<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


No.2281の一覧
[0] 鬼畜召喚師ランス第四部[Shinji](2006/05/22 05:19)
[1] Re:鬼畜召喚師ランス1[Shinji](2006/05/24 07:40)
[2] Re:鬼畜召喚師ランス2[Shinji](2006/05/24 22:38)
[3] Re:鬼畜召喚師ランス3[Shinji](2006/05/26 05:06)
[4] Re:鬼畜召喚師ランス4[Shinji](2006/05/26 22:59)
[5] Re:鬼畜召喚師ランス5[Shinji](2006/05/29 06:12)
[6] Re:鬼畜召喚師ランス6[Shinji](2006/05/29 23:56)
[7] Re:鬼畜召喚師ランス7[Shinji](2006/05/31 09:37)
[8] Re:鬼畜召喚師ランス8[Shinji](2006/06/01 19:07)
[9] Re:鬼畜召喚師ランス9[Shinji](2006/06/02 15:47)
[10] Re:鬼畜召喚師ランス10[Shinji](2006/06/02 21:28)
[11] Re:鬼畜召喚師ランス11[Shinji](2006/06/05 02:54)
[12] Re:鬼畜召喚師ランス12[Shinji](2006/06/07 04:06)
[13] Re:鬼畜召喚師ランス13[Shinji](2006/06/08 22:19)
[14] Re:鬼畜召喚師ランス最終話[Shinji](2006/06/11 08:49)
[15] Re:あとがき(第四部)[Shinji](2006/06/11 08:31)
[16] Re:ランス一行の旅路[Shinji](2006/06/12 20:51)
[17] Re:エピローグPart1[Shinji](2006/06/16 16:45)
[18] Re:エピローグPart2[Shinji](2006/06/17 23:37)
[19] Re:エピローグPart3[Shinji](2006/06/23 13:43)
[20] Re:エピローグPart4[Shinji](2006/06/27 01:08)
[21] Re:エピローグPart5[Shinji](2006/06/29 00:16)
[22] Re:Last Part[Shinji](2006/06/30 19:26)
[23] Re:鬼畜召喚師ランス あとがき[Shinji](2006/07/01 03:56)
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

[2281] Re:エピローグPart1
Name: Shinji 前を表示する / 次を表示する
Date: 2006/06/16 16:45
エピローグ:リーザス編


Part1


……ランス達が"あちら"に戻る為の転送を受けていた時。

元の大陸では、ランスが東京に飛ばされてから、
計5日が経過してしまっており、現在は5日目の20時頃と言ったところだ。

そんなようやく空が真っ暗になった、夜のリーザス城の一室。


「姫様……」

「すぅ、すぅ……」


ベットの上で静かに眠る、一人の若い女性……香姫。

そして椅子に腰掛け、"香姫"を見守っている彼女の乳母の"永常"。

"こちら"の香姫は、彼女の魂が天魔として"東京"に来た時から、
2日間丸々眠り続けており、心配を隠せない"永常"。
(香姫が東京に来たのは、ランスが意識を失った丸3日後)

前々から香姫が恐ろしい夢を見るのを彼女は知っていたので、
今回は"それ"が影響して香姫が目を覚まさないのではないかと考えていた。

それは大体は当たっており(夢ではなく別の場所で戦っていたのだが)、
"永常"は彼女が起きなくなってからずっと傍に居る。

……と、永常が香姫から目を離し、溜息をついて嘆くのだが――――


「恐ろしい夢を見たとは何度も仰られていたけど、
 "こんな事(目を覚まさない事)"は今まで無かったのに……」

「…………」(ぱちっ)


