◆
俺みたいなテキトーな人間に解説なんかさせてもこのレベルのテキトーなモノにしかなりません。そもそも既に半分近くが解説になってません。
◆
第十七話
どうも!:タイバニ次回予告より。楽しいです、アレ。
輻射波動:コレの前の台詞とランドスピナー含めてコードギアスより。飛ぶ前は面白かったんだ、飛ぶ前は。
お前は死んでなきゃなぁ:クロスボーンよりザビーネ。Xシリーズだと2が好き。何故か。
シルエットフォーミュラ:サナリィと裏取引して小型ガンダムを作ったとか割と黒い話のあるガンダム。G-BRDはネオガンダム用の大出力ヴェスバーらしいですよ。
プロンプトとプルトニウス:個人的にはこっちが正史。ムーンクライシスよりZシリーズの二機。
レコードブレイカー:俺の中で1,2を争うほど好きなモビルスーツ。V2とクロスボーンを足して2で割ったような性能、って妄想すると滅茶苦茶強そう。
ちゃべー:裸のお姉さんだ!
一万年と二千年前から:無限パンチか三体合体。
新世界の神:ニューワールドゴッドこと夜神さん。くそっ、やられた!
返事は聞いてません:こいつらに対する正しい対処法。電王のウラタロスより。
IGPX:メカ、3D、レースと言えばコレでしょう。
ノンケでも構わず:コイツが言うと割と洒落にならない感じがする。くそみそテクニックより。
レーザーボム:レーザー兵器で何で爆発すんのって理論考えたらこうなった。ところで原作のスコールって何であそこに居たの?
「3」:アルェー?(・3・)
野生の妹と:ダーマッ!より色々いじってみました。
貴様に名乗る名など無いっ!:僕らのロム兄さんより。
マドカのミステリー:ホントはまさかのミステリー。
よくサボる巨乳死神:こまっちゃん。公式巨乳は彼女だけ。
おでれえた!:ゼロ魔のデルフより。性能的にはほぼ一緒。
◆
第十八話
私と世界征服:ドッグデイズより。かなり改変してます。
W装備:鈴がナタク、ラウラがデスサイズ、セシリアがウィング、シャルロットがヘビーアームズ。カスタムだったり改だったりゼロだったりするのはご愛嬌。
ぽぽぽぽ~ん:攻強皇国機甲ACより。
ゴーレムシリーズ:エヴァの旧劇場版より。状況的にソックリ。
うぐぅ:kanonより。タイヤキタイヤキ。
形成(笑):存在そのものがネタと化してるあのお方の事。コアなファンが存在するのも愛されてる証拠です。
ヘシン!:平成ライダーでよく聞こえる空耳。
パーフェクトよ:六花の返事含めてヘルシングより。
プラネサイトディフェンサー:ですよね、ゴーレムⅢのアレって。
それにしてもこの代表候補生:ノリノリである。世界まる見えテレビのナレーションより。この辺は大体Wネタ。
凄いよこのレーゲン!:御大将。ターンエーより。
私の愛馬は:凶暴です。Xのシャギアっちより。
IS、売るよ!:Xより。やったら怒られるどころの話ではない。
来週も:サービスサービスゥ! ダリル先輩はいじられキャラかツッコミのどっちか。これは譲れない。
機械の涙を見る:本当は時の涙。Zガンダムより。
空が三分に腕が七分:本当は空が三分に敵が七分。ガンバスターより。正直、こんな光景見たらトラウマもんです。
赤くて羽根の生えた:アンクさん何してはるんですかこんな所で。
何だこのデカい腕は!?:漫画版真ゲッターの偽ゲッターが腕に機械を集めて作った巨大な腕を見たシーンより。
あとがき:エヴァの次回予告風に。
◆
第十九話
欲しかったのは:なのはのOP風に。
豪熱:マシンガンパンチ。Gガンより。
バリバリバルカンパンチ:KOFより。
烈風正拳突き:ダイモスより。
ユダシステム:マクロスFより。六花はどっちかっつーとシャロン・アップル。
ミニ八卦炉:東方シリーズより。解りやすいネタは被りが怖いです。今更何言ってんだって感じですが。
ノリスセット:そのまんまノリス・パッカードのグフカスタムなりきりセット。
嘘をつくとブザー:破壊魔定光より。ポンコツって良い性格してますよね。
重力素子:やっぱり破壊魔定光より。実現はできないそうです。残念。
大鋏:ドラクエの大鋏って謎な武器ですよね。
エーストゥ:エヴァの対量産機戦、アスカの台詞より。日本語読みなのはご愛嬌。
赤薔薇と黄薔薇:ケルトが誇る人妻好き英雄ディルムッドより。アンチバリアーと自己修復阻害機能を搭載してます。
