<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


No.22236の一覧
[0] 異聞・銀河英雄伝説 第一部・第二部完結、外伝更新[凡人001](2011/02/06 21:29)
[1] 第一部 第二話 策略[凡人001](2011/02/06 22:25)
[2] 第一部 第三話 アスターテ前編[凡人001](2011/02/07 08:04)
[3] 第一部 第四話 アスターテ後編 [凡人001](2011/02/07 20:49)
[4] 第一部 第五話 分岐点 [凡人001](2010/10/01 14:12)
[5] 第一部 第六話 出会いと決断 [凡人001](2010/10/01 14:14)
[6] 第一部 第七話 密約 [凡人001](2010/10/01 15:36)
[7] 第一部 第八話 昇進 [凡人001](2010/10/01 15:37)
[8] 第一部 第九話 愚行[凡人001](2010/10/22 10:58)
[9] 第一部 第十話 協定 [凡人001](2010/09/30 01:55)
[10] 第一部 第十一話 敗退への道 [凡人001](2010/09/29 14:55)
[11] 第一部 第十二話 大会戦前夜 [凡人001](2010/10/21 03:47)
[12] 第一部 第十三話 大会戦前編 [凡人001](2010/10/24 07:18)
[13] 第一部 第十四話 大会戦中編 [凡人001](2010/09/30 01:20)
[14] 第一部 第十五話 大会戦後編 [凡人001](2010/09/29 14:56)
[15] 第一部 第十六話 英雄の決断 [凡人001](2010/09/29 14:56)
[16] 第一部 最終話 ヤン大統領誕生[凡人001](2010/10/06 07:31)
[17] 第二部 第一話 野心[凡人001](2010/10/02 12:35)
[18] 第二部 第二話 軋み[凡人001](2010/10/02 13:56)
[19] 第二部 第三話 捕虜交換[凡人001](2010/10/01 20:03)
[20] 第二部 第四話 会談[凡人001](2010/10/02 12:34)
[21] 第二部 第五話 内乱勃発[凡人001](2010/10/03 17:02)
[22] 第二部 第六話 内乱前編[凡人001](2010/10/04 09:44)
[23] 第二部 第七話 内乱後編[凡人001](2010/10/08 17:29)
[24] 第二部 第八話 クーデター[凡人001](2010/10/05 13:09)
[25] 第二部 第九話 決戦前編[凡人001](2010/10/06 16:49)
[26] 第二部 第十話 決戦後編[凡人001](2010/10/06 16:45)
[27] 第二部 第十一話 生きる者と死ぬ者[凡人001](2010/10/07 19:16)
[28] 第二部 第十二話 決着[凡人001](2010/10/08 20:41)
[29] 第二部 最終話 新皇帝誕生[凡人001](2010/10/10 09:33)
[30] 外伝 バーラトの和約[凡人001](2010/10/22 11:02)
[31] 外伝 それぞれの日常[凡人001](2010/10/26 10:54)
[32] 外伝 アンネローゼの日記[凡人001](2010/10/23 19:12)
[33] 外伝 地球攻略作戦前夜[凡人001](2010/10/30 17:08)
[34] 外伝 ヤン大統領の現代戦争講義[凡人001](2011/02/03 12:56)
[35] 外伝 伝説から歴史へ[凡人001](2011/02/03 12:31)
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

[22236] 第一部 第六話 出会いと決断
Name: 凡人001◆98d9dec4 ID:4c166ec7 前を表示する / 次を表示する
Date: 2010/10/01 14:14
第六話 出会いと決断

『ユリアン、アーレ・ハイネセンの一番の功績は何だと思う?』

『帝国と争わなかった、でしょうか?』

『そう。彼はわかっていた。新興国とはいえ貴族制と専制制度を両立させた国が、国力差が著しい共和国の、特に沸騰した国民世論の前と総力戦体制に移行すれば帝国は勝てないであろう事を。』

『ですが、ヤン提督。僕たちはまだ帝国と戦っています。それはどうしてでしょうか?』

『一般的にはルドルフの怨念といわれているけど私は違うと思う。まず帝国は恐怖から戦っていると思う。特に大貴族にとっては負ける事=処刑される事だと思っているんじゃないかな?もちろん、口には出さないけどね。だから最近のイゼルローンを進発した艦隊が何度も足を止められているんだろうね。そして帝国が当初の予想以上に艦隊を動かせるのは、軍部が貴族の援助を受けていて、それを使った皇帝が軍を強化している、そんなところかな』

