<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


No.38619の一覧
[0] 樹治名将言行録 ~鐘山環伝~【戦国時代風ファンタジー】 完結作品[瀬戸内弁慶](2014/11/29 17:34)
[1] 第一章:開花 ~大渡瀬の脱出~ プロローグ:黒衣の記憶[瀬戸内弁慶](2014/11/29 16:29)
[2] 第一話:黒衣の尼僧(1)[瀬戸内弁慶](2014/11/29 16:30)
[3] 第一話:黒衣の尼僧(2)[瀬戸内弁慶](2014/11/29 16:30)
[4] 第一話:黒衣の尼僧(3)[瀬戸内弁慶](2014/11/29 16:31)
[6] 第二話:異形の才花(1)[瀬戸内弁慶](2014/11/29 16:32)
[8] 第二話:異形の才花(2)[瀬戸内弁慶](2014/11/29 16:33)
[10] 第二話:異形の才花(3)[瀬戸内弁慶](2014/11/29 16:34)
[11] 第二話:異形の才花(4)[瀬戸内弁慶](2014/11/29 16:35)
[13] 第二章:鬼謀 ~順門府よりの亡命~ プロローグ:玉衣の戦姫[瀬戸内弁慶](2014/11/29 16:36)
[14] 第一話:悪の契り(1)[瀬戸内弁慶](2014/11/29 16:37)
[15] 第一話:悪の契り(2)[瀬戸内弁慶](2014/11/29 16:37)
[16] 第二話:霊にて脅す(1)[瀬戸内弁慶](2014/11/29 16:38)
[17] 第二話:霊にて脅す(2)[瀬戸内弁慶](2014/11/29 16:39)
[18] 第二話:霊にて脅す(3)[瀬戸内弁慶](2014/11/29 16:39)
[19] 第三話:陰る円月(1)[瀬戸内弁慶](2014/11/29 16:40)
[20] 第三話:陰る円月(2)[瀬戸内弁慶](2014/11/29 16:40)
[21] 第四話:小舟の旅立ち[瀬戸内弁慶](2014/11/29 16:41)
[22] 第三章:桃李 ~乱世の将星たち~ プロローグ:麻布、帰る[瀬戸内弁慶](2014/11/29 16:43)
[23] 第一話:羽黒の弟(1)[瀬戸内弁慶](2014/11/29 16:43)
[24] 第一話:羽黒の弟(2)[瀬戸内弁慶](2014/11/29 16:44)
[25] 第二話:羽黒の義兄(1)[瀬戸内弁慶](2014/11/29 16:44)
[26] 第二話:羽黒の義兄(2)[瀬戸内弁慶](2014/11/29 16:45)
[27] 第三話:環と村忠(1)[瀬戸内弁慶](2014/11/29 16:46)
[28] 第三話:環と村忠(2)[瀬戸内弁慶](2014/11/29 16:46)
[29] 第三話:環と村忠(3)[瀬戸内弁慶](2014/11/29 16:47)
[30] 第四話:試し合戦(1)[瀬戸内弁慶](2014/11/29 16:47)
[31] 第四話:試し合戦(2)[瀬戸内弁慶](2014/11/29 16:48)
[32] 第四話:試し合戦(3)[瀬戸内弁慶](2014/11/29 16:49)
[33] 第五話:篩 [瀬戸内弁慶](2014/11/29 16:49)
[34] 第四章:光陰 ~出陣前夜~ プロローグ:落朝の闇[瀬戸内弁慶](2014/11/29 16:53)
[35] 第一話「表裏の議」[瀬戸内弁慶](2014/11/29 16:54)
[36] 第二話「公子二人」[瀬戸内弁慶](2014/11/29 16:54)
[37] 第三話「無明の問答」(1)[瀬戸内弁慶](2014/11/29 16:59)
[38] 第三話「無明の問答」(2)[瀬戸内弁慶](2014/11/29 16:59)
