現実に屈した男が再び立ち上がり、さ迷う魔王が幻視した光に目を開いて。二人、肩を並べて歩きはじめた日に、交わされた会話。
…………
……
「広域指名手配犯ジェイル・スカリエッティか……真っ当な男じゃなさそうだな」
「だが、頭は切れる」
「別の意味でも切れてるだろ、この研究報告を見る限り」
「……そうだな。個人的感情でものを言えば、つきあいを持ちたくないたぐいの男だ」
「ふむ」
「才能はあるが、引き入れても懐きはせんだろう。己にしか従わない気侭なところがある。研究の打ち切りを告げても、これまでのつながりの証拠を武器に、こちらに脅しをかけてくることも十分考えられる。問題がおこらんよう始末するべきだろう」
「可能なのか?」
「奴は居場所を明かさない。密かに探りだして、強襲、殲滅することになるだろう」
「……」
「高町?」
「……ああ。少しな…………」
「……」
「レジアス?」
「なんだ?」
「スカリエッティのアジト探しは俺も付き合うが、一つ条件がある」
「……」
「アジトを見つけたら、即強襲をかけずに、俺単独での潜入を先にさせてほしい」
「何故だ?」
「なに、すこし興味があるのさ。稀代の天才と言われながら、犯罪に手を染めた男の在り方に。お前の目を疑うわけじゃないが、引き込めるものなら引き込みたい」
「…構わんだろう。犯罪者と言うなら、俺も同じだ。貴様なら、いや、魔王なら、誰にもひざまづかない外道を飼いならすことも可能かも知れん」
「……言ってろ」
「……ふ」
「………………ちっ」
…………
……
その数年後。クラナガン市郊外の、とある工場に隣接した建物の一室での会話の一部。
…………
……
「…………中立寄りの反管理局派の各世界とは、ほぼコンタクトが取れた。感触も悪くない。日和見姿勢の政府ばかりなのもあるが、派閥のまとめ役的な立場の次元世界から協力的な姿勢を引き出せたのが大きかったな。今後は技術供与の代償に資金提供を受けつつ、関係を深めていく。ある程度関係が深まれば、俺たちを裏切ることは奴ら自身の首も締める結果を生む状態になる。気づかれないようにそのボーダーラインを超えることが、次の課題だな。まあ、そのあたりのさじ加減は任せておけ。
あと、強硬な反管理局派との接触をそろそろ始めたい。聖王教会も交えての交渉でなければ、席につかせることすらできんだろう。お前には大分頑張ってもらわねばならんぞ?」
「なに、教会も反管理局派への対応じゃ、板ばさみになって苦労してるようだ。まだそれほど強い関係になってない「陸」とはいえ、管理局の一大部門が柔軟な姿勢を見せるなら、喜んで協力してくれるだろうよ」
「今はそうかもしれんが、あまり楽観視するな。外交は水モノだ。些細な行き違いや僅かな状況の変化で、順調に見えた交渉が頓挫することも珍しくない。特に、秘密交渉のたぐいはな」
「はいはい。……やれやれ、俺には向かん世界だな、やっぱり」
「よく言う。お前の手配や根回しのおかげで、順調に交渉を進められた次元世界も少なくないぞ」
「できるのと向いてるのとは違うんだよ。勝つ為だから地道な準備もやるが、面倒なものは面倒だ……って、ああ、そう言えば。忘れてた」
「何をだ?」
「スカリエッティの居場所が割れた。近いうちに、ちょっと会ってくる」
「…………なに?」
「スカリエッティの居場所が割れた。近いうちに、ちょっと会ってくる」
「…………お前という奴は……。……まあ、いい。以前言ったとおり、その件はお前の判断に任せる。生かすも殺すも自由にしろ」
「了解」
「どうなったかの連絡は忘れるな」
「忘れるかもな。最近忙しいし」
「……その分、一般局員の支持は随分高まっているようだぞ、「空」のカリスマ?」
「……ちゃんと報告します。だからその恥ずかしい二つ名を使うな」
