喫茶店『Mute』へ
目次に戻る
前回に戻る
末尾へ
次回へ続く
その YOU GET TO BURNING
「魔皇子レイは、プリンセス・レイの影に過ぎないとは、どういうことなんですか?」
そこまで黙ってアルキーシの話を聞いていたミオが、不意に口を挟んだ。
ユイナが鼻を鳴らした。
「読めてきたわ。あの魔皇子レイは、魔王が作り出した、いわばゴーレムだったっていうわけね」
「ああ、そういうこと」
アルキーシは頷くと、テントの方をちらっと見た。
「どういう方法をとったか、なんてことは知りたくもねぇけどな。魔皇子レイは、魔王がその魔力で作り上げた人形に、ザイバ王国の姫君、プリンセス・レイ・フォン・ザイバの魔力をそそぎ込んだものなんだよ。ただ、魔王にも計算違いが生じた。魔皇子レイは、本来魔力だけを持つ操り人形になるはずだった。だが、プリンセス・レイの力なのかどうかは、俺は知らねぇけどな、人形に過ぎないはずの魔皇子レイに、自我があったんだよ」
「心を持ったゴーレム、というわけね」
ユイナは腕を組んで呟いた。
「興味深い研究対象になりそうだわ」
「魔王もそう思ったんだろうさ。だからこそ、レイを自分の孫として側に置いていたんだ」
「一つ、いいですか?」
ミオが質問した。
「ザイバ王国といえば、10年前に魔物に滅ぼされた魔法王国ですよね。どうして、その姫が魔王のもとにいたんですか?」
「魔王が封印を破って復活したのは1年くらい前の話だよね。とすると、魔王がさらったってわけじゃないよね」
ミハルが小首を傾げるようにしながら言った。
アルキーシは顔をしかめた。彼はどういうわけかミハルにはいつも負けているせいか、苦手意識を持っているらしい。
「そうだ。ザイバ王国を滅ぼし、レイ姫をさらったのは、いわゆる上級妖魔と呼ばれる魔物だ。そいつらの目的は一つ、魔王の封印を解くこと。魔王の封印を解いて、自分たちの力を増やそうとしたんだな」
そう言うアルキーシの前に、サキが進み出た。
「どうそ。ラム酒です」
にこっと微笑みながら、コップを差し出すサキ。
「おっと、すまねぇな」
「いいえ。あたし達、誰もお酒飲まないから、気付け用のお酒しかないんだけど」
「いやぁ、よく気がつくよ。いい嫁さんになるぜぇ」
「や、やだ、そんなことありませんよぉ」
真っ赤になって照れまくるサキを横目にして、アルキーシはコップをあおった。
「不用心ね。毒を盛るとか考えなかったの?」
冷ややかに言うユイナに、サキが珍しくむっとした口調で反論する。
「あたし、そんなことしません」
「一般論よ」
あっさりといなして、アルキーシを見るユイナ。彼は苦笑した。
「俺は可愛い娘は信じることにしてるんでな。ありがと」
そう言って、サキにコップを返すと、アルキーシは言葉を続けた。
「昔から、手っ取り早く強大な魔力を手に入れるには、王家の娘、それも処女を生け贄にすることって言われてるしな。あの頃、魔法王国としてはメモリアル大陸中に名を馳せていたザイバ王国のお姫様とくれば、生け贄にもってこいってことだ。当時、もう一人のプリンセス、キラメキ王国のシオリ姫は生死不明だったしな」
10年前といえば、キラメキ王国では内乱が勃発しており、シオリ姫は行方不明となっていた。もっとも、それは表向きで、本当は姫の身を案じた国王の手によって、シオリ姫は下級騎士リュウ・フジサキの娘として下町で育てられていたのだが。
「……それで、ザイバ王国は魔族に攻められたんですね」
ミオは呟いた。
「レイ姫を手に入れようとする魔族によって……」
「そういうこった。で、結果ザイバ王国は滅亡、レイ姫は連れ去られて行方不明になったってわけだ」
「でも、それならどうしてレイ姫はすぐに生け贄にされなかったんですか?」
「できなかったんだよ」
聞き返したミオにアルキーシは肩をすくめて言った。
「今も、魔王だってシオリ姫をすぐに生け贄にしなかっただろう? 生け贄っていうのはむやみやたらに殺せば済むってもんじゃねぇ。特に、レイ姫やシオリ姫の場合は、その魔力が必要なんだ。ただ殺したんじゃ魔力はすっと抜け出てはいお終いよ。それなりの準備ってものが必要だ。シオリ姫の場合は1年かかるわけだが、これは魔王だからそんな短時間で準備が出来るんだぜ」
そこで一端言葉を切ると、アルキーシはたき火に視線を移した。
