<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


No.3967の一覧
[0] 【完結】Revolution of the zero ~トリステイン革命記~【ゼロの使い魔 二次創作】[さとー](2010/09/17 19:40)
[1] プロローグ[さとー](2010/08/07 21:44)
[2] 第1話[さとー](2010/08/07 21:51)
[3] 第2話[さとー](2010/08/07 21:44)
[4] 第3話[さとー](2010/08/07 21:44)
[5] 第4話[さとー](2010/08/07 21:45)
[6] 第5話[さとー](2010/08/07 21:47)
[7] 第6話[さとー](2010/08/07 21:55)
[8] 第7話[さとー](2010/08/07 22:03)
[9] 第8話[さとー](2010/08/07 22:09)
[10] 第9話[さとー](2010/08/07 22:12)
[11] 第10話[さとー](2010/08/07 22:15)
[12] 第11話[さとー](2010/08/07 22:19)
[13] 第12話[さとー](2010/08/07 22:36)
[14] 第13話[さとー](2010/08/07 22:36)
[15] 第14話[さとー](2010/08/07 22:41)
[16] 第15話[さとー](2010/08/07 22:55)
[17] 第16話[さとー](2010/08/07 23:03)
[18] 第17話[さとー](2010/08/07 23:11)
[19] 第18話[さとー](2010/08/07 23:23)
[20] 第19話[さとー](2010/08/07 23:31)
[21] 第20話[さとー](2010/08/07 23:36)
[22] 第21話[さとー](2010/08/08 22:57)
[23] 第22話[さとー](2010/08/08 23:07)
[24] 第23話[さとー](2010/08/08 23:13)
[25] 第24話[さとー](2010/08/08 23:18)
[26] 第25話[さとー](2010/08/08 23:23)
[27] 第26話[さとー](2010/08/08 23:37)
[28] 第27話[さとー](2010/08/20 21:53)
[29] 第28話[さとー](2010/08/08 23:50)
[30] 第29話[さとー](2010/08/08 23:58)
[31] 第30話[さとー](2010/08/09 00:11)
[32] 第31話[さとー](2010/08/11 21:32)
[33] 第32話[さとー](2010/08/09 21:14)
[34] 第33話[さとー](2010/08/20 22:03)
[35] 第34話[さとー](2010/08/09 21:26)
[36] 第35話[さとー](2010/08/09 21:46)
[37] 第36話[さとー](2010/08/09 21:44)
[38] 第37話[さとー](2010/08/09 21:53)
[39] 第38話[さとー](2010/08/20 22:13)
[40] 第39話[さとー](2010/08/20 22:20)
[41] 第40話[さとー](2010/08/20 22:29)
[42] エピローグ[さとー](2010/09/13 18:56)
[43] あとがきのようなもの[さとー](2010/08/20 23:37)
[44] 外伝っぽい何か 要塞都市【前編】[さとー](2010/12/07 20:26)
[45] 外伝っぽい何か 要塞都市【中編(上)】[さとー](2010/12/07 20:30)
[46] 外伝っぽい何か 要塞都市【中編(下)】[さとー](2010/12/07 20:39)
[47] 外伝っぽい何か 要塞都市【後編】[さとー](2010/12/10 21:12)
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

[3967] 第25話
Name: さとー◆7ccb0eea ID:6b76b6f1 前を表示する / 次を表示する
Date: 2010/08/08 23:23

 ――――――――――――アルビオン、ロンディニウム議会議事堂。


白の国と称されるアルビオンの首都ロンディニウムは中心部を流れるプロワニダ川の河口域にへばりつくようにして発展した都市である。
その中央域にそびえるのはホワイトホールと呼ばれる真っ白な石造りの城砦で、かつてテューダー朝の王城として機能していたが、今はこの国を支配することとなったレコン・キスタの本拠地が置かれている。

