<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


No.3967の一覧
[0] 【完結】Revolution of the zero ~トリステイン革命記~【ゼロの使い魔 二次創作】[さとー](2010/09/17 19:40)
[1] プロローグ[さとー](2010/08/07 21:44)
[2] 第1話[さとー](2010/08/07 21:51)
[3] 第2話[さとー](2010/08/07 21:44)
[4] 第3話[さとー](2010/08/07 21:44)
[5] 第4話[さとー](2010/08/07 21:45)
[6] 第5話[さとー](2010/08/07 21:47)
[7] 第6話[さとー](2010/08/07 21:55)
[8] 第7話[さとー](2010/08/07 22:03)
[9] 第8話[さとー](2010/08/07 22:09)
[10] 第9話[さとー](2010/08/07 22:12)
[11] 第10話[さとー](2010/08/07 22:15)
[12] 第11話[さとー](2010/08/07 22:19)
[13] 第12話[さとー](2010/08/07 22:36)
[14] 第13話[さとー](2010/08/07 22:36)
[15] 第14話[さとー](2010/08/07 22:41)
[16] 第15話[さとー](2010/08/07 22:55)
[17] 第16話[さとー](2010/08/07 23:03)
[18] 第17話[さとー](2010/08/07 23:11)
[19] 第18話[さとー](2010/08/07 23:23)
[20] 第19話[さとー](2010/08/07 23:31)
[21] 第20話[さとー](2010/08/07 23:36)
[22] 第21話[さとー](2010/08/08 22:57)
[23] 第22話[さとー](2010/08/08 23:07)
[24] 第23話[さとー](2010/08/08 23:13)
[25] 第24話[さとー](2010/08/08 23:18)
[26] 第25話[さとー](2010/08/08 23:23)
[27] 第26話[さとー](2010/08/08 23:37)
[28] 第27話[さとー](2010/08/20 21:53)
[29] 第28話[さとー](2010/08/08 23:50)
[30] 第29話[さとー](2010/08/08 23:58)
[31] 第30話[さとー](2010/08/09 00:11)
[32] 第31話[さとー](2010/08/11 21:32)
[33] 第32話[さとー](2010/08/09 21:14)
[34] 第33話[さとー](2010/08/20 22:03)
[35] 第34話[さとー](2010/08/09 21:26)
[36] 第35話[さとー](2010/08/09 21:46)
[37] 第36話[さとー](2010/08/09 21:44)
[38] 第37話[さとー](2010/08/09 21:53)
[39] 第38話[さとー](2010/08/20 22:13)
[40] 第39話[さとー](2010/08/20 22:20)
[41] 第40話[さとー](2010/08/20 22:29)
[42] エピローグ[さとー](2010/09/13 18:56)
[43] あとがきのようなもの[さとー](2010/08/20 23:37)
[44] 外伝っぽい何か 要塞都市【前編】[さとー](2010/12/07 20:26)
[45] 外伝っぽい何か 要塞都市【中編(上)】[さとー](2010/12/07 20:30)
[46] 外伝っぽい何か 要塞都市【中編(下)】[さとー](2010/12/07 20:39)
[47] 外伝っぽい何か 要塞都市【後編】[さとー](2010/12/10 21:12)
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

[3967] 第13話
Name: さとー◆7ccb0eea ID:6b76b6f1 前を表示する / 次を表示する
Date: 2010/08/07 22:36

――――――――――――マチルダ・オブ・サウスゴーダは久方ぶりの自由を満喫していた。


彼女が居たのはうらぶれた酒屋のカウンターだった。
やや薄暗い店内で飲むワインは、お世辞にも彼女が「勤務」している魔法学院で出されるものより美味いとは言えなかったが、誰の目も気にせず存分に飲めるという開放感はそれにも増してを彼女に幸福感を味合わせていたのだった。

「おやじ、もう一杯おくれよ――」

そう注文した彼女の声に反応するように中年の店主は新たなワインを注ぎ、差し出した。
この世界の酒屋は特殊なサービスが無い限り昼は飯屋、夜は料理も出す酒屋というのが基本形態である。
当然、昼ともなれば大勢の人々が食事を取りにやってくる……筈なのだが、店内の客はぽつんと数えるほどでしかない。
異常ともいえる――少なく見ても今までのトリスタニアには無かった光景だった。
まぁ、昼間から一人で酒を注文している妙齢の女性というのも異常なのではあるが……。
そんな店内を一瞥して、誰とも無しに彼女は一人呟く。

