[広告] |
なんとなくはやてとチンクが表ヒロインと裏ヒロインみたいな感じに。 という訳でサブヒロインのフェイト。 正直フェイト自体には特に言う事が無し。 エスティは結局自分で決断できなかった話でしたね。 それにしてもやっぱりユーノとフェイトはお互いを同認識しているのか分からない。エスティが絡まないと疎遠なんじゃないかと心配になったよ。アルフもいるのにね。 個人的にはエスティたちが居なくなった後の皆の話の方が気になります。ああ、胃が痛くなりそうだw なのはwktk チンクは敵組織側ヒロインの王道というかなんというか。 立場が立場だからナンバーズとかヴォルケンズとか六課の人たちとか、かなり影響は大きそう。でもきっと幸せになるだろうとは思ってる。 2010/Mar/29(Mon) 03:49 am
そして誤字報告・・・かも? はやてENDの後半辺りの が、彼女とほぼ同時期に目覚めたメガーヌが未だに車いすに座っていることを考えれば、流石はタイプゼロの素体に選ばれた人間と云うべきか。 魔法の使えない世界へ不自由な状態で行くのは心細かったらしく、”クイントとその娘のルーテシアは”結婚式に参加していない。 が、クイントは式を挙げると聞いてからオーバーワークのリハビリをこなし、こうして海鳴へ辿り着いていたり。根性とは恐ろしい。 この文から考えるに”メガーヌとその娘のルーテシアは”だと思うのですが・・・ 2010/Mar/28(Sun) 10:09 pm
近親相姦、兄妹同士でそんなもんあるわきゃない、 と心では判っていてもきついものがありますね。 取捨選択をしないエスティに苛立ち、そして結局兄貴の後押しで取捨選択をするエスティにも腹が立ち。 こう、最初から取捨選択しておけよ、と。ハッピーエンド目指すなら最後まで頑張れよ、と。 自分勝手なのは判っちゃいますが。 昔の向こう見ずな憑依したばかりのころのエスティの方が好みでした。理想に疲れ果ててなくてw 下の感想で仰ってる方も居ますが、正に幸せなBADENDですね。 兄貴を捨て友人を捨て慕う部下を捨て知り合いを捨て。 何より愛娘を捨てて。 でも、こんな終わり方もいいのかもしれません。 さて残るはなのはと、 ナンバーズ5番で小さいお姉さんで敵とのロマンスを繰り広げた我等がフィアットさんことチンク姉。 幸せな大団円で円満で、皆がエスティもげろ!リア充爆発しろ!と言いたくなるようなお話であることを祈っています。 2010/Mar/29(Mon) 03:18 am
残るはチンクとなのはか……。どっちもはやてがネックになるなぁ。はやての正ヒロイン補正が強過ぎる弊害がどうなるか今からwktk 2010/Mar/28(Sun) 05:15 pm
インモラルにもほどがある。 しかしユーノがカッコイイなまじで。 エスティマにはこんないい兄貴がいるのかよ羨ましい。 ところでユーノとアルフのエピソードはまだですか(・ω・)? 最近この二人が妙に気になってしょうがないんですw 2010/Mar/28(Sun) 11:31 am
後は各ENDだけ。 またひとつ好きなSSが完結すると思うと…… エピローグのやりとりでキャロルートとルーテシアルートが来るのかと期待してしまった。 エスティじゃなくエリオで。 >「……会いたかった。 > 会いたかったですよ、エスティマ様」 体育倉庫MAD思い出して吹いたw >ディアボロモン 懐かしすぎる。 作中でヤマトが「島根にパソコンなんてあるのか!?」 時代を感じるw はやてEND ごちそうさまです。いろいろなものがあふれました。 フェイトEND 諸君、私はインモラルが好きだ。 諸君、私はインモラルが好きだ。 諸君、私はインモラルが大好きだ。 お兄ちゃん無双が好きだ荒くれハリーが好きだ敷島兄妹が好きだシン×マユスレが好きだドキュソ兄が好きだ……あれ?意外と少ない。探すか。 それはさておき本命ktkr 兄妹愛……いい……すごくいい……(うっとり) 私のMP(モラルポイント)がマッハで0をぶっちぎってマイナスに。 まあインモラルはフィクションだからこそ読めるのはわかっていますが。 欲を言えばエスティとフェイトが再会するシーンとエスティが死んだ後も読みたかったですが。 >「私は一生あなたを許しません」 次ははやてが言う番かな? なのはに。 読み終わってからXXX板をチェックしたのは私だけではないはず。 ……オリ義兄妹純愛モノでも読むか。 そして旦那、否定するのはソコですか。 早速いつぞやの公約通り白目剥いて鼻水流して泡吹きながら悦びダンスしてきます。 次はなのはEND。 この二人がくっつくところ想像もできない。 そしてアリすずの出番はあるのか。 チンクEND。 いよいよドゥーエ登場かな? ドクターの差し金で医者に化けてエスティの主治医していたと予想しているが。 2010/Mar/28(Sun) 11:49 am