「ああ。よろしく頼む」
無言で手を振って、転移魔法を展開する少女。口許にかすかな笑みを浮かべた男が1人、残される。そう、男が1人。この部屋には最初から最後まで、工場を視察して休憩しているこの男「一人しか」いなかった。そういうことになっている。男と同行した者たちも。工場への侵入・脱出を警備する部門の人間も。工場の責任者も、工場を運営する企業のトップも含めて。「そういうこと」になっている。
男は一人静かに、机に置かれていた飲み物を啜った。
その数日後、とある無人惑星にある秘密研究施設にて。
自身の研究室の扉を潜ったスカリエッティの目に、そこにいてはならないはずの存在が映った。不意を突かれて一瞬、動きを止めた彼に、相手は椅子に座って足を組んだまま、傲慢とも言えるような声音で告げた。
「邪魔をしている」
「……さて、どちら様かな? お招きした記憶はないのだけれども」
「別にそれは必要なことじゃないだろう」
スカリエッティは、目を細めて相手を観察した。飾り気のない服装をした、10代半ばほどのかわいらしい少女。だが、その眼と纏う雰囲気だけが、常人のそれと遥かに隔たっていた。
「……「空のカリスマ」高町なのは一等空尉。飛ぶ鳥落とす勢いの管理局の新星が、一人でこんなところにいらっしゃるとは。ひょっとして、私を単独で捕らえに来たのかい?」
言いながら、スカリエッティは、それはないだろう、と考えた。目の前の少女は、迂闊さも増長も功名心も持たない、老獪な戦士だ。単独で敵地に侵入するような、不確定要素の多い戦法をとるタイプではない。
スカリエッティはけっして戦士に分類される存在ではなかったが、彼自身の持つ超一流の才能と狂気が、目の前の存在の性質と孕む危険性とを敏感に嗅ぎとっていた。
だが、それなら、いったい何が目的だ? スカリエッティは自問しつつ、会話で時間を稼ごうとした。ウーノは用事があって、今、自分の傍を離れているが、すぐにやってくるだろう。とりあえず、相手は、問答無用の姿勢ではない。わずかに違和感を感じながらも、彼は自分の優位を確実なものとするために行動しようとした。しようと、した。
少女の形をした何かが口を開く。
「自分でも信じていないことを口に出すのは、無駄なことだと俺は思っている。お前もそう思わないか?」
「さて、私のような犯罪者の前に、管理局員が突然現れたら、考えることは一つだろう?」
返答の代わりに、彼女の目がスカリエッティの眼を覗き込んできた。深い深い、奈落のような瞳。その深さに魅入られる。秘めた闇に魅入られる。おちるおちるおちる……。
あぁ……。スカリエッティは恍惚に身を震わせた。先ほどまでの疑問は粉微塵に砕け散り、十全の理解が彼の心を満たした。彼女は同類だ。私の同類だ。全てから捨てられ、全てを捨て去って、孤独な道を歩きながら、届かぬ光を仰ぎ見る人ならざるもの。初めて出会った同類に、彼はたとえようもない感情が心の奥底から沸き上がってくるのを感じた。
だが、そんな彼の高揚とは裏腹に、彼女の態度も口調も、氷壁のように冷厳で変化がなかった。
「お前はそんなことは考えない。アルハザードの落とし子、人の闇より生み出された忌み子よ。お前は俺の同類だ。法に縛られず倫理に囚われず、ただ己のみに従う。自身の安全を恐れることはなく、だが、大切なものを失うことには強く怯える、傲慢で臆病な愚か者よ」
「…ふむ、随分と判ったふうなことを言ってくれるね」
感情を表に出さないように抑えつつ、彼は言葉を返した。この「同類」のことを徹底的に知り尽くしたい、という欲望が、彼の中に生まれていた。
「眼をみて判った。お前はもう「人」を外れている。俺と同類であり、しかし同種ではない」
「ほう……。ヒトに造られた生命たる私は、初めからヒトではないと思うんだが?」