「しっかし、ひどい寂れようだねぇ」

そんな呟きに閑古鳥の鳴き始めている店の主はムッとしたのか、無言で答えてこない――当然、彼女もそんなことを期待してはいないが。
しかし、そんな彼女に背後から返答があった。

「――同感だな」

驚いて振り向いた彼女の視界に入ったのは、凛々しい顔をした剣士だった。
胸を覆うプレートに小麦色の髪をショートカット……というよりはざっくばらんに切りそろえたと言うべき髪型をした剣士は砕けた調子で言葉を続ける。

「しかたないさ、今、トリステインはアルビオン侵攻の為に動員令を発しているからな。手近な男どもはみんな諸侯軍に駆り出され、ハルケギニア各地の傭兵団も王軍に引っ張りだこ、さらにはクルデンホルフが空中装甲騎士団まで派遣するそうだ」

そう言いながら、剣士はマチルダの隣の席に腰掛け、軽食を注文した。
マチルダは、ほう――と隣に腰掛けた剣士の姿を見ながら答える。
剣士の話の前半部は誰もが知っている話であるが、後半部はその道に属したことのある人々しか知らないことだったからだ。

「へぇ、あんた中々詳しいじゃないか? と、見たところあんたもその傭兵団の一員、ってとこかい?」

そうマチルダは尋ねた。
その質問に店主が運んできた出来合いの食事を受け取りながら、剣士は謙遜して答える。

「まぁ、そのようなものだ――まだ雇い主は決まってはいないがな」

そう言うと剣士はてきぱきと運ばれてきた食事を食べ始める。
彼女の答えを聞いたマチルダは前を向いたまま、目を細めて言った。

「なに、あんたほどの使い手なら直に見つかるさ。傭兵団どころか王軍にだって入れるだろうさ」

よほど貴族連中が無能でない限りね、と彼女は続けた。
彼女の隣で食事をする剣士の腰には数丁の短銃がホルスターに吊るされている。
さらにはあまり防御に重点を置いたとも思えないプレートや体の動きを疎外しない軽量の鎖帷子。
通常の――平民同士の殴りあいという白兵戦闘を重視する傭兵とは一味違った装備を持つ剣士の風体。
そこからマチルダはおそらく隣の剣士が、いわゆる『メイジ殺し』であろうと見当をつけていた。
兵力の不足に困る王政府がそんな逸材を放って置く筈も無い……よほど無能でない限りは。

いや、無能といえば無能か――とも彼女は思った。
ここ一月ほどの間に起こった王都での騒動。
その結末を見れば、自身の実力を他者と見比べることも出来ずに身分差や権威でしか物事を判断出来ない連中が大手を振って歩いているのは明らかであった。


「貴殿はあの噂をどう思う?」

そんな彼女の内心を覗いたのか、剣士が彼女に話しかける。
それはトリスタニアの平民の間では持ちきりの――平民の剣士が暴行を働いた貴族を打ち倒したという噂だった。

「色狂いの伯爵が平民の剣士に追っぱらわれて、傲慢ちきな貴族のガキが2人ほど川に浮かんでたって話だろ」

なんでもないかのように彼女は答えた。
その答えを聞いた剣士はほう、とおもむろに肩眉を上げる仕草をして、尋ねる。

「あの噂は真実だと?」

剣士の指摘した噂とは、何の代償も要求せずに平民を守った黒髪の剣士の存在だった。
ハルケギニアで金も貰わずに――わざわざ好き好んでお尋ね者になりたがる輩はいない――権力の象徴たる貴族に喧嘩を売る存在など今までに存在しなかったのだ。