「何故ガリア艦隊が!」

「彼らは敵なのか? それとも味方なのか?」

その本拠地であるホワイトホール内部に置かれたレコン・キスタ革命評議会中央評議会――実質的なレコン・キスタの指導部は大混乱に陥っていた。
名目上の最高議決機関である革命評議会はレコン・キスタに参加した全貴族が評議会議員となっている。
しかし、それではさすがに迅速な意思決定は困難であるとして、かつては護国卿が、そしてクロムウェル亡き後にはその下部組織であった中央評議会が実質的な国政運営に当たっていた。
無論、かつてのクロムウェル側近のポストであった時代とは異なって、現在中央評議会議員となれるのは一握りの大貴族――血筋ではなく、主要な軍事力を握っているということが必要条件――だけであり、先のサウスゴーダ会戦勝利の立役者としてのルイズ・フランソワーズもまた、そんな中央評議会議員に名を連ねていた。


「ガリア艦隊から通告です!――『タダチニ降伏セヨ』と」

塔の上で当直に当たっていた士官が部屋に慌てて駆け込んでくるやいなや、息を切らせて報告する。

「なんだと! それではガリアは敵に回ったと言うのか!?」

「そんな筈は!?」

「もうだめだ! 降伏だ、降伏するしかない!」

さらなる混乱に陥った会議場――といっても使用人や付き人を除けば10数人しか居ない豪奢な部屋の中でルイズは冷徹にそんな中央評議会議員の姿を眺めていた。

先のサウスゴーダ会戦でなんとか首都防衛に成功したレコン・キスタであったが、その指導者であったクロムウェルを失っていた。
……と言ってもクロムウェルは味方の劣勢に怯えて逃げ出した途中で敵の手のものに掛かって横死、ということになっているが。

そんな不名誉な死に様でありながら、やはり名目上とはいえ指導者であったクロムウェルの死は残された革命貴族の間での混乱を生んだ――彼こそが欲に塗れた貴族達を取りまとめる仲介役であったのだから、なおさらであった。
その結果として、勝利の勢いにも関わらずレコン・キスタ軍はトリステインに奪われていたシティ・オブ・サウスゴーダを奪回しただけで一旦、軍を首都であるロンディニウムへと引き上げざるを得なかったのだ。
そして、クロムウェル亡き後の地位や利権配分を巡る争いを続けることに2週間もの貴重な時間を費やすこととなったのだが――そこにガリア艦隊襲来の知らせが舞い込んだ。



「いや、しかし無条件で降伏しては、我々はどう扱われるかわかったものではない――そうだ! 一戦交えてからでも…」

「何を言っているんだ! 勝てるわけないではないか」

大混乱の中で突如として思いついたかのような言葉が飛び出すが、それも別の常識的な意見によって覆される。
そう、彼らの集うこの城の外に浮かぶ艦隊はこのアルビオン全土に残された全ての軍事力を二周り程も上回る戦力を誇っているのだ。
そんな中で一人の貴族が席を立ち、外に向かってそそくさと歩き出した。

「ランカスター伯? 貴殿は何処に行かれるのか?」

「……私は所領にて所用があるゆえ、失礼するよ」

「逃げるというのですか!?」

悲鳴にも似た声が響く。
そんな声に「その様な言い方は心外だ」とばかりの強い声色でランカスター伯は反論する。

「めったなことを申されるでない! 私は所領で所要があるためにやむなく・・・・失礼すると言っているのだ!」

誰がどう見ても詭弁だが、周囲の空気はそんなランカスター伯を非難するどころか、次々と同様の行動を引き寄せてしまう。
アルビオン最大の諸侯――すなわちアルビオンにおける最大の軍事力の担い手――として知られた彼の態度がこんなものであるため、周囲の大諸侯の気持ちを一斉に浮ついたものとしてしまったのだ。

「そう言えば私も――」
「ワシも所領で――」

そう言って、次々と怯唾の情に取り付かれた貴族達は逃げるようにしてそそくさと立ち去っていく。
この瞬間、アルビオンの国家指導部としてのレコン・キスタは崩壊した。




ガラン、とした部屋の中に残されたルイズはただ一人佇んでいた。
しかし、表面上は冷静に見える彼女の内心は怒りで煮えたぎる熱湯のようになっている。

ここまで好き勝手しておいて、最後には逃げ出した貴族達。

確かに逃げ出すのも判らないではない。
「敵」はハルケギニア一の大国、ガリア。
それが相手とならば、指導者不在でせいぜいが諸侯の集合体でしかないレコン・キスタが勝てるはずもないだろう。
しかし、彼女は引かない。
引いてしまえば、彼女もまた逃げ出した者達と同列になってしまうのだから。

