[広告] |
今一度の復活を!!! 2010/Apr/02(Fri) 01:18 am
見逃した!! 2010/Apr/02(Fri) 01:14 am
エイプリル企画見逃した!? ブログのほうでもいいので再掲載を・・・・ そしてLark復活ルートを・・・ 2010/Apr/02(Fri) 01:13 am
2010/Apr/01(Thu) 11:57 pm
周回特典のアレっぷりを見ると、50週目特典とか想像するだに恐ろしいw 2010/Apr/01(Thu) 11:32 pm
マジパネェw 僕らが夢見たハーレムルート! メインヒロイン組は当然のこと、ミスブシドーやクアットロも攻略済みとは恐れ入った!(流石にスカの嫁は無理だったけどw) Sts入ると、ナカジマ姉妹やティアナは勿論、キャロやルー子、終いにはヴィヴィオが加わるに違いない! やべぇ、wktkが止まらねぇwww 2010/Apr/01(Thu) 10:52 pm
2010/Apr/01(Thu) 10:31 pm
2010/Apr/01(Thu) 10:26 pm
残してあるかな? 何時でも読み返したいんだから 保存したほうがいいのかな? 2010/Apr/01(Thu) 10:09 pm
自分は家族というのは血じゃなくてそう感じるモノとしか考えられないから、ですかね。フェイトやエスティマが深刻に考えるのは理解出来てもユーノ達まで関係をきらなければならないというのは疑問でした。ていうかちょっと寂しい印象でした。甘いのは解る…いや解って無いんでしょうね(;_;) で、今回ですが…めっちゃ面白かったです(笑) まさかのクアットロwここに来て彼女もヒロインとかwなのはは桃色破壊光線扱いなのに…(爆笑)でもヒロインに入ってて嬉しかったりw 明るいエスティマは良いですね。七星さんの目指す未来が見えないのも面白い。イキイキしてるなぁ お転婆系幼馴染みのひばりさんとクール系お嬢様の七星さんというイメージが木っ端みじんでした。 サイドブレーキに拳王親衛隊な三課、アットホームなゲイズ組がツボでした。ゼストとレジアスが輝き過ぎです。 いつもの文学系も凄いのにノリの良いのもLV高いとかやっぱり凄いです。今回の様な作品も是非続けて欲しいです! ありがとうございました。 2010/Apr/01(Thu) 09:20 pm
次は誰のENDかと思いきや、予想の遥か斜め上を行く、疾風迅雷もとい、疾風怒濤のループENDww 作中の慇懃無礼(?)な会話とはうって変わってお茶目なセッターww ブラコンなティーンエイジャーのオーリスさんがいい^^ 何処まで行ってもボコられる運命なのですね>スカ フラグの電波を受信した数子のその後もみたいですね(^^;; 次回も楽しみにしています。 ps.デバイス擬人化、自分が愛読している『蒼天の騎士』シリーズでは、最近皆、なってます^^;; セッターとラークのエスティの取り合い、見てみたいですねww 2010/Apr/01(Thu) 09:18 pm
トーレとチンクは分かるがクアットロまでとはwwww好感度引継の時点である程度は予想はついたが四番目は予想外すぎるwwwwww これは良いシリーズ物wwww続くなら続くで楽しみにしてます 2010/Apr/01(Thu) 08:55 pm
………ある描写から、まさか…某小説の“ささやき”の大佐殿っ!? とても、面白かったです。個人的に三週目のスカさんに幸あれ。後日談のチンクとなのはも期待しています、更新頑張ってください。 2010/Apr/01(Thu) 08:56 pm
そして次はLarkとSeven starsのデバイス擬人化ハーレムルートに突入ですね?分かります。 2010/Apr/01(Thu) 08:46 pm
2010/Apr/01(Thu) 08:41 pm
いいぞ、そうだもっとやれw というか、どうやってクアットロ落したんだエスティw そこんとこ詳しくやってくれぃ! 2010/Apr/01(Thu) 08:22 pm
オーリス可愛いよオーリス。俺の姉萌えセンサーがリミットブレイクを起こしそうです先生。 どうか二週目がまだ続いてる坂を上りつづけるような四月馬鹿Endになりませんように。なるんだろうけど。 加えて言うならLarkとSeven starsをどっちも伴侶……もとい相棒にしたドキッ!デバイスだけのハーレム展開……もとい熱血な展開の三週目もうわ何をする止めて下しあ頭冷やされたくないです……! 2010/Apr/01(Thu) 07:36 pm
トーレ、シグナム、ティアナendプリーズ。 シグナムには前世の借りを返すのにフルボッコしたと確信してます。 2010/Apr/01(Thu) 07:21 pm
次回三週目、『迫る羽音、復讐のラーク!』に乞うご期待! ですね? 2010/Apr/01(Thu) 07:15 pm
二週目の続き待ってます(笑) 2010/Apr/01(Thu) 07:04 pm
|