[57] 第四話「黎明への糸口」(1)[瀬戸内弁慶](2014/11/29 16:59)
[58] 第四話「黎明への糸口」(2)[瀬戸内弁慶](2014/11/29 16:59)
[59] 第五話「旭日の出立」(1)[瀬戸内弁慶](2014/11/29 16:59)
[60] 第五話「旭日の出立」(2)[瀬戸内弁慶](2014/11/29 17:00)
[61] 第五章:問答 ~干原の謀攻と番場城の攻防~ プロローグ:天下の答え[瀬戸内弁慶](2014/11/29 17:01)
[62] 第一話「色市始の答」 [瀬戸内弁慶](2014/11/29 17:01)
[63] 第二話「諸将の議決」(1)[瀬戸内弁慶](2014/11/29 17:02)
[64] 第二話「諸将の議決」(2)[瀬戸内弁慶](2014/11/29 17:03)
[65] 第三話「桜尾家宿将の決定」[瀬戸内弁慶](2014/11/29 17:04)
[66] 第四話「環と始の決着」(1)[瀬戸内弁慶](2014/11/29 17:05)
[67] 第四話「環と始の決着」(2)[瀬戸内弁慶](2014/11/29 17:07)
[68] 第五話「羽黒と風祭の決戦」(1)[瀬戸内弁慶](2014/11/29 17:08)
[69] 第五話「羽黒と風祭の決戦」(2)[瀬戸内弁慶](2014/11/29 17:09)
[70] 第五話「羽黒と風祭の決戦」(3)[瀬戸内弁慶](2014/11/29 17:09)
[71] 第六話「羽黒圭輔の問答」[瀬戸内弁慶](2014/11/29 17:10)
[72] 第七話「選択の前夜」[瀬戸内弁慶](2014/11/29 17:11)
[73] 第八話「環の問い、由基の答え」[瀬戸内弁慶](2014/11/29 17:11)
[74] 第九話「真実を問う」(1)[瀬戸内弁慶](2014/11/29 17:12)
[75] 第九話「真実を問う」(2)[瀬戸内弁慶](2014/11/29 17:13)
[76] 最終章:順問 ~干原の戦い~ プロローグ:忠臣立つ[瀬戸内弁慶](2014/11/29 17:15)
[77] 第一話「鼠の末路」(1)[瀬戸内弁慶](2014/11/29 17:16)
[78] 第一話「鼠の末路」(2)[瀬戸内弁慶](2014/11/29 17:17)
[79] 第二話「新風緑岳」[瀬戸内弁慶](2014/11/29 17:18)
[80] 第三話「月の大器」[瀬戸内弁慶](2014/11/29 17:19)
[81] 第四話「すべては、過ぎたこと」(1)[瀬戸内弁慶](2014/11/29 17:20)
[82] 第四話「すべては、過ぎたこと」(2)[瀬戸内弁慶](2014/11/29 17:21)
[83] 第五話「その手に掴むもの」[瀬戸内弁慶](2014/11/29 17:22)
[84] 第六話「血戦、干原」(1)[瀬戸内弁慶](2014/11/29 17:24)
[85] 第六話「血戦、干原」(2)[瀬戸内弁慶](2014/11/29 17:26)
[86] 第七話「変わらぬ者と、変わる者」[瀬戸内弁慶](2014/11/29 17:26)
[87] 第八話「嵐晴れて」[瀬戸内弁慶](2014/11/29 17:27)
[88] 第九話「見えない足跡」[瀬戸内弁慶](2014/11/29 17:29)
[89] エピローグ:そして門は開かれた[瀬戸内弁慶](2014/11/29 17:30)
[90] あとがき[瀬戸内弁慶](2014/11/20 00:02)
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