「レイ姫の場合は、準備に10年かかった。で、いざ生け贄にしようとしたときに、それとは何の関係もなく、ただ1000年の期間が過ぎて封印が解け、魔王が復活したんだ」
「それじゃ、全くの無駄だったんですか?」
「レイ姫を生け贄にして魔王を復活させようっていう計画についてはな。ただ、類い希なる魔力の持ち主であるレイ姫自身は残ってたわけだ。危うく殺されそうにはなったけどな。だが、そこでソトイが登場するわけだ」
「ソトイって、魔王四天王の?」
実際にソトイと戦ったこともあるユミが訊ねた。一度だけ彼女はソトイと拳を交えた事があったが、その時はまるで相手にならず倒されてしまったのだ。
「ああ。だが、魔王四天王とは仮の姿に過ぎないさ。まぁ、あいつに限らず、魔王四天王ってのは、皆そう、とも言えるけどな」
アルキーシはそう言うと、ユイナに視線を向けた。
「あんたには、判ってるんだろう?」
「……」
ユイナは、皆の視線を受けて肩をすくめた。
「まぁね」
「ユイナさん、何か知ってるんですか?」
「……魔王と、それに付き従う魔族。その魔族を束ねる、魔王直属の上級魔族である十三鬼。ただ、十三鬼は、今まで動くことが出来なかった。魔王により近い存在である奴らは、それだけに魔王の体調そのものに影響を受けるからね。だから、その代わりに魔族を統べる存在が必要になった。それが、魔王四天王。魔王の体調に左右されない、人間から選び出された者達……」
「十三鬼の代わりに?」
ミハルは、小首を傾げて聞き返した。
「それじゃ、その十三鬼が動けるようになったら……」
「もちろん、お払い箱よ」
あっさり答えるユイナ。
「それじゃ、何のために……」
「魔王四天王が、魔王のために粉骨砕身して働くか、ってこと?」
ユイナは、たき火の炎を見つめて、呟いた。
「それは、それぞれよ。自分の破壊欲を満足させるために魔王の軍に下った影のヒデみたいなやつもいるし、強大な魔力を欲した、氷のダーニュみたいなやつもいる」
「それじゃ、あんたはどーなん?」
ユウコは、アルキーシに視線を向けた。ちなみに、彼女はずっと油断なく、腰の“桜花・菊花”の柄に手をかけている。
アルキーシは、苦笑した。
「俺の正体なんて聞いてどうするんだい?」
「ちょろっと興味ありって感じかな? 随分と色々してくれたもんね〜」
「そっか。考えてみると、おまえ達とも長い付き合いだもんなぁ」
魔王四天王のアルキーシがコウ達の前に現れたのは、東方、トキメキ国でのことだった。魔王四天王の一人であり、ユウコの一族の仇でもあった影のヒデを倒した後、その後任という形で現れたのがアルキーシだったのだ。
「ま、それはそれとしておいて、だ」
「誤魔化すんじゃない!」
シュッ
ユウコは“桜花”を抜いて、ぴしっとアルキーシの喉元に突きつけた。
「おっと、危ないなぁ」
「当たり前っしょ? 危ないようにやってんだからぁ」
と、不意に今まで黙っていたアヤコがリュートをそっと鳴らしながら言った。
「やっと、思い出したわ」
ぎくっとするアルキーシ。
「どこかで逢ったことがあると思ってたのよねぇ。アルキーシ、あんた……」
「わぁーっ!!」
アルキーシはいきなりアヤコを抱き上げてダッシュした。
「ワッツドゥーイン! 何をするのよ!」
「いいから、ちょっと!」
あっという間に木立の向こうに消える二人。
一瞬呆気にとられていた皆だったが、慌ててコウが立ち上がる。
「アヤコさん!!」
「任せとき!!」
言うが早いか、ユウコの姿がふっと消えた。実際には消えたわけではなく、一瞬のうちにダッシュしたため、目で追いきれなかっただけなのだが。
「まぁ、ユウコに任せておけば間違いはないでしょう」
その後を追いかけようとした皆を制するように、呪文書から目を離そうともしないで、ユイナが言った。
「そうよ。つまり、魔王はプリンセスを狙っているわけじゃないわ。キラメキ王国の王家の血を狙っているのよ。そして、どうしてその血を狙うのか、それはとりもなおさず、キラメキ王家の血に、魔王が欲しいものがあるから。それは、魔王が欲するほどの魔の力よ」「そういえば、聞いたことがある……」
「キラメキ王家に、魔の血が流れている?」
思わずサキは眉をひそめた。それを見て、ユイナはふんと鼻を鳴らした。
「勘違いしないでね。魔といっても、魔王の魔とは違う、もっと始源の力よ。神の血と言ってもいいわね」
「神の!?」
《続く》