魔法剣:エーテルちゃぶ台返し。サイバスターより。
オーバー&アウト:グッドラックモード終了時のアナウンスより。
DW-Oシステム:ドワォ。攻撃方法はシャインスパーク、大雪山おろし、マッハドリル、ゲッタートマホーク、ゲッタービーム、ストナーサンシャイン。
◆
第二十話B
34の鍵穴:ゴーカイジャーで鳥が扉になってしまったので。束の中に入るんだよ!ナ、ナンダッテー
クウネル・サンダース:あの格好をしてツインテールにしたラウラをご想像ください。「ク」繋がりからネギま、と言うかケンタッキーフランチャイズから。
遺伝子強化試験体:捏造設定。今日もラウラと同じ顔の子があひんあひん言ってます。一匹くれ。
骸の上に:あんまり意識したわけじゃありませんが強いて言うなら「仮面ライダーになりたかった戦闘員」よりスカルライダー。漫画化したら多分泣く。
ブリューナク:束さんがゲンゾーの井上フォルダから拝借した武装で作られているネタ度99%IS。名前はヨーコのライフルとエリオの槍で「貫く」から。
侵入の際には束さんお手製のジャミングとデータ書き換えを自動でしてくれてる賢い子。実は筋金入りのロリコンなのだが話には特に関係ない。
PaK:ドイツの対戦車砲。口径はもちろん88ミリです。アハトアハトアハトアハト。
ブースター付きスコップ:ブースターはなのはStSのエリオからストラーダ、スコップは絶望先生の木津千里から。
ゲットライド:なのはStSのウェンディの武装のライディングボードより。あの人も井上さんです。ゲットライドはアムドライバーから。
緑色のスパッツ:スマイルプリキュアのキュアマーチより。あの子は生活費のためとか弟妹を人質に取られてとかヤられそうな要素満載ですよね。
紐ビキニとマフラー:グレンラガンのヨーコ・リットナーより。後でくーちゃんが語っているライフルもこれ。デリンジャーは劇場版から。
右手首の青いパーツとツァウバー:けんぷファーの瀬能ナツルが井上さんなので。俺も女体化しtげふんげふん。
クナイ:ダンボール戦記の井上さんのキャラが使うクノイチより。シャアカラーと言ってはいけない。
トランプ:この後の「お客様がお望みなら」と合わせてRioより。貧巨の差が激しいよね、井上さん……。
極水無限波:ベイブレードより井上さん。折角のトランプだし何か書こうと思ったらこうなった。
銃剣:ハイスクールオブザデッドのヒロインも井上さんなので。銃剣術使う女子高生とか怖いよ。っつーか砲に銃剣とかサイズ差凄いな。
ヴァルキュリアの槍:戦場のヴァルキュリア1の主人公が井上さんなので。最初は何故パン屋、と思いもしましたが気付けば3作も出るように……。
ファントム・ドーター:絶対可憐チルドレンより井上さん。本来は多重人格キャラなんですが超能力モノのキャラなのでAICの名前に。
ドクペ:謎飲料ドクターペッパー。何処どうやったらあんな味になるんでしょうか。
虎耳:けんぷファーなのでハラキリトラ。契約とはちょっと違う気がする。
パパの言う事を:聞きなさい。
人参ロケット:劇中劇からピンまでやったミーナより。束さんが使ってた人参ロケットをそのまま使用しております。
犬神:魔法先生ネギまの犬神小太郎の技より。どばどばと影からわんこが出てきます。
当たらなければ:シャアの台詞より。ぶっちゃけヘリコプターより旋回性が高い時点で現行戦力では殆ど手出しができません。
蝶ネクタイ:体は子供、頭脳はバーロー。腕時計、ベルト、サスペンダー、メガネ、スケボーで1セット。多いな。
亡国機業:捏造設定2。Bルート世界ではとんでもない影響力と歴史を持ってます。
本棚:スマイルプリキュアよりワープ本棚。きっと夏にはこの本棚を悪用される薄い本が出る筈。
黒鍵:捏造設定3。多分カーズとかそういった何か。嘘。
ちゃおッス:いや、幾ら赤ん坊でもカ行はいけるだろ……。
くーちゃんの名前シリーズ:クで始まる名前。下ネタはお察し下さい。
ほむホームの原理:アニメ版と漫画版で部屋が全く違うあの部屋。きっとキカイダーと同じ原理。
◆
第二十一話B
パルスのファルシのルシがコクーンでワールドパージ:これをやりたかったがためにずっと待ってたのに…。
胸囲72センチ:如月さんちのくっ、さん。アニマスの虐めの代償にゼノグラとのコラボを要求する!