なんて言いますか、シグナムは悲しくて愛おしくなるくらい出来た娘ですね。 いっそ身勝手なくらいだと被害者でいられるのですが、親の幸せを願って二人が真に思うようにさせる姿はいじらしく涙を誘います。 シグナムが幸せなる未来がありますように。 このエンド自体の感想に関してはイサム00へのコメントを見てください。 ちょっと凄いと言いますか、内容が内容なので自重します。 2010/Mar/28(Sun) 05:47 am
フィアットさんお預けキタ━━━(゜∀゜)━━━!! 一番好きなヒロインでフラグの順番的に次かと思ってたらまさかのラスト宣言、なんという放置プレイ。 角煮さんマジ鬼畜だわ、けど悔しい感じch(ry ちなみに二番目に好きなヒロインは同着でティアナとスカさんです。 スカ外伝まだー? 開幕早々ゼストさんロリ疑惑浮上で吹いたw シグナムとの会話もほのぼのしてて「あれ、これ意外に丸く納まるんじゃね?」とか思ってたらフェイト登場空気一変で全然そんなことなかっんだぜ! そして相変わらずスカさんの存在感がすげぇ。 愛の逃避行End、エスティマとフェイトだけに焦点を当てるとこれはそこそこHappyEndなのかもしれないけど残された大勢のことを考えると若干鬱が入る罠。 特にちょい役で出てきたフィアットさんのその後の心情を考えると……orz はやても出てたら完璧鬱入ってたな、出てこなくてよかった。 これはNormalEndといったところでしょうか? けどTrueEndにするには貧しい俺の妄想力ではなにも思いつかねぇ。 フェイトヒロインだとやはりみんな幸せは厳しいのでしょうか? そしてこのルートの裏はスクライア一家、とくにシグナムのルートにも見えた。 シグナムの中であったであろう葛藤は外伝とか裏なんかでぜひ見てみたいところ。 ユーノの漢っぷりも素晴らしかった。 いい兄といい娘にいい使い魔がいたからこの二人は結ばれたんだなぁと思う。 次は言い訳嘘つき女なのはさんか……。 恋慕がばれた時のはやてとの修羅場に超期待してます。 ここのはやてさんは素直に祝福とかお互い頑張ろうねとか絶対言わないだろうから楽しみだw 次も楽しみにしています。 2010/Mar/28(Sun) 03:22 am
フェイトエンド万歳! 確かに重いが自分は割りとふむふむと納得して読めました。 フェイト幸せでいいじゃんww これでアルフも幸せになる筈。 無印の頃からのアルフの願いはフェイトの幸せ。 フェイトを選ばないとアルフも不幸、フェイトを差し置いて自分だけユーノと幸せにはならないかな? そう考えるとこのエンドはユーノのアルフエンドでもあるのか。 無数にある次元世界ならこういうカップルも探せばいるような気がする。 残ったメンバーはちとかわいそうですが。 黒はやて「ユーノ君、エスティマ君はどこにいるんや?」 ユーノ「……知らないよ」 黒はやて「……出番や」 火事場泥棒「ユーノ・スクライア、君の頭の中を査察させてもらうよ」 ぎゃーww 次回は誰になるのか楽しみに待っています。 後前回書き忘れました。 はやてエンドでクイントやゲンヤが出て来た場面。 「メガーヌとその娘ルーテシア」が「クイントとその娘ルーテシア」になっていました。 2010/Mar/27(Sat) 09:49 pm
何かティアナルートがあってもいい感じなんですがね。 できればティアナルートも!!! 2010/Mar/27(Sat) 02:34 pm
しかしFateルートですか……。 エスティマって外見男でも染色体はXXだと思ってました。(実際リアルで染色体XX体でも外見男というケースはあるらしい) ただ……、子供作れるのかな~? 同一遺伝子を持つ者同士の子供だから、子供であって兄弟姉妹という関係か? なんにしてもユーノが良い味だしてました。お疲れ様です。 2010/Mar/27(Sat) 01:59 pm
クローン云々は異性だし、全く遺伝子が同じってのはありえない エスティマは作られた段階でなんかミスが混じって 男になったんだろし 多分、別時期に作られてるから 双子ですらないし せいぜいが兄妹か親子程度の遺伝情報より近い程度の近似のはず 少なくとも一卵性双生児やクローンみたいな事はない いや、やっぱ充分インモラルだわこれ 2010/Mar/27(Sat) 01:35 pm
背徳感より先にその子供がどうなるのかっていう学術的興味が湧いてきます。 うぅん、心から祝福できない。作品自体を否定するわけじゃないんですけど。 2010/Mar/27(Sat) 01:17 pm