まったく声を出さずに、香姫の目がゆっくりと開いた。

この瞬間こそ、彼女の魂が無事にリーザス城に戻ってきた時なのだ。

よって、香姫は上半身をゆっくりと起こし、体が動く事を感じるが、
少し視線を移すと永常が俯いているのを見て、優しく問うた。


≪むくっ≫

「……永常。」

「!? ひ、姫様ッ!!」

「何を、驚いているの?」

「何をこうもありません! 目を覚まさなかったので、私は心配で……!」

「ずっと見ていてくれたのね……ありがとう。」

「いえいえ姫様、それより体の方は大丈夫なのですかッ?」

「体のことなら何も心配は要らないわ、少し夢が長かっただけ。
 それよりも……私は"どれ程"眠っていたの?」

「それは――――」


驚きと同時に、嬉しさを隠せない永常。

それに気遣いを香姫は感じ、微笑みながら返す。

戦いの末無事に戻れ、自分を待っていてくれた者への感謝の気持ちをこめて。


「そう……二日丸々寝ていたの……」

「あちらに五十六さんも来ておりますッ、すぐお呼びしますね!」

「あっ、永常……」

≪どたどたどた……≫


「五十六様! 姫様が目を覚まされましたッ!」

「な、なんですって~!?」

≪がたんっ、どたどたどた……≫


永常がベットを離れると、部屋の入り口で転寝(うたたね)をしていた、
"山本五十六"を呼びに行き、同時に椅子が転がる音が響く。

五十六も香姫の身を案じ、彼女を見守り続けていた者である。

一方、少しの間だけ一人残された香姫は、上半身を起こした姿のまま思う。

同じように"こちら"の世界に戻れた筈のランス達の事を。


「(皆さん、どうやら私は、無事に戻れたようです……)」


自分がこうして"こちら"で目を覚ましたのだから、間違い無い筈。

よって香姫は、ランスと仲間の身を案じ、心の中で想う。

彼女だけの想いだけでなく、受け継いだ"記憶の想い"も一緒にだ。

龍王ノズチ、女神アリアンロッド、堕天使レオナルド……そして、鬼女アルケニー。

数体の仲魔の想いも、ランス達の身を案じている。


「(ランス様、無事に戻ってきて下さい……"私達"は待っていますから。)」


ちなみにこの3時間後、アニスが彼女の部屋に出現する事となる。

突然のアニスの登場に香姫は多少の驚きで済んだが、永常と五十六は驚きを隠せなかった。

香姫は目を覚ましただけにしか見えないが、アニスは突然"現れた"のだから。

しかし、アニスの言葉で香姫は状況を把握し、適当に誤魔化す事にした。

細かい内容は省くが、なかなか信用しない二名(特に五十六)を、
ランスの名を出して納得させる事で纏めるに至った。


「アニスさんは、私とランス様の知人で、"テレポート"でこちらに……」

「テレポート!? と言う事は、五十六さん……」

「まさか、アニス殿は"魔法レベル3"とッ?」

「その通りです! では証拠に"メギドラオン"を~!」

「だ、駄目ですアニスさん! そんな魔法を使ってしまっては、
 リーザス城が消し飛んでしまいますッ!」

「消し飛ばす~? それは無理ですよぉ、せめて半壊させる程度……」

「は、半壊も駄目です! 魔法は絶対に使わないで下さいっ!」

「わ、わかりましたよぉ~。 そう言えば、
 ランスさんにも大人しくしているよう言われましたしー。」

「もうちょっと、早く気付いてください……」

「(この御様子……)」

「(やッ、やはりランス王と……)」


……


…………


『ん? テメェ、何しにきやがったッ?』

『け、ケイブリス様! お願いします!』

『あぁ~ん?』

『私に……私にカミーラ様の魔血魂のお世話をさせてくださいッ!』

『何ィ!? カ、カカカカミーラさんの魔血魂をどうするつもりだァ!?
 まさか魔人にでもなるつもりじゃぁ無ぇだろうなあ~ッ!?』

『ち、違います! 私はカミーラ様の傍に居たいだけで――――』

『ふぅ~む……』

『け、ケイブリス様ッ?』

『オレ様のアホな使徒と違って、その心意気は立派なもんじゃねぇか……』

『じ、じゃあ……』

≪のそっ……≫

『だがなぁ!!』

『えっ……』

『カ、カカカカミーラさんを助けずにだなぁ……
 ノコノコと戻ってきたァお前を、生かしておく訳にゃあいかねぇんだよォ!!』

『ひっ……!?』

≪ズウウウゥゥゥン……ッ!!≫


……


…………


「――――ハッ!?」


≪がばっ!!≫


「……(夢……か)」


丁度一時間後……魔王城の一室。

香姫に続いて、今度はカミーラが目を覚ました。

順番的にカミーラが二番目であるのはご存知だろうが、
"世界(東京)"と"世界(大陸)"の転送により、1時間の誤差があるようだ。

そんな彼女は何やら"嫌な夢"を見ていたようだったが、
頭を軽く左右に振ると、気を取り直して自分の体を確認する。

