデレが元に戻ったっていうべきか。 ここのフェイトはダークな魅力がありますね。 改めておもうと、これらのフラグってエスティマが誰かを選ぶ話じゃなくて、 エスティマがヒロインに攻略される話ですよねw そしてどのルートでもはやてが障害になる件。 メインヒロインに扮した恋のライバルキャラだったんだね、彼女。 17話 この戦いが終わったら、俺…… どうみてもフラグです本当にありがとうございました。 でもエスティマにとって死亡フラグはあって当然というか、死亡寸前からが勝負ですからね、彼。 そしてまさかのドッキリハプニング的接触なスカさんwwww まさかこんな方法で六課の大将がさらわれるなんて誰も予想できないwww そしてさらに続くまさかの出来事、自首。 戦い続けた理由を否定されたような、拍子抜けを突き抜けた納得できない結末。 ただ、エスティマを観察できればいいスカさんにとってはとんでもなく最上の一手ですね。 客観的に見れば楽な終わり方でも、エスティマが納得できるわけがない終わり方。 スカさんの推測が正しければこれが原因で壊れてもおかしくない。 まさか本当に自首するとは思ってませんので、次にスカさんがどういう一手をもってくるか。 予想外の一手のせいで先が読めない。 そして、これからさらに暗くなりそうな片鱗を残して行きましたね、角煮様。 日常を壊したくないから日常を演じて、それになじんだエスティマ。 既に壊れているのに、日常のために壊れていないように装っている、と考えると、 全く先が予想できないのに、エスティマが苦しむことだけは確定クラスで予想できてしまう。 流石ドSの書き手。やることが予想できないのにえげつないw 2010/Jan/13(Wed) 05:37 pm
エスティマにとってのラスボスははやて、チンク、フェイトだったのですね。 誰を選ぼうとドロドロの泥沼。きついなー。 純粋で甘えたがりのヴィヴィオはかわいい、だがボスラッシュ。 妹様は立ち向かうより逃げ切るイメージ。 主役の壁は厚い。次回も楽しみに待ってます。 2010/Jan/09(Sat) 12:20 am
もう両方とも正史で良いじゃん、と。一方、 好感度メーターが既に振り切ってるはずのフェイト編が意外にマイルド、なのは編は腹4分目なので、このふたりの続編エピソードが是非見たいです。 それと、シグナムに真相を話すイベント(wktk 2010/Jan/09(Sat) 12:17 am
|