そして、我慢なら無いと言わんばかりの勢いで彼女は一人塔の上へ登る階段を目指して駆け出した。
そんな彼女に部屋の外で待機していたワルドが声をかける。

「ル、ルイズどこへ行くんだい――!?」

そんなワルドの声を他所に、ルイズはどんどんと塔の内側に沿うようにして作られた石造りの螺旋階段を登っていく。
そして、破壊音に近い音と共に開かれた扉の先には抜けるような晩秋の青空と――それを覆うように展開する巨大な空中艦隊の姿があった。



ロンディニウムの沖合には見渡す限り、数十隻の大型戦列艦とその周囲を取り囲むように無数の中型・小型艦が展開していた。
さらに、その背後には遠く輸送船団らしきガレオン船で構成された艦隊の姿も見える。

中央に浮かぶ旗艦は超大型戦列艦――『シャルル・オルレアン』。
アルビオン最大の戦列艦だった『ロイヤル・ソブリン』を全長で約10メイル上回る船体には三層の砲甲板があり、艦合計で120門もの砲を備えたハルケギニア史上最大の船。
今は亡き王弟の名を冠されたその巨艦は、アルビオン空軍の滅んだ今、名実共にこのハルケギニアでは最強の存在であった。

そんな巨艦に率いられた、ハルケギニア最大の艦隊『ガリア両用艦隊バイラテラル・フロッテ』。
その120隻を越える全力がアルビオンの沖に浮かんでいる。


これこそがジョセフの打った第二の手。

彼女の使い魔たるシェフィールドは、アルビオンで一人の担い手を手に入れることに失敗し、そしてもう一人の担い手をも見失った。
ならば、双方を確実に手に入れるためには、アルビオンそのもの・・・・を手に入れてしまえば良い。
――アルビオンそのものを手に入れてしまえば、レコン・キスタの一員として行動している担い手は彼の手からは逃れられないであろうし、見失った「エルフ」もまたアルビオン中を捜索すれば確実に手に入るだろう。

単純な前提条件の変更。
しかし、常人には打つことができない巨大な一手でもあった。

本来、彼は直接的にアルビオンを支配しようとなどは決して思っていなかった。
無論それには理由があったが、それを変更させるほど担い手という存在は重要だった。
それは使いようによっては“たった一人”でこのハルケギニアを変えることが出来るかもしれない存在であるから。
また、担い手は唯一彼に対抗することの出来る存在でもある。
彼に対抗出来るということは、彼の計画を阻害することも出来るということ。
そして、なにより正統なる始祖の後継者ということは、新たなる「王」の候補となりうる存在でもあった。

故に、文字通り彼の計画の“手駒”としてガリア両用艦隊はアルビオンの沖に浮かんでいる。



ルイズはその巨大な艦隊の姿を前に一人ほぞを噛んだ。
先程まで見張りをしていた筈の衛兵達もまた他の貴族達と同様、逃げ出したらしい。

彼女は塔の頂上でたった一人、艦隊を見つめる。
そんな彼女の内心にあるのは無力感。

彼女が使えるのは「爆発」のみ。

その威力は一撃で1個中隊を粉砕するほどの威力を誇る。
当然、その威力なら中型戦列艦を一撃で葬り得るほどのものであるが、さすがにあれほどの距離と数を持つ艦隊を相手にしては、せいぜい数隻を葬り去るのが限界だろう――それ以上は攻撃する前に砲撃によってこのホワイトホールごと文字通り粉砕されてしまうのが目に見えていた。

(――“力”が欲しい)