「嘘か本当かは問題じゃないさ、少なくともあの偉ぶった連中が痛い目を見たというのが大切なのさ」

そう言って彼女は笑った。
無論彼女は自らが口にしたことが事実であることを知っている。
その答えを聞いた剣士もつられたかのように笑いながら答えた。

「まるで『イーヴァルディの勇者』のようだな」

――それが本当ならもっと愉快だねぇ、とマチルダは応じながら木杯に残った酒をあおった。

貴族の象徴たる「杖」ではなく、「剣」と「槍」をもって様々な悪を打ち倒したという『イーヴァルディの勇者』。
その物語は伝承、口伝、、詩吟など様々な形でハルケギニア全土に知られている。
しかし、その物語は貴族支配に不満を持つ平民が適当に生み出した御伽噺だと言われてきていた。
……この世界で最も強い武器は魔法である、と信じられてきたのだから。
と、同時に主人公であるイーヴァルディが貴族ではないという理由で、一時は禁書扱いになったこともある物語でもあった。

そして、短髪の剣士が言った「まるで『イーヴァルディの勇者』のようだな」という言葉には、事実としての公証性よりも、「人々を苦しめる悪が討たれた」という聞き心地の良い話を優先して求める人々の感情のことについての皮肉が込められていたのだった。
それに対してマチルダの返答には暴虐な「悪」を打ち倒す勇者の登場を待ち望むかのような響きがあった。


「――さて、私はそろそろ行かせてもらう」

そう言って何時の間にか食事を終えた女剣士は立ち上がる。
店主に数枚のスゥ銀貨を手渡しながら身支度を整える。

「そうかい、そりゃ残念だね。いい話し相手になると思ったんだが」

マチルダはそう立ち上がった剣士に言った。
剣士はその言葉をさも名残惜しそうにうなづくと、思い出したかのように告げた。

「それは私も残念だ。そう言えば自己紹介がまだだったな――私の名はアニエス」

「ああ、あたしは……マチルダとでも呼んどくれ」

そう咄嗟に彼女は名乗った。
そんな彼女に颯爽と剣士は挨拶した。

「では失礼する、ミス・マチルダ」



「やめてくだせぇ、それは商売道具でさぁ。それがなくちゃ、これからの商売が出来なくなっちめぇます――」
「やかましい! 税が金で払えないなら現物で支払うのが当然であろうッ!」

――店を出たアニエスが目撃したのは、店の前で繰り広げられる騒動だった。
貴族の男と平民の男がなにやら言い争っている様だった。

「そんな、今までの税はきちんと納めてきたじゃねぇですか」

そう貴族の服の裾を掴んだ平民の男が懇願する。
それに対して大き目の天秤を抱えた貴族の男――どうやら徴税官らしい――が余裕たっぷりに言い放つ。

「貴様、王国が新たに制定した『戦時特別税』を知らんのか? その納税がまだだろう?」

「一戸あたり100エキューなんて家族が一年食っていける額じゃねぇですか、そんな金、安商売のうちにはあるはずもありゃしませんぜ」

男の反論は真実だった。
事実、このトリステインの中でも最も物価の高いトリスタニアですら120エキューもあれば平民一家が一年間特に不自由することなく暮らせるのだ。

「やかましいッ! この平民が――」

そんな、あくまで食い下がる男を前に貴族の男は怒声を発した。
貴族の男が杖を懐から取り出し、魔法を唱えようとしたその時、咄嗟にアニエスはよく通る声で周囲にあえて聞こえるようにして言った。

「――ほう? 一戸あたり100エキュー?それは随分と高額だな」

その声に周囲の群衆は思わずざわめく。

「なにぃ! 誰だッ」

そんな声を聞いた貴族の男が声の主を探し出そうとする。
それと同時に周囲の群衆がアニエスの進む道を空けるかのように割れていく。


「おや、失礼した。だが、私の聞いた『戦時特別税』の話とは随分違うな、と思っただけのことだ」

彼女の余裕に満ちたその答えに貴族の男の顔色が変わる。
そんな姿を眺めながら、アニエスは続けた。

「確か、王政府が課した『戦時特別税』は一戸あたり50エキューだったはずだが?」

彼女が告げた内容に一斉に周囲の群衆がざわめき立つ。

「へ、平民風情がでたらめを言うなッ! 貴族たるこの私が100エキューと言ったら100エキューなのだ!」

その反応を聞いた貴族の男は慌てたように彼女のそれを上回る大声で怒鳴った。
しかし、その怒声をまるで風か何かのように受け流した彼女は続ける。

「ほう? 王政府からの通告ではそうなっている筈だが?貴様――貴族たる人間が自分より弱い平民を騙して差額を懐にでも入れるつもりか?……おまけにそれに逆らう平民に魔法を使うと?」

