喫茶店『Mute』へ
目次に戻る
前回に戻る
末尾へ
次回へ続く
う、うーん。
ここ、どこなの?
あたし、どうしたのかな?
あ!!
あたしは、がばっと跳ね起きた。
鉄製のベッドがきしんだ音を立てる。
……保健室?
あたし、どうして、こんなところで寝てるの?
「あ、気がついたみたいですね」
静かな声が聞こえて、あたしはそっちの方を見た。
眼鏡を掛けた女生徒が、ベッドの脇の椅子に座ってた。読みかけの文庫本に栞を挟んで閉じると、にこっと笑う。
と、ベッドの仕切りのカーテンが開いて、保健の先生が顔を出したの。
「気がついたのね、虹野さん」
「あ、はい」
「さぁて?」
先生、あたしのおでこにぺたっと自分のおでこをくっつけた。
「うん、熱も下がった、と。でも、もうちょっと安静にしてた方がいいわね。多分、軽い熱射病だと思うから」
「ねっしゃ……?」
そうかぁ。あたし、グラウンドにぼーっと立ってたから……。
先生は腕時計をちらっと見て、ベッド脇に座ってた人に言ったの。
「さて、私は職員会議に出なきゃいけないから、如月さん、虹野さんのこと、お願いね」
「わかりました」
その人が頷くのを見て、先生はあたしにウィンクして、カーテンを閉めたの。
「あ、水、飲みますか?」
その娘は、コップに水をくんで、あたしに差し出してくれたの。
「あ、ありがとう」
冷たくて、とっても美味しい。
あたしは、その水を一息に飲んで、それからその娘を改めて見たの。
「ところで……」
「あ、私は、1年B組の如月未緒です」
その娘−如月さん−は、あたしの聞こうとしたことがわかったみたいで、自己紹介してくれた。あたしも慌ててお辞儀する。
「E組の虹野沙希です。ホントにありがとう」
「困ったときはお互い様ですよ」
如月さんはにこっと微笑んだ。
あれ? でも、あたし、グラウンドで倒れたのよね。如月さんがここまで運んでくれたの?
「あの、如月さんが運んでくれたの?」
ってあたしが聞くと、如月さんは首を振った。
「いいえ。たまたま通りかかった人が、手を貸してくださいましたから」
「え? 誰なの? 知ってる人?」
「ええ。C組の戎谷さんです」
「戎谷くん?」
たしか……。『Mute』で一度会ったことがあったよね。ひなちゃんが紹介してくれて……。
ひなちゃん……。もう、友達じゃないのかな?
ひなちゃんのことが頭をよぎっただけで、あたし、胸がきゅんと締め付けられるようなかんじがして、そのまま毛布に顔を埋めた。
「どうかしたんですか? 大丈夫ですか?」
急にあたしが突っ伏したものだから、気分が悪くなったと思ったみたい。如月さんが慌てて声を掛けてくれる。
「……ううん。なんでもないの。大丈夫」
あたしは、顔を上げた。
あ……。
ほっぺたを、つうっと一筋、涙が流れ落ちた。
あたしは、目をごしごしっとこすると、わざと明るく言った。
「なんでもないってばぁ。目にゴミが入っただけなんだから」
「……そう、ですか?」
如月さん、小首を傾げたまま。
何となく、沈黙するあたし達。
しばらくしてから、如月さんが遠慮がちに言った。
「……差し出がましいとは思いますが……。誰かに話したほうが楽になりますよ。自分の中にため込んでいても、よくない方に傾いてしまうのが落ちですもの」
「よくない……方に……?」
「ええ」
如月さんは、微笑んだまま、頷いた。
すごく優しい笑みを浮かべてる……。
「……聞いて、くれる?」
「私でよろしければ」
彼女は静かに頷いた。
《続く》