かつて魔法学院でいつも感じていた無力感が再び蘇るかのようにして彼女を再び苛む。
それまで必要十分だったと思えた自らの“力”が再び無力になってしまった様に感じる。

そんな時。
圧倒的な「敵」を前にした彼女の耳に、破壊した筈の『始祖のオルゴール』から聞こえたものと同じ『声』が何処からとも無く聞こえた。

「どこ!? 出てきなさい!」

そう叫んでルイズは周囲を見回すが、周囲には誰もいない。
その間も『声』は彼女に向かって、かつてニューカッスルの城で彼女に告げた言葉と同じ言葉を紡ぎ続ける。

『―――これを聞きし者は、我の行いと理想と目標を受け継ぐ者なり。またそのための“力”を我より担いし者なり』

それはまるで呪文のようであり、また歌のようでもある、無意識のうちに吸い込まれそうになる『声』だった。

当然、彼女はかつてのように、その『声』を拒絶する。
しかし、その『声』に抗いながら、彼女の脳裏に浮かんだのは、雨の断崖であの黒髪の少年の成したこと。

あの少年は決して諦めなかった。
絶望的な状況に際してさえ、冷静に状況を把握し、使えるものなら全て利用して目的を果たそうとした。
そして、少年――才人はそれに成功した。


「ええ、そうよ……」

ルイズは決意した。

――たとえ手段が自分の毛嫌いしているものだったとしても、目的を実現する為にはありとあらゆる手段を使うことが正しい。
つまり、『目的は手段を正当化する』のだ。
そして、彼女の目的は未だ途上にあり、彼女は“力”を必要としている。

「――使ってやろうじゃない!」

その目的を果たす前に逃げ出すなんて絶対に許せない。
目の前に展開する大艦隊はその目的を果たすための単なる障害物でしかないのだ。
ならば、何を躊躇することがあるだろうか。


「――――エオルー・スーヌ・フィル・ヤルンサクサ」

目の前を圧する大艦隊を見つめながら彼女は『声』に従うように、聞こえてくる古代語の詠唱を始めた。
彼女の体の中に波が生まれ、さらに大きくうねっていく。

「ベオースズ・ユル・スヴュエル・カノ・オシェラ」

全身の力を吸い取るようにして波は大きくなり続け、そして彼女の掲げた杖の先に向かって収束していく。

「ジェラ・イサ・ウンジュー・ハガル・ベオークン・イル……」


そして、長い長い詠唱の後、呪文が完成する。
その瞬間、彼女は自身の詠唱した「魔法」の威力を本能的に理解していた。
この「魔法」は一介の人間が扱うには過ぎるモノであると。
そんな彼女の脳裏に『始祖のオルゴール』から聞こえたものと同じ『声』が彼女に選択を突きつけた。

――殺すか、殺さないか。
――壊すべきは何か。

そう囁きかける『声』は彼女にある「一線」を守ろうとさせるようでもあり、同時に越えさせるようでもあった。

選択を突きつけられた少女の脳裏にある光景が浮かぶ。
それは、魔法学院の中庭であり、ロンディニウム郊外の戦場であった。

彼女は質問を一笑し、決断した。

「殺すわ――」

破壊すべきものはこのハルケギニアの社会制度そのもの。
故に彼女の邪魔をする者には容赦はしない。

――そう、この“力”を自覚した時に決めたではないか。

そうして、彼女は遥か彼方に展開するガリア両用艦隊に向けて杖をゆっくりと振り下ろした。





「……しかし、『レコン・キスタ』とやらからの返答はありませんな」

旗艦『シャルル・オルレアン』の甲板上。
待ちくたびれた、と言わんばかりの表情で線の細い参謀長が艦隊総司令であるクラヴィルに話しかけた。

「なに、おおかた降伏を巡って長々と議論でもやっているのであろうよ――そうだ、リュジニャン君! 暇潰しに一杯やろうではないか」

「宜しいのですか? いくら勝利は間違いないとは言え、一応は宣戦布告をしたばかりですが……」

気楽な表情をした司令に参謀長のリュジニャン子爵がたしなめるかのような声を挙げる。
しかし、彼が声を挙げたのはあくまで参謀長という立場によるものが大きい。
内心では彼も司令と同様の気持ちだった。
どんなに抗おうとも、この大艦隊の前ではその抵抗は鎧袖一触で粉砕されることが目に見えているのだから。