――魔法を使えば表沙汰に成らざるを得ないぞ、とアニエスは脅しをかける。

彼女の言っていることは真実だった。
トリステイン王政府は戦費捻出のために一戸あたり50エキューの『戦時特別税』をかけることにしたのだった。
それを水増ししていることが明らかになれば、いかな貴族とて無事ではすまない。
そして、『メイジ殺し』として幾度ものメイジとの戦闘を経験したことのある彼女は、相手が貴族だろうと決して引かない堂々とした態度で目前の男を睨み続ける。

そんな彼女の視線に徴税官の男は耐えられなかった。

「ええい、黙れッ! 貴様は平民の分際で貴族たるワシに文句でもあるのか!――とりあえず、これは現物納税として預かっていく、返して欲しくばきちんと特別税をこのチュレンヌさまのところに持ってくるが良い!」

そう言って、肥満した体を重そうに揺すりながら去っていく徴税官。
その背後で崩れ落ちた男がぽつりと呟いた。

「畜生、あの貴族の野郎、俺達を食い物にしやがって! 商売道具を取り上げて、明日からどうやって生きていけというつもりなんでぃ――」





数日後、魔法学院の宝物庫から無事に『破壊の杖』を盗み出したマチルダは王都で一人祝杯を挙げていた。
もちろん、無事目的を達した自分に対してのちょっとした祝いのつもりだった。

マチルダは一人、木杯を傾ける。
トリスタニア中の居酒屋が『戦時特別税』とやらのおかげでより安価な低品質のワインに切り替える中で、ここ『魅惑の妖精』亭のワインは産地から直接取り寄せているだけあってまだ上質だった。
しかし、そんな些細な慰めは彼女の心を十分に慰撫するには不足だったようだ。

「しっかし、これはどうしたモンかねぇ――」

一人小声で愚痴る彼女の背後に背負われた背嚢の中には魔法学院の宝物庫から奪った『破壊の杖』が仕舞われていた。
杖と呼ぶには少々太く重い、全長30サントほどの棒状のマジックアイテム。
固定化の恩恵によって製造されてから30年近く――最もマチルダはもとよりこの世界の誰もがわからないが――経った筈の本体は新品同様の輝きを維持していた。
しかし、マチルダには使い方はおろか、ガラス繊維強化プラスチックで出来た外装の材質が何で出来ているのかすらわからないという代物だったのだ。

「全く、魔法学院の教師ってのも臆病者の集まりってわけさね」

彼女がそう愚痴るのは、盗んだは良いものの、使い方のわからない『破壊の杖』を何とかする為に仕掛けた作戦のことだった。
しかし、その作戦は成功することはなかった――作戦を見破られたのではない、誰も『破壊の杖』の捜索に志願しなかったのだ。
その結果、『怪盗フーケ』と『破壊の杖』の捜索は王室衛士隊に委ねられる事ととなったのだった。

せっかく伝説のマジックアイテムを手に入れたのに、その使い方が判らなければ碌な値も付かない。
しかし、これ以上の作戦は彼女の正体を露見する危険性が高まる。
ただでさえ、距離の問題で往復時間が合わないというミスを犯したばかりであったのだから。

――出口の無い行き止り。
その表現がぴったりと当てはまる状況だった。



そんな思索に耽る彼女の背後ではまた新たな騒動が浮上していた。
徴税官である下級貴族が自らの権限を盾に様々な要求を店に求めて来ていたのである。

「おい、誰か酌をせい! この店はそれが売りなんだろう?」

店の真ん中のテーブルででっぷりと太った腹を揺らしながらチュレンヌはそう要求するが、どの店の女の子も男の相手をするのを嫌がって出てこない。
そんな状況の中でチュレンヌは周囲を見回し、一人の緑髪の女性を見つけた。

少々年は食っているがまぁ良いだろう。
そう思い、チュレンヌは相変わらず一人で酒を呷り続けるマチルダに声をかけた。

「そこな女、ワシに酌をせい!」

しかし、声を掛けられた当人たるマチルダは聞いていない。
二度、三度声を掛けられても動く気配すらない。
頭にきたチュレンヌは「客に迷惑を掛けられては困る」と押しとどめようとするスカロンを押しのけて、マチルダの傍らに歩み寄った。