『でしたら! 尚のこと帝国を打倒しなければならないのでは?』

『そう、問題はそこだ。ユリアン、思い出してごらん。接触時の平和は何十年続いた? そのときの共和国の繁栄はどうだった?』

『・・・・・第二の黄金期、そう学校で教わりました』

『そう、第二の黄金期だ。人類は争うことなくそういった価値あるものを手にいれられる、そう私は思っている』

『では提督は銀河帝国と和平を結ぶべきとお考えなのですか?』

『いや、今は違う。少なくともゴールデンバウム王朝の現体制が継続するなら和平は結べないだろうし、結ぶべきではない』

『それは?』

『軍産複合体』

『・・・・・軍?』

『簡単に言うとね、共和国内部で軍隊に利権を持っている人々の集団のことさ。大は軍艦の建造会社から小は統合作戦本部のコーヒーショップの店員まで。彼らの職を斡旋できないと議員でも大統領でも次の選挙で劣勢になるか失職する。特にタカ派の議員は、ね。私の危惧はそれなんだ。仮に現時点で講和を結んだとしても銀河帝国は鎖国してしまうだろう。そうなると交易・貿易対象として意味がない。第二次黄金時代は銀河共和国と銀河帝国との共存と貿易、帝国領土の開発でなりたった。民需に関して言えば共和国産のほうが優れている。私の予想ではフェザーンの様に貿易で儲けることで戦後不況を乗り切れると考えている。ところが、55億の人口を持つ国家が一方的に鎖国するとそれは起きない。つまり貿易による失業回避という代替案にならないんだ。そして不況で職を失う人々が街に溢れれば旧暦(西暦)1900年代のファシズムのような国粋主義の台頭を生むだろう。そして、また戦争だ。経済を回らせるための、終わらせるつもりのない、無計画な破滅へと続く戦争だ・・・・そう丁度今のようなね』

『・・・提督』

『軍人では戦争を終わらせられない、そいつは分かっている。だけど、政治家になっても戦争を終わらせる環境にもっていけない。イゼルローンを落とせばこちらの負担が減るかと思った。だが、甘かった。見通しが甘すぎた。軍内部は私のような若造が大将閣下になっているのがよほど気に食わないらしい。私に続けと煽られて既に3度も出兵している・・・・大規模な敗北も占領もなかったから良かったもののもしも広大な占領地を持ち、それ全土に焦土作戦を取られていたら・・・・大敗北を喫してより軍備に経済が依存するような事態になればと思うと・・・・正直ぞっとするよ』



第六話 出会い


フレデリカとヤンが熱烈なキスを交わしていた頃、ジャン・ロベール・ラップは頭を抱えていた。
捕虜の一人が面識を求めてきている、という報告をアッテンボローから受け取ったのだ。
ご丁寧に護衛つきでトリグラフからヒューベリオンに送るとも付け加えて。

「はぁ、なんでまた一介の大佐がこんな情報を知っているんだ?」

彼が目を通しているレポート、それにはロボス元帥が裏で情報を帝国側へ流した状況証拠が多数書かれていた。

「会わせない訳にはいかないだろうけど・・・・いま会わせるのは・・・・でも」

ラップは気付いていた。
あの親友に春が訪れるのではないか、特にグリーンヒル大尉の唯らなぬ様子。
そしてヤンの普段では考えられない、だがよほど注意しなけば分からぬ態度、それを長年の勘が感じ取った。

(はは、これを邪魔したら正直銃殺ものだな)

「だが、そうとばかり言ってられない。」



side ???

(どの艦も私のシャトルを拾わなかったのは予想外だったな)

男は無機質な目で自分に与えられた個室に目を見やる。

(まあ、あえて火中の栗を拾いたがる者はおらぬ、ということであろう)

出された食事に手をつける。
それは先ほど通った士官食堂のレパートリーと同じものだった

(共和国は平民・貴族の差別はないと聞くが本当のようだ)

もくもくと食べる捕虜に、ある種の感動を覚える兵士もいる

(毒殺を恐れないのか?)

(ここは敵艦だぞ?その上ヤン提督を呼びつけておいてこの態度は一体なんだ?)



side ヤン

フレデリカと熱い包容を交わしているところに端末に無線が入ってきた。
正直無視をしたいがそうは言ってられない

(すまないね、大尉。続きはまた今度だ)

ヘイゼルの瞳はまだ物足りなさを感じていたが、流石に軍務中であることを思い出したのか、慌てて離れる。

「し、失礼しました」

思わず頭を下げるフレデリカ。
それを困ったように見つめるヤン。

「いや、そのね、僕たちはもうそういう関係なんだからプライベートの時はそんな風にしなくても」

このあと数分間二人は謝り合戦を続けた



side ラップ

(・・・・いい加減出ろ)

こめかみに青筋を立てながら電話する。
確かに内線番号は合っている。居るのも分かっている・・・・・あとはそこで何をしているか。
怒りを通り越して呆れて来た。

(はぁ、本気で銃殺されそうに思ってきた)

やっと繋がった。

「ヤン提督、捕虜の一人が面会を求めています。興味深い資料をお持ちのようですので是非会って頂けませんか?」

新しい出会い。
人は出会い、別れを繰り返す。そんな中、一人の人間との出会いが、その人物の進路を決めてしまう事も往々にしてある。

『分かった、彼を司令官室に通してくれ』



side ヤン

『彼を司令官室へ通してくれ』

連れて来られたのは如何にも参謀です、といった雰囲気を醸し出す男だった。
堂々としてはいるが、威風を感じないのは何故だろう?