「ヒトは自分の意志で「人」になる。生まれの違いなど些細なことだ。狗に堕ちる奴もいれば、「人」であることを貫きつづける奴もいる。お前のように「外れる」奴もいる。全てはそいつの意思次第だ」
「なるほど」
スカリエッティは、くっ、と笑いを漏らした。なるほど、言われてみれば至極あたりまえの話だ。今まで、自分で気づかなかったのが不思議なくらいに。まあ、同類ならば、わかって当然なのかもしれない。自分が彼女の本質を刹那のうちに観て取ったように。
「なにか飲むかい?」
「コーヒーを。ブラックで」
ウーノに通信を開く。
「ああ、ウーノ、私の部屋にコーヒーを持ってきてくれないかね。私とお客様の分、二つだ」
ウーノは予定になかった来客が、彼の部屋に既にいることに取り乱しかけたが、スカリエッティになだめられて、何とか落ち着いた。
ゆったりと会話を楽しむ。ウーノは同席を強く望んだが、下がらせた。おそらく、妹達を控えさせた上で、この部屋の様子を覗いているだろうが、それは構わない。今は、初めて出会ったこの「同類」と、気兼ねなく言葉を交わしたい。
人間について。善悪について。欲望について。倫理について。
管理局の在り方。魔法の功罪。戦闘機人という技術の持つ可能性。人造魔道師という発想の長所短所。
会話は途切れることなく、響きあうように進む。光にも闇にもなりうる人間という存在に共に感嘆し、時代と立場によって万華鏡のように姿形を変える善悪という概念について議論を交わす。欲望について自説を滔々と述べて、簡潔な言葉で切り捨てられ意外な視点から突っ込まれ、倫理を無用の足枷と断じて自分の自由を誇れば、敢えて囚われることで可能性を伸ばす存在がいることを示唆される。
スカリエッティにとって、それは楽しくも心踊る時間だった。自分の狂気を弾劾し、否定しようとする言葉は数多く聞いたが、自分と同じく狂気に身を浸しながら、異なる視点を持って、時に反論し、時に同意するような相手との会話は経験が無かった。彼にとって、他人とは、自分を理解できずに恐れて拒絶する有象無象か、自分の才能を利用することしか考えない愚物しかいなかった。それが初めて、自分を理解し、恐れも計算も無く対等に言葉を交わす存在に出会った。スカリエッティは、夢のようなときの中にいた。
ふと話が途切れ、次の会話の題材を考えて知らず彷徨ったスカリエッティの目が、相手の視線と交錯した。その視線に含まれる色に、彼はこの楽しい時間が終わりを告げた事を知った。会話を重ねて、彼女の思想や思考パターンをかなり理解したスカリエッティにとって、それはひどく納得のいくことであり、……同時にいいしれぬ寂しさを感じさせる認識でもあった。
「私を殺すのかい?」
自分の言葉がこれほど寂しさを含んで聞こえるのは初めてだと、頭のどこかで声がした。
「いや。お前は、最高評議会の犯した犯罪の動かぬ証拠だ。適当な時期までは生きていてくれたほうが都合がいい」
「……私も随分と舐められたものだね。ここで見逃されて、私が君を潰しに動かないと思うのかい?」
「望むなら、そうすればいい。だが……」
「……」
「お前はそうしないだろう? お前は、快楽のためなら容易く自分自身を投げ打つタイプだ。自分の存在を確かめるためだけに、生命を弄び、混乱を巻きおこし、恐怖を歓迎する。そんなお前が、俺のような手強い遊び相手を簡単に手放せるものか。貴様にとって最高の舞台で、俺と争うことを望むだろう? お前にとって、その時間は、お前の命よりも矜持よりも、はるかに価値のあるものだ。
違うか?」
「………………ふ、ふふふふ……」
「……」
「くくくくく……! そう、そうだ! そのとおりだ!! 私はそれを待ち望む!! 君との戦いを最高の舞台でおこなうことを!!