「このチュレンヌさまの言うことが聞けんと――」

当のマチルダとしては、唯でさえ不機嫌なのに、これ以上偉ぶった貴族に顎で使われることは願い下げだった。
あまつさえ、近寄ってきたチュレンヌの息が臭い。
故に、彼女は肩にかけられた男の手を振り払うと同時に、こう言ってのけた。

「やかましいね!臭い豚が人間様の酒場に来るモンじゃないよ!」

彼女の肩に手をかけるチュレンヌの手を振り払おうとした拍子にテーブルが揺れ、料理の載った皿と彼女の背嚢の中身が零れる。
その中には手に入れたばかりの『破壊の杖』もあった。

床に叩きつけられた食器の割れる音が響く。
その直後――

「いい加減にしろよな、おっさん!」

そう言って貴族に食って掛かったのは厨房の奥で皿を洗っていた筈の才人だった。
そして、熱くなり易い才人を抑えるようにしてスカロンが間に割って入る。
そんな中、彼女は先程の言葉の一部が聞き覚えのあるような気がしていた。


チュレンヌ?……何処かで聞いたような気が――
先日の事が思い出される。

『――確か、王政府が課した『戦時特別税』は一戸あたり50エキューだったはずだが?』
『へ、平民風情がでたらめを言うなッ!貴族たるこの私が100エキューと言ったら100エキューなのだ!』

そう、確か店の外でそう叫んでいた徴税官の名がチュレンヌだった。
その事実を思い出した彼女は一転して楽しげに甚振る様な声色で黒髪の少年と言い争っている貴族の男に言った。

「……そういえば、あんたチュレンヌって言ってたね?なんでも税を水増しして溜め込んでるそうじゃないかい?」

彼女のその言葉に離れて状況を伺っていた平民客の剣幕が変わった。

「オイ、税を水増しってどういうことだ!」
「あの野郎――威張り腐るだけじゃなくて、俺達の金で私服を肥やしてやがったのか」

いつもなら平民達はとっくに逃げ出していたかもしれない。
しかし、酒の入った人々はその自制心が緩くなっていたこともあり、一斉にチュレンヌに詰め寄った。

「やかましい!貴様ら、このワシに逆らうとは――」

そう言って懐から杖を取り出そうとするチュレンヌ。
しかし、掲げようとした腕に背後からひっそりと近づいたシエスタがワインボトルを叩き付けた。
その拍子に懐から細身の杖が零れ、落ちた勢いのまま転がっていく。

杖の無い貴族は無力。
その常識に従い、あわてて杖を拾おうとして屈み込んだチュレンヌだったが、あと一歩というところで彼よりも先に杖を拾った者がいた。

皮をなめしたハーフパンツに大きく胸の開いた派手な色のランニング。
その上にはつやつやとした胸毛と整えられた顎鬚が見える。

一転して逃げ出そうとしたチュレンヌの周りには、既に彼を取り囲むようにして殺気立った人々が集まっていた。
――周囲を囲む人々のすぐ後ろに見える出口が遠い。
実際はたった数メイルの距離にあるにも関わらず、チュレンヌにとってその距離は永遠にも等しい距離の様に感じられたのだった。

そんな状況に思わず彼は、懐から財布を投げだしたと同時にそのまま伏して叫んだ。

「許して! 命だけは!」

そう懇願するチュレンヌにスカロンは拾った杖をへし折りながら、一言告げた。

「あらん……お楽しみはこれからよん♪」



なにか柔らかいものを殴りつける音を聞きながら、マチルダは先程散らばった背嚢の中身を拾い集めていた。
そんな彼女を何時の間にか群集の間から抜け出してきたらしい黒髪の少年が手伝おうとして、気付いた。

「これは……ロケットランチャー?」

どうしてこんなものが「この世界」にあるのか。
驚きとともに疑問が脳裏に浮かんだ才人は反射的にその『破壊の杖』に手を伸ばした。
驚いたのはマチルダも同様であった――彼女の場合は才人の発言に対してだったが。