スコール:結局正体は謎のまま。気が付いたらコイツが噛ませ系の黒幕に……。
インターフェイス:いや、アレは非効率的過ぎるでしょ、実際。
実に残念ダァ!:ソニック・ザ・ヘッジホッグ、と言うかシャドウ関連のキャラ、メフィレスより。残念ダァ!
獣を超え、人を超え、そして神をも超える:ファイナルダンクーガ合体時の口上より
この気持ち、まさしく:愛ではないのは確実。00の乙女座の男より。
最高にハイってヤツ:DIO様より。なんかごちゃごちゃくっつきました。
壊れた地の文:大宇宙の恐怖っぽい何か感を出してみました。
シカゴタイプライター:トンプソン・サブマシンガンの通称。タカタカっつーかパンパン五月蝿いですが。
アップル&パイナップル:手榴弾の一種。アップルはM67、パイナップルはマークⅡ。外見の特徴からそう呼ばれてるそうな。ドーン!
コーサ・ノストラ:正確にはマフィアとは区別されるそうですよ。あとシチリア語だとコーザ、なんだとか。
貴女が好きだ! 貴女が欲しい!:世界三大恥ずかしい告白シーンことGガン最終回より。主人公属性が無い人がやっても駄目です。
無様ですね:エヴァのリツコさんの名言「無様ね」より。太鼓でも叩かせるべきだったか……。
飛空艇:FFとかのテックパンクファンタジーには欠かせないアレ。
飛行用ポッド:フリーザが初登場時に乗ってたアレ。ふよふよ浮くよ!
クウラ:冷凍兄貴。復活回数はブロリーの方が上。
鼻無し気円斬:クリリン。気円斬って何処まで飛んでくんだろうか……。
やがて考えるのを:やめた。JOJO二部のボス、カーズのラストより。復活しても強過ぎて使いどころが……。
惑星ダビィーン:漫画版真ゲッターでゲッペラーに蹂躙されたのでタイムトラベルしてゲッターを殺そうとした虫人間一族。宇宙追放(この倒し方多いな)状態のブライを改造して地球に送り込んだりした。
ISエンペラー:千冬が竜馬、束が隼人(ただし初代漫画版の目だ!耳だ!の方)、源蔵は武蔵クローン。こんな変態いっぱいいるとか怖いな。
ベヘリット:ベルセルクのキーアイテム。慣れるとそこそこ可愛らしい。
アーカム:きっとこの世界だとデモベ状態になってる筈。そして極貧探偵とかグリリバとかがISに乗る筈。むしろメタトロンは確実にIS。勇者王も居る。
◆
第二十二話B
IS学園ハンサム:この話だけみんなの顎が長くなったりはしない。
ハコモアイシテ!:PSOよりレイキャシール。足音がガションガション五月蝿かったので「箱」と言われて蔑まれた過去を持ってますが俺は大好きです。
っつーか2のα2テスト受かったのに就活で忙しくて一回もできなかった……いつか2で会ったらその時はアイシテ下さい。
ファンタジーなデザインと色合いのギター:スイプリよりラブギターロッド。中の人ネタ。きっとISの武装。
片眉を剃り落として:大山倍達氏のエピソードより。源蔵も武術家の端くれなのでやろうと思った事は千冬の半分ぐらいはあったり。
危険物処理は任せろー:バリバリ。元ネタはマジックテープ式の財布の音。千冬さんはきっとそこそこ不器用、って考えるとグッと来ません?
