<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


No.36842の一覧
[0] あやしや/いなき 六孫王暗殺篇【サイバーパンク剣戟】【完結済】[沖ハサム](2013/03/25 13:08)
[1] プロローグa/兄妹契約[沖ハサム](2013/02/28 20:26)
[2] プロローグb/殺(あや)し屋[沖ハサム](2013/02/28 20:27)
[3] 1a/仮想世界・八百八町[沖ハサム](2013/02/28 20:28)
[4] 1b/妖姫・鎚蜘蛛姫[沖ハサム](2013/02/28 20:28)
[5] 1c/三十六人衆[沖ハサム](2013/02/28 20:29)
[6] 1d/凶手[沖ハサム](2013/02/28 20:29)
[7] 1e/仮痴不癲[沖ハサム](2013/02/28 20:30)
[8] 1f/契約再認[沖ハサム](2013/02/28 20:30)
[9] 2a/芙蓉局[沖ハサム](2013/02/28 20:31)
[10] 2b/深川永代島[沖ハサム](2013/02/28 20:31)
[11] 2c/女帝[沖ハサム](2013/02/28 20:32)
[12] 2d/暗躍の方程式[沖ハサム](2013/02/28 20:33)
[13] 2e/御門八葉[沖ハサム](2013/02/28 20:33)
[14] 2f/好々爺[沖ハサム](2013/02/28 20:34)
[15] 2g/仇敵(師匠)[沖ハサム](2013/02/28 20:34)
[16] 2h/迷走[沖ハサム](2013/02/28 20:34)
[17] 2i/劫火[沖ハサム](2013/02/28 20:35)
[18] 2j/剛刀介者[沖ハサム](2013/02/28 20:35)
[19] 2k/復讐鬼[沖ハサム](2013/03/03 17:54)
[20] 3a/心の分解[沖ハサム](2013/03/01 20:17)
[21] 3b/戦姫[沖ハサム](2013/03/02 21:55)
[22] 3c/少年の矛盾[沖ハサム](2013/03/03 18:08)
[23] 3d/食人貴人[沖ハサム](2013/03/03 18:12)
[24] 3e/隠棲射手[沖ハサム](2013/03/03 18:23)
[25] 3f/転がる石たち[沖ハサム](2013/03/03 18:22)
[26] 3g/遭遇[沖ハサム](2013/03/05 11:48)
[27] 3h/鵺(キマイラ)[沖ハサム](2013/03/18 01:32)
[28] 3i/家族[沖ハサム](2013/03/09 00:42)
[29] 3j/最終戦、開始[沖ハサム](2013/03/15 21:46)
[30] 3k/貴種流離[沖ハサム](2013/03/16 06:40)
[31] 3l/決着[沖ハサム](2013/03/16 20:31)
[32] 3m/鬼哭啾々[沖ハサム](2013/03/17 18:20)
[33] エピローグa/離別[沖ハサム](2013/03/17 07:24)
[34] エピローグb/黄金の季節[沖ハサム](2013/03/17 14:53)
[35] そして[沖ハサム](2013/03/17 14:54)
[36] 後書き[沖ハサム](2013/03/18 01:24)
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

[36842] そして
Name: 沖ハサム◆6fa9284d ID:9f69eaa0 前を表示する / 次を表示する
Date: 2013/03/17 14:54


 そして今、いつきの手の内に血染めの刀がある。足下に、畳を血で汚して倒れ伏す姉の身体があった。

「……っ、どう、して、こんな事に」

 夕暮れの日が血液を醜悪に染める、書院造の簡素な部屋の中。絶望にうめきながら、いつきは刃の腹をこちらに向ける。血に濡れて何も照り返さない。怪物の面は映らない。
 そんなものを確かめて、何になるのか。刀剣の扱いに慣れた自分が初めて、それを他人のもののようによそよそしく感じている。

 脳裏を混乱の風が渦巻く最中に、足音を聞いた。兄の足音。
 襖を開け放って、彼は硬直する。

「な、ぁ……え?」

 困惑した表情は、一瞬の後に空白になる。理解を超えた絶望を前にして、人の感情は虚ろに閉ざされる。
 これは――これは――兄さま、違う――わたしは――
 無駄言を口に上しかけて、いつきはそれを決死と言える程の力で封じた。面は被ったまま。中の表情がどれほど荒れ狂っていても、彼には悟られない。
 語るべき事を、口にする。

「危急でした」

 理解出来ない、と彼の表情が弛緩する。続けて、言葉を並べる。

「雷に穢れた子だけを摘出する暇は、ありませんでした」

 彼にとって親しんだ、おぞましい言葉を聞いて、理解の光が点る。その光は見るべきでないものを暴く、残酷な照明となる。
 愛する男の運命を破壊する言葉を、いつきは告げる。

「母体は……助からないかと」



前を表示する / 次を表示する
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.049178838729858