[38619] 第五話「その手に掴むもの」
Name: 瀬戸内弁慶◆2fe1b272 ID:6844227a 前を表示する / 次を表示する
Date: 2014/11/29 17:22
 秩序や静寂というよりも、それは完全な沈黙と言った方が正しかった。
 その中で、かりかりかりかり、という異音とただ一人の独語が、粘性を持って陣中の誰もの耳に入っていた。

 立てた片膝を右腕で抱えるようにし、逆の手の爪を口元に運び、小刻みに震える白い歯がそれと当たる音が、奇妙な音の正体であった。
 ……それが、居城陥落の方に消沈し、混乱する二万近い軍勢を、叱咤激励しなければならない姫将の、今の姿であった。

「……背後に回らせるか。いや罠だそうに違いない……ではどこに、どこが攻め口だ? どうすれば勝てる? いや、私は負けない。兵力でも統率力でも将器でも私は勝っている。環になど負けない。ずっとそうだった。これよりももっとすごいいくさばを、わたしはわたしはわたしは……」

 誰に意見を求めるでもない、己の内に閉じこめるが如き独語が、いやでも諸将の耳に入ってくる。
 そういう所作が許されていたのならば、彼らは迷わず耳を塞いだだろう。

 その時、流れを傍観していた老人は、音なく起立した。
 他の臣の注目を浴びる中で、ヒビ割れた唇を開いた。

「姫様、もうよろしいでしょう」

 腰をゆっくりと伸ばしながら、ほんの少しだけ枯れた顔に申し訳なさそうな表情を宿し、老将は意見を述べる。

「もはや計は破れました。朝心斎殿の設けられた策はことごとく打破され、その彼も、戻っては参りません。当初の予定であった『環の打倒』など夢のまた夢。幾たびの失敗がそれを証明しております。それに大殿への連絡網も断絶され、背後の状態も定かならず。ここはある程度の犠牲を覚悟で退き、大殿に不首尾を報告して再度策を練るのが肝要かと思われます」

 今まで沈黙と静観を貫いていた男から、意外な諌言であった。
 唖然とする将士はもとより、一番の衝撃を受けたのは、鐘山銀夜であったように思われる。まるで父親に頬を打たれたような面を持ち上げ、紅の両目をいっぱいに開けて、

「…………なんだ、それは」

 と、今まで誰も聞いたことのない、低い調子で聞き返した。
 だが彼女の右半分の表情には、笑みさえ浮かんでいて、それがかえって諸将を不気味がらせた。

「わたしが、実氏に、環ごときに、負けるだと……?」
「すでに、負けておるのです、銀夜様」
「ふざけるなァァッ!!」

 名将たる者の殺気と一喝とが、思わず他の家臣達を立ち上がらせた。
 総毛立たせるばかりにわななく彼らとは対照的に、その咆吼をまともに浴びる響庭老人の顔は、巌のようにむっつり固まったまま動かない。
 その彼に、鐘山銀夜は早口でまくし立てる。

「わたしがいつ負けた!? わたしは不敗だ! 不敗であり、常勝なのだ! 今までも、これからもッ! 実氏など、風祭康徒に負けに負けに負け……最後にまぐれ勝ちしただけで『天下五弓』などと大層に祭り上げられている男ではないか! 環など、どれ一つとして他人に勝ることのない屑ではないか!? そんな奴らに、一度も負けたことのないわたしが負けるはずがないッ!」

 老人は、眠りにつくかのようにじっと瞑目していた。
 むしろ責めていた姫の方こそが、その沈黙に気圧されるように、薄く呼吸を繰り返していた。

「……左様。貴女は勝ち続けた。だが、勝つべきではなかった」
「なんだとっ!?」
「最初の勝利は、まぎれもなく貴女の武功。だが、それ以降は小規模な一揆勢の鎮圧。今のように、少数の敵、愚かきわまりない敵将との戦いの繰り返し。……それで何が得られました?」
「宗忠殿っ」

 隣席の位町京法が袖を引くのを振り払う。厳とした輝きを双眸に灯らせて、常日頃ない鋭い口調で、総大将を糾弾した。

「実氏、そして環は、強敵を相手に後手をとられ敗北を重ね、逃亡と敗走を繰り返した。だが生きている。故に痛みを、喪うことへの恐怖を、そして負け方、負けぬ方法を学び積み重ねていったのでしょう。……弱者相手に常勝を誇っていた鐘山銀夜は、負け方も退き際も学ばなかった。それどころか」

 色を失った唇が、言葉を紡げずに蠢いている。
 宗忠は、順門府の誰も慕ってやまない姫将の実態を正論にて暴く。滔々と説かれる事実が、彼女と、彼女の信奉者の心を苛んでいった。