そのスイッチが~:フォーゼの部室スイッチのくだりより。
ゴルドラン合体時:正確にはグレートゴルドラン合体時。諦めの心が一つになるとか最高です。ゴッドシルバリオンも好き。
強いられているんだ!:(効果音)。ガンダムAGEのよく解らない集中線押しより。ガンダムとして楽しみたい人は小説版を読みましょう。
タバスコ:束とバスコを組み合わせた全く新しい調味料。これの前の束の台詞はバスコを意識してみました。
ライトハンド奏法:スタンド「レッド・ホット・チリ・ペッパー」の持ち主音石明の特技。ペッパーソースの商品名で有名なのがタバスコなので。
そろそろ独身生活:駄目人間による駄目人間の為の駄目人間アニメことギャラクシーエンジェルよりランファ。中の人ネタです。あとホントは独身生活を続けるって方向の台詞。
全力で筋肉の収縮:範馬勇次郎が行った痛みを分散させる方法。顔が凄い事にウワナニヲスルヤメr
最後だからド派手に:ゴーカイジャー最終回より。良い話でした。
綺麗な教室を吹っ飛ばしてやる:肩にライフルを乗せて撃ってはいけません。危ないので。
クリボー:コブラのクリスタルボーイより。正確には虹裏ネタより。あそこじゃオナニー狂いになってます。
退かぬ、媚びぬ、顧みぬ:北斗の拳、サウザー様の台詞より。こう在りたいもんです。
ネタ坂を上り始める:車田先生の(色んな意味で)名作、男坂より。俺はようやく上り始めたばかりだからな、この果てしなく遠いネタ坂をよ…
雪子さん:ってやっぱり父方の妹ですよね? 神社の管理してるらしいし。よく解んないんでそうなってもらいました。
おい、デュエルしろよ:この辺のやりとりは予想できてたのか源蔵以外は若干テンション低めです。あとカード学校までもってくんな。
学園の地下に:Zガンダムより。そりゃあもう大量に隠されてますとも。
液体金属ブレード:スパロボより参式斬艦刀。無事に完成した模様。
肩を赤く:ボトムズよりレッドショルダー。ヂヂリウムシャワーとイプシロンは作中のPS(ペッタンコ、もといパーフェクトソルジャー)計画より。
ドーンと:ゴーカイジャーよりドンさん。見慣れるまではずっとホモっぽい動きだなーって見てました。
三色のコア:オーズよりタトバコア。
ゴツい携帯電話:ゴーカイジャーより。開く時は当然シャィーンって鳴ります。
魔装錬成:エロゲーのヴァルプルギスより。モブが可愛い。
ゴーカイシステムチェンジ・セットアップ:ゴーカイチェンジ、システムチェンジ、セットアップをミキサーにぶち込みました。全部中の人ネタ。
ネガトーン:やっぱり中の人ネタ。セイレーンって呼ぶなって言ってたけど、本名とちゃうんか……?
巨大コンパクト:スマイルパクトクル! 後のレディ?もスマイルプリキュアより。
アリス:ARMSネタ。オリジナルARMSより。
かっこいいだろう:ギャキィ! 漫画版のスクライドより。宇宙船じゃねーか!