それはきっと、恐怖と狂気と悦楽に塗れた、たとえようもなく甘美な刻となるだろう! それ以前に君を害する? くくく、そんなこと、できるはずもない! そうだ、君の言う通りだ!! 魔王よ! 私は君と契約しよう!! 君と相打つそのときは、私の全知全能をかけて君とぶつかりあうと!! そしてそのときが来たるまで、君と君の周囲に手出しをしないことを!」
スカリエッティは歓喜に包まれていた。彼女が自分を舐めているなどとは欠片も思っていなかったが、それでもそんな言葉を口に出させたのは、寂しさと彼女への甘えだった。その感情に、予想以上の言葉が返された。彼女が自分の遊びにつきあってくれると。
自分を軽く扱う愚物どもの鼻を明かし、退屈を紛らわすために漠然と考えていた「遊び」の構想。それが一気に色づいて、具体化へと動き出したのを彼は感じた。
初めて自分が出会った「同類」は、自分と共にいてはくれないが、敵対する立場に立って競いあってくれるのだ。
その才能と環境のために、これまでずっと孤独のなかにいたスカリエッティは、彼女と競いあい全力を振り絞って渡り合うその時を、闇の中で射し込んでくる一筋の光を夢見るように、恍惚として思い描いた。しかも、それに賭けるのは互いの全存在! 味わう戦慄と恐怖はいかばかりのものか。得られる充足感と歓喜はどれほどのものか。
研究施設の外で向かい合う2人。娘達は全員施設内に留まらせている。スカリエッティは、2人だけの時間を最後まで共有したかった。静かに2人の視線が絡まる。駆り立てられるような熱と沸き返る狂気の溢れる瞳と、凍える心と底知れぬ闇とを秘めた瞳と。
魔王の殻を被った少女が口を開いた。
「それじゃあな、兄とは呼べない男よ」
「……ああ、それでは。私の妹ならぬヒトよ」
転移するひとを見送って、スカリエッティは微笑んだ。
初心な少年が恋する人を想うような、夢見るような微笑みだった。
再会を約束する言葉は交わさなかった。そんな必要は無かった。ああ、たしかに信じていない言葉を口に出すのは無駄なのかもしれない。自分は彼女と再会することを、一分の疑いも無く信じているのだから。
それはどんな再会になるのだろうか。戦闘の最中だろうか、戦闘の合い間だろうか。最初にまず言葉を交わすのだろうか。あるいは即座に互いに攻撃を放つのだろうか。そのときのことをあれこれ想像するだけで、スカリエッティの肌が粟立つ。いいしれぬ感覚。言葉にできない感情。
スカリエッティはもう一度、微笑んだ。夢見るように危うく歪な、狂気に塗れた微笑みだった。
そして、その日。どこかで。誰かと誰かの交わした言葉。
…………
……
…
「どうした? 極秘回線とはいえ、直接通信してくるとは珍しいな」
「例の男は生かしておくことにした」
「……そうか。引き込めそうなのだな」
「いや。ありえないな。
奴と俺は兄妹のように似ているが、けれども決定的に違う。いずれ、真正面からぶつかりあうことになる」
「……なに? なら何故見逃した?」
「…………」
「……高町?」
「……ああ、すまん。ちょっと…人間の可能性について、考えていた。
…………俺もお前も人間だ。ハヤテもフェイトも人間だ。そして、奴も人間だ」
「……」
「不思議なものだな。今更だが………ほんとうに、不思議な、ものだ……」
「…………高町」
「…ん?」
「抜けても構わんのだぞ。聖王教会との関係は、もう、お前なしでも強化してい」
「 レ ジ ア ス 」
「……っ」
「レジアス。レジアス・ゲイズ。勘違いするな。
以前も言ったはずだ。魔王の契約からは逃れられない。お前が1人で全てを背負うことは許されない。それは俺の権利で、お前の義務だ。だから、今のお前の言葉は、お前の言い間違いだ」
「…………」
「…………」
「…………そうか」
「ああ」
「…わかった。詳しいことは、また後日聞こう。もう夜も遅い。体調を崩さんように、早く帰って寝ろ」
「……まだ働いてる奴のセリフじゃないな。だいたい、なんだ、その言い草は。お前は俺の親か?」
「俺から見れば、お前などまだまだ子供だ」
「言ってくれるな……」
「事実だ」
「はいはい、わかりました。子供はさっさと帰っておねんねさせていただきます」
「そうしろ………………ご苦労だった」
「……いや。それじゃ」
「ああ」
…………
……
…
そして、誰の上にも平等に。夜が静かに訪れる。静かに闇を伴って。安息か孤独か未来の夢か。なにを闇の中で想うのか。
誰の上にも平等に、夜は静かに訪れる。
■■後書き■■
一人称onlyではない、ちょっと例外ちっくな文体の外伝です。
そして、またもリクエストに無い話、スカリエッティ接触編。いや、彼も明白に悪人で犯罪者ですから、なのは陛下との関係をはっきりさせておこうかな、と。何より、レジアスの話からも漁った電子記録からも、なのはさんは彼の存在を把握して当たり前なわけですし、接触しないのも不自然だろー、と前話で頂いた感想で気づきました。……うむ、なんか外伝編がどんどん膨れ上がっていっている気がする。