[広告] |
ともあれお疲れ様でした。 PS:…三人娘が好きになれないから、なんて我ながらアホだなぁ。 2010/Apr/24(Sat) 03:10 am
完結しましたね!! 今回チンクが戦闘機人として活動していた時の被害者に試されましたが このイベントなしでは本当の意味で完結には向かなかったんだろうな と思いました。 しかし今回のエンディングは3つあるエンディングの中で唯一 エスティが救われたエンディングなんでしょうか? もしそうなら特にフェイトエンドとか胃潰瘍で死にませんか? …余命の理由が体調じゃなくてストレスというオチでも納得してしまう程 病んでましたね。 最後にスバルが救ったのが意外でした。 彼女が最後までエスティを憎んでいたのはこれへの伏線でしたか。 もしエスティが途中で戦うのをやめたならスバルは憎んだままだったでしょうし、今考えるとこれもまたエスティがあきらめずに戦って勝ち取ったものなんですね。 多くある憑依系やトリップ系にありがちな"原作という運命を知りながら それを変える事によって本来の道を歩ませなくなる"事のけじめを、物語の途中で全員ハッピーだからいいよでお茶を濁すのでなくちゃんと最後まで葛藤として向き合わせ、最後に主人公が救われたのは私が知る限りだと この作品が初めてです。そういった所までちゃんと描ききり、さいごまで走り抜けたin wonder は稀に見る名作であり、走り抜けたエスティは稀に見る主役であったと確信しております。 …というか下手な商業小説より名作だったわな。 私はこの作品に始まりから出会い、終わりまで見届けられた事に深い 達成感と 角煮様への感謝の念を抱きました。 角煮様、有り難うございました。そしてエスティよ永遠に幸せに!! P.S クイントの企みが成功した世界とティアナの思いが成就した世界はありますか? ギンガを見る限りだとまんざらでもなかったみたいだし、 思いっきり フラグがたっているティアナを見ると妄想が…!!! …うん、無粋という事は解っているんです。しかし、 しかしここまで来てっ!!(血涙 そして獣だったエスティとそれをレイジングハートに転送しようとした 七星。 エスティが鬼畜だった事は何となく予想ついてたが、 これもしも撮影成功してたらナノハさんがぶち切れて 女の敵は抹殺という名目のもとエスティにブラスター包囲S.Bでしたね。 …しかしここはオーリスとハヤテにも送れば!!!! 2010/Apr/24(Sat) 03:07 am
残るはなのは編「真」ですね。 ?はその為の伏線だと信じてます。 2010/Apr/24(Sat) 02:36 am
・・・ふぅ、満足。 2010/Apr/24(Sat) 02:20 am
サイズ差補正無視とか高ランク貧乳とかてるてるチンクとか一緒にお風呂とか蝶ダダ甘にも程がある! 秒間20Kgも砂糖を吐いちゃってリンディさんが狂乱麗舞ですよ! ともあれ完結おめでとうございます。 個人的にも、流石は正ヒロインのイチャラブ振りよと大満足でした。チンク姉はちっさいままでイイんだよ!! お疲れ様でした。この素晴らしい物語と出会えた事に感謝します。ありがとうございました。これからのエスティマとチンクとSeven starに出来るだけ多くの幸せな日々が訪れますように。 2010/Apr/24(Sat) 02:03 am
やっぱり重くなったストーリーとか二人のいちゃらぶっぷりとかに いろいろと感想があったのですが、クールビューティーせったーに全て もっていかれました。四年間の歳月で何があったのか気になりますwww 2010/Apr/24(Sat) 01:56 am