バリニュウム合金:特徴・ワカメ影ができる。
シュート!:鋼鉄ジーグより。IS着てんだから他人に制御任せんなよってツッコミは無しの方向で。
合体後の名前が気になる:ギャラクシーエンジェルの結局名前が解らなかった巨大ロボより。責めないでよって束の台詞もここから。
肩パッドやら篭手やら:グレート合体のお約束シリーズ。
だからドリルは取れと:マイトガインのメタ発言よりエグゼブの断末魔。
震・離・兌:陰陽大戦記より西海道虎鉄用の印。源蔵の台詞は召喚時のコゲンタの台詞、障子は召喚シーンより。
カッコいいからです!:とりあえずシルバリオンはビルドチームに謝るべき。警視総監はカッコイイ体してますよね。
黒騎士『昏櫻』:機体の組み合わせ自体はごく普通なのに全てが最高級の性能を持っているので恐ろしい事になる機体。武装の名前は全て雪関係から。
ナノマシン:捏造設定。紅椿に何乗せてんじゃ己は、と小一時間問い詰めたそうな。モニターがキーボードまみれになったので。
さぁ、地獄を楽しみな:仮面ライダーWよりエターナル。キルゼムオールの能力のモデルはエターナルがかーなーり混じってます。
お前らの運命は、私が決める絶望がゴールだ:2号ライダーの台詞を混ぜました。アクセルの「絶望がお前のゴールだ」とメテオの「お前の運命は俺が決める」より。ちょっと無理矢理。
アホ毛:キュアビートのビィーンって鳴るアホ毛より。血液のビートはジョジョネタ。
我ら信徒にして信徒に非ず:キルゼムオールの武装「ジューダス・ペイン」の音声起動キー。第二次アシカ作戦時のイスカリオテをイメージしてます。
全力全開:ご存知、束の中の人ネタです。
ゴールドモード:別名お面屋フォームことゴーカイシルバー・ゴールドモードより。ギンギンに~もゴーカイシルバーより。ゲキガンフレアでも使わせとくんだったか……。
心眼センサーフルオープン:ガンダム史に残る問題作(AGEとは別のベクトルで)、Gの影忍より。心眼なのにセンサーとかもう大好物です。
ガレオンバスター:ゴーカイジャーの合体武器より。あれ最終回で「ガトリングストライク」って言ってた気がするんですが……気のせいですかね?
Shout Now!:アニメ版スパロボOGより究極ゲシュペンストキック。両肩のブースターと下駄の電動鋸はガンバスターのスーパー稲妻キックより。
零拍子:捏造設定バリバリ。でもこれぐらいしないと厨二病とは言えません。ゼロシフトはZOEより。あんなイメージで突っ込んできます。マジ恐怖。
次の相手は:ドイツ逃げて、こと鋼鉄神ジーグより。
二刀一刃:天空宙心拳極意。生身でしかやってないんでスパロボのアレはオリジナル武器だったり。
レベルを上げて物理で殴る:紅椿ってそんな性能ですよね。箒の脳も。
暗黒盆踊り:ゼノギアスの主人公フェイの最終奥義、超武技闇勁より。夏祭りで踊ってる時に妙に疲れたらこの技に注意して下さい。
アークデーモン:「男子高校生の日常」より羽原。中の人ネタです。DW-Oシステムを解析して居なくなる直前に完成させた最後の強化パーツだったり。
人工知能ごっこ:スパロボの人工知能って最初こんな感じで喋ってましたよね。
二人で一人の:このネタをココで使わずしてどうする。仮面ライダーWより。六花の台詞もそこから。源蔵の返しはエターナルから。
アイ・デカルア:スダ・ドアカワールド的な何か。もしくはスパロボZ世界。
少し黙ろうか?:頭冷やされるぞー。
簪:ハルヒの長門とじゃんけんぽんでキュアピース。ちゅるやさんみたいな状態になってる束をお持ち帰りしたいです。
ラッキースプーン:スイプリより。でも普通は幾らで売れるか考えますよね。
ビフテキ:マクロスの柿崎より。そりゃ死亡フラグにつながる以上は避けないとな。
ここで決めなきゃ:スイプリより。六花、源蔵も。何かこの流れ多いな。
ペルソナ:待機状態がグラサンな上に同一個体を呼び出す技を持ってるので。カッ!