「――あんた、これが何だか知ってるのかい?」

思わず無意識と言っても良いまま尋ねた彼女に対して才人は答える。

「あぁ……これは『M72ロケットランチャー』とか言った武器だ」

左手のルーンが輝き、彼の手の中の『破壊の杖』の正体が流れ込んでくる。
そんな聞きなれない言葉に対してマチルダはつい、口走ってしまった。

「ろけっと…らん…ちゃあ?――はぁ?これは『破壊の杖』じゃないって言うのかい?」

慌てて口を噤むが、既に彼女の周囲にはジェシカを初めとする『魅惑の妖精』亭の女の子達が片付けの為に集まっていた。

「『破壊の杖』って昨日魔法学院の宝物庫から盗まれたっていう伝説のマジックアイテムじゃない!」

そう言い放ったのは傍らで割れた皿を片付けていたジェシカだった。
魔法学院に保管されていた『破壊の杖』が奪われたことは魔法学院が王室衛士隊に捜索を依頼したことによってあっという間にトリスタニア中に知られていたのだった。

「それを持ってるってことは、あなたがあの『怪盗フーケ』?」

さらにそれを手伝う店の女の子が巷で噂の怪盗の名を口にする。

そんな中、ある意味呆然としていた才人は彼の手の中にある円柱状の物体を見て漠然とした思いを抱いていた。
――『破壊の杖』。確かにそう言われれば、その様に見えなくも無いな、そう才人は思った。
彼の手の中にあるM72ロケットランチャーは、もともと戦車を破壊するために作られた兵器だったからだ。
もし、発射された時を見たものが居るのならば『破壊の杖』と名付けても仕方ないのかも知れない。
そう自身を納得させた才人は目を伏せたまま、告げた。

「これは、マジックアイテムなんかじゃない――俺の世界の『兵器』だ」

しかし、そんな彼の呟きは周囲の女の子達による「フーケってあの怪盗の?」「うん、そうそう」「へぇー!この人が怪盗フーケなの?」と言った声にかき消されてしまったが。
さらに、そんな周囲の女の子達のおしゃべりを沈黙させたのは才人に遅れること数十秒でチュレンヌを取り囲む群衆の中から抜け出してきたシエスタの一言だった。

「あれ?ミス・ロングビルさんじゃないですか?」

そんなシエスタの発言に思わずジェシカが聞き返す。

「あれー?シエシエ、この人知ってるの?」

「ええ、確かにこの方は魔法学院の秘書をされているミス・ロングビルさんですけど――」

マチルダは項垂れた。
大勢の人間に顔を見られたことに加えて、前の職場で彼女のことを詳しく知っている人間にまで正体が露見してしまったのである。
もう魔法学院には戻れない。
最悪の場合、ハルケギニア全土に懸賞金付きの似顔絵が出回ってしまう可能性すらある。
そんな彼女にシエスタが笑顔で語りかけた。

「――大丈夫です、私たちはあなたの味方ですから」





――その数日後、トリステインはアルビオン侵攻準備を完成した。

動員された兵員はおよそ8万人。
自国防衛用の2個連隊、約8000人の徴集兵とアルビオン艦隊の排除及び渡洋輸送にあたるトリステイン艦隊に約1万2000人が割り当てられた結果、直接地上侵攻兵力は軍輜重を除けば王軍・諸侯軍を合わせて約5万人と決定された。
それ以外にも侵攻軍の後方支援として数万人の人々が本業から鞍替えして物資輸送や支援に当たることとなっている。

軍の規模が財務卿の当初見積もりの倍近くにまで膨れ上がった理由としては、同盟の締結を拒否したゲルマニアとの関係が悪化していたことに加え、王女の発言を受けて攻勢防御からレコン・キスタ打倒によって勝利を目指すということに戦争目的が変化したのが理由であった。
これでもレコン・キスタの5万に対して攻勢で勝利を目指すには少ないが、国を二分した内戦の結果、実質的にメイジの半減したレコン・キスタに対して倍以上の比率のメイジを動員することによって補えると判断された――そのために魔法学院の男子学生にまで動員をかけることが決定されたのである。
ある王宮関係者はこれらの動員についてこう評した。

「此度の戦はトリステインの総力を挙げた『総力戦』である」と。

―――後にアルビオン継承戦争と呼ばれることとなる戦争の始まりだった。








―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
今回もトリ革をお読み頂いてありがとうございます。
作者のさとーです。


10/08/07
二回目の改定を実施



前を表示する / 次を表示する
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.027967929840088