最後の最後まで楽しませて頂きました! ナカジマ一家とノーヴェの決着のエピソードは是非見たかったので有難いです。 さて、チンク編は贖罪というテーマに一番真っ向からぶつかったエンディングだと思いますが、プリウスくん親子は象徴的な素敵なキャラだと思います。エスティマは自分の罪についてずっと悩んできましたが、やや捻くれたところのある彼が、本当は許されたかった、という本音を出すことができたのは感慨深いです。 転生ものなどでよく問われる、未来の情報を知っているものの責任、ですが私は未来は誰でも多少は予想できるもの、その量が多いだけなので、本質的な責任は普通の人間と変わらないと思います。ただそれが、割り切れないから、そこから物語が生まれるので。 やっぱり最後の許しは、罪を忘れる=自分で罪の意識が無くなるまで贖罪を全うする、ということだと思っているので、ラストシーン形式上チンクは許されても、まだチンクの償いは続いていくんだなー、とほんのり。 さてさて、そんな暗い展開を吹き飛ばす最後のイチャラブには最高に笑わせて貰いました! 最後の最後まで、セッターの切れ味は最高です! この作品に出会えたことにもう一度感謝を! 2010/Apr/24(Sat) 01:46 am
山あり谷ありでエスティマもフィアットさんも残ってる伏線も無く完全に物語が終了して、それに納得できるこれ以上ない位に綺麗に終わって大満足でした。 最後の方がコレはギリギリXXXに行かないとやばくないかって位のベタつきでしたけどw しかし、チンクENDを見てしまうとはやてENDの薄さが気に成ります。 これ以上はやてルートで何の事件を起こせばいいのかまったく想像できませんがw やっぱりエスティマが許されるイベントははやてでやって「流石だこれがメインヒロインの貫禄だ」と思わせる方が良かった気もしまが。 角煮さんなら上手い事加筆の番外編をつけてくれると信じてますw 2010/Apr/24(Sat) 01:36 am
ついに待ち望んでいたチンクエンドがキターーーー! もう最高でした。 個人的にはやてエンドがNormalでフェイトエンドがBad、 なのはエンドがGood?、チンクエンドがTureだと思っています。 後は何エンドが残っているんかな?続き期待してます。 2010/Apr/24(Sat) 01:34 am
これで残るはシグナム編だけですね!(殴 2010/Apr/24(Sat) 01:29 am
今までのヒロインが難攻不落のエスティ城を攻略してきましたが、開城したエスティは恐ろしいほどのSっぷりでした。なんというギャップ。 作者様の筆が最後ではじけまくったような、ある意味ふさわしいエンドでしたね。 2010/Apr/24(Sat) 01:07 am
はやて譲の魔太郎並みの怨撃劇場は……or2 往生際が良すぎるよ。 2010/Apr/24(Sat) 12:32 am
フィアットさんの真の意味での「罪を償う・愛するものを失う憎悪」の理解、エスティマと歩む未来。それまでのエスティマの苦悩や絶望に満ち溢れた期間が長かっただけに素晴らしかったです。 特に2人のいちゃいちゃっぷりが!! それでもまだいちゃいちゃが足りないと思えてしまうのはエスティマが味わった苦難が並み尋常のものではなかったからかなと。寿命のこととフィアットさんの更正にかかった4年があるせいで折角幸せになってもその時間が余りに短いと感じてしまいます。蛇足としてもこの2人には長いハッピーエンドがあってほしいと心底思ってしまうほどこの作品は素晴らしかったです。ありがとうございました。 2010/Apr/24(Sat) 12:17 am
もうなんというかゴチソウサマです。 書きたいことが溢れてきて言葉に出来ません、ですのでただ一言。 お疲れさまでした。 2010/Apr/24(Sat) 12:15 am
『おーい、出してくださいよー』とか引き出しの中で呟いているSeven Starsは割愛。 ともあれ、これで終わりです。 >ヨシヲさん ヴィヴィオとエスティマがほのぼの担当でした。 主人公が蚊帳の外とはこれ如何に。 ひらがな表記にしたら読みづらくて仕方がなかったので感じに。平仮名の方が良かったのか……。 書こう書こうと思っていましたけれど、云われるまですっかり忘れていましたヴィヴィオ視点。 vivid編とかないんじゃないかなぁ……聖王モードになってないヴィヴィオ、おそらく杖型デバイスを使うでしょうし。 >サレナさん キンクリにもほどがある。 けれど今回は四年のキンクリ。どうしようもなかったんだ……。 素直になれないなのはさん。彼女がラブラブになれるのはいつの日か。 どっちにしろ書く羽目になるのは変わらない……!? >みんさん この話を考えるだけで脳細胞が死滅する虚弱人間には難しいです。 >荒和さん まぁ彼らしいと云いますか。 一応気付いてはいたものの、なのはの言葉から勘違いを。 砕くの難しいです。 フラグの時点で一度しっかり振られているので、あっさりでした。 >スカ博士END希望さん Foceとか指が折れます。 親子は幸せに暮らしてるんじゃないかなぁ、とか。 デバイスの名称とかどうなるんでしょうね。 普通にイラっときて親子喧嘩を始めるんじゃないでしょうか。 >本城さん 戸惑ったなのは。言い訳のオンパレードでした。 子狸は色々と哀れなことに。 流石にグーパンはちょっと……と自制しました。作者となのは共々。 精一杯の告白でした。 初めて意識した異性相手なのでテンパったりとかで。 ボリュームはともかく中身の試行錯誤で作者が死にそうになりましたとさ。 あまり甘くしたら苦みが消えてしまうので、あれぐらいで。 誤字報告ありがとうございます。 更新時に修正します。 2010/Apr/23(Fri) 11:32 pm
うーむ、なのはエンド?楽しませて頂きました。 確かにフラグが無かっただけに量が凄い。 なのはのとまどいが実に可愛い。 狸が怒ったようですが、ここはなのはを応援ww 待ってるだけでは駄目なのですよ。 とても面白かったのですが個人的にあれ?と思った部分が。 喧嘩で引っかこうとして躊躇って髪を掴む。 あれ? なのはならパンチで良くね? 必殺頭冷やそうかパンチで吹っ飛ぶはやてが見えましたww なのはの告白はあれで精一杯ですか、うむうむ。 原作でフェイトにしたように抱きしめて言えば伝わったのでは? この後が非常に楽しみな終わりかたでした。 さて最後は真のヒロインチンク姉! うむ、おそらく五話分のボリュームが予想されます。 三話目でゴールイン、後の二話はキャッキャウフフ。 これではやてに完全勝利。 楽しみにまっています。 今回、今まで以上にじっくり読んだので見つけてしまいました。 最後の話。 はやてとの会話場面。 「……意味分かんない」 -------素振りだった。。 。が二つあります。 はやての治療の場面。 氷結スフィアを当てた場面。 これで少しはマシになるだと、と音------ これで少しはマシになるだろうと、音------ 以上です、細かい指摘で済みません。 2010/Apr/23(Fri) 09:52 pm
はやてEND。きっと新婚旅行先のルヴェラ文化保護区で、エスティマはエクリプス感染するんだ。 フェイトEND。きっとエスティマ亡き後、フェイトとエスティマJr.の禁断の親子愛が始まるんだ。 なのはEND。きっとクリスの正式名称をめぐってセイクリッドハートとセイクリッドスターのどちらにするか、レイハさんとセッターさんがマスターそっちのけで喧嘩するんだ。 チンクEND。きっとエスティマは、スカリエッティをお義父さんと呼ぶことを約束させられて悶絶するんだ。 2010/Apr/22(Thu) 10:40 pm
いいですね、真剣な気持ちと気持ちのぶつかり合い。 憧れます。 でも最後のエスティマのボケは頂けません。 いくらなんでもありえませんよ。 バカテスの吉井じゃあるまいし。 こういうボケは究極のバカだからこそ許されると思います。 まぁ、それがわかってるからこそEND?なんでしょうけど。 といいますか、はやての正ヒロイン補正が強すぎて、一途な思いを砕く所が描き辛いかもしれませんが。 次回のチンクENDでは、はやての失恋を描けるかどうかが展開を握る鍵ですね。 楽しみにしてます。 2010/Apr/21(Wed) 09:57 pm
角煮先生、?無し版が読みたいです…orz 2010/Apr/21(Wed) 02:01 pm
キンクリにも程が在る。バトル終了地点で気付いたけど。 という訳で転起承結と読んだアホ読者です。 良いハーレ(ry 良い打ち切(ry ラブコ(ry もう皆散々感想に書いてるよ! 男女の枠を超えた友情が気付けばフラグにって展開が大好きでしょうがない。 もうなんかなのははいくつになっても可愛いやっちゃというイメージが。 あとはやては良い女や。不憫だが。 パラレルをこれ以上増やすと指が折れると言うのなら、アフターアフターを書けば良いと思います。 2010/Apr/20(Tue) 11:57 pm
|