少しだけ足りない:エルドラⅤ初登場回より。ギャグにしか見えないのに泣けるシーンの一つ。
えげつねぇな:ワンピのウルージさんに並ぶ愛されキャラ、ハンタのゴレイヌさんの一言より。
キングジェイダー:ガガガのJの戦艦、キングジェイダーより。好きなものは日向ぼっこ。飛空艇なのでハイウィンドになってるのはご愛嬌。
ガルド・ミラ:所持=チートとまで言われたPSOの武装。一度でいいから使ってみたかった……。
六花コピーシリーズ:ワンピのしらほし、男子高校生の日常の文学少女、生徒会役員共の津田コトミ。全員中の人ネタ。
五つ入っていた射撃制御ソフト:攻殻機動隊2より。サイボーグって怖いね。構造解析、攻性防壁もそこから。
精霊手:精霊回路、霊子、完成せよ、情報分解も全てアルファシステムのゲームから。存在を抹消はガンパレのNEPより。束ならWTG開けそうだよね。
車田落ち:無防備に顔面から地面へ落ちるあの吹っ飛び方。常人ならまず間違いなく死にます。
螺旋竜巻落とし・重ね鎌鼬:二刀一刃と同じくマシンロボより。ドリル・サイクロンドライバーの飛ばしと重ね鎌鼬の決めの合体技。源蔵の返しは決め台詞より。
スプニ:PSOより凶悪武器スプレッドニードル。これも使ってみたかった……。
ビッグバンを引き起こすだけの:ゲッターエンペラー合体時のエネルギーの増大。どんだけ。
スピキュール:みんなのトラウマ。スターオーシャン2のミカエルが使う最凶技。開始直後に全体攻撃されて近付くまでにもう一発、で初見殺し完成。
私だ:モンスターエンジンのネタより。
キルノートン:うえきの法則より。眼鏡好きにしてくださいって言われたらそりゃ「変態だー」って言いたくもなりますよね。
地球がリングだ:Gガンのガンダムファイト国際条約七か条、第七条より。
失楽園:スッポンポンエンドだとイデオンが有名ですがドラマ版失楽園も大体こんな感じです。
大丈夫だぁ:志村けんのだいじょうぶだぁより。
死ぬほど痛いぞ:ガンダムWのヒイロより。これがやりたいがために自爆エンドにしたのは秘密。
◆
オマケ オチ案
泣くよ織斑編
「くぅ、どうしたら……!」
「ふっ、一夏。私があの二人の幼馴染を伊達にやっていない事を教えてやろう……IS、合体せよ!」
トゥルルトゥトゥトゥトゥルルン(ry
胴体箒 右手鈴 左手シャル 右足ラウラ 左足ちょろ
「誕生! ISキング!」
「うぉぉぉ……! 見たか! ISキングにのったあいつらは無敵だ!」
「やめろ一夏、無駄な見栄は張るな……」
「え、ど、どういう事だよ千冬姉!」
「あいつらは、ISの合体で死んだんだ……」
「みんなぁぁぁぁぁっ!」
『そもそも合体する必要があったんでしょうか』
「合体した姿が個人的に見たかった、とかだったら病気ね。我が姉ながら」
「姉さんもやりかねないなぁ……」
「簪ちゃん酷い!?」
衝撃砲発射
「あれ? 手が取れてる?」
「一夏……助け……て……」
「「「生~き~て~る~!」」」
「こ、殺せ一夏! はやく凰を殺せ!」
「殺さないで……」
「くっ、こうなったら俺の零落白夜でゾンビもろとも殺してやる!」
『あ、プロペラじゃないんですね』
「流石に自力飛行できるしねぇ」
基本的に泣くようぐいすのまんま。あとオチてない。
◇
南アタリア島ルート
「この島にコイツが落ちてきて早十年……まさか白騎士騒動の裏でこんな事してやがったとは、あの時は思いもしなかったぜ」
「ふっふーん。ま、束さんにかかればこれくらい楽勝だよ!」
「で、その束さんの予想では何時なんだ? 俺的にはそろそろだと思うんだが」
「私も同意見かな。まあ、当初予定してたスペックも出せるようになったし……後は今まで培ってきたIS技術をコレに反映させるだけだよ」
「巨人と戦う為の刃、か……戦乙女のペットネームはISの仕様からか?」
「うん。この束さんの頭脳を以ってしても判明できなかった謎への敬意と憎悪を込めた、最高の名前。ことISに関してゲンゾーに負ける日が来るとは思わなかったもん」
「EAZ-ISコアは俺の夢だったからな。お前と飛ぶ為の翼だ、約束しただろ?」
「それに―――バルキリーもでしょ?」
「ああ。さあ、これから忙しくなるぜ? 一体何人が信じてくれるかな、巨人が襲ってくるなんてさ」
最終的に歌で終わる。
◆
嘘予告 アイ・デカルア編
「ゲンゾー、これが……」
「ああ、七つの混沌。カオスエメラルドだ」
時空振動弾かせめてTFPの方が良くね? ってツッコミは無しの方向で。
◆