「なに、心配はいらんさ! 見たまえ、王城の衛兵までもが逃げ出しておるわ!」

そんな気持ちを代弁するかのように、クラヴィルは王城――今は評議会議事堂と名を変えているが――の屋上を指し示す。
そこには先程まで呆然とこちらを見上げるように眺めていた筈の衛兵達の姿すらない。

「まぁ、のんびりとやろう。何せ陛下はこの『アルビオン一国を我らに与える』と仰っておられるのだ!――勿論、君の取り分もたんまりとあるであろうからな!」

そう言ってクラヴィルは内心から溢れる欲を抑えきれないかのような表情で笑う。
『アルビオン一国』という褒賞は武人と評された彼にとってすら魅力的過ぎる存在だった。

「いやはや、艦隊に配属を命ぜられたときはどうしたものかとも思っていましたが、やはり陛下は考えておられましたな」

それは参謀長も同様で、普段は「無能王」と言って憚ることの無い彼もまた手放しにジョセフを褒め称える。

「ははは、もう『根無し草』とはおさらばだな」

彼がそう言ったのは、艦隊勤務は所領からの軍役を要さないために、必然的に所領が少ないということを揶揄したガリア流の皮肉だった。

「これで妻にも文句を言われずに済みますな!」

そう参謀長も応じる。
そこに、命令によって艦内のワイン蔵から一本のワインを手にした従兵が現れ、彼らの手にグラスを手渡す。
――その直後、クラヴィルは手にしたワインのグラスに銀色に光る小さな球体が映っていることに気付いた。

「ん? なんだ――」

その言葉を最後に、彼の肉体は蒸発した――彼のアルビオン支配の野望と共に。





突然走り出したルイズを追って、ワルドは懸命に塔の階段を登った。
と言っても先日の戦闘で受けた脇腹の傷はいかな魔法の秘薬の力をもってしても完全に塞がりきっておらず、壁に手を付きながら息も絶え絶えな状況で、だった。

そんな状況の中でワルドは今後について考えていた。

――ルイズの勘気癖にも困ったものだ。

彼の心の底にはそんな想いがある。
おそらく、部屋を飛び出したルイズは我慢ならなかったのだろう――それは先日のサウスゴーダ会戦でもそうだったし、それ以前にも同様の行為をしていたことからも判る。
しかし、彼女はその度に自らが招いた苦境を乗り越えても居た。
だが、さすがに今回はどうにもならないだろう――

目の前にはハルケギニア最強のガリア両用艦隊。
先の会戦とは異なって味方になる戦力はほとんどおらず、その大半が既に逃げ出し始めている。

(……逃げるか?)

そんなことを考える。
しかし、彼の婚約者の名前は既にハルケギニア各地に知れ渡っており、彼女の婚約者である彼自身もまた同様だった。
当然、トリステインでは彼の所領は召し上げられているし、ルイズの実家であるヴァリエール家も当主であるヴァリエール公爵自身がトリスタニアの屋敷に留め置かれたままとなっている。
この状況下で彼が逃げ込めるのはゲルマニアかロマリアくらいのものだろう。

(とりあえず、暫くの間は隠遁するしかないだろうな――)

――その前に、とワルドは思う。
その前にワルドは彼女について手を打っておく必要があった。
彼の逃亡に必要な準備として、ルイズの口を封じなければならない。
万が一にも彼女が敵に捕らえられ、彼がレコン・キスタで果たした役割をはっきりと知られてしまえば追及の手は厳しくなる――アルビオン皇太子ウェールズを討ったのは彼自身なのだから。

彼女を『処分』して、その後にワルド自身の死を偽装すれば、その後の逃亡は遥かに容易となるだろう。
そのためにはどうしても必要だ、と彼は決意する。


固い決意とともに、ようやく展望台にたどり着いたワルドが見たものは、今まさに杖を振り下ろすルイズの姿。
彼女が杖を振り下ろした直後、ガリア両用艦隊の上空にまるで小さな太陽がもう一つ出現したかのように直視できないほどの強い光を放つ球体が現れる。
最初は小さくも強い光を放っていたその光球は次の瞬間、急速に膨張しガリア両用艦隊を包み込み、さらにワルドの視界を光で埋め尽くすと同時に彼の視界を数秒間奪い尽くした。