「貴女は、勝ち方さえも知らない。戦う術さえも分からぬ」



 やがて、陣中に底冷えするような狂声が響く。
 秋風の流れを乱すその笑い声が、自分たちの大将から聞こえてきたものだと知った時、諸将は慄然とした。

 老将はその中で、非礼と失言を頭一つ下げて詫びた。
 陣羽織の端を踊らせて、踵を返し、その場を退出しようとした。

「あッ」

 声が背後から漏れる。それに反応して振り返った彼のまなこは、大きく見開かれたが、全てを悟ってゆっくりと閉じられた。



 響庭宗忠が最期に見た光景は、人物は。
 ……それは、叫声を放ち、おのれ目がけて凶器を掴んで振り上げる、白髪の鬼女の姿であった。

~~~

 鐘山環は遠く隔てた敵陣の変化を、肌に感じ取っていた。
 彼のみならず、その場にいた歴戦の猛者ならば、もう間もなく日が傾きかける頃合いに、総力戦に入るだろうことは予想がついた。
 敵陣の狂乱まじりの喧噪が、やたら捨て鉢気味な咆吼が、それを教えてくれる。

 だが、そのきっかけを、かの敵将の心情までを察したのは、おのれだけだったのではないかとも思う。

「……焼き切れたか、鐘山銀夜」

 彼の呟きに戸惑い、訝る圭馬と由基へと振り返る。
 そして、彼らの背後に整列する千人もの将兵一人一人の顔を見た。

「間もなく、敵が来る」
 彼は、短くそう前置きした。唇をうっすらと開き、深く風を吸った。
 秋空の雲を仰いで目を閉じ、頭の中で散在する記憶を整理する。浮かぶ語の一句一句をつなぎ合わせ、とりまとめようと試みるが、いつものように上手くいかない。
 だが、このまま心情を吐露するのも悪くない。いやむしろその方が自分らしいんじゃないか、などと。

 ――生きるにせよ、果てるにせよ。勝つにせよ負けるにせよ。
 成すべきことはしてきた。打てる布石は全て打ってきた。負けるべくを負け、勝機を見出し、戦うべき潮はここと定めた。

 後は、伝えるべきことを伝えるだけだ。
「壊れても、いや壊れているからこそ、銀夜は今までにない苛烈さでこちらへと攻めてくるだろう。おそらく、いやきっと、死人が出る」

 それによって、命を落とすかもしれない者たちに。その瞬間に至る前に。

「それでも、もう俺たちが生き残るには勝つしかない。勝てば、順門府の者は念願の帰国がかなうだろう。それぞれの戦功、今に至るまでの働きにも、厚く報いる。桜尾家ご家中は、順門府は俺たちに任せて、風祭攻めに専念できることだろう」

 いや、違うな、と。
 環の本能が、伝えたかったことはこんな利害ではないと訴えている。
 本当の答えを模索する環に、矢のような視線が飛んでくる。

 その、幡豆由基の美しい獣の目に射貫かれたとき、彼女がかつて張り上げたその言葉が、耳に蘇る。

 ――そうだ。そうだったな。ここであの一言を言わなけりゃあ、それで鐘山環は終いだ。王だか君主だかという肩書きの、ただの『からくり』になってしまう。それでは駄目だ。

「……だから……この一戦だけは」

 黒髪をばさばさと掻く。
 帽子を置く。膝を折って土につけ、羽織を手で払って礼を正し、背を伸ばしきる。
 そして環は、両手で大地を掴み、頭を倒した。

「俺を助けてくれ」

 どよめきを頭の後ろで受け止めた。

「後で恨んでくれても、呪ってくれてもかまわない。だから、今この時だけは、損得をすべて忘れて、どうか俺に力を貸して欲しい。……それぞれが、生きるために。それぞれが、己の答えを見つけるために」

 環がその姿勢で皆の動きを待った。
 内心では怯えながら、どれほどが経っただろうか。

「おい、顔上げろ」

 乱暴な由基の声が、その停止した時を再び進めた。
「顔上げて、オレらを見ろ」
 促され、恐々として持ち上げたその視界に入るのは、自分と同じく地に手足をつけた多くの人々。
 亥改大州、色市始、良吉はじめ、自らの組下ではない羽黒圭馬、相沢父子までもが、深く彼に礼をした。
 あるいは忠と呼べるものを、あるいは敬意を、あるいは親愛を、環に表現してみせるために。

 その先頭に立っていた幡豆由基もまた、上物の袴が汚れるのも厭わずに膝を屈し、弓を置く。細くしなやかな三つ指の先がそっと地に接し、切れるような所作で、環へと拝礼した。

「よく、打ち明けてくれました。……この人々の在りようが、己が心身の汚れを厭わず、ひとり心の鬼と戦い、我らに道を示したあなたの旅路の答えでございます。我が王、我が友、鐘山環殿」

 由基の言葉は、いつになく改まった丁寧なものではあった。
 だが、媚びるような甘さのない、凛と張った美しい声音だった。
 その目に浮かべた女の微笑が、清風となって環の胸を通り過ぎて、一抹の曇りを払った。



 樹治六十年、申の月二十四日。
 干原の戦いは、黄昏より始まった。


前を表示する / 次を表示する
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.035842895507812