魔血魂では無く、しっかりと"肉体"を持ってでの帰還を確かめるのである。


「(戻れたか……ふふ……)」


スティーブンの技術で、魔血魂に"カミーラの肉体"が上書きされたので、
現在の彼女は"魔人"として蘇った状態のようだ。

自分の肉体なので、それをあまり掛からず理解したカミーラは、
少しだけ不敵な笑みを浮かべた(本人は微笑しているつもりのようだが)。

直後、しっかりと"あちら"での記憶は受け継がれている事から、
カミーラは自分の目的を果たす為に、ゆっくりと部屋を出て行った。


……


…………


「(……静かだな)」


≪コッコッコッ……≫


「(ケイブリスの気配が、しない……)」


膨大な広さの魔王城をカミーラは歩く。

自分は"魔人"なのでいくら強いモンスターと遭遇しても負ける事は無いし、
ケイブリスが自分に近付いてくれば、気配で簡単に場所が判る。

今は一対一で戦うべきではないが、勝てないとしても"逃げる"事はできる。

以前のプライドが高い彼女は、逃げる事など考えず、
戦って死ぬ事を選ぶタイプだったが、命を無駄にする気は無いのだ。


「(あれが良いか)」


さておき、カミーラは歩みを進める中、一匹の女の子モンスターを発見する。

自分には気付いておらず書類を持って廊下を歩いている、
最も高い知能がある女の子モンスター、その名は"バトルノート"。

カミーラは、その女の子モンスターに背後から近寄ると――――


≪ば……っ!!≫

「うッ!?」

「動くな。」


素早く接近し、右手で胸元を押さえ、左手で口を塞ぐ。

そして今は武器となっている翼で"バトルノート"を包むようにすると、
長身のカミーラは、若干腰を落として耳元で小声で言う。

そんなカミーラの姿を横目に、驚きを隠せないバトルノート。

彼女はカミーラの魔血魂の存在を知っていたので、
カミーラがが"こんな場所"に居ることなど、"ありえない"のだ。

頭脳に優れるが戦闘力は高くない"バトルノート"は、
相手がカミーラと知って抵抗する気を無くす。

"相手"が別であればどうにか勝機を窺うが、魔人と言う事実が思考を停止させる。

対してカミーラもバトルノートの力が抜けたのを感じると、口を塞いでいた手を放す。

考えてみれば、カミーラはまだケイブリス派の魔人に属されているので、
これもバトルノートが抵抗する気を、直ぐに無くした理由のひとつでもある。


「(ぷはっ)そ、そんな……貴女は……」

「状況が掴めん、教えて貰おう……」

「わ、わかりました。(そうか、カミーラ様は魔血魂だったから……)」

「(ケイブリスは、何処に行ったのかしら)」


……この後、カミーラは"ケイブリス"が魔王城に居ない事を知った。

"ホーネット"と"シルキィ"が地下に囚われている事も知ったが、
今の彼女は"ケイブリス派"という事になっているので、無理に助ける事は出来ない。

やろうと思えばたいして苦労はしなさそうなだが、恩着せがましい事はしたくないのだ。

あまりホーネットが好きではないのもあるが、"以前"ほど嫌いと言う訳でもない。


「(急ぐか) ……スクカジャ。」

≪ブイイィィンッ!! ――――バシュンッ!!≫

「は、速い……(それに……)」


バトルノートから話を聞き終わると廊下を進み、
驚きを隠せない何匹かの魔物とすれ違う中、堂々と魔王城を出るカミーラ。

ランスと合流する約束をしたのもあるが、急がねばならない理由がまだある。

そんな中、しっかりと"継承"されていた"スクカジャ"を唱え、
跳躍後高速で飛び立つカミーラを見送って、唖然とするバトルノート。

冷静な彼女の弱点は、"常識外"や"想定外"の事であるので、仕方ないだろう。

それを一度に何個も経験したバトルノートだが、一番印象深かった疑問は……


「……何だか、優しく感じた……」


今までのカミーラは、殺気だけで人を殺せる程の威圧感を持っていた。

直接カミーラとバトルノートは話したことは無かったが、彼女の頭の中には、
カミーラには"近付くことも許されい、冷酷な魔人"というイメージしかなかった。

しかし、初めて会話をしてみると……早い話、何とも無かったのだ。


「(カミーラ様……ご無事で。)」


カミーラの姿が消えると、バトルノートは何故か彼女の無事を祈った。

正直ケイブリスは好きではないが、彼女には死んで欲しく無いと思ったのだ。

これからの"勝敗"がどうなるかはバトルノートにでも判らないが、
想像しておいた以上の結果が、彼女を待っている事になる。

何を隠そうカミーラにとって、始めての"女性使徒"が誕生するのだ。


前を表示する / 次を表示する
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.044590950012207