「な――!?」

―――数秒後、ようやく視力を取り戻したワルドが見たものは、粉砕され、炎上しながら落下していく巨大艦隊の成れの果てだった。
直接の標的とされたらしい主力戦列艦部隊は文字通り完全に消滅し、その周囲に展開していた護衛艦群は猛烈な圧力と熱量に耐えかね、ばらばらになって炎上しながら墜落していく。
無数の破片――もはや船の形を成していない残骸からはさらに小さな破片が零れ落ちていく。
それらは丁度人間くらいの大きさで、あるものは火達磨になって、またあるものはそのままぽろぽろと船だったものから零れ、落下していく。


目の前の光景をワルドは信じられなかった。
あれだけの巨大艦隊がたった一撃で文字通り「殲滅」されたのだ。
――100隻を越える大艦隊が。
――数万に達するであろうその艦隊の乗員が。

そんなことが起り得る筈がない。

(…これは、夢か!?)

いや、確かに目の前の光景は現実だった。
目の前の光景を受け入れられずに、ワルドは呆然として立ちつくす。
しかし、そんな彼の意識は直後に他の存在によって引き戻された――いや押しつぶされたというべきか。

傍らに立つ少女が笑っていた。

静かに――しかし、心底楽しそうな表情で彼女は笑い続けていた。
そんな彼女を凝視するワルドの存在に気付いたのか、彼女はゆっくりと彼のほうへ歩み寄って、言った。

「見て、ワルドさま。人がゴミのようですわ――――」

そう言って再び少女は笑い出す。

その姿にワルドは本能的に怯えた。
日に日に強くなっていく目の前の婚約者の“力”。
目の前でこれ以上無いほどに示された、婚約者の“力”に恐怖したワルドはそんな少女の姿を見て、思った。

――もはやどんな貴族も、この“力”の前ではちっぽけなものでしかない。

それは人間の範疇を越えている。
そう、まさに『神の領域』であるとしか思えない。

それまで停止していた彼の頭脳がその年齢と地位に相応しい速さで回転し始める。

そう、この少女の“力”があれば、アルビオンだけではない。
このハルケギニア全てを支配することも可能なのだ――

そんな思いを内心に秘めながら、ワルドは目の前で笑い続ける少女の姿を見つめていた。






―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
今回もトリ革をお読み頂いてありがとうございます。
作者のさとーです。


09/07/06追記。
「虚無」の伝承等について
 ガリア王家やルイズの「虚無」についてご質問がありましたので、本作品の中での設定について説明させて頂きます。

 まずジョセフの「虚無」についてですが、原作でやたら貴族主義とやらに拘るトリステインで『始祖の祈祷書』や『水のルビー』の扱いが比較的テキトーだったことを考えると、ガリアの「虚無」について秘密もそれ以下の扱いだったとしても問題は無いのではないかと考えます。実際にこの作品の中ではそんな設定です。
……原作でもアンリエッタに至ってはそんな大事なアイテムを無雑作にルイズに与えて「旅費に困ったら売り払って下さい」とまで言っている訳ですし(笑)

 またジョセフがルイズの「エクスプロージョン」について知らなかったという点ですが、実際に『虚無』を使ってみるまでどんな魔法なのかわからないというのが原作設定(原作一巻参照)ですし、本作品内では『始祖のオルゴール』が無いのでジョセフは未だ「エクスプロージョン」の存在を知らなければ、習得もしていません。彼が今使えるのは『始祖の香炉』で覚えた「加速」だけ…の筈なので核攻撃なみの「虚無」を受けるとは知らなかった、ということにしてください(汗)


10/08/07
二回目の改定を実施



前を表示する / 次を表示する
感想掲示板 全件表示 作者メニュー サイトTOP 掲示板TOP 捜索掲示板 メイン掲示板

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.030939817428589