「貴官の名前を聞く前に、こちらから自己紹介しよう。私がヤン・ウェンリー。階級が大将で・・・彼女が」

「フレデリカ・グリーンヒル大尉です」

二人の挨拶にとくに感銘を受けた様子も、恐怖した様子も、憎悪した様子もなく彼が会釈する

「銀河帝国軍ゼークト艦隊情報参謀パウル・フォン・オーベルシュタイン大佐です、お初におめにかかります」

「それでオーベルシュタイン大佐は私に何を提示してくれるのかな?」

「その前にお人払いをお願いします」

「ここには私と大佐と大尉の3人だけだが?」

ヤンの問いに男は淡々と答えた。

「そう、グリーンヒル大尉がいらっしゃる。私の記憶で間違いがなければ総参謀長ドワイト・グリーンヒル大将殿のご令嬢が」

ヤンの顔に嫌悪感が浮かんだ

「つまり、政治的な話だと、そう言いたいのかい?」

「ご明察恐れ入ります」

両者はなにも言わず視線をぶつける。
だが、先に折れたのはヤンの方だった。

「大尉、その、すまないが・・・・」

「はい、隣室に控えさせていただきます」

フレデリカの姿が完全に消え去った頃合をみて語りだす。
そしてヤンにラップに見せたものと同じ報告書を渡す。
それを熟読するヤン。今までもこの捕虜と面会してから緊張のしっぱなしだった。
それが今まで以上に顔が強張る。

「ヤン提督、貴方は非常に難しい立場に立たされているようですな」

そこにはヤン・ウェンリー謀殺の為に上官たるロボスがフェザーン経由で流した事を裏付ける資料があった

「貴官は一体どこでこれを?」

「アスターテに出兵する直前に担当の各将官、参謀に配布された資料です。容易に手に入りました」

「どう、しろと?」

「もはや知らなかった、では済まされますまい。それに薄々感づいておられた筈です。この会戦には裏がある、と」

ヤンは何も言わない。ただ無言で続きを言うようオーベルシュタインに求めた。

「それは貴方を謀殺ないしは敗北させることです。その状況証拠に今回の出兵では我が国は非常に詳細なデータを手に入れれました」

「ヤン提督、貴方の人となりはわが国でも研究されてきました。当然ですな、あのイゼルローン要塞を無血占領されたのですから」

「そこから導き出されたのは、お人よし、という事です。政治的野心も表面上は見えない」

ヤンが口を開く

「ああ、そうかもしれない。それで良いんじゃないか?誰にも迷惑はかけていないし」

彼は首を横にふった後、発言した。
それはヤンの隠れた本心を見事に突く発言だった。

「嘘、ですな。貴方は自責の念にとらわれている。自分についてきた部下に対して謀略に巻き込まれたのを許せない、そう思いのはずだ」

ヤンは薄気味悪さを覚えた。

(何故だ、何故この男はこうも簡単に自分の懐へ入り込んでこれる?)

何故、自分の懸念をこうも的確に当ててくるのだ?

その時、何を思ったか、オーベルシュタイン大佐は片目に手をやった。

・・・・そして

「ご覧の通り、私の両目は義眼です。弱者に生きる資格なしとしたルドルフ・フォン・ゴールデンバウム時代に生まれていれば生まれた直後に抹殺されたでしょう」

「お分かりですか? 私は憎んでいるのです。彼が築き上げた帝国を。」

ヤンが口を開く。

「・・・・・・それを撃ち滅ぼす為に私に手を貸せ、そう言いたいのかい?」

彼は我が意を得たとばかりに頭を下げる。

「御意」

続けてヤンは、自分を襲う何かから逃れるように話を続けた。

「だが私は一介の大将に過ぎない。共和国大統領でも中央議会議長でもない、何より私自身が政敵に暗殺されるほど立場が弱い。なにより私は退役するつもりだ。貴官には悪いけどこの戦いで帝国軍は浅くない傷を負った。その回復には相当な時間がかかるだろう。だから私は悠々自適な予備役生活を・・・・」

そこでオーベルシュタインが手を挙げる。そして発言を求めた。
次の瞬間、ヤンは凍りついた。

「選抜徴兵制度、そしてその対象者ユリアン・ミンツ。これらを無視して退役されるとは思えません」

(っ、どこまで知っている!?)

「・・・・・・・・・・」

沈黙。

「・・・・・・・・・・」

口を開いたのはオーベルシュタインだった

「私を買っていただきたい。貴方を、貴方の敵から守るため。そして貴方を覇者にする為に」



その後、公式にはパウル・フォン・オーベルシュタイン『少将』が自由意志で銀河共和国へ亡命し、ヤン・ウェンリーの権限で共和国情報部第三課「国内諜報部門」の局長に就任させた事が記されているのみである。


前を表示する / 次を表示する
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.028305053710938