余韻を感じる素晴らしいEndでした。 これだけの長編大作ですから、様々なご苦労もあったでしょうが 見事に完結まで運ばれた作者様に感服しました。 お疲れ様でした。 本編感想ですが はやてEndはメインヒロインっぽいというか、大団円でしたね。 ゲームでいう所の最初にEndを迎えるように固定されてるヒロインっぽいw この先はクロス小説で描写されていたようなサッカリンだだ吐き展開が待ってるんでしょうね。 フェイトは一番楽しみにしていたヒロインですが……やはりHappyEndは厳しかったw 完全に隠しルートっぽい(シグナムEndがあるとすればここからさらに分岐でしょうかね?)ww けど、最後の最後で自分の素の感情を優先できたエスティは、幸せを掴んだと確信できるEndでした。 ユーノは本当にいい大人の男です。 後は、チンクと原作メインヒロインなのはさんですね。 どちらも一筋縄ではいかなさそうな印象ですが。 次回更新を楽しみにしてます。 2010/Mar/27(Sat) 12:05 pm
とりあえずお兄ちゃんには認めてもらえて良かった良かった さすが獣姦ロリの茨道を爆走しているだけはあるな 魔力コスト下げる為にロリ化してたがその必要もなくなったからロリからは脱却できるのかな? 感情の機微が発達しきってないシグナムが元主に問い詰められて 「振られたのです、あなた達は」と答えてるとことか想像しちゃうね 同一固体同士の子供ってことはこの子供も遺伝子上は同一人物ってことになるのかね 2010/Mar/27(Sat) 10:24 am
この苦々しさが、たまんねぇ! 2010/Mar/27(Sat) 10:17 am
閑話などでたまにあったクロノ、ユーノ、エスティマの絡みがすごく好きだったんで、全ての√書き終えた後にでも外伝を書いてくれたらうれしいなぁと。 2010/Mar/27(Sat) 08:28 am
フェイトインモラル√は結局愛の逃避行になってしまった。 エスティマの死後、フェイトはひっそりとエスティマの墓守をしているんだろうな。 この結果をみて、途中に出てきたフィアットさんが余計に哀れに見える。 愛の逃避行を知ったはやてとフィアットさんの執念(怨念)の追走が始まるんですね。 いや、前にはやてはもう追いかけない宣言してたから、はやて追いかけないか。 その代わりヴィータ、ザッフィーの追い込みが怖い。犬だけにザッフィーが余計に怖い。 ユーノがいい兄をしている。 けどアルフとさりげなくいちゃついてんじゃねーーー! 見方を少しずらすと今回はシグナム√に見える。 いつまでも傍にいたかったが自身の願いより父の幸せを優先して、代わりにもう一つの父の願いの”皆を守る”をシグナムが叶える。 シグナムなんていい子なんだ。 ところでエスティマが死ぬと魔力供給受けてるシグナムも一緒に死ぬ(消滅)するんだっけ? その場合「今度こそ一緒にいます」と呟いて逝くシグナムが思い浮かぶ。 スカさんはフェイト訪問からフェイトを監視して愛の逃避行の結果を見て大笑いしているんだろうな。 Seven Starsが一行も出てこないのが寂しかった。 逃避行のときSeven Starsは一緒じゃなかったのかな。 これを言ってはな疑問。 男女の違いはあるが同じ遺伝子同士で子供はできるのか? ミトコンドリアとかの単細胞生物でもあるまいし。 いや、子供が生まれるという一つの幸せの形の表現としてはありだけど。ついね。 次回はなのは√になるのか。楽しみにしています。 2010/Mar/27(Sat) 07:56 am
フェイトend……愛の逃避行ですか。この何とも形容しがたい感じは以前プレイしたカルタグラのFDの由良endに酷似しています。もしフェイトが双子の姉だったなら、どうなっていたのか興味が尽きません。そして報われないシグナムに愛の手を……。しかし、同じ特性の魔導師同士の子供だと完全に速さに尖るのでしょうね。まさか名前はベアトリス!? ユーノ×エスティマが頭に浮かんだ自分はホントに死ねばいいのに。Dies irae~Acta est Fabula~の司郎と蓮の殴り合いですね。その他にも蓮の渇望が出てます。角煮さん本当に好きだね、ブログでもシグナム・ツェンタウアーがいるし。 はやてにとってなのはは自分には無いもの(家族、友達、魔導師としての力)を全て持っているという認識でしょう。応援すると言いながら、エスティマと恋人関係になるなのは(裏切り者)をはやてが見たならば……恐らく未だかつて無い程の修羅場となるでしょう。エスティマはオリ主にしては珍しく翠屋や高町家に関わってないだけに楽しみです。 次回、リリカルデイズ『紅い結末』 「裏切り者は血の粛正や!!」 2010/Mar/27(Sat) 07:47 am
エスティマがいなくなったらスカさんが管理局につかまってる理由はないわけだしまた何かやらかしそうな気がする。フェイトがスカさんとこ行った時もシルバーカーテンの応用で細工できたわけだし、脱走なんか楽にできるだろうと。 そしてクロノは結局エスティマに頼られず。まぁエスティマは結局誰にも自分から頼ることはなかったわけですが。 とにもかくにもフェイトエンドお疲れ様でした! 2010/Mar/27(Sat) 05:57 am
|